• ベストアンサー

こういう女と絶交すべきでしょうか。

皆さんだったら、どう思いますか? どうか一言でもアドバイスを下さい! 私の彼氏に、私の女友達Aちゃんを会わせた時の事です。 話してる内に、そのAちゃんと彼が、恐ろしいほど性格(感性)がそっくりなのが判明し、 終始「同じだね!一緒だ!俺もそうだ!Aちゃんと考える事一緒だ!」みたいな会話でずっと盛り上がり、 そのあと、問題は起こりました。 そういった(「俺とAちゃんは一緒だ」という)会話をした直後、 ”彼は、私に対して理解できない部分があり、それでたまに喧嘩になりそうな事がある”という会話があり、 女友達Aがこういったんです。 A「私だったらBちゃん(私)みたいな人とは別れるな。理解できないし耐えられないもの。」 ”行動パターンや考える事が一緒だ”と盛り上がった後だったので、私は硬直しました。 頭の中でプチっと何かがキレました。 私は、Aちゃんに「Bちゃん(私)のココが理解できなーい!」と言われるのは平気です。 それは、その感覚の違いを楽しむ会話なので、その件でいくら私の理解できない部分を非難されても構いません。 でも私が今一番大事にしている彼に対し、別れという選択を思いつかせるようなこの発言は、友達として信じられず、 もう絶交しようというくらいの怒りに達してます。 私は心が狭いですか? 皆さんはどう思いますか? 彼女擁護派の意見があっても構いません。 私は今怒りが頂点に達しているので冷静に判断ができない状態だと思います。 どうか皆さんのご意見を下さい!お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinon216
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.5

心中お察しします.物凄く分かります.きっと今冷静でいいられないでしょうね.. まず,絶交するのは思いとどまりましょう. 裏切られた気持ちと,自分を否定された気持ちで一杯でしょうが ここで「絶交」したら,質問者様が「負け犬」になります. その女友達とは,今後の付き合い方を変えていく,という程度でいいと思いますよ. あくまでもこういうときは,自分を優位にして堂々としていればいいんです.なにも質問者様が頭にくることはないんです. 表面上のことを言われただけと,思いましょう! <<悲しい気持ちになるのは良く分かりますけどね... 彼氏に関しては,彼の判断ですね.会話の流れ上&口調のあった人が,そばにいれば,男性の場合はこういう言い方する人が多いですよ. しかも彼女のそばで堂々といったりします. <<まぁ,冗談が多いようですが. でも,ある意味,彼の本音がちらっと見えた分だけそれはそれで消化されてみてはいかがですが?彼に直接「私ってそんなにあなたに迷惑かけてる?」と,ここでも優位に立ちましょう! 質問者様の反応は,普通当たり前の人であればなりますので気に病まないで,落ち着いて実行してみてくださいね!頑張れ!

noname#42720
質問者

お礼

ありがとうございます。 kinon216さんの回答を見て、泣いてしまいました。 本当に会わせなきゃ良かったと悔やんでおります。 kinon216さんに別の質問したいのですが・・ 今後彼との会話で、”Aちゃんどうしてる?”みたいな話が出てきたら、関係を疎遠にした事を伝えようと思ってます。 「大好きなあなたと別れたくないから、この交際に対して、少しでも心を乱すような事を発言する友達は私には必要ない。」と。 きっと「あの子、すごい分かってくれるいい子だったね」とか言いそうなので頭が痛いです。 二股、三股で不倫も同時進行でしてるような子なのに、 こっちは彼女のそういうだらしなさも欠点も彼には一切言わず、 彼女の仕事の才能を褒めたり株を上げる発言しかしないようにしてたにも関わらず、この仕打ちです。 彼はきっと、今まで考えてなかったようなこと(「そうか、同じ感性の人間が別れるというんだったらその選択肢もありなのかな?」)も、あの発言により頭(選択肢)に入ってしまったと思ってます。 どうしても許せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (44)

