なぜパスモやスイカは振替輸送の対象にならないのか

このQ&Aのポイント
  • 10月10日、小田急線で事故が発生し、振替輸送が行われました。
  • しかし、パスモやスイカの利用者は振替輸送の対象になりませんでした。
  • なぜきっぷの利用者は優遇され、パスモやスイカの利用者は追加料金を払わなければならないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ、パスモやスイカは、振替輸送の対象にならないのか

なぜ、パスモやスイカは、振替輸送の対象にならないのか 10月10日(日)の、13時ごろ、どこかで事故が起きたらしく、小田急線がとまりました。 生田~新宿まで行く予定でした。だけど、途中の経堂までしか運転できないという放送があり、登戸で、JR南武線で振替輸送が案内されました。しかし、パスモで入場したため、振替輸送の対象になりませんでした。JRで、登戸~新宿は540円もします。(小田急だと同区間240円)。どうして、きっぷの利用者は、優遇され、小田急240円区間分の値段で新宿まで行くことができ、パスモ、スイカは540円払わないといけないのですか?パスモ、スイカの入場時刻を調べれば、事故が起こる前か起こったあとか、わかりますよね?事故の損失を利用者に押しつけるのは、おかしいと思いませんか?この場合の差額300円(540-240)は、小田急電鉄が負担すべきだと思いませんか?

noname#157839
noname#157839

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.6

これ、関西だとICカード乗車券(モバイルSuica除く)でも振替輸送を受けられるんですけどね。 関西の人間からするとSuicaやPASMO利用を促進しておいて何故そんな取扱にしているのか理解不能です。 まあ、とりあえずは約款で決まっているから・・・で納得するしか無いと思います。 鉄道会社の言い分としては「下車駅が決まっておらず、乗車区間の運賃が支払われていないから」という事なのでしょうが、どうなんですかねえ・・・ ただ、関西で取扱があると言っても有人改札でICカードを一枚一枚処理しないとダメですから、乗客数が多い関東では出来ない・・・という事なのでしょうか。 (それにしても納得が行きませんよね)

noname#157839
質問者

お礼

あっとうございます

その他の回答 (5)

noname#252929
noname#252929
回答No.5

パスモやスイカは、先に目的地を決めて乗車契約をしていない、料金体系となっているためです。 スイカやパスモは乗った距離だけ後から清算する方式です。 切符のような先払いであれば、どこまでの距離乗る。と利用者が決めて切符を購入していますので、そこまで運ぶ義務が発生するわけです。 それに引き換え、パスモやスイカは、乗っただけ清算の方式ですので、乗る時にどこまで乗ると言うことを明示して居るわけではありません。 ですので、乗った距離だけの清算であって、切符の振り替え乗車のような保障をすることは出来ないのです。 パスモやスイカなどは、その様なことがあるので、定期以外は、振り替え輸送は出来ないと言うことが決められています。

noname#157839
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

切符の場合、すでに降車駅まで料金を支払っていますが、PASMOやSuicaは乗車駅の記録のみで振替が始まる駅で降車すれば料金もそこまでしか支払わない。料金を支払われてないから鉄道会社には振り替えの義務もないのでは?。

noname#157839
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

登戸で一回降りれば差額90円になります。 めんどくさいでしょうけど一回改札出るしか方法は無いと思います。 それか切符を毎回買うかですね。 パスモとスイカは振り替え対象にならないと書いてあるのでこれは我慢するしかありません。 差額計算 生田-登戸 120円 登戸-新宿 240円     計 360円 生田-新宿 270円 360円-270円=90円

