• ベストアンサー

OS乗換えは必要でしょうか?

hagishiriの回答

  • hagishiri
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.12

ME仕様のPCに無理矢理XPをぶち込んで使っている者です。 MEを使いつづけてもよかったのですが、 何人もの方が書かれているように、セキュリティ面で不安だったので、 思い切って入れ替えました。 もちろん、MEはアンインストールして、購入したXPをインストールしました。 メモリを518MBに増やして(でも中古でしか買えなかった)入れたし、 ネットでしか使わないので、今のところ特に不具合はありませんが、 やはり、XP専用機に買い替えるのがベストだと思います。 ただ、これもサポートは数年以内に終了しますし、 VISTAへの乗り換えも視野に入れなければならないのでしょうけど。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございました。パソコンは本当に便利な分、手間暇かかるものなんですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • OS乗換えとは?

    自分は今 Windows2000 . sourcenextのウイルスセキュリティなどを使用しています。 ところが、そのsourcenextから送られてきたメールによると、Windows2000はこのような→ SP4・更新プログラムロールアップ1 動作条件がないと今後アップデータの適用は出来ないということでした。 そこで早速 Windows Update にて数回にわたって更新をスキャンしてインストールすることを繰り返しましたが、何もインストール出来る物が無くなったのにSP2以降のアップデータが出てきませんでした。 そこで、もしかしたらもう既に自分のウイルスセキュリティは最新版になっているのでは?と思ってマイコンピュータのプロパティを見てみたところ、 このような→ システム Microsoft Windows Me 4.90.3000 表示がなされていて、自分にはこれが最新のバージョンであるのかさえよく分かりませんでした。 一体どうすれば動作条件が整えられるのでしょうか?OSの乗換えというのがどのように行うものなのか見当も付きませんが、それが必要なのでしょうか? また、本当に最新であることを確認できる方法はあるのでしょうか? ど素人の自分には何もかもチンプンカンプンです。どなたか詳しいご回答を宜しくお願いします。

  • Windows98 のOSでサポート終了していますが、

    質問です。 Windows98 のOSで2006.07.11付けでサポート終了していますが、 久しぶりにWindows Updateで更新が十数個あったんで2007.07.09にて Updateできましたが、このWindows98用の重要な更新分などは いつまで microsoft側がサーバーに保持しているんでしょうか? まぁ、昨年の2006.07.11付け以降の新たな更新は出てこないとは思いますが、Microsoftサポートはそこまでサポートが終了のため全く教えてはくれませんでしたので・・・。 一応、自分が使っていた98を子供にお古を与え ヤフーキッズ、グーグルマップ以外はさせていませんが 98用の更新分はサーバーではいつまで落とせるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バイクの乗換えについて質問

    現在Suzukiのジクサー150ccに乗っておりカワサキのz400に乗り換えを考えているのですが乗り換えのタイミングをどうすればいいか相談です。 任意保険(損保ジャパン)の更新が12月で、等級が上がるのでそれから乗り換えようと考えてるのですが、排気量の違いで等級の引き継ぎは可能なのでしょうか? また、この乗り換えで何か気をつけておいた方がいいようなことがあればアドバイスをお願いしたいです。

  • WindowsME updateについて

    最近meのノートPCをリカバリしてupdateを試みました。 最初は順調で、半分くらい更新ファイルをインストールして再起動し 再び残り更新ファイルをインストールしようとupdateサイトに接続 したら、急にmicrosoft社のOSだと認識しなくなりました。 (IE6にそのような表示がされました。) microsoftによるサポートが2006/7/11に終了しているのは知っているのですが 2006/7/10までの更新ファイルは適用できると思っていました。 サポート終了とは2006/7/10以前のファイルも更新できないことなのでしょうか。 誰か教えて下さい。

  • So-net光プラスの乗り換えサポートについて

    訪問販売で他社からSo-netへの乗り換えは全額So-netが解約に関わる費用を払うと仰っており契約致しました。乗り換えサポートを調べると最大5万円サポートと書いてあり、他社の解約費用を調べると本体料金(残債)+今月の払う料金+違約金で64130円かかります。この場合14130円は自己負担でしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • おすすめセキュリティーソフト (ME)

    MEのマイクロソフトサポートが、もうすぐ終了すると聞きました。 これに伴いME向けセキュリティーソフト(ウィルスバスターなど)の 更新も終了するらしいのですが、 サポート終了後も、ME向けセキュリティの更新をしてくれるソフトはありますか?

  • SoftBankからauへの乗り換え

    SoftBankからauへの乗り換えについてです。 SoftBankのiPhoneの液晶が割れてしまい、現在動くものの、いつ動かなくなるか分からないので、機種変更を視野にいれています。 しかし、まだ1年半ほどしかiPhoneを使用しておらず、違約金+本体料金(合わせて2万円強)を払わなければなりません。 修理だと、保険に入っていないので1万円くらいだと思います。 そこで、SoftBankからauに乗り換えたいのですが、違約金を払ってもらえ、高額キャッシュバックされるau店舗を探しています。 SoftBankへ乗り換えならそういったサービスはネットでも検索出来たのですが、auではやっていないのでしょうか? もし、高額キャッシュバックされる店舗をご存知の場合教えて頂きたいです。 都内在住です。

    • 締切済み
    • au
  • インターネット目的のOSについて

    こんにちは。 今、MAC OSをつかっていて、Windowsに乗り換えを考えています。 インターネット閲覧が目的で、オンラインゲームや動画など重たいものはいらないです。その場合、OSは多少古くても良いとおもうのですが、サポート期間が切れたOSをインターネットに繋ぐ場合、セキュリティソフトを入れておけばだいじょうぶでしょうか。また、Windows2000はまだサポート期間がのこっていますが、セキュリテイソフトはOSのサポート終了と共にウイルス定義ファイルの更新も終わるものでしょうか。どなたか良きアドバイスお願い致します。

  • 危険ですか? 古いOS

    マイクロソフトの、もう、サポートが終了した古いOSをいまだに使っています。理由はお金がもったいないのと、パソコンを使うのがネットサーフィン(死語?)ぐらいなもので、特におしゃれな使い方をすることも、最先端の技術を堪能することも必要ないからです。 そんなことで「まあ、これでいいわな」と思って、使い続けているのですが、ウィンドウズアップデートもないし、我がOSに関わるファイアーウォールソフトもサポートを終了しているほどで、まるで死者のごとく扱われています。 そうなると、やはり、ハエがたかり、蛆がわくようになってしまうのでしょうか? オンラインのウイルス検索や、更新こそされませんが、ゾーンアラームも入れているので、一応、のっとりや、悪用、いたずらはされていないような気がしているんですが、やはり、これって危険でしょうか? 来年には新しいOSにしたいつもり(たぶんしない)なのですが、やはり危険ですか? どうですか?

  • Windows Meでのウイルス対策

    Microsoft社のサポートの終了した現在、 Meでのウイルス対策は皆無なのでしょうか…? XPにアップグレードするにもPCのスペックが低く、 まともに動かない状態です。 今のご時世、ウィルス対策なしでネットをするのは大変危険ですし… どなたか良い方法をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。