回答No.15

1度読んだ時には私も「なんてヤツだ!怒」と思いました。 けれど、(落ち着いて)もう1度読み返してみると… 彼女はまったく悪気はなさそうだなぁ(苦笑)と思いました。^^; >A「私だったらBちゃん(私)みたいな人とは別れるな。理解できないし耐えられないもの。」 正直に、「私だったらこうします」っていうのを言っただけで。 (素直に 汗) 別れを進めたわけじゃないですしね。 sendoshoさんが、気の合う2人の様子をみて、少し寂しい(不安)を感じているのに気づいていたら。言えなかっただろうけど、そこまで気づけなかったんじゃないかなぁ。(汗) おそらく自分の失態にも気づいているかどうか(・・;) 良く言えば(?) 別れという選択を選ぶような2人だとも全く思ってないんじゃないかなぁ。冗談みたいなもので(そんなことないよ~と笑って終わり~みたいな) 怒りが落ち着いてから、彼女と少し話してみたらどうでしょう?

noname#42720
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >彼女はまったく悪気はなさそうだなぁ(苦笑)と思いました。^^; そうですね・・それはわかるんですが、どうしても怒りが収まらなくて困ってます。 >正直に、「私だったらこうします」っていうのを言っただけで。 >別れを進めたわけじゃないですしね。 そうですね、でも結果的に彼に「同じタイプの人間は別れを選択するのか」という考えを植えつけたのは確かです。 私と彼はぶつかることはあっても、別れなんてキーワードは出てくることはなかったし、出してはいけないと思ってました。 >怒りが落ち着いてから、彼女と少し話してみたらどうでしょう? その言葉で、常にニコニコしていた私の笑顔が消えたので 彼女も”あれ?”となったと思います。 電話にも出なくなることで気づいてもらって、謝ってもらえたら元のように話せると思いますが、それがなかったら冷静に話せる自信がないです。。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.14

はい、冷静じゃないです。  どこがおかしいの?と思いますよ。 Aちゃんから否定されるのは気にならないのに、Aちゃんが分かれると言われたら憤るのって、どっちも否定しているのには変わりが無いですが。 言葉の端に分かれと入っただけで、そこまで感情的になるかなー?と。 心が狭いと言われてもしょうがないですね。 咎めるのなら彼のほーですよ、Aちゃんは悪くありません、そこの所を間違えないでくださいね(もう間違っちゃってるから、Aちゃんとの仲には1本の溝が出来てしまっていますけどね。

noname#42720
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >どこがおかしいの?と思いますよ。 >そこまで感情的になるかなー?と。 そうですか。。 >咎めるのなら彼のほーですよ どういった点で彼を咎めるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.13

プチっと切れてしまったのですから、その怒りは相当なものなのでしょう。 普通のことではそんな状態にならないことも明白していますし、 怒りの度合いは本人でしか測定できません。 それがあなたが築いてきた友情を無にしても構わないと思っているのですから 心が狭いとか、そういう他人の評価を気にする場面でもないでしょう。 それでその子はあなたにとってどういう存在なのでしょう。 会話自体はあなたの存在を否定しているようでお怒りも当然ですし、 その他積もるものがあって信用もなくなったのなら相手にはできません。 はっきりいって友人は選ぶべきもの・・・です。 それを差し置いても、絶交というのは今までの時間をリセットすることです。 一度踏み出したら後戻りはなかなか利きませんよ。 その前に相手への抗議などする手はあると思いますが・・・ とりあえず今は時間をおくしかないでしょうね。 体動かしたりゲームしている間に冷静になってきますから。

noname#42720
質問者

お礼

>とりあえず今は時間をおくしかないでしょうね。 そうですね、、とりあえず今よりはちょっと冷静になりたい気持ちですが怒りがおさまりません。。 回答ありがとうございます! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uketuke
  • ベストアンサー率16% (50/308)
回答No.12

大なり小なり、こうしたことが起こり得るのが人間関係だと知って下さい。 「友達の友達は、友達ではない」、ということ。 友達関係でもそうなのに、まして、恋人同士(不確定中)であれば、双方どちらの友人でも、相手に会わせれば、今回のような可能性が高くなります。 今回の場合は、頭の軽い彼と頭の軽いAちゃんだったので、非常に分かり易い、はっきりしたケースです。 一般的には、3人が、その場を別れた後に彼か彼女がアクションを起こします。「貴女を気遣って」です。それでもひどいのですが、最低限のマナーです。 もちろん、貴女の怒りは当然です。 その怒りは、冷静で正常な反応です。 そのお二人は、もう別れましたか。

