• ベストアンサー

犬や猫の薬と人間の薬とのちがい

POMUの回答

  • POMU
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.3

>同じ名前の薬なら、人間に処方するものと基本的に同じものなのでしょうか。 基本的には同じだと思います。ただし人の先発品と後発品のように基剤などに若干違いがあり吸収や作用に差がでるものもあると思います。 >獣医さんでセファレキシンを処方された場合、それは人間に処方されるセファレキシンを、赤ちゃんに体重換算してだされるように同等の体重換算してだされているのでしょうか。 このあたりはたいへん難しくクスリによって人の体重と動物の比率で計算するものもあれば大人と10kgぐらいのイヌと量が同じぐらいのものもあります。またイヌとネコとでは同じ1kgでも量が倍ぐらい変わるものもあります。

omyk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。薬によっては単純に体重だけで比例換算 できないものもあるのですね。動物種によっても、かわるものもあるのですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 犬の薬と人間の薬のちがい

    うちの愛犬が重い心臓病で病院にかかっていますが、薬代が1日1千ぐらいかかります、1ヶ月3万ですそれに検査などで4から5万かかりとてもしんどいです。私は仕事の関係で薬は手に入りやすいのですが犬の薬として出ている薬しかないものでも成分が同じなら人間の薬を使っても同じでしょうか?できたら処方を教えてもらい自分で同じものをあげたいのですが獣医さんは嫌がるのでしょうか?同じ成分の薬で人間の薬と犬の薬はどう違うのですか?まただめといわれたらどうしたらよいでしょうか、ほんと困りますお願いします

    • 締切済み
  • 犬の白内障の目薬について

    今年で14歳になるラブラドールの目が濁ってきて獣医さんに見てもらうと、白内障だが、目薬を与えても症状を遅らせるだけだし効果もほんとのところあるかないか分からないしと、目薬は処方してくれませんでした。 耳もほとんど聞こえないようで、これで目まで見えなくなってはあまりにかわいそうです。 母が白内障で「カリーユニ点眼液0.005%」参天製薬 を使っているのですが、それをさしても良いでしょうか?一日何滴くらさせばよいのでしょう。母が言うには、獣医さんがおっしゃるように、「症状を遅らせるだけ」ではなく、「現状維持はできると人間のお医者さんはおっしゃった」というのですがそうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 目薬があってるのかどうか疑問です

    14歳になるシーズーを飼っています。 両目ともに角膜が傷ついているので目薬は必須です。 ドライアイだと思います。 後、耳も炎症を起こしているのでお薬を処方してもらってます。 以前から通っているところではエコシリンを両目に1滴x4回ずつ点眼していました。価格は1000円くらい。 後は犬自身の血清も点眼したことがあります。 また、もう少ししたら軟膏もつけましょうと言われました。(名前は不明です。チューブから出るタイプの薬でした) しかし、ちょうど目薬が切れてしまったところその獣医さんがお休みされたので、自宅近くの違う獣医さんに行きました。 そこでは”サンデミューン”なる目薬を処方され、これは両目に1滴×2回ずつ点眼しておりますが、これが本当に大丈夫なのだろうかと思います。価格は2000円程。 (こちらの獣医さんに貰いタリビッドを耳にやっています。効き目はあるようでした) それは、オリーブオイル入りで調合されているのです。 うちの犬は左眼が特に酷い状態なのですが (左は見えてないか、見えにくい様子です) 左眼に点眼すると乳化したみたいになります。 オイルなので、目に染みるようでそれを見ると痛々しくて点眼することができません。 幸い、右目は点眼しても特に何も無いような感じでです。 以前から通っていた獣医さんの処方する目薬の時は 痛そうにすることはなかったです。 余りにも疑問に思ったので、自宅近くの獣医さんに質問したところ、目やにを取る際もオリーブオイルで目やにを柔らかくしてコットンで取って下さいとのこと。 見た感じ、症状は良くなっているように思えなくて…。 でも獣医さんの言うことだし信用したいとは思っています。獣医さん頼みですから…。 本当に大丈夫なのか、心配です。 老犬ですが、愛情を持っているので痛みや辛さを感じさせたくないのです。 どうかアドバイスや経験などお願いします。

    • ベストアンサー
  • 人間に育てられた犬や猫は、人間っぽくなるの?

