• 締切済み

ゆうパックと宅急便の違い

kennta111の回答

  • kennta111
  • ベストアンサー率7% (12/151)
回答No.7

 私は郵便局でバイト(年末年始)をした経験がありますが、たしかに人によっては雑に取りあつかっている人もいたような気がします それがわれもののシールがはっていたかどうかはしりませんが・・・ ちなみに他のみなさんが書いているように宅急便はヤマトが商標登録しています たしか魔女の宅急便に宅急便という文字が含まれているのはヤマトが後ろにいるから、らしいです(よって、違反にはならない) 黒猫(白猫)が出てくるのもそれがあるかららしい・・・

関連するQ&A

  • ゆうパックの集荷についてなんですが・・

    最近、オークションにも慣れてきていくつかまとめて出品などするようになりました。落札者の希望で、だいたいゆうパックと定形外が多いのですが、発送する商品の量が多くてちょっと遠い郵便局に行くのも一苦労って感じです。。最近知ったのですが、ゆうパックは電話すると集荷に来てくれるそうですね!こちらのサイトを覗いて大体どんな感じに集荷されるのかわかったのですが、やっぱりゆうパックのみなのでしょうか??ゆうパックと定形外、両方とも一緒に集荷してくれたりとかは出来ないのでしょうか?一緒に集荷してくれるならとっても助かるなぁなんて最近思いました(^^ゞそんなに親切じゃないかな・笑。もし知ってる方おりましたら教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 宅急便、ゆうパックについて

    宅急便、ゆうパックをよく利用しますが 利用料金が高くて困っています 荷物の大きさは ミカン箱程度です 中身は衣類です 配達は関西から関西です 以前、ゆうパック利用時にシールを集めて 集まると一回無料とかいうサービスがありましたが、今はもうないのでしょうか? なんとか荷物を安く送る方法はないでしょうか?

  • コンビニで送るゆうパック、ヤフーゆうパック

    今まで何度もコンビニからゆうパック、ヤフーゆうパックで落札された商品を発送したことはあるんですが・・・ 今回は植物の苗(鉢植え)を送りたいと思っています。 そこで質問ですが (1)コンビにでもゆうパックで逆さま厳禁のシールを貼ってもらえますか? (2)ヤフーゆうパックも逆さま厳禁はありますか?こわれもの指定はあったと思うのですが。 もしコンビニで逆さま厳禁が指定または、シールがなければ郵便局で発送しようと思っています。どなたかご存知の方教えて下さい。 もうひとつ、今まで植物の苗を送ったことのある方はどのように梱包して発送しましたか?もし何か良い方法があれば参考にさせていただきたいです。

  • ゆうパック送料

    ゆうパックの料金体系が変更になりましたが、その中で「持込割引(郵便局等で差し出した場合、1個につき100円を割引)」がありますが、自分が出品の場合、落札者に請求する送料は、皆さんどうしていますか? 私は集荷と持ち込み半々ぐらいの利用で、今後のゆうパック送料の請求をどうしたら良いのか悩んでます。 落札が多い方の意見も聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ゆうパックについて質問があります

    ゆうパックに関して質問が二つあります。 ●ゆうパックは無料で家まで集荷に来てくれますが、郵便局ではなくミニストップのようなゆうパック取扱所も無料で集荷に来てくれるでしょうか? ●今日近くのミニストップにゆうパックの伝票を取りに行き、家に帰ってから気づいたのですが、取扱所の欄にすでに「ミニストップ○○店」と記入されていました。この伝票を貼ったゆうパックの荷物は、このミニストップでしか引き受けてもらえないということでしょうか? 10キロ以上ある重い荷物なので、郵便局に電話して家まで集荷に来てもらおうと思っていたのですが。。

  • ゆうパック持込の「100円」の差額。どうしますか

    ヤフオク。出品者です。 ゆうパックを郵便局に持ち込むと、100円割引されますよね。 その100円について、私自身は落札者に指摘されたことはありませんが、友人の同出品者が落札者に突っ込まれたらしく…。 今後の為に、どうしていけばいいのかと思っています。 私は、いつでも持ち込みできるわけではなく、雨が降ったり仕事があれば、面倒だから集荷にするし、休日だったら持ち込みにするし、バラバラです。 ※集荷に絞ってもいいのですが、郵便局に行く用事が多いので。 初めから100円引いた送料を落札者に提示するという手もあるそうですが、集荷するたびに出品者が100円ずつ負担するのも…(私はせこいのでしょうか?) そもそも、そのようなクレームを付けてくる落札者が珍しいのでしょうか? 出品者の皆様、どうしてますでしょうか?

