• ベストアンサー

ホワイトの使い方

こんにちは。 200円くらいのホワイトをかったのですが、使い方がよく分かりません・・。 液がどろどろした感じで、このままペン先をつけていいのかな?とおもい、やってみたものの、Gペンでは少しかけるものの、丸ペンではまったくかけません。 これって水でとかすんでしょうか・・・?? 初歩的な質問でごめんなさい;; お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.5

デリーターですね。(商品名書いといてくれると話しが早い(^^;  あまりにも固い(どろっとした感じなら)小分けにして水を少し足して柔らかくして塗ってもいいですよ(^_^)v  全部に水入れちゃうと濃いのが欲しい時に困るので(水入れ過ぎると困るので)小分けにして使いましょう。  Gペン用、丸ペン用、筆塗り用と粘度(濃さ)を変えたのを用意しとくといいですよ。  まあ、濃さは一つで面相筆でなんでもやっちゃいますが(^^; あははは

bulebard
質問者

お礼

すいません、商品名質問文にかいていなくて;; 水でうすめてつかうといいんですね! ありがとうございます!よくわかりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#136164
noname#136164
回答No.4

ペン先につけて使用するタイプのホワイトなのでしょうか? 製品によると思いますが、ホワイトは細筆を使って塗ったり描いたりするのが一般的だと思うのですが・・・。

bulebard
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 注意書きのところに「使用後は必ずペン先、筆等は水洗いしてください」とかいてあったのでどっちも使えるとおもうのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

よーく振るか混ぜてから使います。  物はなんですか?どこの製品。

bulebard
質問者

お礼

どんな製品かはNO2さんのお礼のほうにかきました。 あの説明で通るかなんですけど; 混ぜたり振ったりしてもあんまりかわりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rekarin
  • ベストアンサー率25% (119/475)
回答No.2

薄めていいものと、そうでないものがあるはずです。 具体的な商品名がわかれば、アドバイスできるかもしれません。

bulebard
質問者

お礼

商品名はDELETERWHITEとかいてあります。 黒い猫がかいてあって・・。 このメーカーのスクリーントーンも出ています。 こんな説明でもいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chines
  • ベストアンサー率25% (168/651)
回答No.1
bulebard
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホワイトについて

    ダイソーにて "修正液"とでかでか書かれた2コセットのものを 買ったのですが… それは水でわったりすれば Gペンなどでホワイトのかわりに なりますか?? なるべく早くおねがいします( ; ω; )

  • ホワイトについて!!

    ダイソーにて "修正液"とでかでか書かれた2コセットのものを 買ったのですが… それは水でわったりすれば Gペンなどでホワイトのかわりに なりますか?? なるべく早くおねがいします( ; ω; )

  • ホワイトと白ヌキの使い方

    本格的に絵を描き始め、 画材を揃えたのはいいのですが、 ホワイトと白抜きの使い方がイマイチわかりません。 ホワイト ドクターマーチンの BLEED PROOF WHITE というのを買ったのですが、 インクのように水っぽくなく、固体です。 普通のインクかと思い買ったのですが、 固体だったため、使い方がわかりません。 水で薄めるんでしょうか・・・? 白抜き COMIC MASK(コミック用白ヌキインク) というラバークリーナー付きのものです。 説明書には 「筆やペンにつけてそのまま描きます」 と描いてあるのですが、 筆でもペンでもマスケットが固まってしまって、 とても描ける状態じゃありません。 筆はあとから説明書に気付き、 石鹸水に付けて見たのですが、 それでもまだ固まって描けません。 どうしたらいいでしょうか。 教えてください!

