• 締切済み

30代ですが、父と今後の事について話し合う事になってしまいました

ささいな事で、父と大ゲンカになる事は何回かありましたが、今回は、お風呂の給湯器の消し忘れがきっかけですが、父親が興奮が収まらなくて、明日、税理士や知り合いの政治家さんみたいなりっぱな人に来てもらって、話し合いをするしかない!とか叫んでて・・・(きいていて、わけわかんなかったです) いま、冷静になって考えてみると、給湯器を消さなかった事も、それを反省しない態度なども、気に入らなかったんだと思いますが、一番父のイライラの種は、ひきこもってる・働いていない事か、母を手伝ったように、どうして俺を手伝わないんだ、という、どっちかだと思います。 しかし、私にとっては、父の顔も見るもの嫌になる出来事が色々あって、ドラマの中の娘のように、父親思いの娘にはなれないんです。 父親は、俺は繰苦しい、死にたい、でも死んだらお前はお金がなくて生きていかれないんだぞ、みたいな事を繰り返して怒鳴って、すごい興奮してるので、しかななく話し合う事になりました。 こういう風に父親がなったのは、母が死んでからここ数年のことです。 それまでは、本当に母の手伝いをしていて、正真正銘の家事手伝いでした。母健在の頃は、父は私の事なんて犬猫みたいなあつかいでした。 ここまで来たら、住み込みとかでも捜して、父親と離れるしかないでしょうか? それから、働く事とか、人付き合いは、親ともうまく出来ない奴が、赤の他人とうまくなんて出来ないかな、とも思っています。実際、正社員はあんまり続かなかったです。 こういう事を話し合うのなら、弁護士さんに相談かな、とか思うんですが、お金とか、すごいかかかるんですか? それから、明日(もう、今日だけど)の話し合いの乗り切り方とか、経験者の人がいたら、返信が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • hadaly
  • お礼率96% (111/115)

みんなの回答

  • uketuke
  • ベストアンサー率16% (50/308)
回答No.11

No1です。お礼、ありがとうございました。 >他人の方が、距離を置いてはつきあえますね。 ただ、仕事場にうまくなじめるかが不安なんです。 新しい職場に対し、「不安」のない人はいません。100%です。「不安と希望」という人はいますが、「不安の無い人はいません」。 初めて小学校に入学する、クラス替えがある、初めて中学に入る、初めて倶楽部に入る、転校する、初めて高校に入る、大学に入る・・・みんな不安なんです。 >正社員はあんまり続かなかったです。 何十回ですか?。 私は1年、1年、2年半、半年、2年、半年、2年半、3ヶ月、27年でした。 毎回、不安でした。不安ばかりで、就職する前に毎回「希望」はありませんでした。 今、求職中ですが、不安です。不安を抱くのは普通で、正常な証です。違いますか?

hadaly
質問者

お礼

やっぱり、多くの人が新しい仕事場になじむのは、努力とか必要なんですね。 わたしは半年~2年くらい、3つの会社で正社員でした。 でも、辞める時のわずらわしさから、その後は期間限定の短期~中期のバイトばかりでした。 自分内で思うことは、小額でも定期的に稼げる仕事を探して稼いで、本を処分できたら独立をめざして、できなかったら、居心地悪さ覚悟で家にいるしかないんだなと、なんとなく未来が見えてきました。

hadaly
質問者

補足

話し合いも、なんとかクリアできて、父も今は少し落ち着いているみたいです。 母が死んだ時に、もう、家事手伝いではいられなくなってるんだと、気付かなければいけなかったですね。 まだ方向は決まっていませんが、自分の将来を考えていこうと思います。 いろんな人の意見が皆参考になりましたので、良回答などの順位をつけるのは控えさせていただきます。 でも、何度も回答をしてくれた方達には、特に感謝しております。

回答No.10

このままの質問者さんの気持ちのままでは 「あきらめる」事しか出来ないんじゃないですか? 考えるより行動ですよ。 >経済的に自立できれば、きっと私は悩まなくなると思います。 じゃあ、行動ですよ。 求人情報買って面接に行く。 >赤の他人とうまくなんて出来ないかな そうかもね。 でも行動しなきゃ、わかんないじゃん。 家族とうまくいかないんでしょ? 質問者自身ももう仲良くする気もないし、仲良くする努力も嫌なワケよね?そして父親からも愛情を感じないなら、もう諦めたら? お互いが歩み寄らなければ無理な事をお互い歩み寄らなければ良い関係になるのは無理ってもんです。 もう30代ですよね? そろそろ、自分の人生歩きましょうよ。 もう、いいじゃん。家族の事は。 そりゃ、一緒に住んでたら気になるし、嫌味なんて言われて生活しずらいかもしれないけど、しかたないじゃん。 質問者さん、無職で住む所ないんでしょ?その家しか。 嫌なら、自立するしか無いんじゃないかな?

