• ベストアンサー

木の塗装  ギター表面みたいにテカテカに!

今、趣味で木の楽器を作っています。(ギターではありません) で、その表面の塗装についておしえてください。 アコースティックギターなどのように 木目を生かして、つやつやにしたいのです。 ■均等で ■透き通って ■厚塗り ができるでしょうか? 私が思うに、一般的には着色ニスのようなものを塗っているのでは?と思いますが、 以前、油性の着色ニススプレーを扱ったときに、 あまりうまくできませんでした。(DIYにうといので、やりかたがまずかったのかもしれませんが) アドバイスおねがいします♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.6

こんにちは。 ■アク止めシーラーのあとに研磨してもいいんでしょうか。 今までツルツルに磨いた後にシーラーしてました。。。 >よろしいのではないでしょうか。私は木地を磨き(240、私は400~600)、シーラーを塗り、乾燥後磨き(400~600)、塗りに入ってます。シーラーも磨いて塗ってを2~3回やってます。 ■クリアーやウレタンを「塗る+研磨する」を繰り返すとき、電動サンダーなどでやってもいいものなのでしょうか? >面積が大きいと手では大変なので電動工具を使うことは一般的です。でもサンダーでは強力すぎるかも(削れ過ぎにご注意下さい)。最後のバフ研磨(コンパウンド掛け)は手よりポリッシャーが一般的です。わざわざ専用品を買うのも高いので電動ドリルにアタッチメントを付けたもの使うことも多いですが。

question45
質問者

お礼

再びのご回答、どうもありがとうございます。  >シーラーも磨いて塗ってを2~3回やってます。 ですか! かなり良いものが出来上がるのでしょうね~  >サンダーでは強力すぎるかも なるほど! ポリッシャーはうちには無いですけど 電動ドリルはちゃんとしたのがあります。 さっそくホームセンターで探してみます。 いずれにしても、下地作りは非常に大事なんですね。 ありがとうございました! 塗料は、水性ウレタンにしようかなーと思い始めてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.5

No.4です。 本音を言いますと私もNo.2さんの仰るフレンチポリッシュに憧れております。これができないから水性塗料使ってます(苦笑)。 美しい楽器をお作りですのでできればそちらにトライして頂きたいものです(笑)。 http://www.nlinoxin.co.jp/ http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5236/gmake/finish/finish.htm

question45
質問者

お礼

リンク先、みました。 そうです、こんな感じにしたいんです! きれいですよねー。 うーん。でもなぁ~今回面積大きいしなぁ~。うーん。うーん。。。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.4

趣味でギター作ってます。自分はそんなに艶出しに気合は入れてませんが、一般論をお話しますと、 ・木地にいきなりニスを塗ると、木地にニスがしみこんだり、木のヤニや水分がニスの方に吸い出されたりして綺麗になりません。シーラーとかサンディングシーラーと言われるもの(一種のクリヤー塗料ですが)を塗り、研磨してから本塗装をします。 ・導管の目立つ材の場合、シーラーの前に(後にする場合もありますが)目止めもします。 ・表面をガラスのようにツルツルピカピカにする場合、クリヤーを5~10回位吹くこともあります。吹いて乾燥、研いでまた吹いての繰り返しです。塗膜の厚いウレタン塗料ならせいぜい4回位で十分だと思いますが。最終的には1500番以上で磨き、コンパウンドを掛けます。 ・どんな塗料を使うにも、下地の木地を十分に磨いておくことは重要です。一般的には240番位で十分とも言われますが、私は最低でも400番にしています。 私は水性派なのでこれを使ってます。 http://www.stewmac.com/shop/Finishing_supplies/Finishes_and_solvents/ColorTone_Waterbase_Guitar_Lacquers.html でもたまに和信ペイントの水性ゆか用ニスだけで済ますこともあります。ウレタン系で塗膜が厚く強く、シーラー無しでもいけます。 https://www.doit-group.jp/diy-town/shop/TWN-ComFront-DT/PageFront?p=sho01213393&f=shop/shpage/0121&d=j

参考URL:
http://www.stewmac.com/shop/Finishing_supplies/Finishes_and_solvents/ColorTone_Waterbase_Guitar_Lacquers.html
question45
質問者

