• ベストアンサー

塩析実験について

卵白に硫酸アンモニアを加えて遠心分離機にかけるとアルブミンが白く固まって出でくるんですが、卵黄に同じような実験をすると黄色いものが固まって出てくるのですが、その固まりがなんなのか判りません教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.1

大学での実験レポートか何かですか? それならば求められているのは(正解を書くことよりも) 調べること,考えること,それらの方法を経験し習得すること ですね.がんばってください. 大学院で生化学系の研究室に所属はしてますが, 主にコンピューターばっかり使っているので, ヒントぐらいしかだせませんが,書いてみます. 硫酸アンモニアを加えて沈殿するのはなにか? 原理をもういちど調べてみましょう. 生化学系の教科書や,生化学辞典で塩析を調べれてみましょう. アルブミンとはなにか たしか,微小な蛋白質の一般名称だったと思います. 生化学辞典などで調べてみてください. 卵黄に含まれているものはなにか. 栄養学関係の表で,卵白に含まれる栄養素の種類と量が わかるかもしれません.そこから考察しましょう. おそらく,蛋白質がだいぶ含まれていると思います. たぶん,糖・炭水化物・油分なども含まれている. 糖・炭水化物などは,塩析で沈殿するのか? しらべてわからなければ,原理から予想しましょう. どうでしょう. 上記のことから想像すると,たぶん, 「卵黄に含まれている蛋白質」が答えだとは思いますが, 大嘘かもしれません. 色はあまり気にする必要はないと思いますが,気にするべきかもしれません.

popura709
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。参考になりました。自自分でも調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルブミンとリポタンパク質を分離したい

    実験の都合上血漿中のアルブミンとリポたんぱく質を分離したいのですが、特にHDLはアルブミンと同じような性質を示すことが多く、硫安による沈降法でもゲルろ過でも超遠心でも同じような分画に出てきてしまいます。何か分離するいい方法はないでしょうか?

  • 硫酸銅水溶液の実験について(至急)

    6/5に提出のレポートで急いでいます。硫酸銅水溶液2mlにアンモニア水を1、2滴加えたときと、それによってできた沈殿物が溶けるまでアンモニア水を加える。&硫酸銅水溶液2mlに硝酸バリウムを数滴加える。・・・という実験なんですけど、この実験の化学反応式がわかりません。あとなぜこの実験でアンモニア水と硝酸バリウム水溶液を使って硫酸銅を確かめるのか分かりません。どなたか教えてくれませんか?お願いします

  • 実験薬品の調製について

    初歩的なことですが回答願います。 1.液体の調製について  ・6mol/l 塩酸 100ml  ・6mol/l アンモニア水 100ml  このやり方(試薬?mlで水?ml)を教えて下さい。 2.卵白水溶液作成について  通常作成する場合、卵白とは卵黄を除いた全てと思っていいのですか? 卵白にはドロっとした部分がありますよね?それも含むのですか?? どちらかの回答でもよいので教えて下さい。

  • 化学実験に詳しい方教えてください!!

    IgGをペプシンで分解したりする場合、透析を長い間しなくてはならず、時間がかかってしまいます。 最近遠心分離機で透析と同じような事ができると聞いたのですが、どなたかご存知の方がおられましたら、遠心分離を用いる透析の方法を教えてください。

  • 石膏製造の脱水機の選定について

    製造業で硫酸と炭酸カルシウムから石膏を製造しています。 一般的に石膏製造では脱水に遠心分離機を使用していると思いますが、 なぜフィルタープレスではなく遠心分離機が採用されているのかご存じの方いらっしゃいましたらご教授願えればと思います。

  • タンパク質の精製の実験について教えてください

    授業の実験でタンパク質の精製(血清アルブミンとチトクロームcの分離) という題目の実験を行ったのですが、タンパク質資料((チトクロームc、ウシ血清アルブミン、フェリシアン化カリウムを0.5M NaClを含む50mMリン酸カリウム緩衝液(pH6.0)にとかしたもの)) をSDSゲル電気泳動にかけたらチトクロムcのバンドが2つ出てきました。 これは何故なのでしょうか? 友人はそれをチトクロムc1と、チトクロムc2とに分けているのですがそれでも良いのでしょうか? もしかしたら教授が2種類入れているのかな?とも思ったんですが・・・。 おねがいします。

  • 酵素

    卵に卵白アルブミンが、レバーにカタラーゼが含まれるのはなんでですか?実験結果と結びつけるのが難しすぎて全然分からないので教えて下さい。

  • 卵のタンパク質変性

    タンパク質の変性の実習をしたんですが。 卵黄と卵白を分けて、NaOHをそれぞれ加えたら卵黄は凝固したんですが卵白は凝固しませんでした。 強塩基を加えたのだからタンパク質変性が起こるはずだと思っていたのですが、起こりませんでした。 これは卵黄、卵白に含まれているタンパク質の違いのせいなのでしょうか?それともただ実験に失敗しただけなのでしょうか? 生化学的に説明してくださると嬉しいです。 お願いします。

  • 卵のタンパク質の変性

    タンパク質の変性の実習をしたんですが。 卵黄と卵白を分けて、NaOHをそれぞれ加えたら卵黄は凝固したんですが卵白は凝固しませんでした。 強塩基を加えたのだからタンパク質変性が起こるはずだと思っていたのですが、起こりませんでした。 これは卵黄、卵白に含まれているタンパク質の違いのせいなのでしょうか?それともただ実験に失敗しただけなのでしょうか? 生化学的に説明してくださると嬉しいです。 お願いします。

  • 実験 金属イオンの分離

    こんにちは、高校生の♀です。 今度、化学で金属イオンの分離の実験をします。 アルミニウムイオン、鉄(III)イオン、銅イオンを 含む混合溶液があって、これらの金属イオンを、塩酸、 アンモニア水、水酸化ナトリウム水溶液を使って分離する・・・ というものです。 ちなみに使える実験器具は、三角フラスコ、試験管、試験管立て、 ピペット、ろ紙、ろうとです。 実験の方法はたくさんあるらしいのですが、私は、1通りしか 思いつきません。 (NaOHを過剰に入れ、そのあとCu(OH)2とFe(OH)3の液に アンモニア水を入れて・・・というものです) 私が持ってる参考書には硫化水素などを使った実験法しか のってなかったので、困ってます・・・。 いろんな実験法を試してみたいので、 どのような方法があるのか教えてください。 おねがいします。