• ベストアンサー

寄生虫。。。

スーパーで鮟鱇の肝を購入し 蒸してアンキモとして食べてたのですが。。。 中から寄生虫らしき糸状のものを見つけてしまいました 動かないので蒸した事により死んでいると思いますが 見つけてしまったので気になります(f--) 保健所やスーパーに言ったほうが良いのでしょうか? 鮟鱇の肝には寄生虫は普通にいるものなのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

肝に限らず、普通の生魚でも内蔵を丁重に解剖すれば寄生虫は簡単に見つける事が出来ます。 (だからこそ、十分な加熱調理が必要です)

love0408
質問者

お礼

ありがとうございます 過去にイカやアイナメなどで寄生虫が いるのは判ってるのですが。。。 今回は数が多くてウジャウジャって感じでした まぁ~ 気持ちが落ち着くまで肝は控えます。

関連するQ&A

  • イカと寄生虫

    イカ刺が好きです。できればスーパーの刺身用イカを購入してさばいて食べるのが安上がりで良いのですが、寄生虫が心配でたまりません。 ものすごーーーく注意して探してはいるのですが、見逃しがあるかもと、食べた後ひたすら心配してしまいます。 料理初心者の私に、イカに付く寄生虫について色々と教えてください。 (1)寄生虫を見逃す可能性はどの程度ありますか? (2)寄生虫は、動いていなければ大丈夫ですか? (3)イカ刺のように細く切ってもすり抜けて寄生虫が生きたままの可能性はどのくらいですか?  また、どの程度細く切ればよいのでしょう?5mmくらいですかね? (4)肝にも寄生虫が多いと聞きますが、見つけ難いと思って捨てています。が、もったいないです。  塩辛にするならそんなに気にしなくても大丈夫なのでしょうか? もっと気軽にイカを楽しみたいです。 後押ししてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 生鮭に白い渦巻きが…。寄生虫??

    こんにちは。 先日スーパーで生鮭を購入し、冷凍しておきました。 昨夜焼いて食べようと思ったら表面に白い渦巻き状のモノが付いていました…。 買った時はそんなものは付いていなかったと思います。 これは寄生虫でしょうか?鮭の中から出てきたのでしょうか?? 気持ち悪くてもう魚が食べられなくなりそうです…。 こういうことってありますか? アレは寄生虫だったのでしょうか…。 分かる方、教えてください。

  • コリドラスの寄生虫

    コリドラスを90cm水槽で10匹程度飼っています。 以前ワイルド個体をトリートメント無しで水槽に入れたところ、それに寄生虫(白い糸みたいなの)がついていました。薬浴しましたがそのコリは死んでしまいました。 その後その水槽に、購入してきたコリをいれるとかなりの確立で寄生虫がつくようになってしまいました。購入したコリは水槽に入れる前には寄生虫は着いていませんでした。これはその水槽内で寄生虫が繁殖しているということでしょうか。 また、寄生虫がついたコリは薬浴せずそのままにしておくとほとんど2、3日後に寄生虫がいなくなっているのですが、どうしてでしょうか。 ほうっておいても寄生虫が取れるということは、薬浴は必要ないでしょうか。 水槽内で寄生虫が繁殖しているとしたら、安全に水槽内の寄生虫を駆除する方法はありませんか。 フィルターは外部フィルター コトブキPOWER BOX90です。 よろしくお願いいたします。

  • 買った魚に寄生虫が・・・

    今日、スーパーで生魚(赤かれい)の切り身のパックを購入したのですが、先ほど調理しようとして冷蔵庫から取り出したら白くて細長い体長5cmほどの寄生虫のようなものがにょろっと・・・ これって返品してもいいのでしょうか?それとも野菜と同じで取って食べても大丈夫なのでしょうか?(と言ってもとても食べる気になれませんが) 実はよく寄生虫ってついているのに気付かないだけなんでしょうか? それにしても今日のメインディッシュが~!(ショック。)

  • グラドルと寄生虫

    ドクターハウスの寄生虫の話を見ていて思い出したのですが 大昔のバラエティ番組でグラビアアイドルが寄生虫をおなかの中で飼ってダイエットするみたいな話が出たときに 誰だったか覚えてませんが大物俳優が あるグラビアアイドルの撮影現場にいく機会があって 撮影中のアイドルの太股に白い糸みたいなものがあって 「何かついてるよ?」っていって手を伸ばしかけたら シュルシュルシュルっと水着の中に入っていったと熱弁をふるっていたのですが これって本当だと思いますか? 本当だとしたらなんという寄生虫なのでしょうか??