noname#42720
質問者

お礼

>一般的には、3人が、その場を別れた後に彼か彼女がアクションを起こします。「貴女を気遣って」です。 そういえば笑顔が消えた私に気づいたのか、Aはアクション起こした気がします。 Aと2人になった時に”気使い”と思われる誤魔化し(取り繕い?)をベラベラベラと早口で。 「話あってたように見えたけど私と彼は全然考え方違うよ~。」とか。 でもその取り繕いが事実であったとしても、 彼に”同じタイプの人間は彼女(私)みたいな人間とは別れている”という考えをインプットさせた被害と事実は変わりないので、 話を合わせた嘘の発言だとしたら、余計ムカつきました。 もうたくさんです・・ 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128033
noname#128033
回答No.11

笑える雰囲気じゃない会話だったならわたしも質問者さんと同じくかなりショックだしやっぱり不快に感じますね。怒って当然だと思います。 お友達としばらく距離を置いては?そんな気持ちのまま仲良くするのも無理でしょう? 配慮の欠けたお友達ですね。思ったことをすぐ口にする性格なのでしょうか。 彼と似た感性ならば、あなたのことを好きな気持ちもわかるはずですよね。そういうところを言って守るのが友達だと思います。

noname#42720
質問者

お礼

気持ちをわかってくれてすごく嬉しいです。 >しばらく距離を置いては? いつ謝ってきてもいいように、しばらくそうするのが最善かなと思いました。 参考になりました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65099
noname#65099
回答No.10

いや、心狭くない。怒るのも無理ないと思います。私もそう言われたらカチンときます。 まぁ絶交とまではいかないけど、私ならAに「どの口が言ってる?あぁ?無駄事しか言わない口は裂いてしまおうか・・・」と凄みを利かせて言うでしょうね。そして次はニッコリ笑って「Aよ。少しは歯に絹着せてね。次は、無いよ」 ここまで言えば、ある程度せいせいするので絶交はしません。でも貴女がそのAと絶交したいならしてもいいと思います。 ただ、友達減ると寂しいからAの良い所と今回の言動を天秤にかけてからにした方がいいと思います。彼に引き合わせるくらい仲良い子だったんでしょう?その一言で失うのは、もったいない気がします。

noname#42720
質問者

お礼

気持ちをわかってくれてすごく嬉しいです。 >友達減ると寂しいからAの良い所と今回の言動を天秤にかけてからにした方がいいと思います。 そうしようと思います。まずは冷静になることですね。。 >その一言で失うのは、もったいない気がします。 いつ謝ってきて仲直りする日がきてもいいように、しばらく距離をおこうかなと思いました。 参考になりました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66420
noname#66420
回答No.9

Aちゃん失礼ですよ。私もあなたの立場だったら怒り狂って絶交するかもしれません。 Aちゃんはもしかして、あなたの彼氏に合うのは私の方があうと思うという気持ちになったのかも。まぁ、これは単なる予想であって、そうじゃないかもしれませんが。 >私は、Aちゃんに「Bちゃん(私)のココが理解できなーい!」と言われるのは平気です。 それは、その感覚の違いを楽しむ会話なので、その件でいくら私の理解できない部分を非難されても構いません。 そうですよね。こういうのは全然楽しい話だし、感覚違うね~!でも、いろんな考えがあるね~!って楽しむニュアンスがあるけど、 >「私だったらBちゃん(私)みたいな人とは別れるな。理解できないし耐えられないもの。」 これは何?批判したいだけ?「そんな性格だったら、彼に振られるわよ、あんたの性格最悪だもの。」みたいな、感じですよね。何のアドバイスにもなってないし、あなたが彼氏とうまく言ってるのが悔しいとか、そういう妬みみたいな物も含まれてる感じがしますね。 私だったら、「でも、実際あなたは私の彼氏じゃないし、今の所、私は彼に別れたいって言われてないし、付き合っていきます。理解できないし耐えられないなら、どうぞ、耐えてないで。友人関係解消しましょう。」って言って、絶交しますね。 すみません、興奮してしまいました。

noname#42720
質問者

お礼

怒りと心境をわかってくれて嬉しいです。 参考になりました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105945
noname#105945
回答No.8

