• ベストアンサー

エアコン取付方法について

教えてください。 先日、家電量販店からエアコンを購入して取り付けていただきました。購入した際に真空びきでとお願いしていたにも関わらず、真空びきではない取付をされました。きちんと立会いをすればよかったのですが、工事が終わった際に手動の真空引きの機器を持ってきたけど室外機につなぐバルブ(?)があわなかったので真空引きできませんでした。と言われました。 メーカーに確認したところ真空引きで設置と設置方法を載せているので他の方法での取付は疑問が残るということを言われました。 このような場合、どのような取付直しをすればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

真空引きという初めの契約どおりにするには、一度配管内のガスを抜き、真空引きしてから代りのガスを充填することで、当初ご希望の真空引きと同等の結果となります。 (冷媒ガスは真空引きされずに使用されたため、水分等の混入の恐れがあるので、交換が妥当です)

harukai2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素人の私がみてガスを抜き、代わりのガスを充填する作業はきちんとされているのか、わかるものでしょうか?同じ取付業者がきてごまかされそうで心配なところがあります。

その他の回答 (4)

  • hadoumi
  • ベストアンサー率45% (87/192)
回答No.5

エアパージで水分混入、空気混入はありません ガスの圧力で、配管内の空気、水分を飛ばすのですから。 大気汚染も問題ありません。 ガスの量も最近は長尺配管対応の為15m迄チャージレスが主流です R22(フロンガス)は大気放出(オゾン層破壊)に問題があった為、廃止され 新フロンのR410になりましたので。 ただし、エアパージは問題アリです。 新フロンは液と気体の比率がかなりシビアなため、エアパージすると 比率が狂い、特に暖房時に能力の差が出ます。(暖まらない、りにくい) 冷房は冷えなど気になるぐらいの症状は出ません 真空引きをしないでエアパージしてしまった。 ガス漏れを起こした等の場合の初期状態復帰は No.2さんのおっしゃるように、一度完全にガスを抜き、真空引きしてから 規定量再チャージが基本です

harukai2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく説明していただいてとても勉強にもなりました。 現在、暖房運転をしていますが以前使っていたものに比べ、やや劣るような気がしていましたが・・・気持ちのもちようでそう感じるのでしょうけど。 メーカーサービスの再工事時は、あまり過信しないできちんと立会いをしたいと思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>作業はきちんとされているのか、わかるものでしょうか? きちんと真空ゲージで真空を確認しているのかなどはさすがに素人ではわかりにくいと思います。 その後の話ではメーカーサービスが来るようなのでそれであれば特に心配はいらないでしょう。

harukai2
質問者

お礼

ありがとうございます。 メーカーサービスの手配をしていただけたので少し安心しています。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3

#1です。 > エアパージで取付たとの事でした。 > 真空引きだから大丈夫ですよと言われました。 結局どっちなんでしょう?エアパージと真空引きはまったく別の工法になります。 エアパージしているのであれば、確かに大丈夫なのかもしれませんが、エアパージも不十分であれば微量ではありますが厳密な意味でいえば水分混入の可能性はありえます。 ただし、この微量の水分などが機器に悪影響を及ぼすかどうかまではなんともいえません。機器のフロンガスの品種によってはコンプレッサー内の油が酸化してしまうなどの弊害が出ることもありえますが、よほどの量でもない限り故障につながる可能性は低い(ゼロではない)かと思います。 また、1階に取り付けしてその配管長も基本配管以内(通常4m以下)であれば、おそらくエアパージによるガス不足は生じない可能性も高いです。 でも、、、エアパージをし過ぎている場合はガス量が不足している可能性もありますけどね。 ガスの再充填については素人であってもわかるかと思います。 室外機のバルブからガスを抜き、規定量のガス(室外機の銘板が書いてあるところに記載があります)を充填させます。 もちろん、充填させる前に真空引きで配管内を完全に真空にして、且つ真空状態を10~20分程度放置(真空引きのまま)しておくことにより、内部の水分が蒸発します。 ですので、単にガスを抜いて真空になったらすぐに充填するのではなく、きちんと真空にした状態を維持していることを確認してください。 業者によっては、大丈夫。。。なんてことで適当に処理されますが、機器を製造している側としては、きちんとしなければトラブルになる可能性はありえますといった状況になります。 できれば販売店にもこの前の業者だと不安だから別な業者か、メーカーサービスに来てほしいと伝えた方が安心できるのかもしれないですね。 メーカーサービスであればよほどのことがない限り、メーカーの工事方法や取り付け、修理方法について熟知していますからね。

harukai2
質問者

お礼

先ほど販売店から連絡がありまして、メーカーのサービスが行くように手配したとの連絡がありました。 やはり、2回目も適当にされては困ると思ったのでしょうね。 何度も回答ありがとうございました。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

真空引きをしないで取り付けたのであれば、おそらくエアパージを行なったのではないでしょうか? このエアパージは室外機に入っているフロンガスを利用して、取り付けた配管内および室内機の配管内の空気を追い出します。 この方法を取ると、地球温暖化やオゾンホールの影響など環境に良くないとのことで数年前から廃止の方向になっています。 このため、メーカーでは配管内の空気を追い出すのではなく真空にして空気(水蒸気など)を取り除く作業をしてもらうように工事説明書に記載しています。 通常、エアコンの真空引きなどをする取り付け口は、規格があるため取り付けできないという業者の方が怪しいように感じます。 エアパージをして取り付けた場合、最悪規定量のガスが少なくなり、冷暖房に支障が出る場合もありえますし、エアパージもせずにいきなり取り付けした場合には、空気内に含まれる水蒸気などの影響で機器が故障することもあります。 まずは、取り付け業者にどのような方法で取り付けをしたのか確認し、エアパージであって、取り付けの場所が室内機が2階で室外機が1階など配管長が4m以上であればガスの補充(50g程度?)をしてもらってもいいのかもしれないですね。 それと、取り付け業者がそのようなことをしているというのを必ず販売店にも連絡した方がいいと思いますよ。環境問題などに配慮した販売店であればなおさら対応が問われますからね。

harukai2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ今、販売店にて下請け業者へ実際の取付方法を確認して頂いています。取付は1階で室外機も1階ですのでガスは大丈夫ですかね??? その販売店は売り上げ高が全国で1、2の大手販売店なんですがね・・・困ったものです。

harukai2
質問者

補足

ただ今、取付業者より連絡が入りました。 エアパージで取付たとの事でした。 真空引きだから大丈夫ですよと言われました。 販売店に連絡して、再度、ガス抜き、真空引き、再充填してもらおうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう