- 締切済み
3匹の子犬のしつけ
はじめまして。宜しくお願いいたします。 現在、2ヶ月~6ヶ月の3匹の子犬がいます。 トイレのしつけをしている最中なのですが、 気が付かないうちに、ペットシーツにおしっこやウンチをしている場合、 誰がしたのか分かりません。 その場合は、褒めたりせずにほっておいたほうがいいのでしょうか? 全員を褒めた方がいいのでしょうか? 目の前で誰かがした時には、その子だけを褒めてあげていますが、 それでいいのでしょうか? もう1点、 寝るときはケージの中に入れており、 夜鳴きはなんとかおさまったのですが、 朝方「出して!!」の鳴きがおさまりません。 本来であれば、黙るまで知らん振りをしていないと いけないのだと思いますが、 ペット可とはいえ、マンションなので近所迷惑を考えると ついつい、根負けして出してしまいます。 何か良い方法は無いものでしょうか? ちなみに、普段は無駄吠えなどほとんどありません。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
トイレトレーニングに能動性が欠けているようです。 受動的なトレーニングでは時間もかかり定着度も低いです。 そこで、お勧めの方式を紹介しておきます。 ・ケージ内のトイレを外部に出す。 ・トレーニングトイレの体裁をとる。 ・<したら褒める>ではなく<させて褒める>に移行する。 肝心なことは、犬にかってにシッコ・ウンチをさせないことです。 必ず、飼い主がシッコとウンチをさせることです。 これを1週間も続ければ、トレーニングトイレで用を足すようになります。 そうすれば、トレーニングトイレの入り口をオープンにします。 室内に放し飼いにし、しかも、粗相ゼロで<させて褒める>。 これをほんの1週間やりきるかどうかが勝負の分かれ目です。 TVを観ている、パソコンに集中するなどは厳禁です。 とにもかくにも、粗相の見逃しは2、3日に1回程度の目配りが必要です。 早い子は数時間でトレーニングトイレで用を足します。 「私、ちゃんとシッコしたよ!ご褒美ちょうだい!」 トレーニングトイレでシッコの真似だけして走ってくる子もいます。 トイレトレーニングも考えようでは、楽しい犬との遊びです。 ※トレーニングトイレ方式を採用するかどうかは別です。 ※が、基本は知っておかれたがいいです。 なお、朝の「出して!!」は無視あるのみです。 いずれ、諦めます。 子犬の順応性は高いです。
- hotdog55
- ベストアンサー率29% (176/605)
目の前でした時だけでよいと思いますよ。 朝鳴きの件ですが根負けしているとだんだん時間がエスカレートしてきて早くなります。 出来る限り無視が理想ですがもしあまりにもでしたら空のペットボトルなどを ゲージに向かって投げつける天罰方式がよいと思います。
補足
ご回答有難うございます。 3匹のうち、1匹はそれなりにおしっこウンチするタイミング、 出る時間帯、ある程度分かるので、 トイレに連れて行ってあげて、6~7割できるので、 あとは時間の問題だと思ってるのですが・・・ 残り2匹、両方チワワですが、 ソワソワするとか、くるくる回るとか、あまり態度が分からず、 突然にしだします。 (私が見極める能力がないということもありますが) また、なんとなく気配を感じてトイレに連れて行っても、 絶対にしてくれません・・・ ご飯食べた後とか、しそうな時間を見計らって トイレに連れて行ってあげても、してくれません・・・ あきらめたとたん、じゅうたんの上、マットの上、コタツの上で 「シーッ」っとしだします。 とにかく、よく見ててあげて、何とか気配を感じ、 させて褒めるをしたいと思いますが、 万が一、気が付かないうちに、ちゃんとトイレでしていた場合、 そしてそれがどの子だか分からない場合、 これはした子だけ褒めた方がいいのでしょうか? それとも3匹とも褒めた方がいいのでしょうか? 何度もすみません。 どうぞ宜しくお願いいたします。