お礼

具体的なご回答、ありがとうございます。 私もいままではまったく艶出しに興味がなかったのですが、今回めざめてしまいました(笑) えっと、質問させてください。 ■アク止めシーラーのあとに研磨してもいいんでしょうか。 今までツルツルに磨いた後にシーラーしてました。。。 ■クリアーやウレタンを「塗る+研磨する」を繰り返すとき、電動サンダーなどでやってもいいものなのでしょうか? いろいろな方の意見・見方・経験を参考にしたいと思っています。 みなさん、どうぞよろしくお願いします♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ステキなものをお作りですね! 私はギターを作りますが、鍵盤楽器のほうが数十倍、数百倍複雑そうで尊敬してしまいます。ハンマーからお作りなんでしょうか? さて、このような楽器の枠なら音に影響なさそうですね。ピアノ風に鏡面仕上げならカシューなんかもいいかもしれません。クリアもあったはずですし、黒ならピアノのような仕上がりにもできます。車用のウレタンスプレーをしてしまうのはもったいない気がします。(クリアも売ってますが) 厚塗りには適しませんが、木目を生かした鏡面仕上げということで是非フレンチポリッシュも調べてみてください。アンチーク家具などにも使われている、伝統ある手法です。 ただしこの面積を鏡面にするには結構手間がかかりそうですが・・・ カシューもフレンチポリッシュもお手軽ではありませんが、自然素材で好い仕上がりになると思います。(練習は必要と思います) 完成したら是非拝見したいものです。

question45
質問者

お礼

ふたたびのご回答、ありがとうございます。 鍵盤楽器は初めて作るのでなかなかスリリングです。 鍵盤の切り出しやらなんやら、ぜんぶ手作りです。 まぁ初めてなので、音が出ればオッケーくらいのものでしょうか。。。 フレンチポリッシュなど、ネットで調べてみましたら 素材感を残しつつのコーティングがステキだなーと。 でも、一端組み立ててしまうとなかなかメンテナンスのめんどうな楽器なので、合成ものでもいいから強いもののほうがいいかなーと思いました。 なので、今回はやっぱりウレタンとかかなぁ?? 過去に作ったしょぼい弦楽器などに、フレンチポリッシュをやって練習してみようと思います。 木工家具などを作るのも好きなので、いずれ役立つでしょう。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どんな楽器か存じませんが、高級ギターの場合は木の振動を妨げないよう厚塗り厳禁、できるだけ薄く仕上げてあります。 手工物で良く使用されるのはセラックを使ったフレンチポリッシュですが、これは極薄の層を何十~何百層も重ねてもラッカーより薄くできるので最適なのです。 ご要望の条件はあまり楽器に適しているように思えませんが、一番近いのはウレタン系の塗料ではないでしょうか。 少々値段高めですが、ホームセンターに行けば車/バイク用のウレタンスプレーが手に入ります。 ただし音に影響するような部分(ギターでいえば特に表板など)に使用すると、確実に音が死にます。

question45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今、作っている楽器は↓こんなかんじに似ている鍵盤楽器です。 http://coastaltrading.biz/bizzi/spinet.html これの外装を塗ろうと思っています。 私の質問に書きそびれていたのですが 響板となる部分は構造上内側に設置されるので、 今回塗装しようとしている部分とは無関係なのです。 で、塗ろうとしている部分は通常は ペンキでペタペタと塗ってしまうことが多い部分で 音にはそれほど関係のない部分だと思われます。 楽器、ということで、振動の事までお考えいただいたのでしょうね。 どうもありがとうございます! で、車/バイク用のウレタンスプレーですか! それはまったく考えが及びませんでした。 木目が生かせるクリア系があるといいのですが。。。 オートバックスとかいけばあるかな? 「セラック」「フレンチポリッシュ」など調べてみます。 ニスを塗っては拭き、というのを繰り返すのはどうかな、と 今すこし考えています。 なにかご存知でしたらまた教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
question45
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 とても詳しいサイトを教えて下さって 塗装の何たるかすらわからなかったのですごく勉強になりました! で、 「厚い塗膜が得られる」「硬度は非常に高く、経年変化にも強い塗料です」という点で ポリエステル塗装がよさそうだなぁって思ったんですが、 「塗装吹き付け設備もそれなりの物を作らなければいけません」とあって…… 一般市民の私にはそれはちょっと(笑) ホームセンターで手に入るスプレーで塗れたらなーと思います。 なにかご存知でしたら、また教えて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターの衣替え!

    タイトルの通りギター(ベース)の衣替え(塗装変更)を友達がするみたいなのですが、色の落とし方がわからないので教えて下さい。 ギターは木で出来ています。色は、周りが黒であとは薄い赤です。(←木目が見えるくらいの薄い色)で、ニスみたいなのが表面に塗ってあります。 よろしくお願いします。

  • 木の家具(表面プリント)を塗装するには?

    木製の家具をオイルステインで塗装し、現在の明るい色から味のある深い色に変えたいと思っています。 表面には木目のプリント(シール)が張ってあるもので、こういったものはやすりでやすってから塗装する方法では出来ないのでしょうか? DIY初心者でどうしたら上手くいくのか分かりません。 上記のような素材でも木目がなんとなく残って塗装する方法はありませんか?

