• 締切済み

地方の学生は・・・?

こんにちは。 皆さんにお聞きしたいのですが、 地方の学生は、 東京在住者に比べてオーディション(タレント系)には受かりにくくなってしまうんでしょうか? (交通費などの負担やあれこれで・・・・) あと、学生よりフリーターのが受かりやすいとか・・・・。 それともそーいうのは関係ないんでしょうか・・? 皆さんの意見まってます!

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 僕は、そういった事は経験がないので、 想像になりますが、少しでも参考になればと思い、 回答いたします。 本人が魅力があれば、どこに住んでいようと 関係ないと思いますよ。 向こうから、「是非、東京に引っ越してください」とか 言って呼び寄せると思います。 オーディション受かるといいですね!☆♪

cherry1126
質問者

補足

そうですか☆回答ありがとうございます! では、頑張って気にせず応募してみます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地方の学生が東京など都心で面接試験等を受ける場合

    地方の大学の学生が都心の企業の面接などを受けるために、東京にいくとき、夜行バスなどの交通手段を使用すると思うのですが、このとき、面接で着ていくスーツなどは皆さんどうしているのでしょうか?夜行バスにスーツで乗っていけばしわになってしまう可能性がありますし、もしスーツを持っていくとしても、着替えはどこで行うのでしょうか?ホテルに泊まる場合はホテルで着替えればいいとおもうのですが、日帰りの場合は皆さんどうしているのでしょうか?

  • 地方公務員

    地方公務員を目指そうと思ってる、神戸在住の27歳フリーターです。 そこで試験に合格した方に勉強方法について教えていただきたいと思います。 皆さんはどのように勉強しましたか?またお勧めのスクール(神戸から通える範囲)はありますか? アドバイスお願いします。

  • 地方からの東京の大学の学生は友達がいなくて孤独か

    地方から東京の大学に入学した学生は、東京で友達がいなくて孤独なのでしょうか。

  • 地方のおもしろCM

    地方限定で放送されている、おもしろCMとか、意外なタレントが出ているCMとかあったら教えてください。 ちなみに私は関東在住です。ホームページでそのCMが見られるものがありがたいです。詳しくは言えないのですが、仕事で探してますので、早い解答がありがたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 地方学生の都会での就活

    地方学生で都会での就活をしたことがある方や、詳しい方にご質問です。どうぞよろしくお願いします。 私自身のことではなく、私の恋人のことなのですが、私は神奈川在住、恋人は福岡在住で、就活に関して私は医学部なので就活はまだですが、彼が冬から就活生になりました。 彼と話し合った結果、彼が第一志望で神奈川近辺に、第二志望で地元、と言っていました。将来のことも考えて、です。 ですが、就活のプランを聞くと、まず地元で内定を春とかにもらってから都会で就活をする、と言っていました。 しかし、そんなに就活というのは悠長なものではないですよね? 特に都会の方が倍率なども高そうだし……(ノω・`) 私は両立して両方エントリーなどをしてはどうか?とたずねました。 そうすると、いっきに両立するのは苦手だからひとつずつ着実に行きたい、とのこと。 説明会とかに参加できなくても地方学生はそんなに不利にならないと聞きます。なのに、そう言っているのが不安で仕方ないです。。。 彼はこのままで大丈夫なのか不安なので、必要なら言ってあげたいのですが、現状があまりわからないので、どうぞご協力お願いします(>_<)

  • 就職活動:地方学生の採用枠ってどうなってるんですか?

    私は、現在就職活動中の大学生です。 地方学生の採用枠ってどうなっているんでしょうか? 東京などであまったぶんなのでしょうか? それとも、地方枠みたいなのが設けられてるんでしょうか? 企業によりけりだと思いますが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いします。 色々な就職サイトの掲示板とか見ていると、私には連絡が来ていないのに 東京方面の学生はもう選考が始まっている人とかいるみたいで 心配です。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 学生ですが、遠方での友人の結婚式のご祝儀は?

