• ベストアンサー

ホストとノードの違い

ホストとノードの違いが分かりません。 どちらも「コンピューターネットワーク内にあって(つまり、コンピューターネットワークに接続されて)これを構成する装置。プリンター、パソコンなど。」というふうに言ってよいのでしょうか。 もしそうだとすると、両者は全く同じということになるのですが、別の言葉であるからには意味も別であるはずだとも思えます。 ホストとノードは何が違うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • venzou
  • ベストアンサー率71% (311/435)
回答No.5

インタフェース : ネットワークインタフェース マルチプロトコル100/10Base×1 (注10) (注10) 対応プロトコルは、TCP/IP、NetWARE、IPX/SPX、EtherTalk、NetBEUI(Windows9x/Meのみ)です。 この記述から、以下のことが分かります。 (b)直接ネットワークに接続できる。 (a)プリントサーバ機能を内蔵している。(特に明記されていませんが常識の範囲で)

piyo_1986
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 分かりました。「LANケーブルで接続できる=直接ネットワークに接続できる=プリントサーバ機能を内蔵している=IPアドレスを持つことができる」なんですね。 やっと分かりました! また、たびたびの質問に詳細かつ御懇切に御回答いただき御礼の申し上げようもありません。 本当に助けていただきました。有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • venzou
  • ベストアンサー率71% (311/435)
回答No.4

>ただ、お尋ねしたかったのはただの外付け型の卓上用の200GB程度のハードディスクのことだったのですが、この手のハードディスクはノードではあるがホストではないという理解でよいでしょうか。 普通のハードディスクのことでしたか(^^; 直接ネットワークに繋がっている機器ではないので「ノード」ではない。 当然IPアドレスも持ちませんので「ホスト」でもない。 >つまり、「プリントサーバ機能を内蔵していて、ネットワークに接続されてい」るプリンターは、IPアドレスを有しているということでしょうか。 その通りです。 >また、プリントサーバ機能を内蔵してない、ネットワークに接続されているプリンターはノードではあるがホストではないという理解でよいでしょうか。 プリントサーバ機能を内蔵していなければ直接ネットワークに接続できません。 「ノード」とは呼びません。「ホスト」でもない。 ただ、PCを経由して共有されているプリンタは微妙なところですね。 繰り返しますが、厳密な定義ではありませんので。 人によって、その業界によって解釈は異なると思います。

piyo_1986
質問者

補足

早速の御回答有り難うございます。 だいぶん分かってきたように思います。 後1つだけお教えいただけないでしょうか。 キャノンのホームページ http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/1910/spec.html にLBP-1910というプリンターの仕様が載っていますが、LBP-1910は、(a)プリントサーバ機能を内蔵したプリンターでしょうか、(b)直接ネットワークに接続できるプリンターでしょうか。また、それらのことは、仕様のどこを見ればわかるのでしょうか。 (質問の主旨は、あるプリンターがあった場合に、それが(ア)ホストになれるもの、(イ)ノードになれるもの、(ウ)それら以外にしかなれないもの、のいずれであるかを判断する方法を知りたいということです。LBP-1910はそのための例として上げさせていただいたものです。) よろしくお願いします。

  • venzou
  • ベストアンサー率71% (311/435)
回答No.3

厳密な定義は難しいので、この定義に従って話を進めます。 「ノード」 ネットワークに接続されている機器 「ホスト」 IPアドレスを持つ機器 >ハードディスク、プリンター、などもノードと言ってよいのでしょうか。 ハードディスクをノードと呼ぶのは、少し抵抗がありますね。(^^; ネットワークストレージ(NAS)の事を言っているのだと思いますが、これは単なるハードディスクではなく、パソコンのファイルサーバに近いものです。 http://e-words.jp/w/NAS.html ネットワークストレージの場合は、ノードでありホストでもあります。 次にプリンタですが、こちらもプリントサーバ機能を内蔵していて、ネットワークに接続されていれば、ノードでありホストでもあります。

piyo_1986
質問者

補足

御回答有り難うございます。 >ネットワークストレージの場合は、ノードでありホストでもあります。 御教示のサイト勉強しました。こんなハードディスクもあるんですね。 ただ、お尋ねしたかったのはただの外付け型の卓上用の200GB程度のハードディスクのことだったのですが、この手のハードディスクはノードではあるがホストではないという理解でよいでしょうか。 >プリントサーバ機能を内蔵していて、ネットワークに接続されていれば、ノードでありホストでもあります。 つまり、「プリントサーバ機能を内蔵していて、ネットワークに接続されてい」るプリンターは、IPアドレスを有しているということでしょうか。 また、プリントサーバ機能を内蔵してない、ネットワークに接続されているプリンターはノードではあるがホストではないという理解でよいでしょうか。

  • venzou
  • ベストアンサー率71% (311/435)
回答No.2

各分野で定義が異なると思います。 一般には・・・ 「ノード」はネットに繋がっている機器全般 「ホスト」とは「ホストコンピュータ」の事で何らかのサービスを提供する側のコンピュータを指す。 中央集中型のシステムで使われることが多い呼び名だと思います。 しかし、TCP/IPの世界では・・・ IPアドレスを持つ機器は「ホスト」と呼ばれます。 HUBはIPアドレス持たないので「ノード」ですが「ホスト」ではない(たぶん)。 厳密な定義は難しいですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノード,http://ja.wikipedia.org/wiki/ホスト,http://ja.wikipedia.org/wiki/ホスト名
piyo_1986
質問者

補足

早速の御回答有り難うございます。 >「ノード」はネットに繋がっている機器全般 ハードディスク、プリンター、などもノードと言ってよいのでしょうか。 >「ホスト」とは「ホストコンピュータ」の事で何らかのサービスを提供する側のコンピュータを指す。 そうだと思うのですが、今はこれは別物としてお考えいただけないでしょうか。今お尋ねしているホストとは別物のような気がします。 >TCP/IPの世界では・・・IPアドレスを持つ機器は「ホスト」と呼ばれます。 今お尋ねしているホストは、多分これのことではないかと思います。素人のため何の確信もないのですが。その意味でホストと言うとき、ハードディスク、プリンター、などもホストなのでしょうか。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

基本的にですが ホストは”ネットワークを構成する末端端末(簡単に言って=クライアント)”で、 ノードは”ネットワークに繋がっている機器すべて(ルータやHUBなんかも含む)” です。

piyo_1986
質問者

補足

早速の御回答有り難うございます。 ホストとノードは全然違うんですね。よく分かりました。 あと少しお尋ねしてもよいでしょうか。 LANに接続されたプリンターやハードディスクはホストでしょうか、ノードでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう