• ベストアンサー

人生にも恋愛にも仕事にも興味がなくても面白く読める本をおしえてください。

topazmの回答

  • topazm
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.2

こんにちは。 私の今のお薦めは、 北芝健著 「スマン!」 です。 元警視庁刑事が体験した痛快青春記(と書いてあります) 1日で読めてしまう内容で、引き込まれてしまいます。 北芝サンの子供の頃から刑事時代を綴ってある本です。

misorawaltz
質問者

お礼

すみません、過ぎ去った青春時代にも興味がない人間ということでお願いします・・・

関連するQ&A

  • お勧めの本を教えてください。

    拝啓 ご多忙の折、恐れ入ります。 普段特に偏った作家はいませんが、野南アサさんは比較的好きで読んでいます。 推理小説系はあまり好きではないのですが、野南アサさんの作品は、ストーリー展開とか 巧みな心理描写など特別なものがあり、どちらかといえば、推理小説ともミステリーともまた違う 様な気がします。 あと、白石一文さんは、政治的色彩の濃い作品は敬遠しているのですが、それ以外のものは 人間的に奥が深くて非常に興味深いと思います。 全般にベストセラー本は、直ぐには飛びつかない方です。流行にはあまり順応しない方ですね。 最近、八日目の蝉を初めて読みました。ただの一介の読者が言うのも失礼ですが 一つには、完成された作品という気がしました。テーマというか、ストーリーというか奥行きというか そういう意味で・・・・・・・・映画は観ていません。 小説など全般にそうなのですが、作品の行間の部分というものが、ある意味具現化してしまうので 本来の読むということの面白さが薄れてしまうような気がしてなりません。 そんな訳で 生活臭があり、ストーリー展開も予想外であり、人間のそれぞれの在り方を考えさせられるような それでいてあまりドロドロしていなくて、時として人知れず涙を拭えるような そんな作品、ありませんでしょうか。                                                  敬具

  • おすすめ本

    こんにちは。 最近、沢山の本を読み教養をつけたいと考えています。 しかし、普段は漫画ばかり読んでいるので自分の読みたいジャンルの小説をなかなか探すことができません。 1)人間の優しさ・人間とは何かのような哲学的な内容が含まれている 2)推理小説やラブストーリーは好みではありませんでした。 参考になるか分かりませんが、最近三浦綾子さんの塩狩峠を読み感動し ました。 要求が多いですが回答お願いします。

  • 出会ったおすすめの本を語って下さい

    『音楽の話をしよう』なかにし礼(著)を読みました。作品・演奏家達の素晴らしさと作者の音楽が好きだという気持ちがとても心地よく、楽しく興味を持てました。 ではこれとはジャンルを少し変更しまして、音楽以外の芸術に関する本で何かおすすめの本、興味をもったきっかけになった本など、皆様が大事にされている本を教えて下さい☆ あえて本の細かいジャンルは問いません。古典から現代まで文庫でも写真でも絵本、専門書、雑誌、漫画でも、美術《芸術》表現っていいな~あと思えた作品や本をぜひぜひ教えて下さい♪^ー^

  • 読みたい本を探しています

    最近の小説は読んだことがないのでよく知りません。 推理小説系はあまり興味がありませんし、流行作品などにも直ぐには 反応しないタイプです。 出来れば純文学系で恋愛もの、ドロドロしていないもの、登場人物が あまり多岐にわたらないもの、心理描写などに奥行きのあるものが良いんですが・・・ 何か面白い作品があったら教えてください。

  • 久しぶりに恋愛小説やマンガを読んでみたいです。

    久しぶりに恋愛小説やマンガを読んでみたいです。 最近小説を読んでなかったんですが、このご時世で時間が有り余っているので本が読みたくなりました。 ドロドロとしたものよりも純愛寄り、なんなら夫婦間のやりとりが面白いものでもいいです。 人間間の汚さを描いた作品よりも会話や関係性の面白さを書いた作品が読みたい気分です。 小説でなくてもマンガで面白い作品があったら教えてください。

  • ゆったりほのぼのあったかい本

    普段は推理物とか歴史小説とかファンタジーとかを読んでるのですが、時にはゆったりしたものを読んでみたいです 本じゃないですが、映画「かもめ食堂」のような、ゆったりくつろげるような本、ありませんか?

  • ハワイの友達に本を・・・

    ハワイの友達(アメリカ人)に誕生日プレゼントを送ろうと思っているんですが、 日本語を学んでいるので、何か本を送ってあげようと思っています。 しかしながら、私はあまり読書をしないもので、何かいい本とかありますか? 多少日本語が理解できる程度なので、あまり難しい小説などよりは、 マンガとかの方がいいかなと思っているのですが、内容が簡単な小説なら大丈夫だと思いますけど。。。 内容は、できれば日本に関わったものや、日本独特な内容なんかが入っているほうがいいのかなと思いますが、 マンガではあまりそのようなものはないと思うので、簡単な恋愛ものや、友情系のものでもいいです。 何か良い作品を知っている方いたら、よろしくお願いします。

  • ニヤリとする本

    漫画でも小説でも思わず読んでいて(このヤロー)ニヤリとしてしまうような本を探しています。 短編、長編何でもいいです。 「ニヤリとしてしまう」というのはなんか粋な感じがするような作品を指しています。漠然としていてすいませんが教えてください。    漫画・・・ブラックジャック、マスターキートン、など 小説・・・赤川次郎の作品、ぱっと思い浮かびません

  • 泣ける本。

    感動する本を探しています。 泣ける本が読みたいと思っているのですが、なかなか見つかりません。 家族愛、恋愛、人生、友情… なんでもかまいません。 漫画でも、小説でも、絵本でも 感動して涙が出るようなものを教えてください。 お願いします。

  • 本を探しています。

    笹沢佐保作のかぶとむしたちの夜という作品を探しています。なんという本を買えば載っているのか、教えてください。この本は、日本推理小説協会編?の文庫本で、・・・傑作集というような題目の本のなかにありました。この本の中には、この作品のほかに、戸川昌子の題目不明、教会内で介護されている、牧師にてごめにされた植物人間を妻と偽って性欲充足目的で近づく夫の話や、狂人らしき人物が山の中で偶然出あった人間につきまとい、殺されてもなお指の骨だけになってまでもつきまとうという星新一の「骨?」という作品などが掲載されていました。

専門家に質問してみよう