彼に別れをイメージさせることを言うのはもちろん友人として非常識だと思いますが、それ以前に >私だったらBちゃん(私)みたいな人とは別れるな。理解できないし耐えられないもの。 これってつまり、A自身がsendoshoさんのことを理解できないし耐えられないと言っていることになりますよね。 そこまで悪く思われているのに友人関係を続ける必要はないと思います。 彼女の目の前で人の彼氏と必要以上に意気投合しまくるところも無遠慮で不躾な感じがしますしね。

noname#42720
質問者

お礼

>A自身がsendoshoさんのことを理解できないし耐えられないと言っていることになりますよね。 いえ、説明不足で申し訳ありませんが、一緒に住む上の生活面での価値観のことだったので、友達同士だったら気にしないけど、恋人同士だったらそれは嫌だ!という意味でした。 そして私は友達Aに「Bちゃん(私)のココが理解できなーい!ありえなーい」と言われるのは全然平気です。 私も彼女に対して「それすごいね、私だったら出来ない!理解できない!」って発言をすることもあるので。 それは、その感覚の違いを楽しむ会話なので、その件で個人的に彼女に非難されるのは一向に構わないんです。 彼の前で別れを薦めるような発言をしたのが許せないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47447
noname#47447
回答No.7

私も同様の経験が有ります。 私の親友と彼の3人で会う事が多々ありました。 親友と彼は、行動パターンや考え方がほぼ一緒…親友も彼に対して「よく付き合ってるよねー!」「○○といると大変じゃない?」なんて事は頻繁に言われてました。でも親友の言う事も「確かに…」と納得してしまう事もしばしば。その彼と結婚し親友も家族ぐるみで付き合っています。 >”彼は、私に対して理解できない部分があり、それでたまに喧嘩 よくある事じゃないでしょうか?理解できない部分を無理に理解しようと話し合っても喧嘩になりますよ。それを受入れるか、受入れないかは彼が決める事で、貴方も気を付ける事が出来れば良いことです。お互いに無理なら「別れ」になるでしょう。 つまり貴方の怒りは「別れ」という言葉より ・彼と気が合う友達へ対する嫉妬 ・自分の欠点を彼の前で指摘された その後、彼はその件に関し何か言っていますか? 友達に言われてショックを受けた事、彼に言ってみてはいかがですか? 友達に怒りをぶつけるなら、それからでも良いでしょう。

noname#42720
質問者

お礼

>つまり貴方の怒りは「別れ」という言葉より >・彼と気が合う友達へ対する嫉妬 >・自分の欠点を彼の前で指摘された そうですね、おっしゃられているとおり、怒りは ・別れを薦めるような発言 の他に嫉妬もあると思います。 でも、それ(嫉妬)は全然ガマンできる範囲です。 補足いたしますと、 >・自分の欠点を彼の前で指摘された というより、欠点でない部分を欠点と決め付けられた点もあります。 例えば私の趣味が”バイク”だったとします。 で、彼がバイク乗る人がキライだったとします。 それって、バイクって私の”欠点”にはなりませんよね? 私が好きだけど彼がキライっていう、ただの価値観の違いじゃないですか。 それを友達Aが 「バイク乗る人なんて騒音も撒き散らすし人の迷惑考えない無神経な暴走族みたいですよね~。私だったらバイク乗ってるって聞いた時点で恋人候補から外すな。だってその趣味ゼッタイ直らないし恋人としてやってくなんて耐えられない。」 と、彼に言った感じです。 欠点でない部分を、これから2人で理解し合いたいなと思ってる私に対し、別れれば済むみたいな事を思わせる発言は、私は信じられませんでした。 >彼はその件に関し何か言っていますか? いえ、話のあとすぐに仕事に出てしまったのでまだその件に関しては話してません。 帰宅したら100%彼女の話題が出ると思うので 「縁を切った」と言っても構わないと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

怒りすぎだよ・・・。 男と女は違います。 Aも調子に乗りすぎですが、他愛もない会話です。 理解しがたいからこそ求めあうという形があるということを、Aに教えてあげてください。

noname#42720
質問者

お礼

>他愛もない会話です。 そうですか・・・。たぶんAとmachidakaiさんは良い意味で同じ感覚の持ち主、そういう発言も一切悪気のないものなのでしょう。 それは私も少し思ってますし、私が反応しすぎかな?と思うふしもあります。できれば反省もしたいですが怒りに震えてて出来なくて困ってます。 >理解しがたいからこそ求めあうという形があるということを、Aに教えてあげてください。 あの場で言えればベストだったんでしょうが、冷静になれず、だめでした。。 次こういう機会があったらそうしようと反省しています。 回答ありがとうございました。、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絶交状態なのに求婚するってどういことだと思いますか?

