• ベストアンサー

住宅売却(借地)による税金

祖母が昭和40年に建てた家を売却することになりました。そこは借地でいままで21000円を毎月はらってきました。建物は祖母が建てたもので土地の持ち主が80万円でひきとってくれるそうです。売却した際にはどんな税金が、どのくらいかかるものなのでしょうか・・教えてください。祖母は父の家に引き取られていくので新しく住宅を買うわけではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

問い合わせ内容であれば、税金は一切掛かりません。居住用財産であれば3000万まで非課税です。従前の100万控除以下です。 蛇足ですが、土地の持ち主に領収証を発行するときの印紙も不要です。 念のため、最寄の税務署で間違いないことを聞いて安心してください。(手続が必要かも知れませんので)そうすれば、万全です。

akko1024
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 借地権付き住宅を売却した場合の税金について

     今年11月に借地権付き住宅を2880万円で売却しました。建物は平成10年8月に建て替えて(取得価格2600万円、外構工事、解体工事等で200万円)、所有権は私にあるのですが、借地の賃貸契約は私の父と地主さんが結び、私は連帯保証人になっています(借地権は昭和30年頃取得。最近の更新は平成9年7月。父は現在、他の場所に住んでいます。)。また地主さんは今回、底地を一緒に1100万円で売却しました。  売買契約書には借地権付き建物2880万円、底地1100万円の計3980万円で、借地権付き建物の借地権と建物の金額の内訳は明記されていません。また、売り主も私の名前と地主さんの名前となっています。ただし、重要事項説明書には、私の父と地主さんが土地賃借契約を結んでいたことは記載されています。  このような場合、私は借地権付き建物を2880万円で売却したと申告できるのでしょうか。あるいは借地権の売却益は父のもので、その売却益に対して所得税がかかってくるのでしょうか。父は現在77歳で年金生活のため、私が税金を払わなければなりません。よろしくお願いします。

  • 借地権売却に伴う税金について

    初めて質問させていただきます。 私の父の借地権を売却をする事になりました。 父と姉一家(父と同居)が義兄の相続した土地に家を建てることになり来年2月頃には引越しをする予定です。 下記2点についてお答えいただけたら幸いです。 (1)売却は地主から底地権を買い取り父の土地名義にしてから売却すると言う方法です。 借地権の売却に際して(地主の底地権買取のため)不動産さんが示したやり方では父86歳にして初めてローンを組み3900万円もの借り入れをします。 このやり方は一般的なのでしょうか。 不動産やからはこの方法以外は提示されていません。 私としては売却するのに借金? なにやら釈然としないのです。 (2)この方法でうまく取引がいき売却したとして来週にもローンを組み父の名義になったものを来年買い手が付いて売却となるとおもいます。 その場合父にかかる税金はどうなるのでしょう。 60年借りていた旧借地法の借地です。 短期譲渡所得となるのでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • 借地に建てた家の売却にともなう所得税

    借地に祖父が建てた家を祖父の死去にともない、父が相続することになりました。 そしてその家を、土地の持ち主が建物をひきとってくれることになりました(100万未満) その場合にかかる税金は相続税でしょうか? いくらくらいかかるものなのでしょうか・・・教えてください。

  • (借地+家)売却時の税金はどうなりますか?

    借地に建つ築30年ぐらいの古い家を有しています。 地主との合意で土地と家を同時に売却し、その売却金額を「借地権割合」をベースに分け合いましょうということになりましたが、この場合の税金はどのようになるのでしょうか? 家の価値はほとんどゼロであり、「立退き料」?みたいな形で、土地の売却代金からお金を受け取ることになると思いますが・・・ 家の名義は、私の父になっており、まだ相続をしておりません。 今から相続する予定で、その家は今空家です。

  • 住宅買い替え時の税金

    親名義の自宅(土地、建物(木造2階建て1800万で平成2年築))を売却し、新たに土地を購入し、共同名義の自宅の新築をしようとしています。 現在の自宅の土地は借地で、底地買いをしてから売却する予定です。 底地購入金額 1000万 底地購入後の自宅(土地、建物)の売却予定金額 6500万 不動産屋への仲介手数料 210万 長年の借地(昭和30年頃より)で、最初の契約書などは残っておりません。毎年、借地料を払っていました。 この場合の売却時の取得費は 1000万(底地買)+210万(仲介手数料)=1210万 と建物の減価償却した価額となると思いますが、そこで以下の質問があります。 1.その他認められるものはあるのでしょうか。 元々(底地買いする前)の土地の権利分は売却金額の5%を取得費して認められるのでしょうか? (6500万-1000万)x5% = 275万 2.また、自宅売却時の3000万控除の特例を考えています。親がこの特例を受けると考えています。新築する家の住宅ローンは私名義で組みます。この住宅ローンに関しては、住宅ローン控除を受けることはできますか? 3.上記を踏まえて、支払う税金はどのくらいになるのでしょうか。 色々とネットを調べておりましたが、複雑でいまいちわかりませんでした。何卒、ご教示のほどお願いいたします。

  • 借地の売却

    借地について、よろしくお願いします 母(地主)が所有の75坪の土地があります。 建物は借地人所有で40年程前(祖父所有の時から)から貸しております(旧借地法の適用かと思います) 現在の地代は約35000円です。 この度、まとまった現金が必要になりこの土地以外に資産が無いのですが・・この借地の売却が出来ないものか?!という質問です 以前、借地人に購入を打診しましたが本人は全く買う気が無いようです(資金が無いとの事) また、借地人に借地を売却する際の一般的条件は土地価格の何パーセントになるでしょうか?

  • 借地の売却に掛かる税金

    祖母名義の借地の更新料の請求が来ました。 祖母が亡くなった後も名義変更はしないまま 母(祖母の娘)が住んでおります。 母も高齢になってきて、後を継ぐ者もいないので 地主さんから更新料を350万円20年リースで支払うか 売却して母6割、地主4割で分ける事も提案されました。 後を継ぐ者もいないので高齢な母に更新は難しく 売却を考えております。 売った場合に掛かる相続税やその他の税金はどの位かかるのでしょうか? 売った場合の価格は6000万円位になるそうです。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 不動産を売却したら税金はどうなるのですか?

    父と母が共有名義で所有していた土地と建物を父が平成3年に亡くなり、父が所有していた持分を子供二人で相続しました。 その土地と建物を売却しようと思うのですが、税金はだいぶ取られるのでしょうか?現在その不動産は空家で、父が亡くなってから、引越し、別のところで母名義で家を購入して母と一緒にすんでいます。 不動産は建坪31坪土地は53坪、昭和56年に2300万くらいで購入したのですが、そのときの領収書は、もうありません。 現在1300万くらいで売却するとしたらやはりだいぶ税金は取られてしまうのですか?

  • 保証人で担保の土地を売却したときの税金は?

    10年ほど前、父の名義の土地へ弟が住宅を新築する際、父が保証人で銀行に住宅ローンをしました。弟が、ローンの返済が出来ず売却することになりました。ローン残金は、1800万円で売却価格は、約1600万位になりそうです。評価額は、建物600万土地1200万になっています。この場合、売却に対する税金は、どのくらいかかるのでしょうか。なお、父は、別に兄と暮らしています。

  • 借地権を手放したい場合、どうすればいいのですか?

    現在、私の父親が一人で借地権のついた土地に建てた家に住んでいます。 祖父の時代に、地元の地主と借地権の契約をして、そこに家を建てて数十年住んでいました。 祖父や祖母は亡くなり、私や兄弟たち子供は家を出て、母も亡くなり、現在は75歳の父が一人で住んでいます。毎月地代を払っています。 将来的に父が亡くなり、家と土地の借地権をどうしたらいいか話をしたとき、わたしたち兄弟はもうその土地には誰も住まないということになりました。 父が亡くなった場合、その土地を更地にして地主へ返すことになると思います。 しかしながら、今の建物を壊して更地にするには莫大なお金がかかってしまうと思います。 何か少しでも金銭的に軽減する方法はないのでしょうか? 家(建物)を売ることもできると思いますが、現在家は老朽化がすすみ、長くは住めないと思います。 借地権を誰かに有料で譲渡することはできるのでしょうか? 可能な場合は、不動産屋などに依頼できるのでしょうか? このようなことを含めてどのような選択肢がありますか? ちなみに、家の土地は下町の駅から15分くらい歩いた場所で、あまり便の良い場所ではありません。住宅地です。