  • ホワイトソースについて。

    作り置き用のホワイトソースを初めて作り、冷凍庫保存しています。 そこで質問なのですが・・・ 実は、どのように使えばいいのかもわからず作ってしまいました。 例えばシチューを作るときなんかは、牛乳(水?)で伸ばしながら加えればいいのでしょうか? グラタンやドリアはそのままでいいような気もしますが、どうなのでしょうか? こんな初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてくださると嬉しいです。

  • タイヤのホワイトレター化

    タイヤをホワイトレター化しようと思いカー用品店にてタイヤをホワイトレター化するペンを買って塗ってみたのですが…。すぐ色が落ちてイマイチって感じです。 なにかいい塗料知って見える方いませんでしょうか?

  • ペン先の変え方(付け方)はどのようにやるのですか?

    ペン先の変え方(付け方)はどのようにやるのですか? 先日ペン先とペン軸を購入したのですが、ペン先をペン軸にどのようにしてつけるのでしょうか?また、取るときなど… ネットや本などを見てものっておらず、購入したままで使えず困っております。 ちなみに購入したのはゼブラの丸ペン・Gペンにそれぞれ専用のペン軸です。(丸ペンは木製のペン軸です) わかりにくい文章で申し訳ありません(>_<) それではよろしくおねがいします。

  • DVDホワイトレーベルへの手書きについて!

    DVD-RWのホワイトレーベル版を購入したのですが、それには「インクジェット・水性ペン対応」と書いてありました。 この「水性ペン」というのは、普通の文具店にあるような、ごく普通の水性ペンでいいのでしょうか? 一応、ペン先は柔らかいものにしようとは考えています。 すごく基本的なことなのかもしれませんが、回答お待ちしています♪

  • ホワイトプラン

    ソフトバンクがホワイト家族24っていうのをだしたので、家電をやめて、ソフトバンクにしようと思ってます。 家族が私以外ソフトバンクなので、ソフトバンクは家族との連絡のためだけに持つという感じで、普段はauを使おうと思ってます。 そこで、質問なのですが、ホワイトプランの仕組みはなんとなくわかりました。私みたいに、ソフトバンクの人にしか電話とメールしかしない場合は、月980円で大丈夫なんですよね!! でも、携帯を買うときに、新スーパーボーナス?みたいのに入ると意味がわからなくなります。 ネットでみてると、携帯代を月980円負担するものは(昔の機種で安いやつとか)、ホワイトプランの980円だけを負担すればいいって書いてありました。 最近でたやつは2000円くらい負担で、特別割引が… みたいなことが書いてあって訳が分からなくなりました。。。。 携帯ショップにいくと、月380円の負担とかいうものがあったりしたんですが、これはどういう意味なんですかね?? ホワイトプランの980円+380円ってことでいいのでしょうか?? ちょっとわかりにくくて申し訳ないんですけど、教えてください

  • 漫画用ペン先についての質問です。

    僕は漫画を描くときに、カブラペン、丸ペン、Gペンを使っています。 カブラはタチカワ製、丸とGはゼブラ製の商品です。 ですがどうも、ゼブラの丸は僕にはあっていない気がします。 なんといいますか、ガリガリになっちゃうんです。おそらく僕の技量の問題なんですが。 なので使いやすい丸ペンがあったら教えてください。 ほかにも皆さんがお勧めするペン先があったら教えてください。種類は何でもいいです。 それと、タチカワのラバーグリップ付きペン軸使いやすくないですか?どんなペン先にも合うし、ラバーグリップの色が4色くらいあるので、なんだかお洒落。

  • 濃度計算について教えてください!

    濃度計算の方法をわかりやすく教えていただけませんか? (1)70%の食塩を溶かして、10%の食塩水を作りたい。 水を何g加えればよいか。 (2)30%のアルコール水溶液に水を加えて18%のアルコール水溶液を1000gつくりたい。 30%のアルコール水溶液は何g必要か。 (3)40%のアルコール水溶液50gに30%のアルコール水溶液50gを加えると。何%のアルコール水溶液がつくれるか。 (4)5%の食塩水が60gある。 この食塩水から水を蒸発させて6%の食塩水をつくりたい。 水を何g蒸発させればよいか。 どのように解いていけばいいのかさっぱりわかりません(ーー゛) 初歩的な問題で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。