• ベストアンサー

理科

runfaster001の回答

回答No.5

確か酸素が燃えると二酸化炭素になり、 水素が燃えると水になります。

noname#24187
質問者

お礼

すいませんお礼はここでまとめさせてもらいます 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 中1理科水素

    こんにちは、水素発生口に直接火をつけてはいけないのはなぜですか? それと、実験でするポンっと音が鳴って青白い炎が出ますよね。酸素と混ざった状態で火がつくと爆発すると言いますが、その実験ではなぜ爆発しないのでしょうか?そしてそれも水素発生口に火を近づけているのと同じようなことだと思うんですが、、 そして、水素って酸素と混じらずに火つけたらどうなるんですか?

  • 理科 化学変化

    スチールウールや水素などは燃やすと水や酸化鉄になるってあったんですがこれは酸素と化合してるってことになるんですよね、なぜ燃えると酸素と化合するんですか?酸素は物を燃やすために使われて化合はしないんじゃないですか?

  • 中2の理科 化学式

    水素H₂にメタン(CH₄)を混合した気体10リットルに酸素O₂20リットルを混合して(気体Aとする)体積が12リットルになった。もし、気体Aが全てメタンとすると化学反応式より(1)リットルの酸素が必要だ。加えた酸素の体積は20リットルなので酸素は(2)である。次に気体Aの水素をaリットル、メタンbリットルとすると反応後の水素は(3)リットル、メタンは(4)リットル、酸素は(5)リットル、二酸化炭素は(6)リットル、水は全て気体だとして(7)リットルとなる。ただし、普通の実験条件では生成した水は液体としてよいので体積は無視できるから、反応後の気体の体積は(8)リットルと表すことができる。これが12リットルに等しいとして水素は(9)リットル、メタンは(10)リットルと求められる。 (1)から(10)の数値、語句、数式を書きなさい。 という問題なのですが、どなたか解説お願いします。

  • 理科について質問です

    理科について質問です つぎの問題の解き方がわかりません、どのように考えて答えを導き出すのか教えてください 下の写真のような装置で酸化銅8、0gを水素と完全に反応させると、水が1、8g生じた。 (1)反応後にできた銅の質量は何gか。ただし、水素原子と酸素原子の質量の比を、1:16とする (2)このような方法で、水素1、0gを反応させて水にするためには、酸化銅は少なくとも何g必要か。またこの結果できる水は何gか よろしくお願いします

  • 高校理科の質問です

    メタンCH^4、水素H^2の混合気体0,84Lを完全燃焼させるのに、酸素が0,84L必要です。 混合気体中に含まれるメタンは0,28Lで水素が0,56Lです。 混合気体で生じる水は何グラムですか?」 わかりやすく解説お願いします。

  • 中1理科

    冬休みの課題をしつつ、復習をしています。中3です。 途中で疑問が出てきたので、もし知識をお持ちの方がいらっしゃったら、回答お願いしますm(__ )m  うすい過酸化水素水と二酸化マンガンでどうやったら、酸素が発生するんですか?  化学式とか教えてもらえると嬉しいです!

  • 理科の計算問題

    高校入試の過去問で分からない部分があります。 水素110cm³、酸素20cm³を入れた後、誤って空気が20cm³混入してしまった。 反応後に残る気体の体積が68cm³になるためには、酸素を何cm³追加し、点火しなければならないか。空気は酸素と窒素の混合気体で、その体積の割合はそれぞれ酸素20%、窒素80%とする。 計算式を教えていただきたいです。 答えは、5cm³になります。お願いします!

  • 中1 理科 気体の集め方

    酸素 二酸化炭素 アンモニア 水素 の気体を発生させましょうという実験をしました 酸素は水に『とけにくい』から 水上置換法で集めましょう と 習いました 二酸化炭素は水に『少しとける』だけだから水上置換法でもいいし 空気と比べると密度は大きいから 下方置換法でも可 と習いました 気体を集めるとき まず水にとけるかとけないか を考えてみるのがポイント! と先生がいいました 酸素は水に とけないのですか?とけにくいのですか? とけにくい と言う事は 少しはとけると言う事ですか? テスト勉強をしていて なんかややこしくなりました 酸素の性質は 水に( )です という問題なら 「とけない」や 「少しとける」と書いては間違いですか?確かに教科書では 「とけにくい」という表現がしてありますが でも とけにくいと 少しとける の差がよくわかりません コップに水と何かの粉末をいれて 混ぜ合わせている時に 「これなかなかとけないよ とけにくいねー」 「んーー でも 少しはとけてるよ」 って会話は成り立つ気がするのですが... 酸素の性質は水に「とけにくい」 二酸化炭素の性質は水に「少しとける」 が正解ですが とけにくい=少しとける 少しとける=とけにくい と考えるのは間違いですか??

  • 理科の気体の性質についてです!

       二酸化炭素・・・水に少し溶ける    酸素・・・水にわずかに溶ける    水素・・・水に溶けにくい 溶けやすい順番はなんですか?? それから、気体の集め方として、中学で習う範囲では、アンモニア以外は水上置換法と覚えて大丈夫ですか??

  • 高校理科の質問です。

    メタンCH^4、水素H^2の混合気体0,84Lを完全燃焼させるのに、酸素が0,84L必要です。 混合気体中に含まれるメタンは何Lですか? わかりやすく解説お願いします。