• 締切済み

不登校

10ken16の回答

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

安易な励ましは逆効果かもしれませんが、 理科と社会は、ある程度追い込みが効きます。 ただ、せめて今年中には 勉強をする時間を持つのが当たり前 という状態にしないと。 いきなり毎日2時間なんてのは 途中で息切れします。 新たな気持ちで一歩目から始めましょう。 とりあえず、書店で一番薄くて簡単そうな 高校受験用問題集を自分で選びましょう。 ポイントは、問題のレベルよりも、 解答を読んで自分が理解できること。 今年中に本気になれば、 50点を70点に上げることは まだまだ可能です。 それから、投稿も含め、卒業式に行くかどうか、 これは必ずしも今考えなくてもいいです。 極端な話、当日の朝、気分で決めたってかまいません。

関連するQ&A

  • 不登校になって

    僕は中学の時に不登校になりました。 結局、不登校になってから一度も中学校には行けませんでした。 今、高校一年生で、 中学の数学と理科を学ぼうと思ったのですが、中学の数学の応用問題が出来ないので、 小学校の算数からやり直すことにしました。 こんな僕でも、大学受験に間に合いますかね?

  • 不登校になりたい気持ちが、

    こんにちわ。私は今中学3年です。 私は勉強が嫌いで不登校になろうとかおもいません。高校も決まっているし後は受けるだけ。でもいつも友達関係には悩まされてきます。 中学3年になってから、私はその友達関係に苦しんでいます。 今も食欲がないし、友達の事を思うと心がとても締め付けられるように苦しいです。でも文化祭や卒業式などあるので、悩んでいます。 クラスの目もとても怖いです。 担任は今年入ってきたばかりなので相談なんかできません。 相談なんかしても心は変わらないし、しんどいです。 もう不登校になってもいいですか これ以上耐えるのはきついです。

  • 不登校について。

    私は中学生の受験生であり不登校です。 不登校になったのは中学1年生からでした。詳しい事を話したら長くなるので説明はしませんが取り敢えず不登校の間は勉強も何もしてませんでした。 今となってはその頃の自分がとても憎く凄く後悔してます。ですが後悔してももう既に遅いです。其の時の事は余り今は考えない様にしてます。 それで其の状態が今年の4月半ば位までずっと続いていたんですが志望校も決まって普通の高校に行って自分を変えたいと思ったので今月にあった中間テストをきっかけに中間テストに対しての勉強を始めてフリースクールに午前だけですが行ったりしました。 塾の先生にも分からない所があったら教えて貰ったりして今月はテスト範囲を頑張ってました。 で、そのテストが今日返って来たのですが結果は社会65点、国語41点、理科17点、英語9点、数学41点でした。 社会が一番自信があってもしかしたら80位までいけるんじゃないか、と思ってたのでショックです。ですが不登校になる前どの教科も平均点20点くらいだったので最高得点で嬉しい気持ちもありました。 国語、理科は相当ショックでした。国語は良いとして理科はワークを何回も解いて社会の次に自信があった位なんですが多分殆どが1、2年の復習でその勉強した範囲が全く出なくてこんな点数になって仕舞いました。 数学は勉強した範囲で点数が取れました。(間違ってたところは多々ありましたが…) 英語、これは基礎が出来なかったためテスト勉強中は捨ててました。この9という点数はリスニングで感で書いた結果です。 …とこんな感じでショックが大きかったんですがやっぱり後悔しても仕方が無いと思ってます。 テストが終わって本格的に志望校に対する勉強を始めようと塾の先生から進められたテキストを購入し中1の基礎から今は英語を特に頑張ってます。 明日から他の生徒とすれ違わない様な時間帯に学校に行って別室登校をして先生に勉強を教えて貰おうとも思ってます。 前置きが凄く長くなって仕舞いました。 今回聞きたい事は 今度定期テストがあるんですが今から定期テストに向けての勉強を始めると受験に対しての勉強が出来なくなって仕舞います。勿論勉強したとしてもその勉強した分は無駄にはならないと思うんですが私は受験に対しての勉強を進めたいとおもっており定期テストの勉強をどうするか悩んです。 (1)上記の場合どうしたらいいと思いますか? (2)こんな状態の私でも志望校(偏差値50位)に行ける事は可能でしょうか。 今お母さんやお父さんに凄く迷惑を掛けてる状態で本当に普通の高校に行って今の自分を捨てて新しい自分になりたいんです。 変わりたい、絶対変わる、と思ってます。 長々とした質問になって仕舞いましたが最後まで見てくれた方、有難う御座います。 良ければ回答して頂けると嬉しいです。