  • ドアの塗装について

    はじめまして、会員登録後初めての質問をさせていただきます。よろしくお願いします。今回、玄関ドアの塗装を考えています。このドアは輸入の木製ドア(ナチュラル)なのですが取り付けた際に木目を意生かすためにニスで仕上げましたが(無色)表側が雨風でかなり傷んでしまい、特に下半分が表面がざらついて灰色っぽい地になってしまっています。今回ホームセンターでいろいろと着色の塗料を見ましたが良くわからないため綺麗に再生したいので下記についてお教えください。 1.透明のニスの上に着色ニスを塗った場合きれいに仕上がりますか? 2.ステインで着色する場合、古いニスはどの程度まで剥離する必要がありますか? 3.木目を生かした塗装にしたいのですが何か良い方法はありませんか?

  • 木の塗装について

    MDFという木材で作品を製作し、『着色水性ニス』で塗装をしました。 しかしニスが乾いた後を見てみると、木材の切り口がもの凄くニスを吸ってしまったらしく、  表面→薄い茶色 切り口→どす黒い濃い茶色 になってしまいました… 苦労して組み立てたのに見るも無残な姿になってしまってとてもショックです。。 下地はしっかりと#120→#240#400でヤスリがけをしたつもりです。 何か対処法はありますでしょうか? もう手遅れなんでしょうか…

  • 木材塗装の一番上のアクリル塗装のみはがしたい

    木の机を塗装しています。 何度も油性ニスを塗っていい感じに仕上がっていたのですが、 最後に手元にあったアクリルスプレー(クリア)を塗ってしまいました。 しかし油性ニスの上に吹いたからでしょう、 べろべろアクリルの部分だけはがれてきてしまいました。 ただ、きれいにはがれず、半分くらいだけはがれた状態で、 あとはやすりで落とそうとしましたが、アクリルの部分だけ白くなってしまい、 どうにもこうにも汚くなってしまいました。 このままやすりで気長にはがすしかないのでしょうか。 一番表面の水性塗料のみはがして、下に塗っている油性ニスははがさない、 そんなはがし剤はないのでしょうか。 初心者で、基本がわかっておりませんでした。 どなたかアクリル塗装のみのはがし方、教えていただけませんか? 写真は、真ん中だけアクリルがはがれた今の状態です。白い傷が、アクリルがまだ残っている部分です。

  • エレキギターの塗装

    先日、尊敬するアーティストのライブに行き、私が使っているギターにサインをして貰いました。とても嬉しくて、いつまでも消したくない思いでいっぱいです。 しかし、ギターは使い込んでこそ、楽器もそのアーティストも喜んでくれると思います。使っているうちに消えてしまわないように、ギター表面に透明のスプレー(クリヤー?)を吹こうかと思っているのですが、サインが滲まないか、塗装が溶けたりしないかなど心配です。どのような塗料、手順がよいと思われますか?私事で恐縮ですが、宜しくお願い致します。 ちなみに、ギターは黒レスポールカスタム、サインペンは油性ホワイト、サインの位置はボディバックのコントロール部の蓋の部分ですので取り外して塗装しようと思っています。

  • 塗装表面の肌触りについて

    この度、市販のパソコンデスクの天板にサイズ的な不都合が生じたため 板だけ買ってきて取り替えることにしました。 現在、板に穴を開けてパソコンデスクに固定できるようにし、油性の着色ニスで表面を塗りたくった所なのですが まだ塗り終わってあまり経っていないのもありますが、ニスの肌触りがべたべたするのでもうちょっとサラサラめに仕上げたいと思っています こういう場合、どうすれば良いでしょうか? 何か良い上塗り塗料があったりするのでしょうか? ちなみに、質問しておいて何ですが 明日の午後からしばらくネットの使えない環境に行かなければならないので、回答を頂いてもお礼等が遅くなってしまうかもしれません。 大変勝手な言い分ではありますが、よろしくどうぞお願い致します。

  • ニス塗装の種類

    座卓の天板です、以前に一度ニス塗装を施しているのですが、一部塗装が剥がれているので、再びニス塗装をしたいのですが水性か油性か迷っています、前回のニス種類が油性、水性のどちらかは分かりません、表面をラッカー薄め液で軽く拭きましたが何の変化もありません、水性塗料のほうが無難でしょうか

  • 木材の塗装について

    部屋にドアを一箇所DIYで増やす予定です。 他のドアの枠木や廻り縁に塗っている塗装に合わそうと思っているのですが、 使っている塗料がわかりません。 普通の塗装のように塗膜が木に乗っているような感じではなく、木目のデコボコが そのまま残った状態でつや消しの色がついています。 オイルステインではないかと思ったのですが、触っても色は付きません。 ニスも塗っているようには見えないので、オイルステインではないと思います。 ご存知の方教えてください。

  • 食卓のニス?塗装

    食卓(白色木目ニス?塗装)が経年劣化で表面がボヤケて光沢が無くなりました。表面にニス?塗装したいと思いますが、準備、使用材料、施工ポイントなどご存知の方、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう