• ベストアンサー

異常に長い直腸を手術で切除したい

20代前半男です。下腹部に大量のガスがたまり、そのせいでガスのことが頭から離れず、人も家に呼べず、旅行にも行けず、将来の選択肢も広げられず、という生活を送っています。 先日このことで胃腸科にいき検査をしてもらったのですが、直腸が人の5、6倍は長いことがわかり、それのせいでガスがたまりやすいのだろうと言われました。これは体質だから受け入れるしかないのだとも言われました。 正直言って、この悩みさえなければ人生が何倍も楽しくなると思います。今の生活では我慢の連続で、本当に気が滅入ってしまいます。 自分としては手術を受けてでも改善したいと思っています。ただし今のところほとんど無知な状態なので、皆さんの意見をいただけるとありがたいです。質問ですが、 ・大腸がんでもないのに、直腸を短くする手術というのは受けられるものなのでしょうか ・費用はどのくらいになるのでしょうか(保険は適用される?) ・このことについてどう思われますか とまあ大体このような感じです。大腸を短くすると言うのは当然のことながらかなりの決断を必要とします。正直言って本当にいいことなのかとも悩みます。だからどんな意見でも構いません、なんでも参考にしますので多くの意見をいただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • decchi21
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.2

私は腸閉塞のため、30年前に腸を数十センチ切除しました。 悪い部分はこの手術で完全に取り除きましたが、手術のために できたおなかの傷と、腸の接合部の痛みでこの30年ずっと 苦しんでいます。開腹手術は、現代においても相当にリスクの ある手術です。 また、手術で腸の能力が落ちたため、つねに腹痛や下痢になやまされ、 ガスもしょちゅうです。 あなたの現状と、上記のような術後のリスクを考えれば、 手術で直そうというのは絶対に止めるべきです。 薬やサプリメントなど、他の方法がいくらでもあるはずです。

eco-message
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、手術には様々な弊害が伴うのですね。腸を短くすればいいのだと思っていた自分の考えは甘かったですね。 医者には自分の腸は100点ではなく、60点くらいで合格点としなければいけないと言われました。その通りなんですね。 経験者の方にアドバイスをいただけてとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.5

臭いのないガスなら、大丈夫じゃないですか?腸の長い事で何か医学的に不都合があるのでしょうか? お薬は乳酸菌だけではなく、ガスそのものを減らす薬があります。テレビでも宣伝しているので、市販もされていますが、お腹の張りは軽くなると思います。 失礼ですが、ガスが多いだけなら、気にし過ぎだと思います。ガスが出ることよりも、ガスが出ないでお腹に溜まる事の方が辛いはずです。お腹が張ったりしないのなら、大丈夫だと思うのですが・・・・

eco-message
質問者

お礼

ありがとうございます。ガスの臭いがないからと言ってどこでも出せると言うわけではありません。必然的にお腹にガスがたまっていきます。気を抜くとガスが出てしまうので、常に気にしていなければいけません。ひどいときは腸内でガスが動いて、その音が聞えてくるので、それが恥ずかしいので人を家に招待することも旅行に行くこともできません。これらのことが決して健全な状態とは思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.4

手術というのはやはり体に負担がかかります。 その負担には個人差があり、なんでもなかったという 人もいればその後ずっと苦しむ人もいます。 命にかかわるような重大ことでなければ手術はお勧めしません。 あなたのような症状ならばまずお薬を試してみてはいかがでしょうか? 手術以外のすべての方法を試してからでも遅くはありません。 食生活とかを見直すということもよいかと思います。

eco-message
質問者

お礼

ありがとうございます。 手術と言うのは、本当に最後の手段としなければいけませんね。 まだ、試してないこともあるので、できることを全てやってみて、それでそのときにまた判断すればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

