- ベストアンサー
- すぐに回答を!
エアコンについて。
エアコンについて。量販店でエアコンを購入しました。取り付けは無料ですが、室外機の設置について質問があります。家の周りは土なのですが、室外機はどの様に置くのでしょうか?量販店が何も言わなくても、きちんと設置してくれますか?また最良な設置方はありますか?
- mla60177
- お礼率0% (5/716)
- 回答数3
- 閲覧数2282
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- van62097
- ベストアンサー率20% (157/758)
室外機は土の上に直接置くと不安定であると共に錆びの原因となります。 コンクリートブロックを下に敷く等で安定感も増します。 量販店からは持ちこんでくれないと思いますので、ホームセンター等で事前に準備する方が良いでしょう。 また、量販店にも室外機の設置方法等を確認しておくことですね。
関連するQ&A
- ◆困っています◆14年前のエアコンを買い替えようとしているのですが・・
◆困っています◆14年前のエアコンを買い替えようとしているのですが・・・。 現在14年前に購入したマンション設置のエアコンを使用しています。 このエアコンは3台あり、ひとつの室外機に接続されているタイプです。 その為、どれかひとつでも調子が悪くなると、3台全て悪くなってしまいます。 エコポイントもありますし、エアコンのききも弱くなってきたので、エアコン3台の取替えを検討しています。 そこで質問なのですが、 1、現在販売されているエアコンでも3台のエアコンで室外機がひとつで済むような取り付け方ができるモデルはありますのでしょうか? 2、もし、上記1が無理であれば、一台一台それぞれに室外機を設置しないくてはなりません・・ しかし、家のベランダは狭く3台を置くには2台を重ねておき、もう一台はどこに置こうか・・という問題に直面します。 そこで、室外機が小さい、もしくはなしに近いようなエアコンはありますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エアコンが故障して買い換えを検討中です。
エアコンが故障して買い換えを検討中です。 ただ、私の部屋は2階で室外機は屋根に設置されています。 大手家電量販店では、(1階での設置を前提に)標準工事費込でのエアコン販売価格を提示していますが、私のような場合の設定費用はどうなるのでしょうか? (1)故障のエアコンの取り外し (2)新しいエアコンの取り付け (3)リサイクル料 (3)は仕方ないとして、量販店でエアコンを買い換えすると(1)は無料、(2)は工事費込価格ですが、いずれも標準取付が条件になっています。 2階のエアコン取り外し、取り付けの場合、具体的にどれぐらいの料金アップになるのでしょうか? 現在屋根上に付いているエアコンの室外機には土台?があります。 (1)室外機の土台はそのまま使用可能なのかどうか?使用可能であれば工事費も安くなるのか? (2)取り外しは無料でなく有料になるのか?有料の場合はどれぐらいの料金になるのか? (3)取り付けは、エアコンは標準工事費込価格なので、標準工事費+αとなるのか、それとも別途見積もりになるのか?別途見積もりの場合は、エアコン本体価格で購入することになるのか? (4)室外機を屋根に設置するのと、1階に設置して配管延長した場合の工事費はどちらがお得? できるだけ安いものを購入検討していますが、エアコンより工事費のが高くなるようだと悲しいです。 以前に同じ経験をされた方や関係者でご存知の方がおられましたら、ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- gn_drive
- ベストアンサー率22% (175/789)
何も言わなければ、良識的なところであればプラスチックのプランターみたいな台の上に置いてくれますが、期待しない方が良いと思います。量販店の業者は身入りが少ないので、少しでも経費をケチりたいと思っているのですから。うちに来た業者は、「〇マダは拘束時間が長く安いので、金が無いとき以外は引きうけない。その代わり、やっぱり売れているので、いつでも仕事がある。」とか言っていました。 プラスチックの台だけでは土の中にめり込みますので、コンクリートのブロックを用意して、その上に、そのプラスチックの台を載せてもらうのが良いと思います。 僕も直ぐ近くが土でしたので、設置業者は土の上にプラスチック台を敷いて設置しようとしたので、慌てて近くのホームセンターでブロックを買ってきて敷きました。 ただうちにきた業者は、僕がブロックを敷いたので、今度はその上に直接室外機を置こうとしたので、「プラスチックの台はブロックの上に敷いて、その上に室外機を置いてください」とお願いしました。プラスチックの台が振動を吸収するので、これは大事です。
