- ベストアンサー
小田急10000系が長野電鉄に譲渡されましたが・・・
小田急ロマンスカー10000系が長野電鉄に譲渡されて「ゆけむり」号としてデビューしました。 さて、小田急から長野電鉄までのルートはどのように行ったのでしょうか。 トラック輸送ですか。それともJRですか。 トラックの方が割安?でも分割して運ばないといけませんからかえって大変そうです。 JRだとしたらどのルートでしょうか。小田原?松田?からJRに入るのですか?その場合JRにはどのくらいのお金を払うのでしょうか?。 電車の引越しって、結構興味があります。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JRです。マニアの間で大騒ぎになったんですが・・・。 まず、小田原から豊川にある「日本車両」に回送されて、長電にあう ように改造されました。 そのあと、豊川-小田原-東京-上越-直江津-長野と非常な大回り をして回送されました。これは10000系が大きすぎて中央線の低い トンネルを抜けることが出来なかったからです。
その他の回答 (4)
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
No3の御紹介のページにある「丙種」「乙種」は、誰かが冗談かなにかで言ったのを真に受けた人がいて広まったようで、月刊鉄道誌でも間違って載せてしまい大恥をかいた代物ですね。 甲種鉄道車両輸送は、そもそも国鉄の貨物営業上の用語ですから、トラック輸送や船舶輸送は関係ありません。 甲種は、鉄道車両を車両として輸送す方式。一方、乙種鉄道車両輸送は鉄道車両を貨車に載せて輸送する方式で、主に私鉄や構内入換え用の小型機関車の輸送に使われましたが、現在では貨車に積むぐらいなら、トラックに載せたほうが安いですから、この方式はJRに移行した時に規定としては廃止されました。したがって今では甲種しかありません。 なお、トラックに載せたり、仮のタイヤを着けトレーラーで引っ張る場合は「陸送」、船で運ぶ場合は「航送」と呼びます。
- jeystar6951
- ベストアンサー率36% (73/198)
No1さん、ふたたびごめんなさい。 トンネルの限界は中央西線でなく篠ノ井線のトンネルが支障したためです。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
#1の回答者です。#2さん、補足ありがとうございました。 >ところで「甲種回送」とありましたが、 こちらに書いてありますね。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%BC%EF%B2%F3%C1%F7 上記にもありますが、甲種回送は結構例がありまして、毎月15日 (あっ!今日だ)に発売される「鉄道ダイヤ情報」に載っています。 興味があるならば、一読してみて下さい。
- jeystar6951
- ベストアンサー率36% (73/198)
No-1の補足 まず日本車両への回送は小田原からでなく御殿場線の松田からです。小田原の小田急線とJR線との連絡線路は10年以上も前に撤去されています。 また長野電鉄への輸送は大雑把には東京回りですが、東京付近は方向転換のため横浜羽沢~浜川崎~南武支線~尻手短絡線~武蔵野線を使っています。
お礼
ありがとうございます。 すごい遠回りですね。 日本海の脇を通るなんてマニアの方にとっては2度とお目にかかれない 光景ですね。 ところで「甲種回送」とありましたが、乙や丙もあるのですか。 それぞれどう違うのでしょう?。 またこれだけ遠回りだとJRに支払うお金も大変ですね。 当然長野電鉄が支払うと思うのですが、一体いくら位支払うの でしょうね?。