hadaly
質問者

お礼

実は、住み込み仕事をためらう理由は、部屋にあるたくさんの本のためなのです。 家にも、家族にも執着はありませんが、学生時代から買って、集めて、何度も読んだデザイン・美術関係の本が、私には何よりも大切で、そして、それを保管しておくのには、私の部屋しかなくて、、、 デザイナーにも、アーティストにもなれなかったけど、そういう方面が好きなんです。 この執着がなくなったら、きっと私は自由になれると思うけど、別の自分になることでもあるんです。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.9

こんにちは、ANo.#8再びです。 心、了解しました。 見ず知らずのhadalyさんの事を、私を含めて何人かの人が気にかけてくれています。別に、恩着せがましいことを言うわけではありませんが、その辺も前向きに受け取っていただければと思います。 今はたくさんの不安と絶望?ばかりなのかもしれませんね。そばにいたら、ほんの少しでも応援できるかもしれないと思うと、ちょっと切ないです。 親子、簡単なようで難しいです。私も、1月ほど前親父と大喧嘩をしました。多分、今まで3本の指に入るくらいの…。でも、今は反省しています。特に謝ることはしませんけど、気持ちは通じていると思っているので。 お父さん…、寂しいんでしょうか? やっぱりふぁいとです。 でわ!

hadaly
質問者

お礼

気にかけてくれているとの事で、事後報告します。 結局、父との話し合いというより、父の顧問の税理士さん(自営業なんです)と主に話をしました。 なぜ税理士が?という問いには、会社の労務アドバイスみたいな事もしてるので、話し合いでよい方向にもっていくために話をしましょう‥という事でした。 結果、「あなた(私)の考え方と、父の考え方は、100年くらい違ってるね(笑)」と言われました。 そして、こういうカウンセリングみたいな事を、またしましょうということになりました。 この後、なにがどう処理されるのか不安ですが、この税理士さんと会う前に、ここでいろんな人の意見を聞いて考えたおいた事と、自分でも調べて、家庭内問題の最終点は家庭裁判所の、親子調停というのがあると知り、きちんとした形で、親子関係を清算したいと思いました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.8

こんにちは。 果たして、大勢での話し合いは本当に行われるんでしょうか? まずその辺がなんか怪しいですよね? つい口走ってしまったお父さんの行動がちょっと見物です。 さて、親は子供に世話を焼きたいんだと思います。ただ、人によってその表現方法とか手段が異なるのは事実です。自分が親から受けたもの、それがそのまま受け継がれたり、また反面教師のように裏返ったり…。 なので、思えるんなら「私のことを心配してくれているんだな…」が底辺にある状態で、いろいろ言い合いをすればいいんです。 もし、ダメなら別れて暮らすことを考えても良いでしょう。ただ、この場合はお互いにリスクが伴います。金銭面でも精神面でも。最後の手段ですね。 変な質問します。お許しを…。 明日、お父さんが無くなったらうれしいですか? 今日、あなたが死んだらお父さん喜ぶでしょうか? 親子なんです。必ず解決できますよ。意地張ってばかりではダメ。 ふぁいと。 でわ!

hadaly
質問者

お礼

質問にだけ答えます。 不謹慎だとか、ヒューマニズムに反してると言われるのを覚悟で、本心を言います。 父が死んだら、法的な手続きが、土地が祖母の名義だと思うので、相続関係で、親戚の人たちで騒がしくなって、大変だと思います。 そして、母が他界した後、私は少し自由になれた感じがしたので、大変を通り越したら、甘いかもしれませんが、また少し自由が増えるようになりそうな気がします。 父の死は、一つの出来事で、うれしい・悲しいの感情はあんまりおきないような気がします。 私が死んだらですが、父は激情を表すと思います。ストレスは、いつもまわりに当り散らす人のなので、そうなると考えます。 悲しいと言うでしょうが、兄弟は他にもいるので、そのうち私が死んで、治まるようになったと、思い出の一つになると思います。

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.7

何かしら病気を抱えていて働くことが不可能な状況ならともかく、30歳を過ぎてもいつまでも家にこもりきりで、働くこともなく親のすねかじりなら、私も親の立場の人間ですから、ぶっ飛ばしたくなりますよ。 >ここまで来たら、住み込みとかでも捜して、父親と離れるしかないでしょうか? それから、働く事とか、人付き合いは、親ともうまく出来ない奴が、赤の他人とうまくなんて出来ないかな、とも思っています。実際、正社員はあんまり続かなかったです。 続かなかったんじゃなくて、めんどくさいことから自分で逃げているだけですよ。 すべてにおいて自立していないんですから。 どんな状況下であっても、「働く」ということは、人との付き合いを避けられないんです。 住み込みであっても、同じですよ。 質問者さまが自分から変わろうとしない限り、住み込みでも続かないでしょうね。 こんなんで弁護士に相談って、さぞかし弁護士の方も困るでしょうね。 自分の生き方の問題を相談されてもねぇ・・・。 弁護士は人生相談をする人ではありません。 父親に文句を言われてイヤならば、自分のことは自分でできるように精神的にも経済的にも自立することです。 それができれば、お父さんだって何も言わなくなると思いますよ。

hadaly
質問者

お礼

あんまり言いたくなかったですが、都から、自立支援を受けながら通院しています。(母健在の頃からです) 家事は、自分の事は自分でしています。 しかし、父親の事を手伝ってはいないです。 しなくなったのも、私が作る料理や、家事の仕方をかなりの部分、否定するからです。 経済的に自立できれば、きっと私は悩まなくなると思います。

hadaly
質問者

補足

付け加えますが、外では話をしていますが、ここ2・3年、父とは会話をしていません。 父はそれが気に入らない・さびしいのかもしれませんが、私のほうからは、話す事がないからです。 弁護士の方に相談したい内容も、私の生き方ではなく、父から離れる方法です。 父は、私に当り散らしますが、私が家を出るのは本意ではないようなので。

  • gzkwys
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

>一番父のイライラの種は、ひきこもってる・働いていない事か、母を手伝ったように、どうして俺を手伝わないんだ、という、どっちかだと思います。 これは違うんじゃないでしょうか。 イライラする原因は、 あ な た の 将 来 像 が 見 え な い だと思いますよ。 30歳・無職・家事しない・人付き合いできない この条件であなたの10年後がどうなってるか想像すると親じゃなくても怖くなりますよ。 30歳の子供がいるってことはお父様は60歳前後くらいでしょうか。 体力の衰えを感じはじめ自分が子供にしてやれることはもうあまり残されてない事を自覚し始めるころでしょう。 あなたが社会人としてまともに生活できる人間になることが作った親としての責任でしょうし話し合いを乗り切ると言うようなネガティブ思考ではなく、自分を変えてなんらかの将来像をお父様に見せるべきではないでしょうか?

hadaly
質問者

お礼

20代でも、ほとんどフリーターで、将来像なんて見えなかったけど、そんな私の事は気にも留めずに仕事と遊びをしていた父です。 私に当たりだしたのも、母が他界してからのことなんです。 それに、私は、自分の将来について、相談にのってほしかった18才くらいの時は、聞く耳を持ってはくれませんでした。 母が死んだ・毎日が暇だという理由で、急に娘の将来が不安だと興奮状態になられても、私はすぐには変われないです。 でも、母もいなくなったから、私も変わらなくちゃいけないですね。

回答No.5

お父さんは、貴女のこと、好きだと思いますよ^^ ただ、お母さんがいないので、貴女とお父さんをつなげるワンクッションがなくなったのでうまく表現デキナイだけのようにおもいます。 お母さんがいてくれたら、こんなけんかにならなかったのに、、、という人は多いです(実際何人も見てきました・・・) なので、弁護士さんや政治家の先生を呼んできてもちっとも解決はしないと思います。給湯器だけが原因ではないようにおもいます。本当のお父さんの興奮の原因は別のところにあるような気がしますので、そういうことも含めて、話し合いをされるのが好いと思います。がんばってください!

