• ベストアンサー

ウズラの死因

Nomichanの回答

  • Nomichan
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.3

NO.2です。 >やっていなかった事は砂浴びです。 普通の鳥は水浴びで体を清潔に保つことはご存知ですね。 寒い冬空の下でも、たとえば公園の噴水などで水浴びをしている小鳥を見かけることがありますよね。 鳥に限らず、猫が自分で体中をなめまわしてきれいにしているように、ウズラも体を清潔に保つ必要があります。 その方法が、砂浴びです。 ウズラは、水浴びではなく、砂浴びをすることによって、体についた汚れや寄生虫を落としているのです。 床材を全部清潔な砂にするとか、床材はチップ材のままでも何か広めの容器の中に砂を入れていつでも砂浴びができるようにしておくことは必須です。(こうしておけば1日に何回も砂浴びします。) なお、床材をすべて砂にした場合は、ケージ外への砂の飛散防止の工夫と、砂を常時清潔に保つためのこまめな糞掃除の手間(うちでは、1日5~6回)が必要になりますが、自然界で生活している場所に近い環境となるので、私は好ましいと思っています。(足で砂を蹴って遊んだり、楽しそうに見えます。) ちなみに、床材を全部砂にすると、爪やくちばしが自然と磨り減って伸びすぎ予防になる利点があります。 時々、床材の砂を食べたりしているので、ウズラの生活上、砂は必要不可欠ではないでしょうか。 ちなみに、うちでは、これを使っています。 http://www.rakuten.co.jp/cap/117490/118614/211328/ ただ、使い捨てはもったいないので、水洗い後1~2週間腐敗させたものを再度よく水洗いして、最後にストーブやガスコンロで焼いて乾燥・消毒して再利用しています。 >ウズラにはどれくらいの室温が適しているのでしょうか? 生後すぐの赤ちゃんは、40度必要です。したがって真夏でも保温の必要があります。 その後、成鳥に従い必要室温は下がり、生後3ヶ月超の成鳥になると、自然下での生息地域から見て、室内飼育でしたら特に保温の必要はないかと思います。 ただ、うちでは、ケージを置いている部屋の冬の室温は8~20度程度ですが、念のため小型のラビットヒーターをベニヤ板で作った箱の中に入れて、その箱に不織布でできたキッチンペーパーを巻きつけて、ホットカーペット状にしています。掃除の際は、キッチンペーパーを交換すればいいので楽チンです。 これと、小さいひょこ電球を1個、特に冷え込みが厳しい日だけ点灯しています。(少し過保護かなとは思いますが・・・。) ただ、自然の厳しい環境を生き抜いているワイルドと違い、生まれたときから人間の管理下にあるペットにとって、飼育されるストレスを少しでも和らげ天寿を全うさせるためには、温度管理は最も気を使う必要があると自分では考えており、少々過保護気味の管理となっています。 >ビタミンCを摂取させるにはどうしたらいいのでしょうか? うちでは、時々、水菜や小松菜などのあくが少ない生野菜を農薬をよく洗って流してからあげたり、毎日の基本食の中に、粉末の大根葉を必ず入れています。 また、気が向いたときのおやつとして、今の時期ではみかんやイチゴなどの果物をごく少量与えています。(これは大好物です。) これで、多分ビタミン類は事足りているようです。 ご参考までに、うちの餌(基本食)は、 ・ラウディブッシュ社のブリーダータイプミニペレット http://www.rakuten.co.jp/cap/117488/325222/207193/207197/ ・ボレー粉 ・大根葉粉末 ・鳩の餌 をフードミルで適当な大きさに粉砕して、時々ミネラル補給の意味で塩土を混ぜで与えています。 あと、日光浴はできるだけ直射日光で行ってください。紫外線が大切ということをどこかで読んだことがあります。ガラス越しでは十分な紫外線量を確保できるか疑問です。 うちでは、真冬でもできるだけ毎日、1日5分でも10分でも直射日光に当てるようにしています。 以上、ご参考になれば幸いです。

3000mg
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 死因

     クマノミを今月三日に体長約10cmほどのオスとメスを一匹ずつ釣り上げ、30×18×22の水槽で飼っていました。  三日前にショップでシライトイソギンチャンクを買ってきて水槽に導入しました。  今朝、水槽の照明をつけると2匹とも死んで浮いていました。  昨晩まではエサの食いつきもよく、変化に弱いというイソギンチャクのほうが生き残っているのですが、考えられる死因は何が考えられますか?  突然のことで水質のチェックはまだですが、イソギンチャクの死は避けたいので水換え等どうすればいいか困っています。  ちなみにイソギンチャクのほうは昨日より開いていて元気そうです。

