• 締切済み

共有名義の登記費用

新築一戸建を建てて、12月に銀行で金消契約を結ぶのですが、その銀行が紹介してくれた司法書士さんの報酬について教えて下さい。 (私達は夫婦で共有名義で別々にローンを組む予定で、総額3,600万です。) 提示された見積りは、以下の通りでした。 保存登記     報酬 22,000円 登録免許税 11,500円 名義人表示変更  報酬 10,000円 印紙 1,000円 抵当権設定 報酬 37,000円×2 登録免許税 18,000円×2          報酬消費税 5,500円 計 160,000円 (1)この中で、名義人表示変更とは何の費用でしょうか? (2)抵当権設定の報酬は、同じ物件で同じ作業をするのにきっちり倍(二人分)請求されるのでしょうか?違う銀行では、同じ作業をするので倍にはならないと聞いていたのですが・・・ この金額は妥当なのでしょうか? まったく無知な質問でお恥ずかしい限りですが、ご存知の方、経験者の方がいらっしゃったらお教えください。

みんなの回答

noname#22812
noname#22812
回答No.2

(1)名義人表示変更というのは、読んで字の如くなのですが名義人の氏名や住所の変更をすることです。恐らく土地を購入しての住宅建築という流れかと思いますが、土地登記簿上の所有権者である質問者の住所が従前のものになっておりませんか?それを今回新築した所在地に変更する手続かと思いますが確認してみてください。 (2)金額的には妥当な範囲だと思います。 >同じ作業をするので倍にはならないと聞いていたのですが・・・ では勝手にこう解釈してください。 >抵当権設定 報酬 37,000円×2 の部分を 抵当権設定 報酬1件目50,000円 2件目サービス特価24,000円 合計74,000円也 はっきり言って見せ方の問題だと思いますし、人によっては同じ作業をするのだから同じ報酬額で当然と考える人もいるでしょう。

piyokoya
質問者

お礼

遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 土地の登記はどうしても前の住所になるんですよね。それで名義変更が発生するんですね。よくわかりました。 (2)については、金額が妥当かどうか不安だったのでお尋ねしました。 そうですよね、見積りの書き方で変わってきますよね。ちょっと司法書士さんに尋ねてみます。でも二人分で妥当な範囲とのこと、安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

報酬部分については気に入らなければ値引交渉も可能です 他の司法書士に依頼するのも自由なはずです

piyokoya
質問者

お礼

遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 登記費用について

    中古の物件を購入しました。 土地建物で1500万。 リフォーム費用なども含め銀行から1900万を借り入れ。 登記費用として40万ほどかかいました。 ネットなどで調べても難しくてわかりません。 金額として妥当だったのでしょうか? 友人に高いのでは?と言われました。 請求書の内訳は 所有権移転報酬\57850 登録免許税又は印紙税等\221900 抵当権設定報酬\29900 登録免許税又は印紙税\76000 登記原因証明情報\4750 全部事項証明書印紙税等\6000 交通費\2000 小計\398400 消費税\4725 合計\403125 もしも高い金額を支払っていた場合 手続きがすべて終了したあとなのですが 払い戻し等も可能でしょうか? 初めての大きな買い物でわからないことと不安だらけです。 どなたかご教授願います。

  • 中古マンション購入 登記費用について

    今回、中古マンションを購入することになりました。 築14年、購入金額23,270,000円 固定資産税の前年度課税標準額は、土地:1,051,800円、家屋6,335,100円。 司法書士から見積書をもらいましたが、妥当な金額かわかりません。 所有権移転:報酬額42,000円・登録免許又は印紙税89,300円 抵当権設定:報酬額38,000円・登録免許又は印紙税18,000円 付属書類作成:報酬額5,000円・登録免許又は印紙税0円 住宅用家屋証明書:報酬額5,000円・登録免許又は印紙税1,300円 登記事項証明書:報酬額2,000円・登録免許又は印紙税1,857円 受理証:報酬額2,000円・登録免許又は印紙税0円 日当交通費:20,000円 通信費:1,843円 合計226,300円(税込:232,000円) こんな情報で回答できますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 抵当権設定登記費用

    住宅建替えの為、\27,200,000-の住宅ローンを組んだのですが、その際 銀行から司法書士さんを紹介され、抵当権設定登記を行いました。 費用が高い気がしたので、正当なのかどうかご質問です。 抵当権設定は、今年は特例で1.5%だと思うのですが。 以下が明細です。 抵当権設定 報酬額 \38,200- 登録免許税又は印紙税 \108,800-

  • 登記費用についてお教えください

    中古のマンションを250万円で買い求める予定にしておりますが登記費用が129700円との見積が来ております、部屋の大きさは40.49m2で固定資産税は52200円です。 抵当権は設定されておりませんし、現金で買い求めます。 見積書を頂くと所有権移転費用(登録免許税、印紙税、立替金)として73600円、報酬額52000円、付随書類1500円合計で129700円だそうです。 これって妥当なお値段でしょうか? お教えください。

  • 登記の費用について

    中古マンションてを購入しました。 総額850万 ローンは680万 銀行のローンの諸費用欄にに登録免許税(4/1000)という約55000円  実際、司法書士の見積もり書は 報酬額(12万)と登録免許税(7万)  合計19万 本当このぐらいかかりますか?それでも詐欺?