- 回答No.2
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10403/21783)
量販店の工事で、こちらから特に注文を付けなければ、たぶん、樹脂製の置き台 (架台) に乗せるだけでしょう。 (某社の例) http://www.inaba-denko.com/jp/pro/index-mount.htm これは高さが 10センチ足らずしかありませんから、下が土なら雨の日に跳ね返りに遭います。 また、長い月日の内には一方が沈んで傾いたりもします。 別料金になりますが、下をコンクリートで固めてからその置き台に乗せるか、それとも室外機も壁掛けにする方が長持ちするでしょう。 http://www.catcher.jp/products/code/C-KG
関連するQ&A
- エアコンを壁に設置したいのですが。。
私は2階建ての木造(たぶんなのですが)アパートに住んでいます。今年、新しくエアコンを購入し、取り付けたいと思っているのですが、室外機を置く場所がなく、壁に取り付ける事になると思うのですが、壁に室外機をとりつける場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?新たに購入するので、その電気屋さんに取り付けもお願いしようと考えているのですが。 また、壁に設置する場合、エアコン自体も限られてくるのでしょうか?例えば、室外機の設置が不可能なエアコンもあるのでしょうか? ぜひ、教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エアコン設置(工事)費用の妥当性
先日建売住宅を購入しました。 両隣の建物との距離は1mくらいしかない環境ですが、エアコンの室外機を外に設置を業者に依頼したところ150千円弱の見積がきました。関係者の皆様、下記の条件の場合、妥当でしょうか? 1.エアコン(室外機)4台のうち、3Fに2台、2Fに1台、1Fに1台設置 2.隣家との間に仕切りがあり、室外機の足を若干削り、場所を確保。 3.エアコンと室外機をつなぐ線にカバーをつける。 業者の工事見積以外に量販店で基本工事で約15千円/台、エアコンを購入する際支払っております。
- 締切済み
- その他(住まい)
- エアコンの上に屋根を付けるのは有効?&ネットか量販店どっちで買うのが得?
この度リビングで9年間使ってたエアコンが壊れたので、買い換えようと思うのですが、ネットで買って設置してもらうのと、量販店でで買って設置してもらうとではどっちが長い目ではお得なのでしょうか?(10年保障とか) それと、今回、オプションの室外機の上に置く屋根をつけようと思うのですが、これは効果あるのでしょうか? 室外機周りの環境としては、 ・直射日光、風雨がもろに当たる。←雨のせいで一回基盤が壊れました。 ・夏場は40℃近く、冬場は5℃前後。 ・家のエアコンの中で一番稼働時間が長い。 です。 効果はあるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エアコンを買いたいのですが
エアコンの購入を検討しているのですが、室外機を置くスペースがあまり広くありません。前後はある程度余裕が持てて排気は大丈夫ですが幅が少し狭いような感じです。 現在店頭に並んでる機種で室外機の大きさが少しでも小さい機種があればメーカー名と品番を教えていただけませんか。 出来れば大阪市内の量販店で購入可能なものでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エアコン室外機、2段架台への設置