  • うずらの雛が生後5日目で亡くなってしまいました

    生後4日目までとても元気だったのに、5日目の昼から急に元気が無くなり夕方には死んでしまいました。 とても悲しいです・・・ 何故死んでしまったのか、今後のためにもアドバイスまたは指摘をお願いいたしますm(_ _)m <育成状況> ・雛を入れていた入れ物はアクリル水槽(30×20×25)  下には新聞紙と使い古しの靴下を敷いてました。 ・保温状況はヒヨコ電球(60W)を使い、約35度前後をキープ ・エサは、ペットボトルキャップにウズラ専用エサ、水、細かくみじん切りにしたキュウリ、  あと約1~1.5cmのバッタ(昆虫)です。 (うずらのエサ、水、キュウリは4時間おきに取り換えていました) エサの食べ具合は、ウズラの餌も食べていたんですがキュウリの方が圧倒的に多かったです。 そのせいか、水分のおおい糞をしていました(下痢ってほどではない) バッタは生後3日目からあげてました。 凄い勢いで食べるのでつい嬉しくて、 生後3日目は4時間おきに2匹 生後4日目は4時間おきに3匹あげてしまいました。 バッタをあげる時は、そのう炎がちょっと心配だったので、そのうのあたりがあまり膨らんでないのを確認してからあげていました。 ちなみに生後5日目は朝3匹食べました・・・ やっぱりバッタがいけなかったんでしょうか・・・ 悔やんでも悔やみきれません・・・

    • ベストアンサー
  • ウーパールーパーの死因

    もらってきて1ヶ月くらいの子が今朝亡くなりました。 いろいろ適当なことをしてしまって後悔しています。 今後のためにも死因が知りたいです。 分かる方がいれば教えてください。 ・体長・・・7~8cm ・ガラス製の容器(水槽ではないです) ・エサ・・・ナマズのエサを4分割したものを1日2粒かフリーズドライの赤虫7本が1回に与える量で、それを2日に1回。 ・水換えは基本的に2、3日に一回ですが1週間ぐらい換えれないことがあり、その5日後に亡くなりました。 ・水換えは20分くらいかけて、ちょっとずつ新しい水を足す⇒飼育容器の水を新しい水の容器に移し入れる。(分かりにくくてスイマセン) 多分水代えれなかった時にカビなど病気になっていたか水換え時の水質の変化が激しすぎただと思っているのですが・・・。 ウーパーさんは白化して、ツブツブができていましたが、元気なときには見られませんでした。

  • うずらについて

    うずらを飼って数ヶ月たつのですが、 一つ疑問に思ったことがありますので質問させてください。 大体朝と夜なんですが、「ピピッ、ピピッ」とよく鳴くのですが、そのサイクルはなんでしょうか?? 自分で思いあたるのは 1.えさがきれてしまって知らせてる 2.鳥かごの中が汚れてしまって「きれいにしてくれ~」と叫んでる 3.卵を産みますよ~というサイン このほかに何かありましたら、知ってる方教えてください。

  • ウズラ

    昔、妹が祭りの屋台でウズラの赤ちゃんを3羽買ってきました。 聞くと、ウズラすくいといってウズラがうようよいる所に金魚すくいのポイみたいなのを置くと偶然ウズラが通り道でその上に乗ってくるのをすくうらしいです。 ちょっとこれかわいそうすぎますよね? それで虫かごに入れられてちょっとしたえさと説明みたいなのがついていたのですが、何日かは虫かごのままと言われたらしいのですが、ちょうど家にはハムスターのケージが空いていて広いほうがいいだろうと思い移しました。 ずーーっとピヨピヨピヨピヨ親が恋しいのか鳴いていてかわいそうになりました。 それで私がケージに手を入れると寄ってきてグーにしてると指の隙間に入ろうとするんです。 なのでそのまま手で包んだりしていました。 それが次の日になると3羽ともすごく弱りふらふらしていて死んでしまいました。 認めたくなくて妹が大きいケージに移したせいで保温ができなかったということにしましたが、後から調べてみると人間の手の体温はウズラの体温より冷たいので冷やしてしまうと書いてありました。 寄ってきて私の手の中に入ると安心しているみたいでしたが、それでもやっぱり私が原因で死なせてしまったのでしょうか?

  • ウズラの元気がない

    ここ数日飼っているニホンウズラ(8ヶ月、♀)の元気がありません。 症状としては ・餌をほとんど食ない ・下痢ばかりする ・下を向いて膨らむ ・時折、上下左右(背中に届くぐらい)に激しく首を振る ・それまでほぼ毎日のように卵を産んでいたが、この症状が出始めた日に無印刷(真っ白)の軟卵を産んだのを境に4日間卵を産んでいない。 飼っている環境ですが、衣装ケース内に一羽飼いをしています。 この様な状況になり、できるだけ保温するよう努めています。 原因として何が考えられるのか、また、何か早急な対策がありましたらお教えください。