  • ゆうパックの送り方!お願いします!

    こんにちは。 明日お菓子を送ろうと思っています。 ゆうパックにはチルドがあるみたいなのでそれでおくろうと思っているのですが、 どのようにして送ればいいのかがよく分かりません。 チルドを扱ってる郵便局は電車で行かなきゃいけないところなので 集荷してもらいたいんですが、 チルドの場合でも集荷できますか? 前もって何時にきてもらいたいと頼むことはできますか? 住所などを書く紙は郵便局に普通に置いてあるのでしょうか?(チルドの場合でも紙に違いはないですか?) ゆうパックは全然使用したことなくて どうすればいいのかどういえばいいのかよく分からなくて焦ってます。 他に気をつけたほうがいい点などがあれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします!!!

  • ゆうパック…

    こんにちわ。 私はオークションをしていて落札されたので ゆうパックで商品を送るのですがはじめてて2つ質問があります。 1、ゆうパックを送る手順を教えて下さい。 2、指定の袋・箱(郵便局で売ってるやつ)じゃないと遅れませんか? 特に2番の方を教えて下さい。 初歩的な質問で申し訳有りませんが至急お願い致します。

  • 遅いくせに遅くないと言うCM ゆうパック

    ゆうパックはほとんど翌日届かないのに「全国翌日配達」と郵便局のホームページに書いてあります。 最近のCMでも「遅くないゆうパック」と放送されています。 これは「誇大広告」とか「虚偽広告」に当たらないのでしょうか?皆様の地域のゆうパックいかがですか? 郵便局に、だいたい4時までに持ち込めば、関東から翌日届く。 メイン局に夕方6時ぐらいまでに持っていけば、翌日とどく。 午後2時ごろ郵便局に集荷を頼むと、集荷は5時6時になります。荷物は翌日扱いで明後日お届けです。 翌日に配達してもらうには午前中に電話しないとだめと言うことらしい。 ヤマトも佐川も大体夕方、6時ごろ集荷に来てくれますよね。関東からだと九州除いて確実に翌日届きます。 ローソンやコンビニにゆうパック持っていっても、郵便局の集荷が終わっていれば、翌日扱いになる。その集荷時間がとにかく早い、午後2時や3時過ぎに持っていって明日扱いになりますので、明後日お届けです。 ゴルフバックが一日遅れで届いても話にならん。午前中お預かり分のみ明日着きますってどっかに書いてあるか?郵便局さん。 これでは、生ものはけして送れない。通販で生ものを、ゆうパックで送る業者が皆無と言うのもよく分かる。 宮前郵便局に夕方4時半に集荷依頼の電話を入れたら、「本日は忙しくて荷物が多いので明日の集荷になります。」って言われました。「はぁ?」って感じです。忙しくてよかったですね。お客にとって、郵便局が忙しい忙しくないが、関係ありますか? 「お電話いただければ、集荷に伺います。」とうたってますよね。「全国翌日配送」ってうたってますよね。「遅くない」って、CMしてますよね。 いったい何やってるんですかね?郵便局さん 皆様の地域のゆうパックいかがですか?

  • ゆうパック代引きについて。

    オークションで分からないことがありましたので、教えてください! こちら出品者で、商品を1600円で落札してもらえました。 落札者様の希望は、ゆうパック代引きでした。 自分で郵便局のホームページで調べたところ、送料が1200円で、合計2800円となりました。 この際、郵便局に品を持っていき、ゆうパック代引きで2800円でお願いします。といえばよいのでしょうか? また、落札者に払ってもらう金額は2800円でよいのでしょうか? 教えてください!!

専門家に質問してみよう