• ベストアンサー

エアコン取り付け時の注意事項を教えて下さい

現在、部屋に付いているエアコンが古くなったので、新しく購入し、設置することにしました。 今度の日曜に設置工事があるのですが、よく設置工事がいい加減で困ったという話を聞くので、設置工事立会いの際にどのような点に気を付けておけばよいのか教えて下さい。 従来の室外機はベランダの床おきでしたが、新しいものは壁付けでお願いしました。工事は購入した量販店に合わせてお願いしてあります。 ちなみに購入した機種は、東芝の大清快285JDRで、換気のための管もあるので、通常の配管よりも太くなりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.3

>よく設置工事がいい加減で困ったという話を聞くので、 ルームエアコンの設置工事がいい加減な理由は次の 原因が挙げられます 1)ルームエアコンの設置工事の単価が非常に安くなってしまった 2)ルームエアコン取り付けを主としている作業員のほとんどが素人レベルである これらはどうしようもない現状です 少なくとも質のいい作業員が来ることを祈るしかありませんね。 工事に際して立会いをしたところでどうにもできないのですが 作業員が手を抜く(知らないでやっている場合もあるが)箇所は下記の方が指摘している配管貫通部の水処理です また、今回取り付けされるエアコンの 換気機能つきではご自身認識されていると思いますが、 通常のエアコンよりも1本余分なパイプが入るので 当然作業性は悪くなります 素人レベルの方がこれをやると ドレン配管をつぶしたり、逆勾配で施工したり して後々の水漏れ原因になります また換気機能つきの場合これ対応の配管カバーを つけないと(従来品のものではだめ) ただでさえ少ない換気量がさらに少なくなってしまいます 専用の配管カバーは貫通部にかぶせる部分に 換気用のスリットを設けてあります 壁に室外機を設置する際 重要なのが荷重に十分耐えられる下地に向けて ボルトを立てる事ですが、素人レベルだと この位置がわからずダメ穴だらけにしてしまいます さらに振動に対する知識が無いので 設置してから 響いてうるさいという事になってしまいます できる事なら床に置いたほうが良いんですけどね

sheep21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 壁に設置する際のボルトの位置が重要とのことですが、作業員がベテランだったためか、穴を開け直すこともなく、振動も今のところないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • TX500
  • ベストアンサー率20% (47/233)
回答No.2

#1の方が書かれています+室外機の取り付け方法ですが床置きから壁付けに変える壁の材質にもよりますが長い時間室外機の重みに充分耐えられるよう堅固に取り付けてもらうように又室外機の故障した時のこと及び通風を考えスペースに余裕を持たせること、後は実際に取り付ける職人さんがいかにお客さんのことを思って取り付けるかだと思います、ぼろを出さない程度専門用語が出ると仕事するほうも気を張って仕事すると思います。 ちょっと質問の意図と違っていますが・・・結局貴方任せにしないでシッカリ仕事を見てますと言う様な姿勢を見せることだと思います。

sheep21
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ラッキーなことに、2人きた作業員のうち、1人はベテランらしく、テキパキと手際よく作業してくれました。もう一人はアルバイトなのか、完全な素人でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.1

壁に穴を開ける事になりますよね。この時、壁の中の梁を一緒に切ってしまわないような配慮が必要です。後、配管を通した後の雨養生、これは白いパテが使われると思います。これがきちんと出来ているか。室内機の取り付け時の電源コードの取りまわし。電源コードは束ねておかないこと、これは発熱の原因になり、最悪発火(通常、可能性は低いですが。)配水管(パイプ)が直線的に下降していること。(これがきちんとしていないと、排水が溜まったり抜けなかったりする。) 取敢えずこれぐらいですか。(町の電気屋さんにエアコンを移設してもらった時に教えてもらいました。)

sheep21
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 雨養生のパテは、パテの上に念入りにシリコンコーキングまでしてくれました。 台風の多い沖縄なので、ここまでやってくれれば、暴風雨の侵入も防げるのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンの取付け費用

    楽天でエアコンを購入し、近所の業者に取り付けを依頼したところ、¥43.000-掛かると言われました。勿論、金額は設置場所や必要な工事で上下するとは思いますが少々高すぎるのでは??と疑問に思い質問させていただきました。職人さんにも、『そんなに高いの?』と聞いたのですがマンションは色々手間が掛かるからと言うような事を言われてしまいました。インターネット等で検索すると、もろもろ含めても¥30.000-も有れば足りるようなのですが。。。 取り付け場所はリビングで室外機はベランダです。距離は殆どありません。明後日取り付けるのですが、何だかモヤモヤしながら業者の方にお願いするのも何だか不本意だったので是非、御知恵をお貸しいただけませんでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。 エアコンはTOSHIBA(東芝)4.0kw冷暖房エアコン『大清快』です。