    • ベストアンサー
  • ウズラの飼育方法

    ウズラの飼育方法 先日ウズラを購入する契約をしてきました。 5日後にウズラが我が家にやってきますが、ウズラ飼育は初めてです。 飼育道具を一揃えするのは何もわからないためペットショップさんに 全権委任しています。 1.室外でベランダで飼育することになりそうですが、最初のうちは慣らし運転   つまり室内で飼ったほうがいいでしょうか?   真冬とかはさすがに夜は玄関か風呂場かトイレに一時避難させます。 2.真夏のベランダ飼育はまずいですか? 2’.もちろん日陰対策のために100均のよしずをかけてやったりする配慮はします。    これだけで対策として十分でしょうか? 3.ペットショップの店員さんは卵は食べれるといってましたが、   トキソプラズマなどに汚染されていたらしゃれにならないので   食べる気にはなりません。しかし中まで完全に火を通した   ゆで卵で食べる分には影響はないのでしょうか? 4.ずっと鳥かごにいれっぱなしで運動させなくてもいいのでしょうか? 4’.運動させるとしてベランダから逃げていかない為に犬のように    首輪やハーネス、リードみたいなものありますか? 4”.運動させるときは仕切りを作ってその区域で放鳥するのがいいのでしょうか? 5.自分の名前は覚えますか?(名前を呼んだら反応するか) 6.何か芸は仕込めますか? 7.病気になったら一般の犬猫病院でも見てもらえますか?   専門の病院に連れて行かないとだめですか(東京都港区で飼います)? 8.食事は犬猫同様に一食分ずつ提供するのですか?   文鳥のようにある程度まとめてえさ入れにいれておけばいいのですか? 9.うさぎや猫のように決まった場所で糞をしますか? 10.砂あび用の入れ物に砂を入れたほうがいいのか、    鳥かご全部に砂をしきつめたほうがいいのか    どちらの方が掃除の手間が省けるでしょうか? 11.食べさせてはいけないものはありますか? 12.食べ物は何種類与えればいいのでしょうか?    ウズラ専用のえさ、芋虫、水、野菜クズ、    他何か必要な餌いりますか? 13.水は水道水でいいですか? 14.掃除は1日に1回はやらないといけないといわれました。    砂を鳥かご全部にしいたとして、毎回この砂は交換しないと    いけませんか? 15.水草を餌に与えようかと思っています。    水草で食べさせてはいけない水草ってありますか?    ゆくゆくはベランダをビオトープ化してめだかも一緒に飼う    つもりでいます。     そのとき増えすぎた水草をうずらに食べてもらおうと    思っています。 16.猫の毛アレルギーという動物アレルギーを持っています。    うずらを飼うとアレルギー反応が出てしまうことってありますか? 17.動物臭はかなりくさいですか。それともあまりにおいませんか?    めずのウズラを飼います。 18.ウズラのめすはかなり大きな声で頻繁に鳴きますか?    それとも驚いたときや食事の要求のときだけしか鳴きませんか? 19.食事を与えるときや掃除をするときは決まった時間にしたほうが    いいのでしょうか? 20.これだけは気をつけなさいというものはありますか? 以上長々と質問させて頂きました。 何ぶん初めてのことなので色々アドバイスお願い申し上げます。

  • ペットのウズラが卵を産みすぎて困っています

    初めて御質問させていただきます。コリンウズラをペアで飼っています。外飼いで4年ほどなります。庭に杭を打ち、網で囲い、人が立って歩けるほどの大きさの鳥小屋で飼っております。毎年、春からメスが卵を産み続けるのですが、去年50個、今年70個とまだまだ産み続ける気配です。産み過ぎると寿命が短くなると聞いておりますが、何とか産卵を調整する方法はないでしょうか?餌は市販の鳩のえさをミキサーで粉砕したものにアワとヒエなどの小鳥のえさをブレンドしたもの(できるだけ添加物の入ってないものを選んでいます)、青物として庭に生えている雑草などをやっています。あと彼らが地面を突いて何か虫を食べているようです。とても元気で飛びまわっているのはよいのですが、心配です。ご教示お願いします。

  • 猫の死因

    今朝、15年一緒に生活していた愛猫が亡くなりました。あまりにも突然に。最近は別の部屋で寝るようにしてたのですが、昨日の夜久しぶりに布団の中で私の腕まくらで寝ており、一度は布団から出ていったのですが、また入ってきて(もしかしたら自分で入れたのかもしれません。寝てたのであいまいです)朝、そのまま亡くなってました。おばあちゃん猫ということもあり、窒息してしまったのかとも考えるのですが、そんなことは考えられますか?うちにはもう一匹猫がいるので、同じことがあったらと心配です。15年一緒にいて最後がこんなにいきなりだとは思わず頭が真っ白です。何か病気だったのかもしれないし気づかなかったのかもと後悔でいっぱいです。こんな眠るように亡くなってしまう死因てあるのでしょうか?15歳だとまだ老衰には早いと思いますし、布団が苦しかったのかとしか考えられないです。今日はいっぱいお話してお別れをしたいとおもいます。

    • ベストアンサー
  • ミドリガメの死因?

    四月にホームセンターで購入したミドリガメが死にました。 数日前から餌を食べなくなり、昨日からぐったりしていました。 ・週に一、二回の水換え ・室温は最近は25度から28度位〔こちら東北なのでクーラーかけるほど でも無い暑さ〕 ・時々水槽から出し、散歩させる〔十分から二十分程度〕 ・窓際に水槽を置いて、亀は甲羅干しを亀島の上でずっとしていた のですが、考えられる死因はどういうものがあるでしょうか? 又、ミドリガメは動物病院で診てもらえるものですか? 今後又飼う際の参考にしたいので教えて下さい。