    ちょっと疑問に思いました。 例えば、犬や猫の子供が犬や猫の親に育てられてそのまま大人になった場合と、人間に育てられて大人になった場合とでは、どこがどう違うのでしょうか? 人間に育てられた犬や猫は、人間っぽくなると思いますか? 野生を失うとしたら、どのへんを失うと思いますか?

  • 犬の薬の飲み合わせ

    10歳の犬を飼っています。ALPの数値が高く、薬を処方されています。 リポクリンとセファレキシンは一緒に飲んでも大丈夫でしょうか。 病院が休みに入ったため聞けません。知識ある方、ご回答お願いします。

  • 犬の白内障に人間用の目薬は効くか?

    先日、知人から「犬にも効くから差してあげたらいいよ」と人間用の目薬をもらいました。 商品名は武田(または千寿)の「カタリンK点眼用」です。 知人の犬は小型犬で見たところ異常はなさそうですが犬にヒト用の目薬を使っても大丈夫なのでしょうか? 何となく不安です。 うちの犬は中型犬の雑種で10歳ですが、黒目をよく見たら少し青白く濁っているように見えます。 まだ獣医さんには相談していません。 薬をもらったときはもう粉末と混ぜてあったので使用期限は今月いっぱいです。

    • ベストアンサー
  • 犬(犬種問わず)ネコ(種類問わず)も人間用の目薬を使用しても大丈夫なの

    犬(犬種問わず)ネコ(種類問わず)も人間用の目薬を使用しても大丈夫なのか? 犬も猫も基本的に人間と同じ動物ですよね?だったら人間用の目薬は犬、猫に対して有効なんでしょうか? 詳しい方どうおもいますか? 勿論使用した事はありません。あくまでもどうなるのかを知りたいだけです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の耳の薬について。

    少し前から、うちの猫が耳を痒がるようになり、今月の23日に診察に連れて行きました。 やはり、少し赤く炎症を起こしていたらしく、『オトマックス』と言う薬を処方されました。 今まで猫しか飼った事がなく、聞き慣れない薬の名前に不信を覚え、調べてみると。 犬用の薬で使用の対象動物は犬だけでした。 そんな薬を猫に使用し続けても大丈夫でしょうか? ステロイドが入っているとの事で余計に心配です。 ベタベタしていて、本当に不安です。 どなたかうちの子と同じ薬を処方された方はいますでしょうか? また、知識のあるお方はどうか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 獣医さん、、、犬に与える薬の量は人間の体重換算でしょうか?

    30Kの秋田犬ですが、アレルギー症状のため、フマル酸クレマスチン(タベジール 1mg)を一日3錠処方してもらいました 薬をいただくとき「体重10Kで0.5mを朝晩2回なので、30Kだから1.5mを朝晩飲ませてください」との説明を受けました 人間の場合、成人が朝晩1mづつ2回が標準量だというURLを見たので、60Kくらいある人間の半分の体重で 1.5倍も飲ませるのが犬に与える標準と言うことになりますが、この換算量が普通なのでしょうか? 飲ませた後眠たがるとの注意を受けたのですが、飲ませる量が多すぎて眠くなるのか不安になってしまいました 標準的な換算について教えていただけますでしょうか よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 猫用の目薬をさしてからもっとしょぼしょぼに!

    どなたかアドバイスをお願いいたします! 何日か前に、猫の目がどうもしょぼしょぼしているなと思い、 今日の朝になって猫が目をかゆそうにかいていたので、早速病院に連れて行きました。 そこで参○製薬の目薬と塗り薬を目にやってもらって帰ってきたのですが、それからずっと目をしょぼしょぼさせて、朝よりも辛そうにしています。(ほとんど閉じてしまっている状態です。) これまでは引越し前の病院で処方された、抗生剤とインターフェロン入りの目薬をしていたのですが、今日行ってきたのは引越し先の比較的新しい病院でして、市販で売っている猫用目薬をそのまま差されたようです。前まで通っていた病院でここまで目を閉じてしまっていることがなかったので、少し不安に思っています。(前の病院までは電車だけで1時間以上かかってしまう程遠くなってしまったので、通うことができなくなってっしまいました。) 目薬を差して、こんなに辛そうにしているものなんでしょうか? これが過ぎれば良くなるのでしょうか? 明日になっても治らないようなら、以前の病院に連れて行こうかとも思います。(猫の負担にもなるのでできるだけ避けたいのですが。。。)

    • 締切済み