  • 司法書士の報酬額

    見積もりを頂いたのですが、1100万円の抵当権設定に対して47000円の報酬額って普通なんですか? 所有権移転の報酬も50000円くらいと書かれてありました。 印紙税・登録免許税は別でした。 支払い総額が15万くらいなのですが、相場の価格なのでしょうか?

  • 登記費用は適正?

    このたび中古マンション購入の契約を結び、ローン契約に必要な所有者移転登記と抵当権設定登記を工務店から依頼した司法書士にやってもらうことになりました。工務店担当者が見積書を持ってきたので見積もり額についてネットで調べたり知人に聞いてみると少し高いのではないかと感じ、担当者に問い合わせてみると「相場の金額」だと言われました。 勉強不足で恥ずかしいのですが、本当に相場なのか教えてください。 購入価格:1260万円 ローン借入:760万円 (見積もり額)所有権移転登記:報酬額64,000円 登録免許税38,800円 抵当権設定登記:報酬額50,000円 登録免許税7,600円  これに登録免許税軽減証明書、調査費、日当等を入れて合計208,900円 となっています。

  • 住宅ローンの抵当権設定費用

    自宅の大規模増改築のため、住宅ローン・2100万円を銀行から借り入れました(返済期間10年)。増改築完成後に表示変更登記を行いますが、暫定的に現在の土地・建物に抵当権が設定されます。この際、司法書士に支払う抵当権設定登記の費用の請求額が、資金計画の中で工務店から提示されていた額の2倍以上です。 1.抵当権設定手続き 登録免許税:84,000円           報酬額  :37,900円 2.登記事項証明書  印紙税  :2,000円           報酬額  :2,000円 3.登記事項要約書       :1,000円  小計           :126,900円  消費税           :1,995円  請求額          :128,895円 法定費用は兎も角、報酬額について事前説明もなく、いきなり請求書が送られてきたことに疑問を感じ、相手の司法書士に問い合わせましたが、「ウチの規定報酬」の一点張りで、その算出根拠も明示しません。 こんなもんなのでしょうか? ご教示ください。       

  • 登記費用の報酬相場教えてください

    課税標準額 土地1250万 建物700万 (1)建物保存登記費用の報酬 =2万 (2)土地所有権移転費用の報酬 =6万7千円 (3)抵当権設定費用の報酬 (ローンが2本です) (1)2300万のローンの報酬 =4万円 (2)1000万のローンの報酬 =3万2千円 報酬合計 =15万9千円 です。 各免許税と報酬の合計では、登記代とかかれて いるの明細額に7万くらい足りません。 ここに、 印紙税代2ローン分 ローン実行当日立会い料 等が含まれるのでしょうか? 詳しい方どうかよろしくお願いいたします。

  • 家の登記や、抵当権設定所有権移転、贈与について

    こんにちは。 親の家と土地があり、そこに息子(私)がその敷地内に家を建てて、8年目に私が増築をしました。 今までは、親の名義で住宅ローンを組んでいましたが、これを期に、少し私の持分にさせてもらうことになり、ハウスメーカーの専属の司法書士と土地家屋調査士に頼み、次のような請求が来ました。 当初、ハウスメーカーの方は、10万円程度ではないかと言っていたので、請求書を見て驚いてしまい、相場もわかりませんのでこちらにご相談させていただきました。 次のような内容ですが、確か2割持分になるようです。 司法書士 196,894円 所有権移転(贈与) 報酬額 45,460円  登録免許税又は印紙税等 14,117円 所有権移転(   ) 報酬額 45,460円  登録免許税又は印紙税等 33,637円 抵当権設定     報酬額 31,930円  登録免許税又は印紙税等 20,148円 小計              122,850円                   67,902円 合計              190,752円 消費税              6,142円 合計              196,894円 土地家屋調査士 建物表示変更登記     86,210円 消費税             4,310円 立替金             2,474円 合計             92,994円 全部で30万近く、当初予定していた金額を遥かに上回ってしまっています。 仕方ないのかもしれませんが、全くの素人なので、何か気になることなどあれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。