• 締切済み

25歳生活の変化、周りの変化

25歳人生の生活の変わり目にきているのでしょうか。悩みがつきません。 友達は皆だんだん落ち着き始め、彼氏は自分が忙しく遊べないからか束縛が増え、会社は転職したものの1年そのまま、習い事はずっと同じ事を同じところでやっているのでそのまま何も代わりがありません。 夏頃までは飲み会に行ったり、クラブへ行ったり、色んな人とであったりしていて今と環境は変わらないのにとても楽しかったです。だんだんそれから皆落ち着き始めたのかだんだんそうゆうのもなくなってきました。 自分でもそろそろ落ち着いた生活を維持した中に自分なりに刺激を見つけて楽しい生活を作り上げたほうがいいのだろうとは思っています。 ただなんだかどうゆうふうにそうしていけばいいのかわかりません。 自分はまだまだ遊びたいのか、それとも落ち着きたいのか。。 まだ遊びたい気もするし、落ち着きたい気もします。といってもそれは当然だんだん周りも落ちついてきているからというのもあります。 みなさん、このような経験はありますか?そしてどのようにして乗り切って今の生活をしていますか??参考までにおしえてください

みんなの回答

noname#48504
noname#48504
回答No.4

こんにちは。貴方と同じ 25 歳です。では私の話をしましょう。 私は小中といじめに遭い、高校でもやや鬱気味で友人や彼女は出来ませんでした。大学受験に悉く失敗し、今の大学には 21 歳で入りました。最初の一年目は大学寮に入れず実家通いで片道約 3 時間程かかり、単位も取らなければならず、サークルや部活や友達/彼女作りどころではありませんでした。二回生から大学寮に住みましたが、生活上バイトをしなければならなくなり、やはり同様に人間関係の発展は無し。四回生になると、大学側の内規で寮を追い出され、院試もあり家に引きこもって只管勉強してました(院試は 8 月で終了)。いまは院進学に向けて勉強中です。 従って私には、AIloveu567 さんのような「祭」的経験は皆無と言って良い程ありません。ですが AIloveu567 さんの気分は分かります。「祭」の後は何となく気分が憂鬱になるものですし、その時に一人だと何かと不安感や焦燥感に囚われますもんね。日常と非日常のスイッチの切り替えはどうやら難しいようです。特に質問文からは具体的な生活難があるようにも見えませんし、然程深刻に考える事も無いかと思うのですが、、、。 私は憂鬱になった時には、ヒーリングミュージックを聞いてリラックスする様にしているのですが、いかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotahana
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私も同じよぉな年齢の時に質問者様と似た経験をしたコトがあります。 単調な毎日で『今の仕事を続けてていいのかな』とか自分は何がしたい?何が出来る?と自問自答の日々でした。 環境の変化で疎遠になったり、職場の同僚や遊び仲間の友達が結婚したり、既に家庭を持っている友達が羨ましかったり…比べても仕方がなぃと分かっていても、自分は周囲に取り残されているよぉな寂しい気持ちになったり、不安になったりしたコトもありました。 そんな漠然とした思いを友達に打ち明けたら、他の方のコメントにもあったよぉに、年齢を意識しすぎて周囲は変わったつもりもなぃのに落ちついたよぉに見えていただけで、実は他人から見れば『羨ましい』と思われていたコトもその時、知りました。 一定の年齢を過ぎると結婚や転職など周囲の環境の変化で人と比べて自分はどぉしたいのかな…と考えたりしてしまうんですょね。 『人は比べる道具じゃないんだょ?』と言われた言葉がきっかけになって何気ない日々が自分の考え方や行動1つで今まで見えなかった物が見えたり、新しい友達との出会いや1人で過ごす休日が充実してると思うコトが増えたりしましたょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mille1000
  • ベストアンサー率30% (92/306)
回答No.2

きっとなんとなく憂鬱なんですね。 同じ事するのでもヘアスタイル変えてみたり、通勤通学方法を変えてみたりしてみませんか? なんとなく外見だけでも変えると気持ちも変わったりしますよ。 おなじ道でも反対側通るだけで見えてくるものが変わりますよ。 晴れた日には少しお日様あびてぐた~と音楽聞いてみるとか。 岩盤浴や温泉で一日ぼんやりするとか 一人でのんびりしてみてはどうですか? 周囲は周囲、自分は自分ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22132
noname#22132
回答No.1

