• 締切済み

こう言われて切なくなるのは私だけでしょうか?(男女問わず聞かせてください)

yuji_from_kyotoの回答

回答No.2

非常にきつい言葉を言いますが、 彼は倦怠期をとうに通り越しています。。。 つまり気が無いのです。そういう気がします。。。 数年間お付き合いすると、男性は飽き、女性は情ができます。 言う側は、ただ邪魔なだけです。。。 言われる側はたまったもんじゃないですよね。。。 こういう男は最悪だとも思いますが、上記は恐らく当てはまっていると思います。。。。

awa-awa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >数年間お付き合いすると、男性は飽き、女性は情ができます。 その通りだと思います。 邪魔、、なのでしょうか、、、。恋愛難しいです。

関連するQ&A

  • 性格が合わない

    こんにちは。 私はとことんマイナス思考です。 旦那はうらやましいくらいのプラス思考です。 私は何でもマイナスに考えてしまうため、旦那をよく困らせてしまいます。 例えば、パチスロ行くって言えば、どうせ負けるじゃん。 職場の女性の話されれば、仲良しなんだね。 私のことを否定されれば、誰と比べてるの?元妻の方がよかったんでしょ?(お互いバツイチ)とか、酷いと思います。 マイナスに考えてしまうけど、それじゃいかんと思って明るく接しようと思っていても、旦那の顔を見るとつい憎まれ口たたいてしまう。 子供、母には明るく接することができるのにどうしても旦那には嫌味言ったり、ムスっとした顔で接してしまいます。どうして旦那に対してこうなるのか?自分でもよくわかりません。 昨夜も「暗い、お互い考え方、性格合わないと思って努力してたけど、やっぱり合わない、プラス思考の人がいい」と言われました。 私も楽天的な旦那に疲れる、嫌なときもありますが、別れることなんか考えられません。 かといって、マイナス思考はそう簡単に直るもんじゃないと思います。 私は私なりにマイナス思考になっても、明るくいよう!と努力していきたいと思います。でも旦那の気持ちは戻らないでしょうか? 夫婦、恋人はやはり性格が合わないと無理でしょうか?

  • 元カノに連絡してくる男性と言うのは

    自分から彼女を振っといてしばらくしてから元カノに連絡してくる男性と言うのは プラス思考だったら楽天的なのでしょうか? 要するに明るい性格なのでしょうか

  • 好きな人からからかわれる…

    同じ職場に好きな人がいるのですが、その人からからかわれます。 ◯◯~お金貸して~♪って冗談!!とか言ってゲラゲラ笑ったり、目が合うと白目向いて変顔してきたり…。なんかゲラゲラ笑われたり、ニヤニヤされるんです。もしかしたら、バカにされてるだけかもしれませんが…。 好きな女の子を、からかう!!なんて聞きますが、こんな風にからかったりする事ってあるのでしょうか? それから、同じ職場に私と同じ年の女の子がいるのですが、その人にはそういう事は全然していません。 という事は、嫌いだからバカにされてるのかな!?とか考えてしまいます…。 これだけでは分からないとは思いますが、少しでも好意のあるからかいか、単にバカにされている… どちらに感じますか?

  • 自分、もしくは相手が『自分が嫌い 気使う』人な人、又はそうだった人に質問ですっ

    僕の好きな人は、自分が嫌いで、かなり気を遣う人です こんな私の為何かしてもらうのが申し訳ないって ほど自分が嫌いな人です。 嫌いでほんとに自己嫌悪激しい人です。 故にマイナス思考です^^; 逆にぼくは、自分が好きで超プラス思考ですっ その人を見ていて心が痛いです。 本当にいい所いっぱいあるのに・・・ 何とかして自分を好きになって プラス思考になってもらいたいですっ。 どういう方法がいいでしょうか?? またそういう人はどういうふうに接せられたとき嬉しいと思いますか??

  • 彼女がものすごいマイナス思考です

    自分の彼女の事です。 元来の性格で、ものすごいマイナス思考で、少々疲れてしまいます。 例えば、彼女が自分にメールして、自分がその時風呂に入ってた場合、30分ぐらい返信なかったら、 「自分の事嫌いになったんだ・・・」 と悩み、落ち込みます。 その後、「風呂入ってた~」とメールするのですが、メールの返信が遅れた理由が解っても、落ち込みはおさまりません。 「理由が解ったんだから、もういいしょー」 と言っても、 「それは解るけど…そう簡単には気持ちは上向きにならない、ゴメン」 と、更に落ち込みます。 事あるごとに、 「私は○○(私の名前)に似合わないよ。他の人探して」 とか言われて、 「そんな、自分を卑下するような言葉は、お前の事好きになった俺に失礼だ」 って笑いながら言ったりするのですが、 「もう無理しなくていいよ。いつでも捨ててもらって構わないから」 とか言う始末です・・・ 何を言っても、プラスに転じる事はなく、常にマイナスのままで、 「私といてもつまんないしょ」 「○○にはもっといい人がいるよ」 「どうせ私なんて・・・」 などと、一緒にいても常に自分を卑下する言葉が並び、正直疲れています。。。 「もしかして自分の事好きじゃなくなって、嫌われる為にそう言ってるのかな?」 と、自分自身もマイナス思考に陥ってしまったことがありますが、 彼女は 「嫌わないで」などと言いながら泣く時もあり、自分の事を好いていてくれてるんだ、と今は思っています。 マイナス思考はなかなか変えられないと思いますし、彼女自身、その性格を直したいとは思ってはいなく、 「自分はこんな性格だから、自分では落ち込んでることが普通になってて、プラス思考に考えちゃうと、なんか罰が当たる気がするから、そんな風になれない」 と言っています。 でも、私としては、もっと自分に自信もってもらって、 「自分に愛されてる」って事をもっと自覚して欲しいと思っています。 「愛してる」「好きだよ」って何回、何十回、何百回言っても、その時はいいのですが、すぐ元の考え方に戻り、 「私はどうせ嫌われる」 「どうせ嘘なんでしょ?」 「こんなマイナス思考の私なんて魅力ないしょ」 などと始まります。 彼女のマイナス思考、どうしたらいいのでしょうか。

  • 対人関係について教えてください

    こんばんは。 人と話してて、ちょっとした言葉使いや表現や態度 で、仲良くしようと思ってても、だんだん嫌いになっていく場合があります。嫌いになりはじめると、ちょっとした冗談でも悪い方にとりがちになり、その人とのかかわりが疎遠になりがちです。 人の態度に敏感になりすぎてるのかもしれません。 できれば人を嫌いにならないクセをつけたいのですがどうしたらよろしいのでしょうか? (軽く嫌な表現を受け流したり、プラス思考でと思いますが、どう意識しても難しいです)

  • 彼と付き合って考え方が卑屈になったとよく言われるようになりました

    彼と付き合って4年になります。 彼は私の内面と外面両方を冗談めかして貶したり茶化したりしてきます。 ほめられたことはほとんど無いです。 別に、本気でバカにしたり貶したりしているわけではないのはわかるのですが 正直毎回それでまったくプラス要素がないと凹みまくります。 そういう風に思ってしまうようにもなり、友人に卑屈になったと言われるようになりました。 たとえば、バカ、鼻ぺっちゃんこ、とか言われたり 可愛い子を見た後に私を見てわざと悲しそうな顔をしたりとかです。 本人にも、そういうのはやめて、と伝えてるのですが からかうのが面白いんだと思います。まったくやめてくれる気配がありません。 小学生のように、好きな子はいじめる、という感じなのかもしれません。 頭が悪いと言われることや性格面でもけなされることがあるので、 本当に自分に自信が持てなくなってきてしまっています。 やはり性格ということでこういうことって治らないものなんでしょうか? 自分でも考え方がネガティブになってきているのがわかるので、 治せるものならどうにかしたいと思っています。 治してもらう効果的な方法などはないでしょうか?

  • つらさに耐えています

    浪人生で予備校に通っています。現在、自分は非常につらい経験をしています。 自分は、誰よりも努力して頑張れる性格なのですが、高校受験では失敗し、大学受験でも失敗しました。でも、すぐに気持ちを切り替えて努力しています。また、友達ができずにつらい思いをしています。つらいことがたくさん重なって心が折れそうになったときもありましたが、勉強に関しては、努力すれば必ず最後には結果が出る、友達のことに関しては大学に入ってから素晴らしい友達ができるから今はその分いないんだとプラス思考に考えています。プラス思考に考えているからこそ、これだけつらい経験をしても生きてこられたのだと思います。若い時にたくさんのつらい経験をすることはよいことだと思いますか?アドバイスお願いします。

  • 好きと嫌い

    好きと言わないからって何故それが嫌いな事になるのです? 女性:「私の事好きだって言わないね?」 男性:「‥」 女性:「私の事嫌いなの?」 だいたいわかります?女性って相手側が好きだと言わないとすぐ嫌いなの?になりませんか? 私は女性ですが女性のこういう思考回路が理解できません。 何考えているかわかんない上司→キモい これも理解できません。 友達との会話で理解できない事が多く、そんな自分を発見して少しショックです。 女性って何だかめんどくさい思考回路です‥。 私がサッパリとし過ぎてるのかな。 何考えているかわかんないなら相手を理解できる様に努力すべきでしょ? それもしない、挙げ句にキモい‥? さて‥この様な女性の印象は?

  • いつでも、仕事の事を考えてしまう…

    先日、質問させていただいて あんまり何も考えないようにしようと努力してるのですが、ふと時間ができた時に色々と考えてしまいます。 考えることは、悪い事では無いのでしょうが考える内容が殆どマイナス思考で、気分が重くなってます… もちろんに眠りも浅いです… どなたか、プラス思考なる為に習慣化してる事や、考え方があれば教えて下さい。 お願いします。