• ベストアンサー

隠し味としてお酒が使われている料理を食べて運転したら飲酒運転になりますか?

昨今、飲酒運転が問題となっています。 明日、車でレストランへ行きます。 もちろんお酒を飲む気はありませんが、一品、ワイン添えの(=隠し味としてワインが使われている)料理があるようですが、これを食べた直後車を運転するのもいけないのでしょうか? 他にも、ブランデーの入ったチョコレート等を食べてから運転するのもいけないのでしょうか? 指針等をご存知の方がいらしたらご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

飲酒運転が、 検査した時点でアルコールを一定量以上検知してはいけない と言う事ですので、食べ物や飲み物を指定していません。 ノンアルコールビールでも1%以下で入っていますので、 多量に飲むと飲酒運転になります。 以前にはブランデーの入ったチョコレート(ウイスキーボンボン)や、 栄養ドリンクで飲酒運転になったと聞いた事があります。 飲み食いした後での話ですので、 市販の簡易アルコールチェッカーで食後にチェックしてはいかがですか?(あくまでも、目安ですが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

規定値0.15mg以上の値が出れば間違いなく検挙されます。 酒を飲もうが食べ物から摂取しようが数字でのみ判断されます。 食事でアルコールを使うものもありますが、注意が必要です。 普通の量なら通常なら問題ないものでも、事故を起こしたときは規定値以下でも問題視される場合があります。 ブランデーの入ったチョコレートでも人によって反応が違います。 規定値以下ならアルコールを摂取して運転して良いというわけではありません。 この辺は判断が難しいと思いますが、質問者さんの良識を信じます。

nobita99
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 結局、その人の体質等で画一的に言えないから、そういう料理を食べたら運転すべきでない、ということになりそうですね。 「飲んだら乗るな」以外にも、「危ない料理を食ったら乗るな」ということですね。 じゃあ、明日はその料理だけ食べないことにします。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka_v2
  • ベストアンサー率52% (224/424)
回答No.2

料理に入っている量は少ないとは思いますが絶対平気とは言えませんね。 以前ニュースでご質問内容と同じ状況で酒気帯び検挙された事例が報道されていたのをみたことがあります。 理由は関係なく0.15mg以上検出されてしまうと酒気帯びなので・・・ その時のニュースでは食事後に数時間空けて(お酒が抜けてから)から運転するか万全を期すなら運転を避けた方が良いと言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116235
noname#116235
回答No.1

検査でアルコールが検出されればその程度によって酒気帯び~飲酒運転の処罰を受けます。食べた物や飲んだ物が何であろうと関係ありません。知らなかったは通用しません。 ただ、隠し味やチョコ程度では、検査で出るほどのアルコールは無いと思いますが、大量に食べれば、アウトでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これも飲酒運転?

    お酒が入った料理を食べた後 車を運転すると飲酒運転になるのでしょうか? 例えば、赤ワインをたっぷり使ったビーフシチューの場合は どうでしょう?

  • 飲酒運転するの!? 困った彼。

    飲酒運転するの!? 困った彼。 お酒を飲む方に質問です。 飲酒運転したことありますか? 私の彼はお酒に強い人です。お酒が好きなのでしょうね。 外で食事をする時に、車で来ていてもビール1~2本(小ビン)やワイン1~2杯くらいは必ず飲みます。 辞めた方が良いと思うのだけど、毎回言えずにいます。 運転するのにお酒を飲む人、気持ちを教えてください。 お願いします。

  • これって飲酒運転でしょうか?

    飲酒運転の罰則が厳しく社会的な制裁も容赦ありません。 素朴な疑問ですがこれって飲酒運転でしょうか? お酒を飲んで自転車の乗れば飲酒運転で道路交通法で罰せられると聞いた事あります。 では公道であるのを前提で。 あまりに非現実的な場面もありますが可能性はゼロではありません。 ・お酒を飲んで自転車を押して歩くのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで人力車を運転する飲酒運転でしょうか。(当たり前だが車夫は乗車していない)  ケース1:人力車で営業中  ケース2:回送などで非営業中 ・お酒を飲んで馬に乗るのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで車椅子を運転するのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで車椅子を押すのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで電動カー(高齢者の方が乗る)を運転するのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで神輿を担ぐのは飲酒運転でしょうか。(神輿は接地していません) ・お酒を飲んで山車を牽くのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで山車に乗車して牽き手に進行方向を指示するのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで大八車を牛馬に牽かせて人は手綱持って歩くと飲酒運転でしょうか。(牽引扱い?) ・お酒を飲んで騎馬戦の乗り手になって馬役に進行方向を指示するのは飲酒運転でしょうか。 道路交通法に限らせていただきます。 迷惑防止条例違反は対象外です。

  • あなたも飲酒運転常習者?

    飲酒運転による交通事故で痛ましい事件が多いですね。 最近は飲酒運転に対する非難も強く、私も絶対すべきではないと考えています。 が・・・。 最近、ある大学教授のコラムで、 「1合のお酒を肝臓が解毒するのに5時間かかる。5合も飲めば24時間かかっても解毒できない。夜中に飲酒運転をしなくても翌朝通勤で車を使えば、立派な飲酒運転です。」 とありました。 つまり2合も飲めば10時間は解毒されないので、翌朝に残っていることになり、飲酒運転になるわけですね。 ということは、自分も飲酒運転常習者と言えそうです。 しかし、夜お酒を飲んで翌朝車で通勤する人はたくさんいると思います。 本当に飲酒運転をなくすためには、「お酒を飲んだ翌日は車を運転しない」くらい徹底せねばいけなくなります。 そうすると、これからも飲酒運転をしないと言い切れない気がします。 そう考えるとまったく情けないですが、私も飲酒運転をしている人の仲間ですね。 さて、上記を勘案した上で、みなさんはご自分を振り返って、飲酒運転に対してどう思われますか? ご意見をお聞かせください。 1.当然お酒を飲んだ翌日は車の運転などしないし、みんなそうするべきだ。 2.そういう意味では自分も飲酒運転常習者だったが、これからは翌日は車を運転しない。 3.翌日の運転が飲酒運転となるとしても、それはやめられない。(ちなみに私はこれ) 4.翌日車の運転をしたからと言って飲酒運転とは認めない。 5.もともと飲酒運転をしている。 6.その他

  • お菓子に含まれるお酒等でも酒気帯びになるのでしょうか?