  • 【魚には寄生虫が多く素人が生魚を食べるのは危険と言

    【魚には寄生虫が多く素人が生魚を食べるのは危険と言われていますがプロはどう調理しているのでしょうか?】スーパーで売られている生魚には寄生虫が付いていませんよね? なぜでしょう? 天然で素人が釣りで釣った魚を生魚で刺身で食べるのは危ないというのになぜスーパーでは普通に生魚が売られていて刺身用と書かれている。 自分で魚を捌いて刺身として食べるなら自分で釣った魚を食べるのと同じ気がします。 それともスーパーで売られている生魚の1匹物は養殖で寄生虫が付いていないというのが前提なのでしょうか? しかし、鯛は天然物で一匹で売られていますよね。 スーパーは開かずに寄生虫の有無が分かるのでしょうか。 何か消毒液に漬けて寄生虫を殺しているとしたら魚の身の中に死骸の寄生虫が付いているわけですよね。 プロはどうして処理しているのでしょう? 漁師から直接買うプロの料理人と一般人の差は何なんでしょう?

  • アニサキスが寄生するイカの種類

    よくスーパーでイカにアニサキスが寄生しているのを見かけます・・・ このアニサキス、寄生するイカの種類って決まっているのでしょうか? それとも、全てのイカに寄生する可能性がある? それから。 スーパーで買ってきたイカにアニサキスが寄生していた場合、スーパーに苦情って言ってもいいものでしょうか? それとも仕方ないものとしてあきらめるしかないのでしょうか? 加熱などで死ぬらしいですが、死んだとしても食べる気にはなれません・・・。

  • 鰹に寄生虫?

    先程スーパーで購入してきた鰹の刺し身用の柵に蛆虫のような体調3ミリ位の白くて頭に角が2本ある動く物体を5匹ほど発見してしまいました。これは寄生虫でしょうか? 身の中にもまだいるのでしょうか? この期に及んで返品するか、焼いて食べるべきか悩んでいます。 御助言宜しくお願いします。

  • 刺身に寄生虫がいました

    刺身に寄生虫がいました 気持ちの悪い話で申し訳ないです 先日、スーパーでハマチの…たんざくというのでしょうか? 一口サイズに切ってないお刺身を買いました。 よく買ってるのですが… 切って、私が食べようとした瞬間に気づきました もう死んでたのですが…気持ち悪かったです ミミズのような感じです これって寄生虫ですよね? もうお刺身はほぼ食べ終えてた状態で; 夫には秘密にしました; 言ったら気持ち悪くなるだろうし… 死んでましたけど、死んでたなら食べても大丈夫だったんでしょうか また、もし切ってる段階で見つけた場合は、 お刺身は全部捨てたほうが良かったんでしょうか? 自然の生物の事だし、仕方ないことだと思いますが こういう事って、よくある事なんでしょうか? 主婦の皆さん、一度は経験されてるんでしょうか しばらくお刺身は買う気が起きないです^^;

  • 寄生虫かも?と心配です

    汚い話で申し訳ありませんが・・・ 昨日(7/11金曜)のことですが、トイレ(大)をして1回流した後、ペーパーで拭いてそのペーパーを便器に捨て、ふと見たところ、鮮やかなオレンジ色で細い糸のような1.5cm程度の虫が1匹、水の中で動いて(暴れて?)いました。 トイレした後に見ずに一度流してしまったため、便に居たのかとかは分かりません。 その一匹は、拭いたペーパーに付いて、水の中に落ちたとしか考えられません。 これは寄生虫でしょうか? 前日夜に、カツオのタタキの刺身を食べました。 小さい頃から、焼き魚(特にサンマ)でよく見かけていた、ラジノリンクスという寄生虫に見た目はかなり似ています。 調べたところ、ラジノリンクスはサンマにはほぼ100%の確率でいるのが普通だそうで、カツオにもいるそうです。 ただ、元気に生きて出てきたというのが、不思議です。 ラジノリンクスは人体には寄生できないため、それに似た別の虫に寄生されているのでは・・ととても不安です。 昨日、市販のパモキサン錠(ギョウチュウ駆除)を飲みました。(ギョウチュウではないので効くかは分かりませんが・・) 今日、病院にも行きましたが、医者にもかなり笑われました。 その医者は寄生虫の知識はあまりなかったようで、一応調べたりはしてくれましたが、駆除薬も虫によって違うから出せないと言われました。 (調べてくれた結果、人体に寄生する虫で、鮮やかなオレンジ色の虫は見当たらなかったのだと思います。アニキサスとか白色の虫は数種類いますが・・。) 昨日、パモキサン錠を飲んだこともあり、緩い効果の下剤(酸化マグネシウム?)を貰いました。 しかし、効果が緩すぎてまだ出ていません。 というか、出すのか怖くて仕方ないです。 ちなみに、お腹が痛いなどの症状は全くありません。 このような寄生虫をご存知の方がいましたら教えてください! 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう