• ベストアンサー

白黒写真の保存方法(持ち歩き用)

go_to_westの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

http://fujifilm.jp/business/office/dam/monochrome/index.html フィルム 印画紙を修復するサービスです  大切な写真は残したいですからね 写真を持ち歩く?いいんではないでしょうか?

amui
質問者

お礼

go_to_west さん、お礼が大変、遅くなりまして 申し訳ありませんでした。 張って下さったURL、拝見しました。 こんなサービスがあるとは知りませんでしたので、 祖父の写真なども、きれいに出来るのかと思うと、 嬉しい気持ちでいっぱいです。 “持ち歩き” に関しては、問題ないのですね(笑)。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 写真の保存方法について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 写真の保存方法についてご存知の方教えてください。 (1)写真のアルバムには、 ポケット式・ペリペリはがして張る式、そのまま、台紙にはるだけ の代表的な3パターンがありますが、 果たして、どれが一番長持ちするのでしょうか? (2)チェキで撮った写真は、 チェキで撮った写真は、台紙にはって、むき出しのまま保存するのは 保存方法としては、劣化しちゃいますか? ポケット式だと、アレンジができなくてつまらないので、 スケッチブックに、チェキを張って絵を描いたりして、 写真はむき出し状態なんですが、大切なものなので、劣化しないか とても心配です。 教えてください!!!

  • 劣化しにくい写真の保存方法

    写真が沢山たまってきたので、アルバムに貼るなり整理しようと考えています。 そこで疑問に思ったことがあり、質問させていただきました。 写真を色あせず保存するにはどうしたら良いのでしょうか? 子供の頃の写真など、随分を写真が色あせています。 今回、スクラップ用のようなアルバムに三角コーナーを使って写真を貼ろうと考えていますが、 セロハンのないアルバムで写真を保存すると劣化が大きいでしょうか? それから、プリント代の安い写真屋さんで焼いてもらった写真は色あせやすいでしょうか?

  • Photoshopを使って写真入り白黒原稿を綺麗につくる方法

    Photoshopを使って写真入り白黒原稿を綺麗につくる方法 Photoshop(7またはCS2)を使って、A3チラシの白黒原稿を作ることになりました。 (本来イラストレーターのほうがよいのでしょうが ソフトを使えないので) 顔写真入りの発表会パンフなのですが、できるだけきれいに印刷できるようにするには どのような設定にすればいいでしょうか?  (印刷会社にはレイヤー統合してPSDまたはEPSデータで保存して渡します) 顔写真はカラーですが、印刷が白黒の場合、原稿段階で白黒になるように処理 しておくのでしょうか。 シロート質問で申し訳ないのですが、その他注意することなどあれば 教えてください。 保存形式の違い(PSDまたはEPS)による注意点とか… どうぞ、よろしくお願いします。

  • 写真の保存の仕方

    断捨離をしていて整理整頓していたら、学校関係の時に取った集合写真が出てきました。 袋に入ったまま、保存だったので、できればアルバムに保存したいなと思い、整理している時です。 行事ごとでクラスの集合写真は膨大にたまる一方、アルバムに入りきれず、何とかしたいができずに困っています。 母はアルバムを買うの高いから集合写真は100円で売っているクリアファイルに保存すればいいだろうと簡単に言います。問題は大きな写真、ラミネートで加工されカレンダーついて、A4のクリアファイル位の大きさです。量も何枚もあります。 それ専用のアルバムは置いているかは定かでないです。 どんな感じに大きい写真は保存していますか? サイズもA4サイズから、普通写真より大きいサイズとあります。 整理ができず困っています。

  • 写真などのデータの保存方法

    子供の写真やビデオムービーのデータ保存に悩んでいます 現在は、CDかDVDにコピーしているのですが、一枚しかコピーしておらず劣化が心配になりました ムービーもあるので、容量もかなりになるかと思います 同じような質問を探し参考にはしましたが、数年前のものなので、色々情報は進歩してるかと思い、質問させて頂きました どなたか詳しい方、料金的な面も含めて教えて下さい よろしくお願いします

  • デジカメ写真の保存方法について

    1.デジカメで撮った写真を今後も安全に保存する方法を教えてください。 2.過去の質問に同様の質問がありましたが、古い為 最新の方法を教えてください。 3.現状 a)パソコンに保存している。 b)いつパソコンが壊れるかとハラハラしてます。 4.方法として、CD-R・DVD-Rに保存して ディスクが劣化する前に定期的に新しいディスクに保存しなおすしか 方法は無いのでしょうか。 5.その場合、ディスクを保存するケース等良いものはありますか? 長期保存に強いディスクのメーカー・機種はありますか? 6.外付けハードの方が良いのでしょうか?寿命は長いですか? 以上よろしくお願い申し上げます。

  • 写真の適切な保管方法

     写真屋さんで印刷してもらった写真の保管方法に ついて質問です。劣化せず、手軽にできる方法を 教えて下さい。  ・なるべく劣化しない保存方法は?     保管場所・アルバムの種類など  ・上からフィルムを貼るタイプの時、真っ直ぐ貼る  為に、定規で位置を測っているのでとても時間が  かかります。何かいい方法はありますか。   写真はデジカメで撮影したものはデータで保存  しています。     よろしくお願いします。

  • 写真やネガの保存

    先日、身内がなくなり、写真を整理していました。 どれも劣化やネガの紛失があり、このままでは、その身内の存在の証が一つ減ってしまうと、写真の保存を考え始めました。そこでいくつか質問させてください。 1・スキャナーの光自体でネガが感光したりプリントした写真の色が抜けてしまうケースはあるのでしょうか?(写真が一般化するよりも少し前の写真があります) 2・集合写真などの大きな写真(A4位でしょうか・・)もスキャンできるスキャナーはありますか? 3・劣化をある程度補ってくれるバンドルソフトのついた製品はありますか? 4・皆様お使いで「これはお薦めだよ」って製品があれば教えてください。 5・その他使用に際して注意事項や経験談があれば教えてくださるとありがたいです。 今のところ、写真とネガのスキャン、CDロムへの保存、スキャンした写真を改めて焼き直したいと思っています。 以上、よろしくお願いします。

  • 写真・動画の確実な保存方法

    デジカメやハンディカム・iPhoneで撮影した写真や動画の保存にパソコンを使用しています。 消えない・劣化しない確実な保存方法を知りたくて質問させていただきました。 DVDやCDに保存するだけではかなり危ないとの事で外付けHDDにも保存した方がいいと以前どこかで見かけました。 確かに自分で録画したDVDでこないだまで見れたのに傷がついたのか途中で止まってしまって見れなくなったりした物があるので納得でした。 そこで外付けHDDですが、3年くらい前に使っていたパソコンの調子が悪くなった時にそのパソコンにしかはいっていないデータがたくさんあったので焦って9000円くらいの外付けHDDを買ってコピーしました。 まだ容量はかなり残っているので使えそうですが、その方法が1番いいのでしょうか? また、外付けHDDですが、保存した後長年しまいっぱなしで大丈夫な物なんですか? そして以前保存したデータをパソコン上から消去せずにまた新しいデータをパソコンに取り込んでそれをまた外付けHDDに保存するとなると以前保存したデータは2重になって保存されてしまいますか? それと話は変わってしまうかもしれませんが、パソコンから別のパソコンに写真や動画のデータを移したいと言う時にも外付けHDDに一旦コピーしたて移すのでしょうか? 何か他のやり方があるのでしょうか? 話のポイントがどんどん変わってしまって申し訳ないのですがどなかどうぞよろしくお願いいたします。

  • JPEG写真をまたJPEG写真として再圧縮すると画質劣化しますか

    質問の場所が違っていたらごめんなさい 自分はデジカメで撮ったJPEG写真をフォトレタッチソフトで 補正したりするのですが、 JPEG写真は不可逆圧縮で画質劣化を伴っていると解釈しています このJPEG写真をフォトレタッチソフトで展開し また新たにJPEG写真として保存した場合、 さらに画質劣化をしているのでしょうか フォトレタッチソフトの補正で画質劣化するか?という質問ではなく、 JPEG写真をまたJPEG写真として再圧縮すると さらに画質劣化しますか?という質問です よろしくお願いします