    いつも車を運転する時は 例えばスポンジケーキにブランデーを塗ってあるとか チョコレートボンボンとか酒饅頭、サバランなどの お酒を使った料理・お菓子などを薦められても 「車なので…」と断っているのですが。 「いくらなんでも気にしすぎでは?」といわれます。 間違ってもお酒そのものを飲んで運転するつもりはありませんが、 例えば2,3コのチョコレートボンボンを食べた…等でも 酒気帯び運転になる可能性はあるのでしょうか? もちろん、通常アルコールの分解には 体質差があるのは存じておりますし、 お菓子や料理の場合火が通って アルコール分が飛んでいる可能性が高いのも わかってはいるのですが。 いつも「食べたいなぁ」と思いつつ我慢しているので(苦笑)

  • 飲酒運転の通報

    こんにちは。 私は25歳の主婦で、義父母と同居しています。 義父がほぼ毎日飲酒運転をしています。 毎日朝から酒を飲み、酒か煙草が無くなったら車でコンビニに行き買ってきます。 ちょうど私がいる時は、『私が買ってきます』と言い運転させないようにはしているのですが、私も部屋に籠もっている事が多く、気付くと買いに行っている事が多々あります。 いつも行くコンビニまでの道のりには、幼稚園もありますし、登下校をしている小中学生もいます。 何とか飲酒運転をやめさせたいのですが、人の言うことは一切聞かない人で、酒を全部捨てると、料理酒を飲んだり、近所の飲み仲間のお宅に行き、飲みます。 私も嫁という立場と性格上、あまり強く言えません。 なのでもう逮捕されて欲しいと思っています。 通報したいのですが、例えば、『今からどこどこのコンビニに行く車(ナンバーなど伝えて)は飲酒運転なので捕まえて下さい。』と言うと、私は飲酒運転と知っていてコンビニに行くのを止めなかった事になり、私も捕まるのでしょうか? 勝手ながら、私は捕まりたくありませんし、できれば私が通報した事もバレたくありません。 でも義父には捕まって欲しい。 こんな都合の良い方法はあるのでしょうか?

  • 飲酒運転にあたりますが運転しますか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2397417 で飲酒運転について質問させていただいた者です。 回答によるとお酒を飲んでアルコールが抜けるまでは 最低でも8時間以上はかかるらしいです。 つまり前の夜、会社で飲み会等があってその日は車を 使わず帰っても次の朝車を運転すれば時間や個人の差にもよりますが飲酒運転にあたるみたいです。 実際に前の質問で終電間近まで飲んで一晩寝て次の朝 運転をしたら飲酒で捕まったという人の例がありました。 そこで通勤に車やバイクを使ってる人に質問ですが 前の夜お酒を飲んで一晩寝ても飲酒運転になります が運転しますか? それともめんどくさいけどバスや自転車で行きますか 条件○本人は酔ってる自覚は全くない 条件○けど酒を飲んでから8時間はたっていない 自分は通勤に使うのが原付で乗るのも短い時間なんで 乗っちゃいますねー。 飲み会とか行くときは絶対に飲酒運転しませんが。 実際そこまで厳格に「飲酒運転しないぞ」って人はいるんでしょうか?

  • 飲酒運転をやめさせるには?

    飲み会や打ち上げで、車で来ているにもかかわらず、酒が入ったまま飲酒運転で帰ろうとする人っていますよね? そういうときの良いやめさせ方はありますか? 理想を言えば、本人のことを思って、殴ってでもタクシーで帰らす方法はあるのでしょうが、 現実的に考えて、うまく説得できる方法はありますか? どんな方法が効果的か、またうまくいった例など、ご教授ください。

  • 飲酒運転がなくならない。

    飲酒運転がいっこうに減りません。レストランでも居酒屋でも、車でやってきて全員がビールを飲み始めると思わず「エーッ」。子供連れの親も平気でグイグイ飲んでます。店の人も「最近は飲酒運転の取り締まりがきついから、売り上げが上がらない」とぼやきます。あたかも取締りが悪いような言葉です。店の近くで検問かけたらずいぶん引っかかりますよ。そんなこときっと警察もわかってるんでしょうけど、なぜやらないのでしょう。営業妨害になるからですか?知っていてやらないのは怠惰じゃないですか?日本から飲酒運転を撲滅しましょうよ。

  • チャリ飲酒運転・・・・・酒の同席者は???

    車の飲酒運転の時は酒の場の同席者も罰則があるはずですが、 チャリの場合はどうなのでしょうか? 皆で飲んだ後にチャリに乗って帰ると、酒の場で一緒だった友人も罪になりますか? そもそも、チャリ飲酒運転で罰則を与えられた人はいるのでしょうか? 警察は「危ないよ」って注意はするかもしれませんが・・・・・それだけのような気がします。 いかがですか?

専門家に質問してみよう