• ベストアンサー

これの名前教えてください!!

ラバー性で芝生のような(といっても先がとがっているのではなく、 少し細長いイボイボ?のようなでっぱりが凹凸をつくり均等にびっしりつまっている感じ・・・) マット(シート?)の正式名称をご存知の方、教えてください! ちなみに人工芝ではありません もう少し説明すると・・ 先端が↓の様にまるっこいやつです ∩∩∩∩∩∩

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOOB0007
  • ベストアンサー率50% (68/136)
回答No.2

『シリコンラボマット』ではないでしょうか?

その他の回答 (1)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

・・・正式名称・・・????   英単語だと  long-neck でしょうか。 ゴム、ラバーを加工している会社なら・・・専門用語があるのかもしれません。 ゴムブラシで検索したら、何かあるだろうと・・で、見つかったのがこれでした。 形状は、 http://store.yahoo.co.jp/apparec-always/382007.htmlに近いものかなと・・・ brush rubber で検索すると http://sneakykitchen.com/fullerbrush/products/205.htm http://www.krsproducts.co.uk/brush.htm http://www.lambriarvetsupply.com/i_008CL-PM1G_Rubber-Brush-Extra-Large-2-Sided.php この形状が利点となる商品 一部の釣り銭トレー、釣り銭マット(硬貨が取りやすい) 印鑑の汚れとりブラシ(印面傷めず、朱肉を除去) ペットブラシ(先端が程よい硬さでペットの皮膚を刺激し、かゆいところを掻いてくれる垂涎の道具。 と同時に、毛を梳き取りやすく、かつブラシに絡む。) 玩具のイボイボヨーヨー(ただし球形表面の飾り。見た目がちょっと ・・;)

関連するQ&A

  • ラバー性の芝生のようなマット

    ラバー性で芝生のような(といっても先がとがっているのではなく、少し長めのイボイボ?のようなでっぱりが凹凸をつくり均等にびっしりつまっている感じ・・・)マットの正式名称をご存知の方、教えてください!

  • バーなどでおいてあるコップをおく水切りシート(?)

     よくバーなどに行くと置いてあるのを見るのですが、 洗い終わったコップなどをおいておくラバー性の水切りシート みたいな物の名前を知ってる方いますか? もう少し説明すると・・  芝生のようにいくつも高めのイボイボがありその上にコップ をさかさに置き、空気が下の隙間から入るような寸法になっている やつなのです。足のよごれをとるために玄関のマットとして 使われているラバー性のものに似てるかもしれません

  • 人工芝に雨が降ったら。

    表面がガサガサして芝生が生えてるみたいに作ってある人工芝を使うか、ビニールのような材質で、玄関先の泥除けみたいにトキトキになっている人工芝ジョイントマットを使うか迷っています。 どういうことかと言いますと、軒下に敷きたいのですが、土砂降りのときに雨が跳ね上がって壁に飛び散るのをできるだけ避けたいので、どちらがよいか教えて下さい。 人工芝が有効とは聞いていますがどのタイプがより良いかわかりません。

  • 芝の上から打てる練習場はありませんか?

    いつもこのカテでお世話になっています。 当方、大阪府内に住む者なのですが、芝の上から打てる練習場はないものかと考えています。 いわゆる 「打ちっ放し」 は近くに多いのですが、どこに行っても人工芝というかゴムのマットの上からの練習になります。 一階を指定しても最近は大きな人工芝のマットの上からの練習になっているので、昔、教えられたように 「アイアンの場合、マットの一番左端にボールを置いて打ち、マットの先の土が削れていればダウンブローに打てた証拠」 という話も今では無理です。 最近、いくら人工芝のマットの上で練習しても意味が無いのではないかと、迷っております。 もちろん、しないよりした方がいいのでしょうが ・・・ コースに行ってもアイアンが練習場どおりに打てないのは、もちろん気持ちの問題もあるでしょうが、人工芝のマットとの違いがとても大きいように感じています。 だってマットの上と違って、芝生の上では本当にダウンブローに打たないとアイアンなんてみんなダフリになってしまい、大叩きの原因になります。 というわけで大阪~神戸間で 「本当の芝生の上で打てる練習場」 はないでしょうか? ちなみに、私がメンバーになっているゴルフ場でも芝生の上からの練習は禁止になっています。  でも以前、専属のプロが芝の上から練習しているのを見たことがあるんですが ・・

  • 芝生の準備

    庭に芝生を敷こうかと思い、土を耕している最中です。 うちの庭の土は固くて土の塊がゴロゴロ出てきて、耕すのが大変でした。 4.5月ぐらいに芝生を購入し、敷こうかと思っているんですが、 耕したとはいえ芝を敷く前に踏みならすと説明書にはありました。 踏みならすと硬い土に戻ってしまうと思うんですが、そのまま芝を 敷いてしまって大丈夫なのでしょうか? 敷く前に腐葉土か目土などを蒔いてから敷いた方がいいでしょうか? 凹凸が激しくある程度均したのですが、まだ歩くと違和感があります。 この凹凸も目土で補えるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • マンションのベランダそうじでの質問です。

    先日、ホームセンターで人工芝のマットを購入しマンションのベランダに敷きました。 雨が降っても、しばらくそのままほっておいたのですが、少しベランダの床が汚れていたので人工芝のマットを取って少し水を撒き、中性洗剤を使ってデッキブラシでこすったのですが、人工芝のマットを敷いていた部分だけが黄ばんでしまって全然取れません。 色落ちしてるようにも見えず、重層や研磨剤などいろいろ使い試したのですが、ぜんぜん取れません。床はおそらく防滑性ビニル床シートだと思います。どうしたら取れるのでしょうか。ご存じの方がおられれば教えて下さい。お願いします。

  • ゴルフ練習場の人工芝のシートは練習になる?

