• ベストアンサー

原付のアイドリングが高い?

ヤマハのジョグに乗ってます。 中古で買ってから3,4年乗ってるのですが、ここ一年友達に貸していて、こないだ会ったとき見たら最近アイドリングの回転数が高めでした。 センタースタンドでアイドリングすると後輪が結構な勢いでグルグル回り、信号待ちではブレーキを握らないと少しずつ前に進んでしまいます。(もちろんアクセルは戻してます。) あとこれは気のせいかもしれませんが、白煙が出る(通常より)な気がします。 別に友達がセッティングをいじったり変な乗り方をしているわけではないのですが、ヤマハの純正の2ストオイルは高いので、安い『ヤマハのバイクに最適!!』などと書いてある2ストオイルを入れてたようです。 これが原因なのかわかりませんが、オイルは関係あるでしょうか?またアイドリング回転数が高くなる要因って何かありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.1

原因は幾つか考えられますが、在りがちなのは、 1)アクセルワイヤの戻りが悪い。 ワイヤが途中で引っかかって完全に戻っていない。 2)スロー調整が狂っている。 アイドリング回転の調整が狂っている。ドライバー1本で調整可能。 3)オートチョークが利いている。 実際には、エンジン回転数を上げているだけなので、エンジンが温まるまでは回転が高くなる。 オイルはあまり関係ないと思います。それから個人的な意見ですが、夏よりも冬、たまにしか乗らないよりも毎日乗っている方がアイドリングが高目になるような気がします。 いずれにしても、ワイヤに問題がなければキャブレタのスロー調整で解決できると思います。分からなければバイク屋で診てくれます。ネジを回すだけなので、良心的な店なら大したお金は取らないでしょう。

KUGESHO
質問者

お礼

丁寧なお答えありがとうございます! バイク屋行ってみます!

その他の回答 (3)

  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.4

エアクリーナーの清掃はしたのでしょうか? まれですが、エアが少なくなることにより(エアクリーナーが汚れてる)場合、混合気が濃くなり回転数が上がる。 逆にエアクリナー清掃時、湿式エレメントの場合2ストオイル滲み込ませすぎて燃料が濃くなり回転数が上がるなどもあります。この場合白煙も出ます。 3,4年+友達に貸してた1年を考えると、その間メンテナンスしていないならエアクリナー清掃、プラグ交換、キャブオーバーホールくらいしたほうがいいかと。

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.3

 原因は解りかねますが、何らかの要因でアイドリングが上がってしまい、その結果センタースタンドを立てた状態でも後輪が回ってる。 キャブレターのアイドルスクリューというネジをドライバーで回せば調整できます。 「ヤマハのバイクに最適なオイル」と書いてあって安く売ってるオイルは最適ではありません。 ヤマハにはヤマハのオイルが最適です。ヤマハオートルーブが最適なのですが高いですね。suzuki CCIS なら4Lで¥1600ぐらいとオトクです。 私はずっとヤマハの単車に CCIS を入れていましたが、良く走りました。(メーカーのものなので質は高いはずです。) 白煙が出るのはさほど異常ではありませんが、あまりに多量に出るのでしたら、ピストン、ピストンリングの摩耗を疑ってみる必要があります。 2stバイクのピストン、ピストンリングの寿命は25000kmぐらいです。 もし、これはるかに超えたまま走っていると、エンジンが焼きついて、シリンダー、ピストン、ピストンリングの交換に迫られます。 (シリンダーはボーリングすれば使えますが、そしたらノーマルサイズのピストンではスカスカになるので、オーバーサイズのピストンを使います。) 友達に1年もバイクを貸していたとのことですが、事故や盗難に遭った場合、すごく面倒なことになるのでやめておいた方がいいです。

KUGESHO
質問者

お礼

ありがとうございます!! >「ヤマハのバイクに最適なオイル」と書いてあって安く売ってるオイルは最適ではありません。 そうですよね 汗。完全に安すぎですし。。。値段に負けそうでしたが、僕は常にヤマハ純正オイルを入れてました。 エンジン内部の異常でしたら結構大変そうですね><でももう2万キロは超えてると思います 汗 ちなみにまだ貸している最中です。でも貸してるとは言っても、所有権も友達に渡し保険も手続きしてあります。

  • p-222
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.2

原付をはじめこのクラスのものは アイドル回転数の制御を行う機構が備わっていません アイドル回転数は吸い込む空気の状態によって変化します (湿度、温度) 空気中の酸素密度が異なるからです ですので特に気にするものではありません 意図的に調整しても別の条件の時には低すぎる といった事もあるでしょうし・・。

KUGESHO
質問者

お礼

ありがとうございます! >特に気にするものではありません というのは、今までよりもアイドル回転数が上がったとしても気にする必要ないということでしょうか?