  • 室外機を置けない部屋のエアコン取付

    賃貸です。 台所にエアコンを設置したいのですが室外機を置ける窓(場所)がありません。 しかし台所にはエアコン用のコンセントがあり壁に穴も開いており今はカバーでふさいでいます。 前の入居者がエアコンを取り付けていたねじ穴の跡も壁に残っています。 おそらく隣の部屋のベランダに室外機を置いていたと予想しており 配管は天井を通していたのではないかと思います。 ベランダの壁に配管穴がありますが部屋の壁と貫通しておらず かなり上の方に穴がありました。 エアコンの設置を考えていますが 隣の部屋の壁沿いに配管ホースをつたわせてベランダに室外機を置く方法は可能でしょうか? 調べると天井に配管を通す方法はかなり工事費が高額になると見ました。 工事費はなるべく安く押さえたいのですが 台所に開いている配管穴からベランダ側の壁まで約3メートル半ぐらいでした。 一つ穴あけ工事が必要かと思いますが。 エアコン設置に詳しい方、よろしくお願いします。

  • エアコン取付方法について

    教えてください。 先日、家電量販店からエアコンを購入して取り付けていただきました。購入した際に真空びきでとお願いしていたにも関わらず、真空びきではない取付をされました。きちんと立会いをすればよかったのですが、工事が終わった際に手動の真空引きの機器を持ってきたけど室外機につなぐバルブ(?)があわなかったので真空引きできませんでした。と言われました。 メーカーに確認したところ真空引きで設置と設置方法を載せているので他の方法での取付は疑問が残るということを言われました。 このような場合、どのような取付直しをすればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エアコンの設置工事について(新規取付)

    (長文になります、すみません) 今年早々に引越した新築戸建ですが、ようやくエアコンをつけることにしました。 タイミングをはかっていたのですが、これ以上待つと工事が混みあうかな、と思い・・・。 設置台数は8台(1F×3、2F×2、3F×3)です。 大手量販店で購入を決め、内金を払いました。 その後、工事の下見に提携の業者さんが来たのですが、一部(4台)が高所のため工事ができないとのことでした。 詳しく聞くと、普通の電気屋さんならできる工事だが、自分たちは量販店レベルなので云々・・・。 (詳しく覚えてないので心証がまじっています) できないものはできない、とのことなので量販店で押さえておいた工事日をいったん保留にし、他の電気屋さんに見積もりを依頼。 2社に見積もりを依頼したのですが、言うことがかなり違っていて決めかねています。 詳しい方、経験ある方にアドバイスをお願いしたいと思います。 そうでない方も、自分なら・・・のご意見いただけるとうれしいです。 電気屋Aさん ・新築工事の際の電気屋さん。 ・工事のみの依頼可能(量販店で購入できる)。 ・3Fの設置については将来の取替工事のために室内に30cmほど配管を残す必要がある。その配管は化粧カバーで覆う処置。 ・室外機を置きたい希望スペースは狭すぎて無理とのこと。 ・いわゆる町の電気屋さんで、ノリが苦手(苦笑)。 電気屋Bさん ・父から紹介された電気屋さん。 ・エアコンの購入を電気屋Bさんからしないといけない。 ・3Fの設置については将来の取替工事のために室内に30cmほど配管を残す必要がある。その配管はエアコン裏に隠す処置。 ・室外機を置きたい希望スペースに設置可能。 ・物腰穏やかで丁寧な人が多い。 両社の差の中で、室内に残す配管の処置が一番気にかかっています。 同じ資格を持つ業者でもそんなに内容が変わるのかな、と・・・。 現状ではBに頼みたい方に傾いています。 今見積もりがBからあがってきていて、予算は思っていた限界のラインです(60万)。 量販店の本体価格の合計が約50万で、工事業者をこちらで決めると概ね1万円/台の標準工事費がマイナスになるそうです(42万円)。 Aの見積もりが18万を切ると依頼しようかと思うのですが・・・。 迷っている要因は、 ・Bには長期保証がない ・Bの見積もりはたしかに抑えてもらっているが、量販店では少し上のエアコンを見ていた(空気清浄付きとかフィルター交換不要とか)。 ・(工事が不可という理由があるものの)量販店にキャンセルを言うのが気が引ける。 ・(些細なことですが)量販店のポイント付与もかなり大きい数字で・・・(^^;