    絶交状態なのに求婚するってどういことだと思いますか? 私は1年ぶりに同級会で彼と再会しました。 同級会で私は懐かしくて他の男友達とたくさん会話していました。 彼がしょんぼりしていたので、 翌日、私は(今までのことやこれからのことを相談したいと思い)女友達に彼と話をする機会を作ってもらいました。 女友達は「3serviceの名前を言わないで彼を呼び出したほうがいい。」と言い、 女友達が彼を車で迎えに行き、 彼は女友達の車に乗せてきてもらいました。 彼は「3serviceだと思った。」と言いながら現れました。 女友達が、二人になるように気を利かせて帰った後、 彼に「理想の男ってどんなやつ?」と聞かれたので、 私は、「あなたみたいな人。」と返事をしたところ、 彼に、「俺は今付き合っているのがいる。」と言われショックで黙ってしまいました。 私は彼を見られず窓の外を見ていました。 彼はあわてて何か言いかけましたが、 私は「もういい!」と言って彼の言葉を聞こうとしませんでした。 私はショックが大きくて、彼とお付き合いできなくなりました。 私は彼と絶交状態ですが、求婚されています。 質 問 「他にお付き合いをしている女性がいる」なら、私に求婚をする必要がないと思います。 絶交状態なのに求婚するってどういうことだと思いますか?

  • 絶交したい!

    絶交したい! こんばんは。18才男子です。 私には小学生の頃からの知り合いがいます。一緒に中高一貫の私立に進学したのでもう7年近く経ちます。 しかし、私にとって彼は友達ではありません。というか、大嫌いです。視界に入るのも嫌です! 彼は私が気にしている領域(主に身体的なこと)にずかずか土足で入りこんできます。彼のほうが身長が高いのですが、私を呼ぶときは必ず「チビ◯◯」「小さい◯◯」と頭につけます。また、私は髪質に悩んでいるのに、ほぼ毎日それに関して言及してきます。 それなのに彼は私を勝手に友達だと思っており、頻繁にメールしたり話しかけてきたりします。自分の恋愛話を聞かせて意見を求めてきたり、興味のない話を延々語ったり……。 正直、一日も早く絶交したいのですが、無視しようとするのはとても心が痛みます(自分が昔いじめられたときのことを思い出して)。また、志望校も塾も学校のクラスも同じで、嫌でも頻繁に会います。 どうすれば、彼が私を友達じゃないと思うようになるのでしょうか?

  • 絶交してきた友達

    中学2年女子です。1ヶ月前に同じクラスで小学校からの友達Aさんに一方的に絶交と言われ、LINEでいっぱいひどい事を言われました。 「お前なんかいないほうが嬉しい」 「マジうざい、お前なんか友達できない」 「お前は友達つくれないよな」 などまだまだありすぐブロックしました。 最初は落ち込んでクラスで誰とも話せない日が続いていたけど、何人か話しかけてくれて今2人の子と休み時間や教室移動の時など一緒にいます。Aさんは見ているといつも1人でいるのですが、私が2人の友達と一緒にいると私を押して2人を引っ張って連れて行きます。 Aさんはその2人とはそんなに話した事なかったのに、私が仲良くしていると邪魔をしにきます。Aさんも新しく友達作ればいいのにと思うし、もしこのまま2人がAさんと一緒にいるようになるのではないかと不安になります。 Aさんは小学校の時から気が強く、中学になってからも部活の先輩にも反抗的な態度を取っています。 Aさんが邪魔をしにきても強く言えない私も悪いのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 絶交すべきか無視だけにするか?