hadaly
質問者

お礼

コニュニケーション不足は、母が生きてる頃からそうだったと思います。 また、母ともコニュニケーションがとれていたわけでなく、たまたまペットを飼いだし、ペットが好きだったのでその世話をするという共同目的が出来て、少し家事を手伝うようになったという、それだけで母は以前のように切れなくなりました。仲良くは出来ましたが、母を好きにはならなかったような、、、女だなーとか、奥さんってこう考えるんだなあとか、色々感じはしましたが。 それから、父との仲ですが、30数年うまくいかなかった事が、ちょっと話し合ったくらいで和解できる自信は・・・あんまりないんです。 話し合う以前に、今までされてきた痛かった事がいっぱいあって、顔も見たくない状態なので。 父にも、私は愛情を感じられないのが、ごたごたの原因かもしれないです。回答を読んで、お礼の文章を書いていて、そう感じています。

noname#77757
noname#77757
回答No.4

 私もお父さんに変わって叱ります(^・^)アホ-(^-^)可愛いくって仕方がないよ。父はこのような気持ちです。だから今までのことは全て水に流して読んでください。  お父さんが好きだという娘はいません。それは、お父さんだけが、娘に文句を言うのです。  給湯器の消し忘れの事も、それは父の心は、娘に言葉を掛ける唯一のチャンスなんです。  急にお父さんの気持ちを分かってあげなくっていい(^・^)自分がいけない悪かったと思った時は、素直に御免なさい。この一言はたまらないのです。  だから娘がお嫁に行く時父だけが泣くのです。母は泣きますか?あまり聞きませんね?私は喧嘩相手がいない><;貴女がうらやましい。

hadaly
質問者

お礼

父親に愛情はあるのかもしれませんが、暴力をふるったり、興奮してドアをこじ開けて部屋に入ってきて文句を言われたりすると、愛情は感じられないし、ゆがんでいるように思ってしまいます。 それから、父親の愛している娘は、自分の望んだ行動をする娘で、私の性格とはかけ離れているんです。 娘がいるけど、思いどおりにならないので、こうなってしまうんだと、今回、文章にすることで、気付きました。 回答者さんのような娘となら、私の父親とはうまくいくんだと思います。

回答No.3

肉親だから上手くいかない、他人だからうまくいく・・・って事も多々あると思いますよ。 私は母と馬が合わず苦しい思いもしましたが、 働いて家を出て一人暮らしするようになったら自分に自信がつきましたし、 母ともちょうどいい感じに距離を置く事ができたので今では仲が良いですよ。 きっと親離れ・子離れができていないんだと思います。 親ともうまくいかないのではなく、親だからうまくいかないこともある! 思い切って一人の力で生活してみてはどうでしょう?

hadaly
質問者

お礼

すごい決断の要ることですが、これしかないかな‥と思っています。 今回のごたごたは、決断のキッカケにするのがいいかなと、考えています。

noname#45950
noname#45950
回答No.2

もう30代だったら、住み込みでも正社員でもいいから、親元から独立した方がいいのでは? 非常に不謹慎な例えで申し訳ないのですが、もしお父様が亡くなったら、質問者さんはどうやって生きていくんですか?

hadaly
質問者

お礼

母も、生きていた頃に、私が死んだら、お前なんてこの家にいられなくなるよ、とは冗談半分に言われていました。 そして母が他界しましたが、追い出されずに家にいます。 反対に、この会社でがんばって働くぞ、と色々将来展望をしいて始めた社会人生活は、簡単に崩れた事もあります。 目の前の問題をクリアすることばかり考えていて、将来どうの‥は、考えてもはじまらないと思っているのですが。

関連するQ&A

  • 行方不明の父(70代)…今後考えられる事。

    行方不明の父(70代)…今後考えられる事。 両親は小学生の頃(20年前)離婚。 8年くらい前まではちょこちょこ連絡とっていましたが、 事業失敗、借りた金は返さないとお金でとことん揉めて、 「関西で仕事がある」など言って引越したのか今は音信不通です。 母に育てられ(母方実家)、母や兄も住所は変わっていません。 ※父からすれば居場所や電話番号がすぐわかる 来年結婚を考えておりますが、家族で心配していることがあります。 いきなり警察や病院から連絡があって 「遺体を引取りにきて」や「入院費用が…」なんて言われるのではないか? ということ。 孤独死など報道されることがありますが、他にどんなことが考えられますかね? いきなり○○の費用をお願いします。なんて子供に請求が来ることがありますかね? 年金や保険はたぶん払ってないです。 また、いくら父親と言っても今後関わることはありません。 それだけ私も苦労しました。 死んだら無仏供養で良いし、遠方へ身元確認など拒否したいくらいです。 この質問で不快に思われる方にはスミマセン。 カテ違いでしたらあわせてスミマセン。