  • エアコン取り付け工事難+電源質問

    古い公共団地型の鉄筋コンクリマンションの3階、ベランダの反対側の部屋なのですが、壁付けエアコンを付ける予定です。 富士通AS-J28V(2.8kw、暖房6~8畳、冷房8~12畳用)を付ける予定なのです。 出来る限り標準工事で収めたいのですが、ベランダの手すりと窓のレールのアルミの出っ張った部分に室外機を置いてもらえたらいいなと思うのですが、固定しないと危険なので業者は断るでしょうか? 自分で針金などで室外機を手すりに縛り付けたりという工作ぐらいはできるので、そこに設置して下さいって言ってもダメでしょうか? あと、もしそれが断られた場合、1階に室外機を置くことになりますが、1階から3階まで、配管固定なしでも大丈夫でしょうか? 配管固定費も痛いので… あと配管は小窓から出すアダプタを使う予定です。強度的に少し不安ですか? あと電気の容量が心配だ、工事になるかもしれないと言われたのですが、 家のブレーカーは、3つスイッチがあり、1つは使われていません。これを使えば工事しなくていいんですよね? 一応カバー外してさっき見たのですが、110VCA? 1500Aと書いてるように見えました。そのスイッチが3つあります。 よろしくお願いします。

  • エアコンの標準取付工事費ってどの程度?

    家電量販店でエアコンの値段に「標準取付工事費込み」と言うのをよく見ますが、この標準取付工事費とはどの程度なんでしょう? 下記の条件の場合、どのくらい追加料金が発生するのでしょうか? 購入を考えているエアコンは2.2kwで電源は「エアコン専用」のコンセントではなく、そこらへんのコンセントから延長コードでひいてくる 配管を通すダクトがないので、壁の穴あけ作業が必要 家は木造 室外機を設置する屋根は当然傾斜になっているので、専用の土台が必要になると思うのですが・・・ 配管は2mくらいで収まる 配管カバーもできれば付けたい それぞれどのくらいの料金が加算されるのでしょうか??

  • 床置のエアコン

    古民家再生中です。 床置きのエアコンを設置したいですが、 とりあえず配管(室外機)だけをしてもらって、 エアコンは完成後に購入し、電気屋さんに設置してもらえるものですか。 つまり、床置きエアコンは壁掛けエアコンと同じように後つけでもいいものなのか、それとも配管と同時に設置しなければいけないものかを教えていただけますか。

  • エアコン設置について

    エアコンの配管について教えてください。鉄骨アパートの2階に住んでいます。取り付けたい部屋は、玄関の隣の部屋(北側)なので室外機を廊下に置くしかありません。しかし、不動産屋に確認したところ、廊下 は、共用な場所なので、屋根裏に配管して、南側のベランダに設置してくださいと言われました。 屋根裏配管って、どんな感じになるんですか?配管が長くなりますし、その配管は、部屋の天井に穴をあけるんですか?(これは嫌です。) あと、水の管もあるとおもうのですが、水って上から下に流れますよね?でも、屋根裏ということになると、下から上ですよね?? 素人なので、簡単に教えていただければと思います。ちなみに、隣の人は、玄関側に室外機を設置しているのです・・・・・。

  • エアコン取り付け依頼について

    都内在住ですが実家で使用していたエアコン(シャープ製)を都内勤務先仕事場で使用しようと思っています。 業者により取り外した状態で保管してありますが配管は老朽化で廃棄済みです。 本体と室外機のみなのですが取り付け工事を安く済ませる方法を教えていただければと思います。 ちなみに3階建ての3階に設置で室外機は階段で上がれる屋上という感じになりますが 現状で配管用の穴と室内にコンセントはあります アドバイスお願いいたします。

  • エアコン室外機の取り付け位置について

    一戸建てを購入し、寝室のエアコンの室外機の取り付け位置について迷ってます。 室内機のすぐ裏側のベランダに取り付けるとベットからの距離が外壁をはさんで1m50cmから2mぐらいしかありません、エアコン運転中の室外機の音はカタログ数値では強運転で40~50dBですが、うるさいのでしょうか?   配管を延長料金を払ってベランダの隅(ベットから6mぐらい離れたところ)まで伸ばして設置したほうがよいでしょうか?