  • 現在不登校の私

    私は今不登校なのですが、 叔母とよくメールをします。 多分、叔母は私が不登校だという事を知りません。 一応高校は通信制に行くことになったのですが、 制服はどんなの?とか中学の卒業式はいつ?とか色々聞かれます・・ 通信制なので制服もないし、中学の卒業式には出ないと思います。。 メールでは学校に言っているフリをするなどで嘘はつきません。 大体いつも今日のご飯や、テレビの事や、クイズなどです。 どう返信すればいいのでしょうか?

  • 元不登校…

    中学の頃、ほぼ不登校で学校に通っていませんでした。 今でもその影響か友達と呼べる相手もおらず人付き合いも苦手です。 最近仕事を転職しました。 そこで中学の頃の同級生がいました。 私は学校に通っておらず同級生の顔はわからないのですが相手は私の履歴書を見て知ったのか同じ中学やろー卒業アルバムに載ってたと言われました。 別に過去の事なので気にする必要もないとは思いますがやはり気になってしまうのですが。 過去に登校拒否だった人を見てどう思いますか? いまでも根暗な性格は変わっていませんがやっぱりあいつは…ってなるのが心配なのです。

  • 不登校

    5年今生の知り合いがいます そのこは不登校で28日〔金曜日〕から教室に行くそうです 中学受験がしたくて [内申が悪いから今から頑張る]〔勉強&学校を〕 と言っています 不登校と言うより学校の使ってない部屋にいて今日やる分を先生が持ってきてくれるそうです その子は受験合格出来ると思いますか? 回答お願いします!

  • 不登校です。どうしたらいいのかわかりません。

    私は中1の女です。今不登校です。。1学期の最後あたりから行けていません(;_;) 私は小学校の6年生の最後からも行けませんでした。 でもそのときは保健室登校をしていました。。そしてそのまま卒業し、中学に入学しました。 でも、また中学校で行けなくなりました。私はどうも対人関係が苦手で困っています。誰かと話をしてから、あんな言い方もあったんじゃないか。どうしてあんなことをしてしまったんだろう。と後悔することが何度もあります。こんな周りの人に迷惑をかけるような、性格を直したい。と思っています。 それと私は高校、大学に進学したいと思っています。 こんな歳のうちから不登校になっているし無理なのか。。いう不安もありますが将来の夢があってその夢を達成したいんです。でも、高校などで中学校の話題になったりしたら私が不登校だったということが噂になったりしないか。という悩みがあります。 私のうちは近場の間で小学校の時に2度引越しをしていて、2度転校をしています(微妙な距離で通いにくかったため)なので中学校を変えるのはなんとなく抵抗があります(同じ習い事同士などで私が不登校だったという噂が学校に広がったらまたいけなくなりそうで) でも、どうしても進学はしたいんです・・・なんだかわがままみたいですが、どうか助けてください!長文でしかも意味もわかりにくくてすみません。。最後までよんでくれてありがとうございます!!

  • 不登校だったけど、公立高校へ行きたい。

    こんにちは。今中三の女です。私は中二の時不登校でした。原因は友人関係による疲れ。でも一年間、親、友達に支えられ三年生の四月から学校へ行っています。 こんな私でも将来の夢があります。「看護士」「学校の先生」「空港の受付」など。分野がまったくバラバラですが。そのために勉強を頑張っています。二年の時の勉強は国語、理科、社会はすべて空白です。数学は基本なら解けますが、応用はほとんどできません。数学は分かれば解ける教科なので、一番力を付けたいです。英語は文章を書きながら単語、熟語など覚えています。国語は、不登校のときに本をよく読んでいたためなぜか一番点数がいい教科です。作文も「説得力がある」などと言われます。しかし、古文がまったく分かりません。 私の父は高校で物理を教えています。父にたまに数学や英語を理科を聞いているのですが、毎回頼るのも学校から帰った父に迷惑ではないか?と思ってしまいます。私の実力テストの点数は合計150点くらい。定期テストの点数は250点と、お世辞でもいいとは言えない点数です。私が狙っている高校は実力テストで360点ほどとってないといけない高校です。 今から頑張ろう。と思う気はあるのですがなかなか行動に移せません。不登校から抜け出した時の勇気がどこかに行ってしまった気がします。理科、社会は「分からないんだからやりたくない」のような感じです。もう受験までわずかな時間しかないので、家庭教師をつけて頑張ろうと思います。また渇をいれてほしいのです。一体私は何の科目を教えてもらったらいいのでしょうか。