肛門科に入院した時,その先生は日本人は腸が長すぎるという持論で結構な数の患者さんの腸を短くする手術をしょっちゅうしていました. 何かと弊害あるわけですから保険適応でできるのではないでしょうか. 胃腸科とか肛門科で手術できる病院に問い合わせたらいいと思います.

eco-message
質問者

お礼

ありがとうございます。 費用についてはやはり直接問い合わせたほうが早いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

ガスを少なくするお薬があります。それに、乳酸菌を取れば臭いも少なくなるのではないでしょうか?先生はお薬の事何か言われてないですか?

eco-message
質問者

お礼

ありがとうございます。 食生活には気をつけているので、臭いはほとんどありません。乳酸菌の薬も摂っていて、摂らないときよりは効果があるようですが、それでもやはり多くのガスが出るので、常にガスのことを気にしてしまい心に余裕が持てません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直腸ポリープの切除手術

    40歳男性です。 排便時に肛門からイボのようなものが飛び出してきます。 昨日病院で内視鏡検査を受けたところ、肛門のすぐ近くにポリープがある(直腸ポリープだと言われました)と言われました。大きさは1cm程度とのことでで、手術で切除することを勧められました。(絶対切除とは言われず、切った方が良いと思うけどどうしますか?みたいな感じでした) 手術は、痔の手術と同じで簡単にできるとのこと。手術自体はすぐに終わるそうですが、下半身麻酔をするため、術後半日程度病院で休んでから帰宅することになるそうです。 ポリープなら早めに切除するほうが良いと思い、また簡単な日帰り手術とのことでしたので、次週手術することにしました。 私が行った病院は地元の肛門科(胃腸科、外科、整形外科、内科も兼ねています)であり、先生が1人しかいないのですが、帰宅して妻に状況を報告したところ、小さな病院で手術することに対し非常に心配がられました。簡単といっても手術なので、大学病院なので実施してもらった方が確実なのではと意見され、なんだか不安になってしまいました。 ホームページで調べたところ、私が手術する予定の病院の先生は日本大腸肛門病学会専門医・指導医となっていましたし、手術の経験もあるようでした(当然ですが)が、やはり大きな病院で手術した方が確実なのでしょうか?また、ポリープ切除手術のリスクって高いのでしょうか?手術が失敗して、人口肛門を付ける必要が生じたらどうしようなどと余計なことを考えてしまうのですが、心配しすぎでしょうか? それと、保険で手術給付金は支払われるのでしょうか? 質問がいろいろありわかりにくいかもしれませんが、アドバイスをお願いします。

  • 直腸がん手術の後遺症について

     今年の1月直腸がんの手術をした者(女性)です。下部直腸を20センチほど、腹腔鏡手術で取りました。幸いにして、切除した腸にはがんが見当たらず、ほっとしています。  手術後、徐々に体力や傷口が回復してきましたが、困ったこととは、便・ガス(おなら)が一日に何度も出るのです。便は漏れはしませんが、回数は多いです。こちらの方はだいぶん慣れてきたのですが、困るのはガスの方なのです。  おなかが張ったような感じがし、場所・時を選ばず出そうになります。知り合いがいないときは、ガスを出しますが、いる時はさすがに我慢します。我慢すると肛門の奥が痛みます。(手術前には痛みはありませんでした。)また、ガスを出したあとに、時々ですが、肛門の奥の方が痛くなるのです。  このような症状は徐々に少なくなっていくものでしょうか? 主治医に相談すると「たぶん少なくなるだろう」くらいしか話してもらえません。人と会っているとき、ガスが出ないかどうかひやひやする時があって、気が滅入ります。  私のような困った体験をお持ちの方、ぜひ、教えてください。 追伸;ガスが臭くならないよう、肉などを食べると匂いがきつくなる気がするので、あまり食べないようにしています。その他の食材でガスが臭くなりそうなものも、調べて避けています。

  • 直腸がんの手術後の腸閉塞について

    父の事でお尋ねします。 1年ほど前に直腸がんを患って、手術しました。 その後、定期検診では何の異常もなかったのですが、 年末になって突然、吐き気・腹痛などに襲われ、急患で病院へ行ったら、 腸閉塞と診断されました。 幸い、大事に至らず、現在主治医からは「そろそろ流動食を始めようか」と言われています。 胃や腸の手術をした人は、腸閉塞になりやすいと聞いたことがありますが、予防法などはないのでしょうか? 体質的になりやすいというのはありますか?