関連するQ&A

  • 原付のスピードがいきなりでなくなりました。

    ヤマハJOG-C(SA01J)2ストです。 工事中の道路を走行中、仮舗装のマンホールの段差で前輪部分に強い衝撃を受けた直後から、アクセルを回しても速度がでなくなりました。 アクセルを回しても回転数が上がらず、抜けるような感じです。 アクセルを少しずつ回すと45kmぐらいまではでますが、それ以上回すと抜けるような感じで回転数が上がらず速度も落ちてしまいます。 アクセルを強く回すと20kmぐらいしか出ず失速してしまいます。 以前は60kmまで出ていました。 セルは一発でかかります。 アイドリングも安定しているようです。 マフラーから白煙や異音などもないようです。 オイルランプもついていません。 プラグ、エアフィルター、バッテリーも自分で交換したばかりです。 自分なりにいろいろ調べたのですがお手上げです。 どうぞ、お知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • アイドリング時の白煙

    250ccのオフ車に乗っています。 キャブをO/Hし、プラグも新品にかえました。 エアスクリューの回転数もマニュアルどうりにしています。 が、アイドリングの白煙がスゴイのです! またアクセルも重い気がします。全開にして手を離しても スプリングでは戻りません。特にワイヤー周りはいじってはいないのですが どうしてなんでしょうか?

  • プラグを変えたらアイドリングしない ジョグ2JA

    先日はお世話になりました。 またまたYAMAHAのJOG 2JAなんですが、 エンジンのかかりが悪かったので、プラグを新品にしたらかかりは良くなったのですが、なぜかアイドリングしなくなりました。 昨日雨の中走ったので水が入ったのかなと思い、キャブの清掃をしてもだめでした。 インマニからキャブを外しているとガソリンが少しずつ漏れてくるのですが、これは異常ですよね^^;?異常だとしたらキャブのどのパーツを交換すれば良いでしょうか? 上記の事が原因だと思いますが、エンジンをかけると回転数がいきなり上がり、5秒くらいしてアイドリングが下がり、間もなく落ちます。 メインジェット90 スロージェット40 エアクリーナー エンジンも吸気系もノーマルです。 エアスクリューを1回転~3回転まで小刻みに調整してもアイドリングしません。 アクセルを開けると尚更落ちます。 ジェットが濃いのでしょうか? 今まではこのセッティングで走っていました。 昨日は出かける時(移動距離約5km)も雨が降っていてこのジョグに乗っていき、帰りもエンジンがかかってきちんと走っていたので、雨が原因とは思えないのですが・・。雨だとしたら、帰りもエンジンかかりませんよね?帰りのが雨弱かったですし・・。 プラグを変えてアイドリングしなくなることってあるのでしょうか? ちなみに外したプラグは赤錆の色をしていました。 分かる方いましたら教えてくださいm(_ _)m

  • FCRキャブレターのアイドリングについて

    現在、CBXに乗っています。メインジェットや加速ポンプののセッティングはバッチリなのですがアイドリングが不調です。 症状は (1)アイドリングスクリューがほとんど意味がない (2)エンジンかかってすぐにアクセルをひねらないとエンジン止まる (3)一度吹け上がると3500回転くらいでアイドリングする (4)3500回転でアイドリングしても長時間もたず、何かあったかのように突然アイドリングが下がり2秒くらいでエンジン停止 (5)突然アイドリングが下がってもアクセルをひねると吹け上がり、再び3500回転でアイドリングしようとする といった症状です。 どこを調整するべきか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 私が今疑っているのはニードルなのかなと思うのですが、ニードルはこのようなアイドリングの壁に影響するのかと思うと、ちょっと不自然な気もしたので・・・ 考えられる原因や調整してみるべきところ等、何でもイイので教えてください。 セッティング経験のある方の回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 先週バイクで派手に転んでしまい、アイドリングが不安定に・・・原因は?

    先週バイクで派手に転んでしまい、アイドリングが不安定に・・・原因は? 友達と峠に行きまして、派手に転んでしまいました、 で、まぁ修理に出して2週間くらいで戻ってきたんですが、回転数やアイドリングが不安定になっていました、 アクセルひねってある程度回転数を上げて、下げてみると何故か一時的に2000回転くらいで維持します。 このときアクセルは戻っています。 まぁちゃんと1000回転くらいで落ち着く感じで戻るんですが・・・ アイドリング時は回転数がちょっとだけ上下していました。1000~1500回転以内の中です。まぁ本当にちょっとだけ、 音のリズム感っていうか・・・まぁ音の感じもなんか変わったような、気のせいかもしれませんが。 どっか壊れているんでしょうか? 詳しい人教えてください