  • 不登校、高校受験(長文です)

    私は広島住みの不登校の中学三年生です。 小6の頃に友達といろいろあり不登校になり、中学にはいって、行けるようになったと思ったら担任の先生といろいろありまた不登校になってしまいました。ぶかつはバスケをしていて、部活にはちょいちょい顔出すくらいでした。保健室登校もしてました。ですが、その学校は校則が厳しく、周りの目も怖くて、学校の近くに行くだけで泣いてしまうくらいになって、ボロボロでした。 そして、環境を変えるために転校しました。学校が楽しくて毎日いってました。 バスケ部のみんなとは最初はいじめられたりしたけど、がんばって毎日学校に行きました。でもいじめが解決したくらいに、学校へ通うのに疲れてしまい、またちょくちょく行かなくなってしまいました。自分の甘えのせいってわかってます。最近みんな受験モードになって、今まで全く受験の事を考えて無かった私も焦ってきました。内申点は全くないし、勉強もできません。でもどうにかして全日制の高校にいきたくて、親に頼んで塾に通えるようになりました。11月に入ってからほとんど学校に通ってます。(今は高熱で休んでしまってます。。。体調管理もちゃんとできない自分がふがいないです) 私が現実から逃げてきた結果こうなってしまったっていうのは、じゅうぶんわかってます。でも、高校に行ってまた1から頑張りたいって思いが強く、諦める事ができません。部活にも入りたいので、通信じゃなく、全日制がいいのです。今まで学校に行かなかった私が言えることじゃないかもしれませんが、できることを全て必死でやりたいって思います。 不登校でも、全日制の高校にはいれることってありますか? 目指すだけ無駄なんじゃ無いのかって考えてしまい、毎晩泣いてしまいとても辛いです。毎日学校にかよっていればよかった。本当に今更なにいってるんだって感じですが、後悔しかないです。 この前のテストでは、国語41、理科28、数学5、社会19、英語23でした。これから死に物狂いで勉強して、勉強だけでもできるようにしたいと思ってます。楽じゃないですが、頑張りたいって思ってます。 ちなみに、行きたい高校は、公立の偏差値40のところです。 私のような不登校の生徒でも、はいれるでしょうか。

  • ずっと不登校。

    あたしは…小4から不登校です。 自分にもわからないんですけど…原因は、あたしは何もしてないのに前の人が転んで骨折したのがキッカケです。その前の人があたしを悪者扱いをして…いぢくられたのです。それから…そーゆーのがありつつ学校が行きずらくなり…。自分はまた、あたし…いぢめられる。とか思い込み学校を拒否した事しだしました。あれから先生がやたら無理やり学校行かせようとあたしを引っ張って車に引きずりだしたりして…ますます学校が行きたくない!とゆー心がついてしまってしまいました。けれども小5になる頃には…ちょいちょい学校行けれるようになり。だけど、教室は小4から卒業まで行けれませんでした。中学生になった始業式、頑張って行けて1年の2学期まで教室に行けました。また1年の3学期からは過去に思い出したくない不登校がクラスに広がり…とうとう他男に「お前、不登校だったんだな。」って言われたきり…過去を思い出して…1年の3学期から今、もうすぐ3年になる時…にも関わらず私は学校を拒否しています。(時々、保健室登校)…もうそろそろ切り替えはしたいのに。自分の不安定な心が邪魔をして行けれません!どーしても自分の頭ん中は行かなきゃならない!絶対!ってゆーのがありつつ、焦っています。こないだお母さんが学校に呼び出しくらって、学校行ったんですが…校長先生や担任が集まる中、教育員の人にもお「このままじゃ3年生あがれませんよ?」って言われたみたいで。…あたしはショックでたまりません。それをお母さんから聞いて…泣いてしまいました。もぉ自分は遅かったのかな…。どーすれば不安定な心が邪魔をしないで普通に行けれるようになれるのか…知りたいです。いや、自分自身で結局は解決しなきゃいけないんですがね。