• ベストアンサー

励磁について

発電所に励磁機というのがありますが、励磁とは具体的になんですか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26313
noname#26313
回答No.1

電気を起こすには、回転するコイルの作る輪の中を貫く磁界が必要です。 その磁界を作るのが励磁機です。

gonta0926
質問者

お礼

大変ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自動車用の発電機の励磁回路について

    解体後の自動車用の発電機があります。 2本の出力線と励磁回路用と思われる2本線 があります。 簡易発電用に使いたいのですが この励磁用の2本線には何をつないだらよいのでしょうか? また、この励磁回路の役割についてご指導願います。 参考URLがありましたらあわせてお願いいたします。 オルタネーターの発電機です。 発電機として使うためには 励磁回路としてどのようなものが必要なのかを 知りたいのですが。 初心者なもので、あいまいな質問の追加になりますが、 励磁回路にバッテリー(12V)から電源供給しようとする場合ですが 先ほどのQで ”励磁回路用と思われる2本線の引き出し部分があります” とかきましたが、励磁回路のマイナスはシャーシ(本体)に つなげばよいと思いますが、プラス側は2本の内のどちらの 方かという確認はどこで行なえばよいのでしょうか?

  • 励磁をオフするとは、励磁電流をオフするということですか。

    仕事で「励磁をオフする。」というのを英訳しなければなりません。 ネット上で励磁を検索したのですが、励磁はあっても励磁をオフするということの意味が説明されているものを見つけることができませんでした。 この意味は励磁電流をオフすると同じ意味なのでしょうか。

  • 励磁とは

    励磁とは、どのような物?ですか。

  • 同期発電機で自己励磁が生じる状況がなぜ必要なのか?

    よく電気で、同期発電機の自己励磁を防ぐには?みたいな問題が出ます。 線路(の容量)負荷のみの運転をすると起こりますけど、 どういう場合にそんな運転をしないといけないのか? 疑問に思いました。 異常電圧で危ないというのは分かりますが、 もしそうなら、 そういう(線路負荷のみの)運転をしてしまって自己励磁を防ぐ方法は何か? を考えるより、 単純にそういう運転をしないようにする、が回答になってもいいはずです。 しかし実際には、 わざわざ分路リアクトルや同期発電機の並列運転する、が回答になっています。 これは、そういうこと(線路負荷のみの運転)をしないように気を付けるのではなく、 そんな処置で対策してまで そういう事態で自己励磁が起こらないように備えるということで、 線路の容量負荷のみの運転をすることが、 普通のこととして当たり前に行われる場合があると解釈しないと つじつまが合いません。 どういうケースでしょうか?

  • 励磁パターン

    8255Aで1相励磁パターンと1-2相励磁パターンをLEDに表示するプログラムを作ったのですが、1相と1-2相の励磁パターンの違いがよくわかりません。お教授のほどお願いします。

  • 常時励磁型と瞬時励磁型の話。

    常時励磁型と瞬時励磁型の話。 【遮断器には構造簡単な常時励磁型と 瞬時励磁型があります。この瞬時 励磁型がランニングコストが安い クロージングコイルで投入されてラッチング 遮断する時はトリップコイルを瞬時励磁すればフックガはずれて遮断する。すなわち前者が52C で後者が 52T というわけです】 投入が常時励磁で、引き外しが瞬時励磁って本当ですか? 投入の方が力が要りますよね? 引き外しはフックを外したら勝手にバネで押し下げるだけのはず。 常時励磁してる方が電気を使う。 投入が常時励磁だと電気を多く消費するはずなのにランニングコストが安くなるのはなぜですか? 投入を瞬時励磁型にして、力が少しで良い開放を常時励磁型にした方がランニングコストが安くなるのでは?

  • 励磁回路について

    励磁回路ってどういう回路のことを言うのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 励磁電流

    変圧器において、鉄心を用いると励磁電流が小さくなるのは何故か? という問いに困ってます。 励磁電流の式から考えると、励磁電流が小さくなる為にはインダクタンスL=N^2/Rが大きくなくてはダメでその為には磁気抵抗R=l/(μS)が小さくなくてはいけないので、つまりは鉄心を用いると透磁率μが大きい値を取る、という事でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 発電機について

    誘導発電機と同期発電機をそれぞれ持つ発電設備がある。 同期発電機を持つ発電設備を起動し、その発電機からの励磁電流を利用し、誘導発電機を起動する場合、同期発電機の容量は誘導発電機の容量に対してどれぐらい必要でしょうか? 大きな誘導発電機を小さな同期発電機の励磁電流で起動することができるのでしょうか?

  • 変圧器の励磁突入電流について

    変圧器の励磁突入電流による、電圧降下を計算しようと考えています。 電動機の場合は始動力率を使い、始動電流を有効分と無効分とに分解し それぞれ、回路の抵抗分(R)とリアクタンス分(X)と掛け合わせて算出する 計算式【△V=I×(R・COSθ+X・SINθ)】を使っています。 ところで、変圧器の励磁突入電流も同様に有効分と無効分とに分けられる 物でしょうか?(力率と言うものが励磁突入電流にも存在するものでしょうか?) どなたか励磁突入電流に詳しい方ご教示お願い致します。