  • 生き別れの父との今後について。

    30代前半、会社員です。私には幼い頃に離婚し、行方知れずだった父がいます。今までの母の話からすると養育費は貰っておらず、何かとやんちゃな人で女癖も悪く恥ずかしながら逮捕歴もあるようです。その父親から何処で調べたのかつい先日連絡が来ました。何度か?再婚はしており、今は独身。そしてお前には弟が二人いて、その内の一人は俺の事を父だとは知らない。もう一人とは頻繁に会っている。そして死ぬまでにお前に会いたい。遺産を残したい。小遣いをやる。申し訳ないことをした。などとゆう趣旨の連絡でした。写真も入っていましたがやんちゃに変わりはなさそうです。正直記憶にもないし生きているんだろうか?位の認識でしたのでとても驚きました。と、同時に今更何のつもりなんだと勘ぐってしまいかなり冷徹な文を返してしまいました。父は金の無心でもない、老後の介護をお願いするつもりでもない。ただ死ぬまでに会いたいと。ただ私からすると、若い頃に色々とやらかしている人なので、自分勝手で自己中心的な人とゆう印象しかなく、気を引くためにお金の話を出してきたのだろうなど考えてしまいます。母が難病を患っていて金銭面ではきつい生活を送っている為、正直お金は魅力的です。病床の母にこんな話もできず心労をかけてしまうのではと相談もできず、ここに質問させていただきました。母ならきっと関わるなと言うでしょうが、母が大事だからこそ薄情だと思いますが良い顔をしてお金だけでも受け取るべきなのかととても悩んでおります。ずっと自分勝手だった父に情など微塵も無いですし、関わることで今後私にも何かあるかもしれません。妻は、父の年齢的にも先は長い訳ではないだろうし、しこりが残ってしまうかもしれないけれど一度くらいは会ってみてもいいのでは?といいますが、とても決めかねています。同じような経験がある方、客観的に見た意見、どうかお聞かせください。余りまとまらず質問してしまいすみません。お力をお貸しください。

  • 母と父の今後は・・・

    ここにはたびたびお世話になっております。 私、23歳、弟22歳(両者就職済み) 母、父49歳の家族構成ですが どうも、最近…というか昔から夫婦間の関係がうまくいっていないようで、最近、毎日のように母から父の愚痴を聞かされる毎日です。 父の特徴は… 1.父は、すごく男尊女卑で母を家政婦か何かにしか思っていなく、母と話をしていても終わった時、「無駄な時間すごした。」「テレビ見る時間減った」と、口癖のように言う時があるそうです。 2.あと、父はお金や女性関係(過去の事です、今はどうか分かりません。)に非常にだらしがなく(母の通帳を勝手に使い込んだこともあります)、今、家は借金だらけです、父がなんとか返しているみたいで生活費がギリギリしかなく、母がパートをしてなんとかやっているという感じです。 それでも父は母に向かって、「仕事ゴッコのくせに」とか、「稼ぎ少ないくせに」とかもよく母に言います。逆らえば「誰のおかげでここに存在できるのか」と言う風に言われます。 3.父は自分の事は母が居なかったらするのですが、居る時は何から何まで母にさせます。 母が寝巻きを用意し忘れたら3日間だって同じ服で寝てた事もあります。 4.母とちょっと言い争いになると、よく母に向かって「俺はお前にどれだけ我慢してやっているか」と語りだします。母からしたら「どこが?」だそうですが… 5.母が「もうやっていけない」と言うことを父に言うと、父は「それは俺に言うことじゃない。出ていくなら勝手に出て行け。ここは俺の家だ。」としか言いません。母がお金の面で出て行けない事を知っているのでしょう。 (実家は事情があり、帰りづらいそうです。) 6.私が父と母の間に入り、母のかたを持つような事を言ったり、父の気に障ることを言うと、即「気に入らんかったら出て行け!今すぐにな。」と言われ、話にもなりません。 育ててもらっといてこんな事を言うのもなんですがちょっと人としてどうかと思ってしまう次第です。 あくまで母の話しか聞いてませんので中立ではないのかもしれませんが… なにぶん狭い家なのでお互い(夫婦)が、話をせずに無視し続ける訳にもいきません。 母が限界にきているようで、ノイローゼ寸前です。 離婚した方がいいのかも・・(簡単に口にする事ではありませんが) と思いますが、弁護士を雇うお金がありませんし、父からもお金は期待ができません。(取って見れるもんなら取ってみろ、自己破産するぞと言われたそうです。) そこでみなさまに質問です、私は、まず、第一に何を考えたり、調べたりするべきなのかを助言いただきたいです。 分からないことは補足いたします。 至らない質問ですみませんがよろしければご回答お願いいたします。