  • アイドリングで8000回転

    Y33に乗っているのですが スタンドでオイル、エレメントを交換した後 物凄くアクセルが軽い気がしてタコメーターを見たら5000回転くらい 回っていました。 オーバードライブも確認しましたが、きちんと入っていました。 明らかにおかしいと思い 知り合いの車屋に持っていって、機械でエンジンからの回転数を 計ってみると正常とのことでした。 恐らく、タコメーターの針が壊れているのだろうと言われ そのまま乗っているのですが、どうもアクセルが軽い気がしてなりません。 視覚的にみてタコメーターの針が5000~8000回転を指しているので 気分的に軽い気がしているのか それともエンジンに問題があるのか心配です。 たまに元に戻るんですが 症状としては だいたい20キロくらいで5000回転 酷いときはアイドリングで8000回転を指す時があります。 この時針は、タコメーターを振り切っているか 異常に激しく暴れているか(1000~8000まで揺れたり)の二種類です 車はノンターボで現在メーターを注文中です。

  • 原付(ZZ)です。キャブを交換したらアイドリングできない。

    原付でスズキのZZに乗ってます。今日、純正キャブから社外品のビッグキャブに交換しました。取り付け作業等はしっかり出来たと思います。 完了後、エンジンは掛かるのですが、アイドリング状態がない。というのも、エンジンOFFでも、キーをONの状態ならバイクのハンドルを持って引きづること出来ますよね、普通に。それが出来ない。後輪とエンジンがガッチリ固定されているって感じです。おもいっきり、押すとボフっと鳴って、エンジンが始動します。いわゆる押し掛け状態。エンジンが掛かっていても、ブレーキを外すと走り出す始末。アクセルワイヤーを調節して回転を下げるも、今以上さげるとエンジンが止まってしまう状態。回転数は分からないけど、音からして、決して高くないと思います。 さらには、アクセルを開くとエンジンが止まってしまいます。 プラグを見てみたのですが、黒くヌメッタものが先端に付いているようです。これは燃料が濃すぎるってことでしょうか。 でも、今の押し掛けが出来る状態は、これとはあまり関係ないような気がするのですが。 誰か教えてくれませんか?

  • アイドリングでエンジンがとまります。

    こんにちは。 アイドリング(エンジン始動直後と言うことです。)でエンジン止まってしまいます。 アイドリング時の回転数は800前後で普通でしょうか?(始動直後はこれでとまります。走り出してからのアイドリングはこの回転数で問題ありません。) いまは冬だからというのもありますか? 車は74年式のアルファロメオです。 エンジンにガソリンを送るため、アクセルをポンポンと踏みながら掛けるのですが、それはしょうがないとして、そのあとはアクセルを離すと止まってしまうので1000回転くらいでキープして、1分くらい温めて離してやるとなんとかアイドリングが持続します。 これくらい古い車だとあたりまえなのでしょうか? それともどこか悪いのでしょうか? 当たり前のことならそれも味といって理解できるのですが、どこかにダメージを与えているとなるとそう言うわけにもいかないので・・・。オイルの温度とか、それによるエンジンへの影響とかです。 教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • エンジンのアイドリングについて

    エンジンのアイドリングについて 僕は平成8年式シルビアS14K`Sに乗っています。 そこで車に詳しい方に聞きたいことがあり質問させていただきました。 エンジンのアイドリングについてですが、通常停止時のアイドリングの回転数は800回転で安定していますが、たまにですけど、1000回転くらいでアイドリングしています。 少し軽くアクセルを踏んでやると800回転くらいに戻り落ち着きます。 これは燃調に不具合があるのか教えて欲しいです。

  • 発信時に白煙が上がります。

    信号待ちなど、止まったあとに発進すると白煙があがります。 詳しい状況としては、発進時にアクセルを開けると「ボッ、ボッ」やと少しカブっている音がして、白煙が少し上がります。 また、同じく止まっている時に軽くアクセルを開けて、空ぶかしを行うと、軽いアフターファイアーがほとんどの確率で起こります。 このときも少し白煙が上がります。 それは始めだけで、走っているときに白煙が上がることはありません。 アクセルを開けたときのレスポンスも少し悪い感じです。 低回転、中回転時のトルクも下がった感じがします。 気持ちよく回転があがらない感じです。走っているときにアフターファイアーはありません。 また、アイドリングもとても安定しております。プラグも新品に交換済みです。 これはどういう原因で起こる症状なのでしょうか? 本日、空気の量を変更するキャブレターのパイロットスクリューの点検をサービスマニュアル通りにセッティングをしたのですが、このセッティングがあっていない場合、白煙が上がったりするようなことはあるのでしょうか? 先生方、ご教示お願いいたします。