エアコン室外機、2段架台への設置 エアコンの買い替え(2台)を予定しているのですが、 現在使用しているものは、 2台とも1階設置で、室外機は2段架台を使い重ねて設置してあります。 家電量販店での購入予定なのですが、 2段架台への設置もしてもらえるのでしょうか? また、現在使用している架台を再利用できるものなのでしょうか? メーカーサイトやカタログなど見ても、架台など載っておらず、 以前、取り付けしたときのことも忘れてしまい、 購入するまえに、ある程度分かっておきたいと思っています。 回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エアコン工事費
エアコンの新規設置を考えています(2.2kW)。 設置場所は木造2階建ての2階の6畳間です。 部屋の中には、エアコン用のコンセントがなく、全くの新設です。 室外機はベランダ置きで考えており、室外パイプは4mぐらいでいけると思います。 1階にある分電盤にエアコンのブレーカーがなく、新たに増設して、2階のエアコンを設置する部屋まで家の中を配線しなければなならないとのことです。 また、隣の部屋にはすでにエアコンが設置されているのですが(2.2kW)、当時の工事業者が、エアコンのブレーカーを増設せずに(もちろん専用のコンセントもナシ)、工事をしていったことも今回判明しました。 そのため、2階だけブレーカーが落ちやすいのです(関係ありますか?ちなみに家全体で40Aです) 今回、既設のエアコンの分の専用回路工事も一緒にやってもらおうと思い、直接、設備業者に見積もりを出してもらいました。 「エアコン RAS221D-W」 \42000 「2階エアコン設置標準工事」 \15000 「2階エアコン室外機移設工事」 \10000(新規の室外機を置きにくいので、ベランダに置いてあ る既存の室外機を3m位平行移動するため) 「2階エアコン専用回路工事」 \25000×2ヶ所=\50000 「1階ミニ分電盤増設工事」 \30000 [合計 \147000]となりました。 あまりの金額の高さに驚きました。大手量販店よりも、直接業者の方が安くなると思ったのですが。 大手量販店では、週末のチラシで標準工事費込みで\40000位で出ているのですが、そちらに頼んだほうが安いのでしょうか? [質問1] この見積もりは妥当な金額でしょうか?特に、専用回路工事が\50000、分電盤増設工事が\30000というのは高いような気がするのですが。 [質問2] もっと安くできる方法があれば教えて頂きたいのですが。どういう所へ頼めばよいのでしょうか?エアコン本体は去年のモデルでもかまわないのですが。
- 締切済み
- エアコン・空調・空気清浄機
- 3階の居室にエアコンを設置したい
3階建てアパートを所有してます。屋上に上るには壁に設置してある梯子で、人間が一人通れるだけの点検口から上がるしかありません(階段はありません)。現在3階居室に設置のエアコンは、業者さんが屋上に上がり、3階の窓から室外機を引き揚げて作業して頂いたものです。 古くなったので、エアコンを交換したいのですが、量販店で見積ったところ、重機で釣り上げるしか無く、その量販店での工事は不可能、また重機使用の場合、料金が高額になるのではとの回答でした。 質問ですが、地面に室外機を置いても、3階で使えるようなパワーの有るエアコンは有るのでしょうか? また、依頼するとするなら、どのような業者さんにお願いするのが良いのでしょうか? 部屋の広さは22m2程度です。 勝手ながら急いでいます。どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- エアコンについて教えてください。
エアコンについて教えてください。 引っ越した先で廊下部分の部屋に室外機つきエアコンが設置できず困っております。 本日、家電量販店に訪ねたところ、室外機無しのエアコンだと冷房しかないとのことでした。 どなたか冷暖房ができ、室外機不要で排気ダクトも一つですむようなものが ございましたらご教示いただけないでしょうか。 (窓枠タイプは格子がついておりつかえません)
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エアコン設置について
エアコンの設置ですが、一戸建ての2階でベランダのない部屋は、室外機は屋根につけるしか 方法がないのでしょうか? 屋根が古くなっており、やり直しする可能性があるのでもし、他の場所に設置することができないか?と思いまして。 また、屋根に室外機を設置する場合のエアコン取り付けの費用はいくらくらいかかるものでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- エアコン・空調・空気清浄機