  • 娘に嫌われている母の今後は

    21歳の娘に嫌われている母です。 きっと私は人に興味がないのだと思います。 4歳の時に父親を亡くし、母は私が小1の時に再婚しました。 亡くなった父のことはほとんど覚えていません。育ての父は、気難しく、母や私に暴力をふるう人でした。 母も生活のため働き父への気遣いでいっぱいいっぱいで、とにかく父の機嫌を損ねないように振舞ってと言われて育ってきました。 私は結婚してから夫が娘に接する姿をみて「こういうのが父親の愛情なんだ」と思いました。 娘のことを本当に可愛かったのかと思うとそうではない気がしています。 表面上の可愛いはありました。母として最低限のことはしましたが、娘の立場に立った育て方をしてきてなかったと感じています。 あんなに嫌いだった育ての父のような、ヒステリックで気分次第に接してしまっていました。 今、娘は同じ街でひとり暮らしをしていてほとんど家に帰ってきません。 娘の住むアパートには引っ越しを手伝った時に行ったくらいで、行きたいのですが生活の様子すら見せてもらえません。 自分のした結果だし、娘に嫌われても仕方ないです。 今さらですが、娘の気持ちを少しでも取り戻す方法はあるのでしょうか?

  • 娘の心配をしない父

    私には姉が二人居て二人とも一人暮らしです。 父は一度も自分から姉たちに電話をしたことがありません。ふつうなら、たまに電話くらいはかけようと思ってもいいはずなのですが、母に「娘が心配じゃないの?たまには自分から電話位したら?」といわれても「向こう(姉)からかかってこないならする必要はないだろ」としかいいません。 しかし、姉は精神病を患っており常に私も姉たちが会社で上手く言っているのか心配しますし、たまにはメールくらいします。 それでも父は心配しないのです。 私が背骨が曲がる病気があるとわかり初めて大きな病院で診てもらったときも父は何も聞いてきませんでした。(病院には平日だったので母と私だけで行きました。) さすがの母も父のその態度にはイラついていました。私もおかしいと思いました。 いま父と母はケンカ中です。とはいっても明らかに父のコミュニケーション能力不足と父親らしさが全くないのが原因です。父はなぜ母にけんか腰で対応されるのかを理解していません。 お金を払うだけで父親だなんて、おかしいですよね。父親って金だけではなくて、娘が居るなら娘の世話も責任ですよね? 確かに私は養ってもらっている立場ですが、その代わりに夫婦喧嘩に巻き込まれるのは変だと思います。 「もっと人の気持ちを考えて自分で考えて行動してよ」といっても何も変わりません。 言葉を表面上の意味でしか理解しません。「目の前に現れるな」といわれれば自分の今までの行動に問題がなかったかは一切考えずにその通りに行動します。 おかげで今は父も母もお互い全く口を利きません。母が父の行動にあまりに問題があると思った場合はケンカ勃発です。父は絶対に自分の落ち度を認めません。 疲れました。 父には発達障害でもあるのかと思うこともありますが、いまさらそうだとしてもどうしようもないですよね。私と母がこの父親らしくない父親の存在を我慢するしかないですか? どうしたら父に対して諦めがつくでしょうか?私よりも母のほうが諦めがついてないみたいですが(私は少しずつ、父のことをどうでもよくなってきました。アレは我が家専用の人間型貯金箱です) それとも父に「娘を心配するとはどういうことか」伝える方法はありますか?

