• 締切済み

"Nice to meet you."に対する答え

Shaggyの回答

  • Shaggy
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.1

コネチカット州ウェスレヤン大学のShaggyです。 あると思います。 日本(語)で「あなたに会えてよかったです。」と言うことが あまりないことはとても残念ですが、"Nice to meet you."とは そのまま直訳通り、「会えてよかった」という意味です。 相手が先に言ってきたとき、「いえいえ、僕なんかよりも、(こんなに 素晴らしい)"あなた"に出会えた僕のほうがもっと嬉しいですよ」 という気持ちをこめて、"... YOU."と言います。そういう意味では 「こちらこそ」である"... you, too"とは微妙に違うのかもしれません。 因みに(僕の経験の範囲内では)"Nice to meet you, too"と言う人は 聞いたことありませんけどね。かしこまって聞こえるのでしょう。

Wendy
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語:Nice to meet you.の使い方

    アメリカに行った時ネイティブの会話を聞いていると、 初めて会った人に会った時も、別れ際も両方'Nice to meet you.'っと言っていました。 この2つの意味は違のでしょうか? 最初は「初めまして。」で最後は「あなたと会えてよかった。」って感じでしょうか? 初めて会った時に使うのは日本人もよく知っていますが、別れ際にもよく使われるのですか?

  • Nice to meet you.等に関する受け答

    いつもお世話になります。 今更の質問ですが初対面の相手には名前等をなのり Nice to meet you. You, too. などが一般的だと思います。 何処かで習った覚えも有るのですが最近"You, too."を忘れていました。(笑) 例文を見ると多少、言葉が付加されるとMe, tooになったり少し混乱しています。 (1)ところでこの"You, too"が概念的に理解できません。 覚えるしかないのでしょうか? また、忘れそうで…理解しやすい解釈は無いでしょうか? (2)主語がIt以外となった場合 I am glad to meet you. の場合、受け答えはこれもYou, too なのでしょうか?この場合Me, tooの方がいいと思うのですが… (3)初対面の最初の挨拶では(2)の場合はI amですが 初対面、最初の挨拶は (It is) nice to meet you. と言う現在系の感覚ですよね? It wasはどういう時でしょうか?別れ際ですよね! その場合はmeet/seeどちらが適切でしょうか? 仕事など会えなくとも、電話ではお世話になるかも知れない。 とか相手によって使い分けがあるのでしょうか? (4)その他、nice以外もyou, tooでしょうか? It is a pleasure to meet you.など (5)例文にあったのですが前置きや後に若干の文があった場合、 Nice to meet you. I've heard a lot about you. Me, too. I wanted to meet you so much. この場合の受け答えで You, too. I wanted to meet you so much. はおかしいですか? (6)二度目にあう挨拶、 Nice to see you. も当然、 You tooですよね! (7)その他挨拶、主に"Nice to meet/see you"他のセンテンスに関する一般的な注意があたら教えてください。 例えばビジネス的な会話に適切な挨拶とかYou tooではなくフルにセンテンスを言った方が失礼にあたらないのでしょうか? 土日にお礼等をする事になると思います。 ご教授の程、宜しくお願いします。

  • Nice to meet meって?

    Language exchangeのアプリでイギリス人の方に"Nice to meet you."と言ったら、"Nice to meet me."と返ってきたのですが、こんな言い方あるのですか?

  • Nice to meet you をいつ言うのか

    以前、アメリカの人、4人に初めて出会い、気づいたのですが、みな、Nice to meet you は帰り際のみに言っていました。 英会話を教えている人(この人もアメリカの人)は、最初と最後に言っていました。 Nice to meet you って、最近では(?)初めに会ったときでなく、今日は会って楽しんでよかった、というようなときに使うのですか? 最初に会ったときは、なんと言うのですか? Hi ! とか言っておけばいいのでしょうか。 間柄は、ほぼ友達のようなものです。

  • Nice to meet youの受け答え

    Nice to meet you. に対して and you too. という受け答え方を ネイティブが言うことは ありえますか?   .....もしありえる場合.....  Nice to meet you too. とのニュアンスの違いは? 教えてください。

  • nice to meet youのタイミング

    nice to meet youというのは会えて嬉しい、知り合いになれて光栄だという意味ですよねぇ? でも日本語への訳でよく「はじめまして」って訳されるのは最初に会った時に言うことが多いからですか? この間、知り合いになった人に最初に会った瞬間ではなく初めて会った日の別れ際にこの言葉を言われました。「はじめまして」という印象が強すぎて一瞬「ん?」って思ったのですが「今日一日楽しかったった」っていう意味を込めて言われたのでしょうか?最初に会った時は友達が間に入ってたので"Hi"って感じで挨拶をかわしただけだったのですが…。こう言われた時は私も "nice to meet you too"というべきだったのでしょうか?その時は、なんて返していいかわからず適当になにか言ったとは思うのですが・・・覚えてません(-_-;)

  • How do you do?は何故Nice to meet you.と同義なのか?

    How do you do?という言葉があり、Nice to meet you.と同じ場面で使われているようです。 この文を直訳すると「どのようにあなたは行いますか?」となるような気がしますが、 なぜこのような文章が初対面の人に対する挨拶として成り立ったのでしょうか? マジックなどを見せられて「どうやったらそんな事できるの?」と言おうとして 「How do you do that?」だと単語の持つ意味に対して忠実な気がしますが、 このHow do you do?がNice to meet you.と同義になった経緯が推測しきれません。 お答えもしくはお考えをお聞かせ下さい。

  • 2つ質問ですー”And you”. と 「濃い」

    2つ質問があります。 1.新作映画のインタビューでのインタビュアーと女優さんとの会話です。 イ:Nice to see you. 女:And you. この女優さんの言う "you" は、"Nice to see YOU too." の略でしょうか?日本語では、「こちらこそ」にあたり、文字通り訳すと "Me too" になりますよね?なぜ "And you" 何でしょうか? 2.顔が濃い いろいろ調べてみたんですが、どうしても分かりません。これに相当する英語はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Nice to see you again!への返事

    Nice to see you again!と言われ、日常英会話にうとい私は、うろたえてMe too.と言ってしまいました。ふつうにNice to see you too.とか言えばよかったと思ったんですが。ところで、前者はやっぱり変な返事ですか?

  • Nice meeting you.

    はじめまして。 1つ質問させてください。 初めて会った人と別れるとき "Nice meeting you." って言われたら、 何て言い返せばいいんですか? 相手と同じこと言えばいいんですか…?? それから、"Nice meeting you."と "Nice to meet you." ってどう違うんですか? 友達にはどうでもいいって言われた(泣)ケド気になります!! 誰かおしえてくださいっ