noname#157839
質問者

お礼

ありがとうございます

  • poppyday
  • ベストアンサー率56% (164/290)
回答No.2

一言で言えば「そういう契約だから」です。 SUICAなら東日本旅客鉄道株式会社ICカード乗車券取扱規則の「列車の運行不能の場合の取扱方」で定められています。 実運用上では、PASMO/SUICAは改札を通過しないと降車駅が確定しない旅客運送契約ですので、振替輸送義務が契約上発生するかを判断できないためです。 手前の駅で降りるつもりだったけど、振替輸送でその先の駅へいけるのなら……というヤカラを排除する運用になります。 お気持ちはわかりますが、SUICA/PASMOの普段の便利さと引き換えに、特殊事情の際には考慮されないというトレードオフになります。 嫌であれば、毎回キップを買えば?ということになります。

noname#157839
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

SuicaやPasmoは定期券の場合のみ振替輸送の対象となってます。 下記のurlのICカードを参照してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E6%9B%BF%E8%BC%B8%E9%80%81 ちょっと納得いかないでしょうけど。

noname#157839
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • パスモかスイカか・・・

    小田急沿線在住で、週3で通う先が新宿(定期は不要)だとしたら、スイカよりパスモがよいでしょうか。まだどちらも持っていません。

  • パスモとスイカ

    埼玉在住で東武東上線沿線に住んでいます。 通勤は東武東上線。休日にはJRを利用します。 今まではスイカにはあまり興味なかったのですが、パスモができて以来 パスモの利用を考えるようになりました。 いくつか質問させてください。 (1)クレジットカードは持ってませんし、持つ予定もないので、そういうのは抜きにするとしたら、パスモとスイカのメリット・デメリットは同じですか? どちらを購入しても特に変わりはないですか? (2)東武東上線⇔JR武蔵野線の定期券を1枚にまとめることはできますか?(パスモ・スイカどちらでできますか?) (3)新幹線に乗る機会が多いのですが、いつもJRの改札を出ることなく新幹線の改札に入ります。 このような場合、スイカやパスモで入場した時に退場しないまま終わってしまうことになりますが、こういう場合の時はパスモもスイカも使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パスモとスイカについて

    パスモとスイカの両サイトを読んでいたのですが、自分のニーズに合致してるのはスイカなのかな?と確信が持てなかったので質問させてください。 私の希望は、仕事の関係で小田急線とJR山の手線を利用したいので、切符を毎回買うより、こういったカードの方が便利だと思い両方を比べておりましたところ、スイカなら一枚でJRも小田急も対応しているのに対して、パスモはJRに対応していないのでは?と思いました。 これで合ってますかね? それならばスイカを購入したいと思っているのですが。 今後も勤務先が変わると思うので、定期を購入するよりもこういうカードの方が都合が良いかと思っています。 もしくはクレジットカード機能が付いたカードの方がポイントなどでお得なのかな? 詳しい方がおられましたら、こんな買い方がお得だと言うアドバイスを頂けないでしょうか?

  • パスモとスイカ

    私は小田急線→JRを使って通勤しております。 つい3日ほど前に定期券の期間が切れたので継続購入しようと思い JRは今まで通りスイカで継続購入、小田急は今まで磁気でしたがパスモに変えました。 理由は定期券を一々出して改札に入れるのが面倒だった為スイカ同様片手でタッチ&ゴーしたかったからです。 家に戻ってからパスモについて調べてみた所、どちらか一枚に統一した方が便利そうなので私鉄利用が多い私はパスモに統一したいのですが幾つか質問させてください。 1・この場合は小田急の定期券窓口に持っていけばいいんでしょうか? 2・パスモ連絡定期にする際、継続購入したばかりなので  どちらか(両方?)払戻し→連絡定期購入→パスモに変更 ということをしなければいけないのでしょうか? 窓口で全てやってくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 振替輸送についての謎