  • 父の事で悩んでいます

    父(74歳)。私(38歳)一人娘、離婚しており父とは別々に住んでいます。 父は5.6年程前から仕事がなくなり退職という形になりました。 仕事が切れた辺りから借金をしてまで飲みに出歩くようになり(謝金返済終りました)、飲酒運転もしていて(父はしてないと言い張りましたが近所の方が目撃して教えてくれました) その頃からボケたボケた(今にしてみればアルコール依存症かと?)と騒がせたので脳神経外科へ受診したところ アルツハイマーと診断をされまして、車検が近かったのでお金がないと理由にし車を処分し、 父の通帳を私が管理をして父を今まで見てきました。 あれから5,6年経ってアルツハイマーと診断されたわりには(少し受診していましたが行くのを止めました)、今も家の事は一人で出来ています。 お風呂を沸かしっぱなしとか、薬の飲み忘れ等(高血圧の持病があるので月1回程私が連れて行き受診)は最初の頃あったらしいですが 今は何時に飲んだとか紙に書いて自己管理している様子です 先日父が銀行に行って通帳を変えてしまったので、私が預かってる通帳は意味がなくなったので、 話合いをしに行ってきたところやはり昼間からお酒を飲んでました。 父に通帳を返し、これから自分で管理するよう決まりました。 年金は父が一生懸命働いたお金ですからやはり本人が管理するのが一番良いと思ったからです。 しかし、たぶん父の性格からして使うだけ使って無くなったら私の所へ連絡が入って来ると思うので、 父には「お金なくなったからと言って私に言われても私の方もギリギリで生活しているのであげれない」事は伝えました。 このような父をこれからどう接していけば良いのでしょうか。 私にも娘が居るのでそちらの生活を大切にして行きたいのですが・・・ 娘だから親の面倒は見なきゃならないのは仕方ないですが なんだか高齢を良い事に武器にして自分の都合の言い様に遣われそうで怖いです。 私の考え方が悪いんでしょうか・・・ 精神科へ受診した方が良いのでしょうか とりとめもなく書いてしまいました・・

  • 父の借金と両親の今後について

    私の両親の事について相談したいと思います。私の父はかなり前から借金をしていたようです。その借金は父方の祖父が肩代わりしました。その後も時々借金を続けては返すという事をしています。借金の事は母が気づいて言うまで話さなかったようです。母方の祖母にも数万円母に内緒で借りていた事もあります。  現在両親は別居中です。私たち子供は3人とも母の方で住んでいます。元住んでいた家を出てきた形です。現在また、父が今も借金をしているらしいと母が言っています。 父名義の生命保険も父自ら解約し、そのお金もどこへか消えました。他の保険も父名義になっています。最近も父の通帳を見たら給料が出たにもかかわらずほとんど残っておらず、元の家(現在父だけ住んでいる)の水道代、ガス代などの引き落としができず、結局母が払う形になりました。母は前から離婚も考えているようなのですが、保険の事・お金の事(毎月父の口座から半分引き落としています)などについて色々悩んでいるようです。元の家も土地の名義が父方の祖父の名義になったままなのでもし離婚をしても財産というものはほとんど残らないと言う事です。離婚をしないでいてもこのまま父が借金を繰り返し、離婚をしても色々母が困ることがあるのではないかと悩んでいます。父の借金について、何も話しません。(何度か親戚一同で話し合いがあったようですが、決して話そうとしなかったそうです)離婚をするにしても、現在の形を継続するにしてもこんなにも苦労してきた母に少しでもお金が行くようにしてあげたいのですが、どのような方法が一番良いのでしょうか。年金制度などが変わるちょっとまで待ってからのほうが良いのでしょうか。もし慰謝料というものを請求する場合は何か証拠というものを残しておかなければならないのでしょうか。本当に母がかわいそうです。どうか力をお貸しください。両親は共に40代です。父は会社員です。