  • 仕事中に直腸が鳴りすぎて困っています

    仕事中に直腸が鳴りすぎて困っています。 ガスでお腹が張り、お腹の中で「ボコン!」って言う音やガスが落ちる音。 「ぶぅぅ~~!!」って物凄い大きな音が鳴るんです…。 オナラは出ていないのに、オナラのような音がお腹の中で鳴ります。 しかも1度鳴ったら数時間は続き、トイレに行っても治りません。 毎日夜にはヤクルトを飲む他、バナナも食べていますが (3ヶ月くらい続けてます)効果が出ず…。 同じような方いませんか? 正直、デスクワークで両サイド男性なので、本気で辛いです。。 これって周りの人には聞こえてしまってますか…? お腹の心配をし続けながらなので、ハラハラするし全く仕事にならず… 今日も仕事中気まずくなって早めに帰社しました。 近々病院に行く予定ですが、これって完治するんでしょうか? 2年近くこの状態なので、大腸や直腸の病気なんだろうなって思ってます。 同じような方も回答いただけると幸いです。

  • 直腸、痔の検査

    血便が続くので病院に行こうと思います(前にも質問しました) 鮮血だし、ものすごく大きい(親指の先くらい)イボ痔があるから痔によるものだと思うのですが血がでるってやっぱ怖いし18歳でもガンの可能性はないともいえないし病院に行って本当のことを知ることも怖いけど知らないままだったらもっと怖いと思ったので。 症状だけでは排便時の出血。けど下痢のときも血が出るのでおかしいと考えています。下痢のときの痔による出血もよくあることらしいですが。しかも23日ものすごくおなかが痛くて3回ほどトイレにいきました。血も出るし。便全体に血が混ざっているんじゃなくて血が落ちた感じでした。 次の日の朝も痛みが続き(これは下痢の痛みじゃなくおへそのあたりが痛かった)昼前から楽になりましたがこれも大腸がんの症状?と思いすごく怖くなりました。家族のなかにも下痢になった人がいるので食中毒だったのかな(かきをたべたのでノロウィルス?)とも思っていますが。 鮮血ということは痔か肛門から極めて近いところからの出血ということを聞いたので 直腸検査と痔の手術をするだろうと考えています。 直腸の検査って指を入れてするものだと思うのですが痛みはありますか?それかクスコ(間違っているかも)というものでみると聞きましたがそれも痛いですか? もし直腸検査でなにも問題なかったら大腸の内視鏡もしたほうがいいでしょうか? それで痔の手術は日帰りできるところでするのですが(手術が必要だといわれたら) 局部麻酔をして切るということを聞いたのですがどのくらいの痛さですか? それから私はすごく怖がりだし気が小さいんです。 なんかお医者さんにどんな症状があるのか?とか答えている間、診察中怖くて泣いてしまいそうで嫌なんです。なにかリラックスするよい方法がもしあれば教えて下さい。 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 直腸癌で内視鏡による手術を受けましたが軟便が止まりません。

    今年2月約15センチ腸管を切除し縫い合わせる直腸がんの手術をしましたがその後いまだに大便が自分の意思で出来ません。極端にいえば立っていても寝ていても4~6時中軟便が出てくるので散歩するにも苦労しまし、当然おむつは離せません。医者に相談してもそうですかというだけでそのための薬はありません。人に聞くと手術の失敗かもしれず常に便が流れ出る状態なら直腸機能障害に該当するようだから障害者の申請ができるのではといわれました。この場合なら通院にもタクシーチケットが支給されるとのことですが本当でしょうか。また、おしっこのような軟便ですがほっておいてもいいものでしょうか。