     Aさん、あまり友人のいない50代後半女性は、ある日突然Bさんという近所の60代の女性がおしかけてきて、観劇や旅行に誘われるようになり遊び友達として親しくしていた。Bさんの入院時は、洗濯をしてあげたりして、かなり親密になった。  Aさんは世間知らずの方、Bさんは、商売上手、社交家で世渡り上手、やりて。 こんどAさんが入院することになったら 「介護の世話をして上げるから遺産相人続として遺言に私の名前を書いてくれ」とBさんに言われた。  AさんはBさんに対して吐き気をもようしたと言っている。Aさんは「そのような下品な人に初めて出会った」と嘆いて以後、自分からはメール電話一切せず誘いも断っているが、Bさんは何も気づかぬふうで、相変わらずメールや電話、お誘いをしてくる。そのたびAさんは、嫌悪感をもよおす。絶交宣言すべきか、ただ無視するべきか悩む、、、ということです。  第3者の私私は「Bさんって恥ずかしい人ね」と答えたものの、近所の方でもあるし、絶交か、無視するだけにとどまっておくか、返答に窮しておあります。  皆様なら、どうなさいますか?  (1) 「お付き合い、おことわりします」とはっきり言う。メアドをかえ    たりする。  (2)  今のままにしておき、ただ、無視しておく。   

  • 先週、親友と絶交してしまいました。 戻ることは可能でしょうか?

    中3の男子です。 今度受験になりますが、それにも大きな問題に直面しています。 幼稚園・小学校・中学校とずっと一緒で遊ぶ時も泣く時もメールもほとんどは親友(以下A)と一緒でした。 友達が少ないわけではありませんでしたが、その中で一番仲が良く、お互い家族らしい関係でした。 Aは僕と正反対の性格です。が、話も聞いたり話したり、時にはけんかしたり・・・ 学校からは模範的な友人関係とも言われました。 そんなAと絶交の危機に陥っています。 原因は僕にあります。 Aには大切な人(以下B)がいるにも関わらず、僕がAを傷つける発言と侮辱する発言をうっかり言ってしまったらしいのです。 その時の会話です。 僕「ねぇ、さっきさBに会ったんだけどさ、なんかBの友達と言い合いしてて、引っ張り合いしてて、ブレザーが開けて下のカーディガンが見えたんだよ。」 A「はぁ? お前変態?」 僕「いや、違うよ。」 A「信じらんねぇ!!」 僕「いや、待ってよ。 その時のBの声が・・・」 A「おいおい。おれのBだぞ?」 僕「ご、ごめん・・・;」 A「いや、ちゃんと筋通せよ。」(土下座しろと言わんばかりに床に指をさす) 僕「土下座は・・・」 A「あ、そ。 じゃあどっか行って」 僕「ごめんね・・・」 それ以降口もメールもしてくれなくなり、避けて行って、謝りの言葉も聞こうとしません。 Aと僕の間の友達も僕から逃げて、完全に僕は部外者扱いです。 さらには「俺はAの味方だから」と言って拒む人もいます。 最悪の場合先生という第三者を挟み話すことも考えています。 ですが僕はそれをしたくはありません。 でも、ずっと一緒で高校は同じ学校を志願していて、ずっと友達でいようと約束したからです。 次第に僕は心身病んできて「うつ」になりかけています。 精神安定剤を処方してもらって今は少し楽ですが・・・ 卒業日は3月10日。 それまでに仲を戻したいです。 もう二度と良かった日みたいにはなれないのでしょうか? 楽になりたいです・・・ 土下座をすることが最善の解決でしょうか? それすらも見てくれない気がして・・・ お願いです。 助けてください・・・

  • 絶交のリスクを背負っても友達になろうとしますか?

    社交的な人には理解しがたい話かもしれませんが、絶交のリスクを背負ってもその人と友達になろうとしますか? 例えば二人のうち片方が相手と友達になりたくても、片方は相手と友達になる気は初めから無い場合、友達になりたい方はアプローチが逆効果であることがあると思います。 下記の二択ではみなさんはどちらを選びますか? 本当にこんな事あるの?と思う方は想像で回答下さい。「友達」では無くて「恋人」でも良いです。 1.相手と友達になろうとする。しかし、相手に気に入られなかったら絶交される。 2.相手と友達になろうとしない。しかし、今の知り合い程度の関係は問題なく継続する。 私の場合は1が多いのですが、2を選ばざるを得ないときもあります。 私個人の都合になってしまいますが、人の手伝いや町内の活動で数年掛けて作った”いてくれて助かる人”という立場は壊したくないので、ある程度妥協も必要になります。