    うちっぱなしで人工芝のシートがありますが、それではダフったりしてもボールがとんでしまいます。 足と同じシートなどできるだけ固いところで練習しているのですが、 特に問題ないでしょうか? べつにやわらかい人工芝のシートでも先にボールに当たってから芝にあたるのがわかれば問題ないでしょうか?

  • ドライバーの球が上がりません

    ドライバーの球が上がらず超低空飛行になってしまいます。 たまに上がってもドスライスで、低いひっかけも出ます。 アイアンも7番ぐらいまでだったらまだ打てるんですが、 5番ぐらいになると同じようになってしまいます。 打ち終わってアイアンのヘッドを見ると、 先のほうにマットのこすれた跡(とけた人工芝)がついてます。 インパクトの瞬間に手元が浮いて振り遅れているように思えるのですが、 いろいろやってみてもサッパリ治りません。 何かよいアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 電動芝刈りとサッチ

    芝が伸びたので電動芝刈機を中古で購入しました 10年前の機種ですが動いています リール式なので刃の調整を試みてみましたが一応説明書とおりはがきを使った調整をしました 大丈夫そうだったので使用してみました 一番短い刈り込みが8ミリでした長い方は25ミリでした 8ミリで刈ってみたところ、若干の凹凸のある部分凸で成長点の下を刈ってしまい茎だけになりました せっかく生えてきたのに勿体無いと思い中止した次第です 芝は現在、地面から5cmほど伸びてきています ブロック側はなぜか8cm~10cm伸びています 尚且つ芝刈機で刈った芝が数日後に茶色く変色し枯れた様になっています これは芝刈機の刃に問題があったのでしょうか? 現在は1日少しずつハサミで芝刈りしていますが霧がありません もしかして5センチほど伸びた芝生はもっと長い設定で刈り込まなくては行けなかったのでしょうか? 意識しているからかもしれませんが刈っても刈っても日に日に伸びてきている様に思えます ★電動芝刈機を使うコツがありましたら教えて下さい ★サッチを取り除く際にほふくしている芝もちぎったり浮き上がらせたりしてよいのでしょうか? ★芝刈り後の芝生にこれだけはした方が良い事などありましたら教えて下さい

  • 芝生の手入れについて 去年10月頃に芝貼りしました

    去年の10月に庭に芝を貼りました 素人ではありましたがネットのおかげで結構上手く貼れたと思います 庭木を植える為に何枚かひっくり返してみましたがどの芝生も『ぶちぶち』っと言うほど根が出てました 現在の状況です (1)芝貼り肥料、追肥は行ってません (2)所々ですが凹凸があります(芝生が生えているか目土がかぶさっているか程度の凹凸) (3)エアーレーション?空気穴あけ?は行ってません (4)芝生の葉が目土より出て茶色になっている部分は3~4センチです(目土が被さって芝生の葉が見えない場所も多々あります) (5)隣がシロツメクサ畑のせいか生えてくる雑草はダントツでシロツメクサが多いです 普通の雑草は小さいうちに指でつまんで根っこから抜いていますがシロツメクサは小さいと抜きにくいので地表だけをちぎるなどしています (6)福岡です(現在若干ですが朝霜が降りる時があります) (7)広さは約15m×5mです (8)住宅街で密集していないのでAM10時~日没まで日が当たります 知りたい事は下記です (1)凹凸をなくし平らで緑の芝生にしたいのですが先に芝刈りをして目土を入れた方がよいですか?   3~4センチなら刈る必要もありませんか? (2)目土を入れる場合は何センチ被せて良いのですか?(例えば凹みに合わせて3センチ目土を入れると新芽が生えてこれないなど知りたいです) (3)追肥やエアーレーションはいつ行えば良いですか? (4)目土はホームセンターではなく近くの土木用品店で左官砂がバケット売りしているので軽トラで買うつもりですが辞めた方が良いですか? (5)品種は高麗芝です(購入は芝生業者から直接購入したからなのかホームセンターで見る芝生より土の付き具合が違いました土部分のみで3センチ以上ありました) 自分の考え 今週末にでも茶色になっている芝生を5ミリに短く刈り込み、高い部分が被さる程度に合わせて目土を投入し均して水を撒きエアーレーションを行い数日後に目土が締まったら追肥する (刈った芝生は大量に出ないのでそのままで上から目土を被せるのはタブーですか?) (菜種油粕が40リットル余っていますが肥料として撒けませんか?) どなたか経験談や専門意見をお聞かせ下さい 

専門家に質問してみよう