いろんな感情があるときは一つに抑えずひたすら「気」を信じて動きます。 他人を見始めたらきりがありません。 その人も本当ははっちゃけたいが、25歳を意識しすぎて落ちついたように映ってるのかもしれません。 特に25歳が自分で変わり目と意識してしまうならなおさらに。 案外まわりは変わっていなく自分の見方が変わってたりします。 微妙な「気」も見逃さずにいたら自ずといくべき方向がわかるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 季節の変わり目の、まわりの変化

    季節の変わり目は着る服が夏服から秋服に変わったりしますよね?毎年特に春、秋に思うのですが、その度にみんながおしゃれになっている気がして、おいていかれた気になるのです。 今年の春や去年の秋もそう思ったのですが、その年の春服や秋服を買ったりして着ていると、そんな風に感じなくなるのです。 去年のも気にいっているので、着てみるのですが、別に遅れた服でも、流行から外れた服でもないのに、なぜかそう思ってしまいます・・かといって毎回たくさん買える程お金もないし・・(><) こんな風に感じる方はいますか? それは流行が変わったということなのでしょうか?なぜこう感じるのか自分でも不思議です(><) 友達は、「自分はそのままだからそう感じるんじゃない?」というのですが・・

  • 私生活を充実させたい

    昼間は習い事や友人と出かけ、夜はパーティや飲み会して人とたくさん出会って人脈を広げたり、もしくはコンサートのお誘いが来て正装して歓談したりと、日々を充実させたいと思っています。 いまは仕事でたくさんの人と出会い、楽しい時間を過ごす以外はほかに充実していないと思います。仕事しているか、ひとりでDVD見たり、買い物行ったり、ジムに通うことしかありません。もうすぐ夏なのに海にも行きそうにありません><。 1,2度だけ夜な夜なパーティやコンサートにでかける日々を体験したことがあります。ニューヨークに1ヶ月滞在したとき自分で予定をびっしり立て、ふだん行かないオーケストラや演劇、オペラにでかけたり、クラブやバーにでかけ知らない人と話しているときもありました。ニューヨークのすごさを感じました。 ドラマのような生活ですが、日本ではそんなことはあり得ないのでしょうか?住んでいる場所にもよりますが、いまは少し郊外に住んでいます(来年都内に引っ越し予定です)。 このままだと来年わざわざ住む場所を変えても、生活が変わらないかもしれません。高い出費を払うのでなんとしても生活を変えるつもりですが、なにか自分の生活、および自分を変えるヒントがあったら教えてください。○○の仕事がいいよ、とか、○○の習い事がいいよ、とか。 一番手っ取り早いのがニューヨークに住むことですが、仕事があるのでいまはむずかしいです。 仕事が充実してるのでそれ以上願うのが間違っているのかも知れませんが、なにかよい案がありましたら教えてください。

  • 周りに取り残されてる?

    皆さんは"自分は周りに取り残されている"と感じた事がありますか? 分かりづらい悩みかもしれませんが 私は来月20歳になる高校中退のフリーターです。 私の周りも中卒や高校中退の子達ばかりなのですが 私だけ"取り残されている"という焦りが常にあります。 この年で結婚している友達も何人かいますし、仕事をしている子ももちろんたくさんいます。 私も最近まで仕事をしていましたし、仕事は長く続くほうです。 仕事は好きなほうなので、どんな仕事でもやりがいをみつけてそれなりに充実した生活は送れます。 ですが、"このままでいいのだろうか"という疑問や焦りはやっぱり常にありましたし、だからといってやりたいことを考えてもなかなか見つかりません。 友人に相談したところ 「仕事抜きで、今なにがしてみたい?」 と聞かれました。 私は1度都会で生活してみたかったので「東京に住んでみたい」と言うと 「東京いきな。道を見つけてきな」 と言われました。 今、道が見つからず、2ヶ月ほどニートを続けているので、思い切って上京を決意し、派遣の仕事もみつけたのですが、それも"そんなことがしたいのかな"と思ってしまいます。 そんな私に比べ、周りは結婚や仕事、資格を取っていたり、順調に自立していっているような気がします。 ですが私は仕事をしても焦りや疑問は常にあるので、どうして私だけ取り残されている感があるのかが分かりません。 本当にやりたい仕事じゃないからなのかもしれませんが みなさんは私のように周りより自分は遅れているのではないかと感じたりしませんか? まとまりのない文章ですみません。

  • 寮生活を辞めるか。

    私は高校2年です。 今は学校の寮に住んでいます。実家は祖父母も同居していて、私が寮生活になってから寂しいみたいです。 寮に入っている意味は特になく、父親にすすめられて入った、というだけです。家庭環境が良くないもので。 でも通おうと思えば通える距離でして、同じ市に住んでいる人はみんな通学生です。 今、私はある習い事がしたくて、それには通学しなければなりません。(乗り換えの駅に習い事があるので)また、社会に出たら一人暮らしをするつもりで、実家で生活する機会は今しかありません。祖父母ももう歳ですから、一緒に暮らしてあげたい気持ちもあります。 寮の方が、断然、自分の時間は多いです。親も居ないので、自分の好きな事をして過ごす事ができます。 寮生活を続けるか、 通学生になるか。 迷っています。 宜しければアドバイスお願いいたします。

  • 周りの華やかな生活に落ち込む…周りをうらやまずにすむ考え方を教えてください

    私は障害があり、友達はいるのですが、外出が難しいこともあり、大事な友達でも、一人につき年に二回会えればいいほうです。 それぞれ友達たちはとても性格のいい子たちで、おみやげなどくれたり話を聞いてくれたり、いつも感謝していますが、あまりにもたまにしか会えないので、「私は彼女にとって本当に必要なんだろうか」「私に友達がいると言えるのだろうか」とか、眠れない夜などに悩んでしまいます。 周りの人は、オールで飲みとか、パーティーとか、サークルとか、バイト仲間で旅行とか、とにかくたくさん遊んでいて、すごくうらやましく思ってしまいます… ミクシィなど読んでいると、みんなの充実した生活(どこへ旅行した、とか、誰と買い物に行ったとか)がつづられていて、へこんでしまいます…中には15日、どこどこへ買い物 16日 ○ちゃんとディナー 17日 パーティー …というように、最近の出来事を並べて書いている人もいて、私のように「家で読書をしました」みたいな日常を書いてる人は全然いません。。。こんなに予定があるなんて、と驚くばかりです。ミクシィも放置気味です(汗) 大人に相談すると、若い頃はそういうの気にするものだけど、たいしたことない、と言われますが、全然友達と遊ばない自分の人生は大丈夫なんだろうか、なんでこんなめんどくさい障害があるのだろう、ととても不安になります。 どう考えれば、周りをうらやまず、自分と切り離すことができるでしょうか?

  • 同志社と関学 学生生活について 

    こんな質問すると大学に何しに行くつもりだと思われるだろうけど 就職や学部の評判など抜きで 学生生活に限り質問させてください 同志社と関学 どちらの方が学生生活は楽しいでしょうか できれば 同志社と関学の学校の雰囲気とか いい所悪いと所 教えてほしい どんな学生が多いとか  交友や交際が活発であるとか 個人で合う合わないはあるだろうけど ちなみに 僕の性格は  そんな活発に自分からガンガンというタイプではないです そこまで 根暗でもないんですが 積極的でもないです   正直 今まで塾や小中高や習い事で全く一人も知り合いがいない場所に遭遇したことがないので   誰も知らないという場所で 上手く友達ができるのか 不安です 大学ではどうすれば友達が作りやすいか などのアドバイスありましたら そちらのほうも教えていただけるとありがたいです ちなみにサークルには入ろうと思ってます  でも真剣なクラブではなく 飲み会したり 楽しくできて いろんな人と交流できるサークルを考えています

  • 大学生活

    私は今大学生です。 以前は大学生はゼミやサークルでみんなで楽しく飲み会などを頻繁にするものなんだと思っていたのですが、実際はサークルやゼミの飲み会も全くなく、サークル活動が月一回なのでみんなで集まること自体ほとんどないです。授業にでて、あとは何となく過ごすという状態が続いてます。 サークルや飲み会で大忙しの友人たちと自分の大学生活を比べてしまって、悩みます。 皆さんはどんな大学生活を送っている又は送ってましたか?また、私のような大学生活は良くないでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 周りを気にして生活してますか?

    自分(心、生活)に余裕がないから、思ってしまうのか月の半分は憂鬱になります 私の職場はみんな仲良く仕事し、こんな会社もあるんだな~と嬉しくなりました。でも、最近、居ない人の影愚痴を言ってることを知りました。職場と限らずどの場でも、人は愚痴るものなのかなと思いましたが、例えば、専業主婦や母子家庭でも苦労してる人もいるのに見た目で気楽だよねと簡単な発言する人や冷たい意見言う人いますが、みなさんは気になったりしませんか?悪いことしてなくても、第三者の勝手な判断、噂話からの目で見られていたら、どう思いますか? 気にしても キリがないですが、やっぱりフッと考えてしまいます。

  • 変化の刺激に耐えられないです

    最近、なぜかよくわからないのですが新しい事に挑戦したり(習い事やバイトなど 自己完結に終わるものではなくて、何かに飛び込むことに関してというか、そういった今までに味わった事のない経験や環境の変化への刺激に過敏になっているんです。 以前は目指したい人がいて、海外に留学したり海外に一人旅に行ったり、一人でサークルを立ち上げたり、引っ込み思案なくせによくやったなぁと今では思います。その頃に比べると、些細な変化というか同じ言語圏というだけで意思疎通はできるし悩むところはないのに、と思うのですがその些細な変化にも耐えられないのです。 その変化にすごくエネルギーを要するというか、たとえ微弱なものであっても終わった後にどっと疲れてしまって、何かしよう、したいという気も起きないほどです。でもその小さな刺激であっても、ある種の新鮮さ、真新しさというものを鮮明に感じるようになったのが不思議です。 精神が弱っているんでしょうか?以前はこんな反動など感じなかったので、うろたえています。目指したい人というのも今は明確にいません。目標意識がなくなった、というのはあるかもしれないのですがなくなったからといってここまで意識が変わるものなのでしょうか。。 よろしかったらアドバイスお願いします。

  • 生活費について~かかりすぎる…

    生活費について質問です。 今回の場合の生活費は、生活全般(家賃も本当に全て)にかかるものとします。 我が家はかかりすぎ、贅沢しすぎだと言われるのは承知で書きます。 先に質問を言いますと、皆さんはいくらぐらいの生活費があれば普通の生活が送れると思われますか? 私は自分がものすごく贅沢しているとは思わないのです。無駄遣いはしています、でも無駄=贅沢ではないような気がするのです。 でも、貯金がなかなか思うようにできないので、質問させていただきました。 あくまで、皆様が思う『ちょっと節約~普通~ちょっと贅沢』ができる額が知りたいです。 ※※※※ 我が家について ・手取り 40~53万(大体43万くらいの月が多い) ・ボーナスなし ・夫婦(妻は専業主婦)、2歳の子供1人の三人家族 出費 ・ローン、管理費等 10.0万 ・水道光熱費(オール電化) 2.0万 ・携帯代 1.9万 ・食費 6.0万 ・雑費 1.0万 ・娯楽費 2.0万 ・小遣い 4.5万(夫3.5万、妻1.0万) ・ガソリン、ETC 1.7万 ・医療保険 0.4万 ・生命保険 1.0万 ・学資保険 1.0万 ・ドル建保険 2.7万(退職金がないので。30年後1000万受取) ・習い事 0.7万 ・車保険 0.7万 ・奨学金 1.5万 ・子供貯金 1.0万 合計39万~40万 ⚫️食費は国産、新鮮、フルーツ毎日だとこれくらいいってしまいませんか…? ⚫️保険に入りすぎな気もしますが、貯金がないので、医療保険は掛け捨て、生命保険は貯蓄代わりと思ってるのですが…。 ⚫️娯楽費は月に2回家族でお出かけしたらこれくらいいってしまいます。。かけすぎかな…? ⚫️携帯代はPCを持たない代わりにスマホとタブレットを持っており、その合計 そんなこんなで、貯金は2~8万。 服とか買った月は0の時もあります。 節約しなければいけないのは分かっているので家計診断はあまり求めていません。 ただ、普通の生活って何? 普通より少し節約するとはどのレベル?普通より少し贅沢だと? それが知りたいです。