  • 絶交されました

    5年来の友達(同性)に「さよなら」と数日前に絶縁宣言をされました 理由は、友達の人間関係の悩み相談に対して、私が 「影で悪口ばかり言うのはよくない」と言ったからです。 このメールを送ってからいきなり返事がこなくなり、 彼女自身のブログで 「自分最悪だ、お別れするべきだ。友達になってくれてありがとう。さようなら」 みたいな内容を長文で書いてありました。 このブログの内容は、正直被害者意識というか悲劇のヒロインぶってるようにしか思えませんでした。 ちなみに、はっきり私あてとは書いてありません。 友達みんなと絶縁するという内容だったので、事情を知らない他の彼女のブログを読んでる友達は心配して連絡をしたでしょう。 これまでこの友達のことは一緒に旅行行ったり、離れてからもしょっちゅう連絡をとっていて仲がよいと思ってたのに。 本気で絶交したいんだと思いますか? 私の予想では、このブログをみて焦った私に謝ってほしいのかなと思ったんです。 しかし、謝ることではないとも思います。 私はこのまま放置すべきでしょうか? どう思われますか?

  • これって変ですよね?絶交すべき?

    私には一人だけ仲の良い友人(?)みたいな人がいるんですけど、 その人がちょっと変わった行動をとるんで悩んでいます。 一緒に二人で出かける約束をした場合 必ずと言っていい程 遅刻してきます。 大体2時間ぐらいは余裕で遅刻してくるのでとても腹が立ちます。 ちゃんと待ち合わせの時間に来た試しがありません。 やっと来たかと思うとフラフラと急にどこかへ行き始めるので、 「どこか気になるお店あるの?」と聞くと「いや なんだか分からない」と無表情。 「あそこの店に行こう!○○って可愛い雑貨がたくさんあるんだよ(連桁付き8分音符)」と目の前の お店に行こうと誘うと 合意してくれるのですが、 友人(?)は目の前のお店とは別の場所を見て 私を押してきます。 なので「ちょっと 目の前の○○に行くんでしょ?なんで階段?」と聞くとまた、 「あっごめん忘れてた」と返答してきます。 もしかしたらこの子は障害のある人なのでしょうか? いちよう 学校では一緒にいたりはしますが 「ばいばい」と私が言っても 無言で帰っていきます。 「ここで待ってて」と言うと「分かった」と言いますが どこかの物陰にひっそり隠れる ように移動し始めます。なので急にいなくなっている事が多く、電話をしても 出てくれないので30分間くらい一人で友人(?)を探すはめになりました。 当然 イライラするし一緒にいても楽しくないので 愚痴を言うのですが、 謝罪はせずに風景を見ながらボーッとしています。 そして今日、 当然のようにまた2時間またされるだろうなと覚悟しながら 外でウロウロしながら 待っていたのですが やっぱりイラっとしたので 待ち合わせ時間について指摘を しました。するとツイッターをしているのですが ブロックされて、なんだか私が 悪い事をしたみたいになってしまい なんだか釈然としません。 絶交するべきですか? 悪いのは友人(?)なのになぜ私が拒否されるのでしょう? 謝罪もなしで本当にムカつきます。今までこういう友人(?)みたいな人とは 何人か出会った事がありますが・・・友達ってこういうのが「友達」なのでしょうか? 私の中では「友達」というのは、 一緒にいてとても楽しく 約束の時間には5分くらい遅れてくるぐらいで、 気づけば時間があっという間にすぎてしまう関係だと思っていたのですが・・・。 違うのでしょうか? 皆さんは絶交しますか?しませんか? ※友人(?)→学校で苛められるのが嫌でいちよう仲良くなった          だけの人の事をさしています。         まー以外におもしろい所も2割くらいあるので一緒に         出かけようと私が誘ってはいるんですけどね・・・。