    私は、京王線明大前から新宿乗り換え、中央線経由で東京駅までの定期券を持っています。 最近は、「他社線情報」「異常時情報」等と称し、駅の電光掲示板で、こまめに情報を流すようになりました。 さて、例えば、東京駅から明大前駅に向かう際、東京駅の電光掲示板で「京王線が人身事故で不通。振替輸送実施中」というお知らせが流れていたとします。つまり、東京駅にいる時点で、京王線の不通を知ることになるわけです。 そのような場合、やはり、一度、京王線新宿駅の改札まで出向き、「振替乗車票」を入手し、改めて振替路線に乗らなければならないのでしょうか。 それとも、東京駅で振替輸送を行っていることがわかっているので、振替乗車票は持っていないものの、例えば中央線を吉祥寺まで行って、井の頭線への振替を求めることは出来るのでしょうか。井の頭線は同じ京王ですので対応は寛大としても、振替輸送票を持っていないのに、JR吉祥寺駅の改札が通してくれるのか疑問です。 また、東京駅から山手線経由で渋谷まで行き、井の頭線に乗り換えることは、定期の経路からは外れますが、振替輸送票を持っていなくても、JR渋谷駅改札は通してくれるのでしょうか。 ほかに思いつく経路としては、新宿までは定期経路通りに行き、小田急線から下北沢で井の頭線に乗り換える方法がありますが、その際も、振替輸送票が無くても、小田急新宿駅改札は、通してくれるのでしょうか。 もし、いかなる場合でも、振替輸送を受ける以上は、振替輸送票を入手しなければならないとなると、東京駅の段階で振替輸送実施中の情報を得ることが、気休めにしかならないような気がして残念です。

  • 新幹線の振替輸送について

    新幹線の振替輸送について質問です。 まず定期券で小田急町田→新宿→東京の定期を持っていた場合、もし小田急線で運休など発生した時、JR町田→新横浜(特急券は自腹+乗車券は払わない)→東京で振替輸送は出来ますか?

  • スイカ(SUICA)、パスモ(PASUMO)の精算について

    パスモで定期を持っていて、現在モバイルスイカを検討しています。以下の状況での精算方法について教えてください。 1.定期区間内から定期で入場、定期区間外にモバイルスイカで出場したいとき。 2.区間外からモバイルスイカで入場、区間内に定期で出場したいとき。 要はお金がかかる場合は常にスイカで支払いたいということです。 ちなみに、スイカを検討している理由は現在、メインに使っているクレジットカードがパスモのオートチャージに対応していないからです。 ご回答よろしくお願いします。

  • スイカとパスモについて

    すみません、無知なもので教えてください。 今度会社が変わり定期を購入する事になりました。利用するのはJRの八高線、青梅線、中央線、都営新宿線です。 モバイルスイカには以前より入っていてそこから連絡定期を購入しようと思ったのですが購入出来ませんと出てしまいました。コールセンターに連絡したところ別々に購入するかパスモを利用するしかないと言われました。 パスモならこの連絡定期券を購入出来るのでしょうか?すぐに購入したいので早めに回答をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • スイカとパスモ、両方使いたい

    路線の都合上、定期券を2枚(磁気券+スイカ)で、通勤しています。 四月から継続して購入するのですが、パスモとスイカにしたいと、思ってます。 ただ問題なのは、一つの定期入れで、重ねて改札機を通ると、エラーになってしまいます。通るたびに、定期入れからだしてタッチさせなければ、なりません。 そこで教えてほしいのですが、一つの定期入れで、出さずに改札機をタッチする方法ないですか? たとえば、スイカとパスモの間に、アルミホイールを入れるとか、鉄かステンレスの板をはさむとか。 ちなみに路線は、JR横浜線の古淵から町田、小田急線の町田から藤沢経由、JR東海道の辻堂です。藤沢駅の連絡通路で、通るたびに定期入れから出して、通過しなければならないので、面倒です。 お願いします。

  • 神宮球場への行き方について。

    地震の影響で計画停電をしてますが、 それに伴い電車も一部区間でしか走っていません! 私は、16日に神宮球場でやるオープン戦を見に行くのですが、 登戸から乗りたいのですが、 小田急線は新宿~経堂区間しか走ってません!! 登戸付近駅から経堂へ行く方法。 また、 電車を使わずに神宮球場へ行くことはできますか!? 多少歩くのは大丈夫です。 誰か教えてください!!

専門家に質問してみよう