  • 認知症の父が風呂を覗く

    父親がお風呂を覗くので困っています。 私は40代出戻り、母の介護をしています。 父は86歳、初期の認知症です。まだ軽く、完全にボケてはいません。 認知症はアル中が原因で発症、3-4年くらい前からです。 お風呂を覗くのは父が70歳くらいから始まりました。 その頃はまだ偶然だなと思える範囲でしたが、最近は頻繁です。 認知症にそのような事をする人はいますか? ボケているせいか、そうじゃないのか区別が付きません。 自分が裸になるのは、他人の前では嫌がるので羞恥心はあります。 ただおかしいのは、母のお風呂は覗きません。 私が風呂から出て、脱衣所で体を拭いてる時に部屋から出て来て、カーテンの向こう側でじっと立っているようです。そして、少しすると、カーテンを開けてきます。 そしてじーっと黙って私を見ています。本当に気持ち悪いです。 何度も、覗かないで、カーテンを開けないでと言いますが、開けてないと言います。 開けたから顔を見て目が合ったんだよと怒ると、誰がいるのか確認したと言います。 母はTVを見てるのを知ってるんだから確認するまでもない、二度と覗くなと言うと、確信しなければならないからカーテンは開けると言い張ります。 とにかく見るんだ、見たいんだと言いたいのでしょうか?? 私の言葉を理解出来ないのでしょうか? 見ちゃいけないよと言ってる事自体、忘れてしまうのかもしれませんが、どうしてカーテンを開けたいのかが分かりません。 風呂場はカーテンです。鍵を付けられないのでどうしようもありません。 今は一応、脱衣所ではなく風呂の中で濡れたままバスタオルを巻き、そのまま部屋に行ってから体を拭いて着替えるようにしています。 母に対しては、自分の妻と言うより母親のように甘えています。 そういう所も気持ち悪いです。 あと、兄のお葬式に、私のスーツ姿を見て「いい!すごくいいぞ」と興奮しました。 気持ち悪い・・・ゾッとしました。 兄が死んで私も皆も悲しんでいると言うのに・・・考えられません。 父は性的な事に関してはとても奥手な方で、真面目です。 ただ、男の話は昔から出来ません。殴られるので。 他人には良い人ですが家庭ではガラリと変わる二重人格で、幼い頃から虐待はありました。 興奮して殴るので一度暴れ出すと止まりません。 今は暴力はなくなりましたが酒を飲むと興奮して未だに母の事は殴ろうとします。 今の私には体力的に勝てないので向かってきません。殴りたそうにはしていますが。 今は母の体が良くないので家を出る事は不可能です。出たいですが・・・ 父親が娘の裸を見たがる、娘に執着があるなど、こんな状態になる事はありますか? 母を置いて逃げようかと思うほど気持ち悪いです。

  • 父の愛を感じられない

    私が5歳のときに両親が離婚しました。 そのときはもちろんショックを受け、毎日寂しく辛い毎日でした。 金銭的にも厳しいことを幼いながらに理解し、大人に気を遣ってばかりの子供時代でした。 しかし祖母や母、叔母などたくさんの人に愛されて不自由なく育てて頂きました。 父親も養育費や大学の授業料を出してくれました。 ただそれでも、小学生のときに友達に離婚していることを必死に隠していたことや、常にお金の心配をしていたことなど、辛い思い出がたくさんあります。 仕方ないと思いつつも、もっと甘えたかったと不満もたくさんあります。 両親は私のそういった思いを少なからず理解してくれているのだろうと思っていました。 しかし、つい先日父から少し苦労させろと母に電話があったそうです。私が4月から1人暮らしをするために引っ越しにかかるお金を借りようとしていた時でした。父は貸すようなことを言ってくれていましたが、突然母にこのような電話がきました。お金は出さないとのことです。 苦労させろという父の言葉に私は愛情を感じることはできませんでした。 今までずっとそばで支えてくれた親に言われるならそれは分かります。しかし父は違います。 離婚した父の立場からは娘にできることはお金の苦労をさせないことくらいしかないなどと思ってくれているのだろうと思っていました。それが父の愛であると思っていました。 ちなみに離婚してから私は母と暮らし、父は再婚し、子供もいます。 父が再婚してからは、父の幸せのために邪魔してはいけないと思い、連絡の頻度をかなり控えました。その後久しぶりにご飯でも行かないかと誘ったところ、適当な理由をつけて断られてしまいました。何度か誘ったものの全て同じ答えでした。 その頃から父からの愛情が感じられなくなりました。もう食事に誘おうとは思いません。 父親にとって娘とはなんなのでしょう。

  • 父の日、夫に何をしてあげますか?

    私は4歳の娘を持つ主婦です。もうすぐ来る父の日、娘といっしょに、夫に何かしてあげたいのですが、よい案を思いつかず困っています。母の日の場合は、家事を手伝って楽させてあげるという方法がありますよね。我が家も今年は夫が娘といっしょにずいぶん手伝ってくれたので、お返しをしたいのですが、夫の方はいつも週末のんびり過ごしておりますので、何かお手伝いするという案は使えません。父親の似顔絵と父の日カードは、幼稚園で作ってくる予定です。皆さんはどうしていらっしゃいますか? アドバイスをお願いいたします。