  • 最近女友達と遊ぶのが辛いです

    21女です 私は生まれつき子供ができない体質です。 高校のときから仲のいい女友達(Aちゃん、Bちゃんとします)が二人いて、いつも休みの日などにちょこちょこ会って遊んだりしていました。 去年Aが子供を産みました。 とてもかわいくて生まれた当初は、子供も含めてみんなで遊んだりしていたのですが、最近それが辛いなぁと思うようになり、距離をおくようになってしまいました。 私も子供が欲しい、と思うようになったのです。 友達のことが嫌いになったわけでは決してないのですが AとBは普通に「子供は男の子と女の子どっち欲しいー?」「女の子かなー」とかいう会話をしています。 それが辛くて、もうなんだか一緒にいても楽しいというより辛いと思うようになってきました・・・。 こんなふうに思うのは私が自己中で子供なのかな・・・と思うのですが、どうしてもツライです。 最近は仕事が休みでも、誘いを断ってしまいます。 女性ならいずれ家庭に入って子供を育てるなんて分かっていたのに・・・ ちなみにAとBは私が子供ができない体質なのは知っています。 私は友達が少なく、近場にいる友達はほぼAとBだけみたいな感じです。 A、Bと一緒にいてつらいと思うのはおかしいでしょうか?

  • 彼氏の浮気。相手は同じ女

    つい最近、彼が浮気をしているのが明らかになりました。 彼の方が私の1つ上です。 相手の女Bも、彼と同い年の学生です。 彼は大学1年生の時に、東京に上京してきて、Bも、元々彼と地元が一緒で、大学1年生の時に関東県内に上京してきました。 長い文章が苦手なので、読みにくかったらすみません。 彼には、私の前に、彼と同い年の彼女Aがいました。Aも、私も彼も、皆同じ学校です。 そのAと付き合い始めに、Bのせいで彼と別れるか別れないかぐらいの喧嘩をしたみたいです。 詳しい内容はわかりませんが、Bが呼んで彼が会いに、家の方まで行ったとかだとか。 そのAの周りの友達は彼に対して凄く怒ったみたいなので、相当のことをしたのだと思います。 ですが、Aは彼の事を許しました。 Aは、Bには何か対処をしていないみたいで、彼に、これからはBと会わないという約束をさせたみたいです。 それから、彼はAと別れ、私と付き合いました。今付き合って半年ぐらいなのですが、彼の嘘のつき方が下手過ぎて、私が勘をすごく巡らすようになりました。 私が、彼の居ない家で、パソコンを開くと LINEのアプリがあり、見られるようになっていました。 LINEなど、見てはいけないものだな~なんて思っていたのですが、これはもう確信を得るチャンスだ、と思いアプリを開きました。 すると、少しスクロールした11月以内に、そのBの名前がありました。 やはり、11月中にBに、私がお酒とか全部払うから、会ってくれない?と、呼ばれ会っていたみたいでした。 私は基本的に仲のいい女の子とご飯に行くのは許しているのですが、いつも行く時は彼はSNSに書いたり、とてもオープンだったので、この件に関しては何も触れていなく、余計怪しくなりました。 内容には、会う話と、Bが、彼のパーカーが欲しいので送ってという内容と、家に行かないとその話は出ないだろ、という内容でした。 彼が、物を送るためにBの住所を聞いていたのですが、Bの返事は、 「住所見て彼女が押し寄せてきたらどうするの?」という感じで、 彼は「お前が倒せよ」という返事でした。 ここで、私は彼にもムカついたのですが、この女に馬鹿にされてると感じました。 今でもこの内容を書いていると苛つきます。 Bは、私が付き合っている事を知っていて、密かに彼を呼んでいたのでした。 私に対しては、このようなことは1回目ですが、Aの時と私の時、相手の女は一緒だし、何やってんだよこの男も女も、という感じです。 彼自身、SNSに私の事を凄く載せるし、私の事を自慢もしているみたいで、凄く好きすぎでしょ、って感じるぐらいで、この事を知らない限りは凄く良い彼氏、という感じです。 彼は、私がこの件を知っている事を知らないので、今まで通りな感じです。 長くなりました。 Aと私、相手は違いますが女は一緒。 馬鹿にされてると感じた私は、彼にはもちろん問い詰めるのですが、女の対処をどうしたらいいか、皆さんの意見を聞きたいです。 男の浮気自体、少し仕方ないのかな、なんて部分もあります。許したくないですが。 その後の彼の対応とかも見て、別れる覚悟もあります。 皆さんの意見、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • XK70のドライバーをmouseのDAIV P4にインストールできない
  • 昨日は接続できて印刷できたのに、今日はプリンターを認識しなくなりました
  • ドライバーを再インストールしてもプリンターを自動認識しません
回答を見る