    私は20代学生で、大阪に住んでおり、友人の結婚式は東京であります。クラブハウスでの夕方からの挙式だそうです。交通費や宿泊費を先方が負担するといった話はないので、おそらく自己負担だと思います。式に一緒に参列する、東京にいる社会人の友達は3万包むといってますが、あわせるべきなのでしょうか。多く出してあげたいとは思うのですが、交通費や宿泊費だけでも3万近くかかるため、学生でもあり、金銭的に厳しく、ご祝儀を幾らにすればよいか悩んでます。1万や1万5千円もありなのでしょうか?それとも2、3万は包むべきなのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • 東京での食費は…

    現在地方に住んでいる者です。 もうすぐ入社する予定の会社の研修で、本社のある東京で 一か月過ごすことになりました。 ウィークリーマンションに泊まり、 宿泊費と、地方から東京までの交通費は 会社負担なのですが、 食費はおそらく自腹だと思います。 東京での食費(一か月)はどれくらいかかりますでしょうか? おそらく地方で食べるのと、東京とでは、 東京の方が物価が高いと思いますので、 参考にしたいので、教えて下さい。 ※できたら、外食した場合(コンビニ、レストランなど)と、 自炊した場合の両方を、教えて頂けると嬉しいです。 一回の外食でだいたいどれくらいかかるか、でも 構いません。 また、 ウィークリーマンションの宿泊費は会社負担ということですが、 これは、ワンルーム(一人用)だと思われますか? もしかしたら、二人部屋とかもあるのでしょうか… 研修で会社負担のウィークリーマンションに泊まったことのある方、 ご意見お願いします。 東京在住の方のご意見、お待ちしています。

  • 地方で出会いがないのですが・・

    地方に転勤しました。それまでは東京に住んでいたのですが女性ともいろいろあって、心機一転もかねて思い切って地方に転勤しました。ただ、職場には女性はほとんどいません。また、町には繁華街とかもなくって遊ぶところや出会いの場もほとんどありません。せいぜい本屋とかくらいでしょうか。その本屋も市、唯一の本屋ですからそこではあまり下手打てません。ただ、東京には仕事で月に1,2回は帰るのでそこでは頑張ればなんとか出会いの場を演出できないことはないと思います。ただ、東京を逃げ場にしたくないので何もない地方でもスーパーとかでも頑張って出会いを演出したいと思っています。ただ、地方って若く結婚するんですよね、みな学生のときとかにであった人と一緒になるみたいで。僕のように30過ぎてから地方に来た人は正直不利。なんか地方でも出会いを増やすような方法、ありましたら教えてください。

  • オーディション

    僕は今20歳で地方の大学生です。 自分に素質があるか、可能性を知りたいのでオーディションを受けてみたいのですが、 今からでもあるでしょうか。 当然のことですが、なるべくしっかりとしたところがいいです。 すごく大雑把ですが、全然知らなくて、すみません。 本屋にはオーディション関係の雑誌があると聞いたことがあるのですが、 僕の近くではみつけられませんでした。 そういうのはネットなどでも販売しているのでしょうか。 僕はタレント志望です。 色々情報を頂けたら有り難いです。

このQ&Aのポイント
  • 新品のインク(純正)に交換したら、カラー印刷ができなくなった。黒色しか印刷されず、シアン、イエロー、マゼンタが一切印刷されない。プリンタの画面でインクの残量も確認済み、ヘッドクリーニングも実施済み。問題の原因と解決方法を教えてください。
  • 購入した新品のインク(純正)を交換した後、印刷ができなくなりました。カラー印刷をすると黒色しか印刷されず、シアン、イエロー、マゼンタが一切出力されません。プリンタの画面でインクの残量を確認し、ヘッドクリーニングも実施していますが、問題は解消されません。この問題の原因と解決策を教えてください。
  • 新しい純正インクを購入して交換したら、カラー印刷ができなくなりました。黒色のみ印刷され、シアン、イエロー、マゼンタの色が一切出力されません。プリンタの画面でインクの残量を確認し、ヘッドクリーニングも試しましたが、問題は解決しませんでした。この印刷できない問題の原因と対処方法を教えてください。
回答を見る