  • 大腸がん・直腸癌について

    現在20代後半なんですが、もともと便秘気味のため排便時に出血(鮮血)することがあります。 鮮血の場合、痔の可能性が高いといいますが大腸・直腸癌の可能性もあるそうです。 もし大腸や直腸に異常がある場合どのくらいの頻度で出血するものなのでしょうか? 便秘や下痢を繰り返す症状もあるそうですが、これもどのくらいの頻度でしょうか? 通常便は全く出なくなるということでしょうか? 今のところ健康体で、便以外に問題はありません。 体調に異常が出てくれば病院に行くつもりですが、まずは皆さんの意見を参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 直腸癌の術後に腸閉塞を2回

    69歳の義父のことでお訊ねします。 伯父は5月末に直腸癌の手術をしました。 それからしばらくして7月13日に腸閉塞を起こし、8月4日に退院し、また11日に腸閉塞を起こしました。 私は癒着を起こしているか、または他の理由で直腸癌の手術に疑問を抱いています。 けれど私の推測でしかありません。 ここで2つお訊ねしたいことがあります。 1つ目は直腸癌の術後、こんなに頻繁に腸閉塞を起こす人は多いのでしょうか? 義父だけが特別じゃないんでしょうか? 2つ目は直腸癌の術後に腸閉塞を起こすのは仕方ないことなのでしょうか? それとも直腸癌の手術に何か問題があり得ることもあるのでしょうか? 私はそんなに感情的になってはいません(苦笑) ただ本当のことが知りたい。けど主治医の先生に聞けなくて困ってるそれだけなんです。よろしければご回答お願いします。

  • 直腸瘤について

    以前からトイレで、いきんでも便が、栓をしたように止まってしまい、すっきりしないので、長くトイレは入っているため(20分)、とうとう、以前手術した痔が悪化して肛門科に通院しています 悩みを少しでも解決したくて、ネットで調べたら、どうも直腸瘤という症状なのです。 でも、どこで診断してもらうのかわかりません 今、かかっている肛門科の先生は、人の話を聞いてくれないので、相談する気にならず、病院を変えようかと思っています。 どうしたらよいか教えてください 私は既婚、50代で、子供を二人出産しています、

  • 腸が長くておならが・・・改善策に疑問?

    おならが頻繁にでて、下腹部にガスがたまるので、この間病院に行って 大腸 の検査を検査をしたら、肛門付近の腸(直腸?)が長いといわれました。普通の人だと20cmくらいの長さの部分が、そこだけ1m~1.5mくらいあるということでした。また、自分は痩せ型で、その分長い腸が働きにくくなっているのだと言われました。改善策としては「太ること」だということらしいのですが、どうも半信半疑です。10kgくらい太れば普通になるよといわれました。そのときの体重はちょうどベスト体重くらいになるそうです。 部分的ではありますが、人より5、6倍も長い腸の持ち主が人並みの体重になったところでどれほどの違いがあるのでしょうか。本当に人並みの腸(おならの出にくい)になるとおもいますか?やはり体重を増やすということは楽なことではないので、行動に移る前にぜひ皆さんの意見を聞いてみたいと思いました。

このQ&Aのポイント
  • Tabp115gのPinコードを間違えて10回以上入力した場合、ロックがかかってしまいます。icカードの裏にある解除コードを入力しても解除できない場合があります。
  • Lenovoのタブレット(Yoga・MIIX等)のTabp115gのPinコードを間違えると、ロックがかかります。icカードの裏の解除コードを入力しても解除できない場合があります。
  • Tabp115gのPinコードを10回以上間違えると、ロックがかかってしまいます。icカードの裏の解除コードを入力しても解除できない場合があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう