• ベストアンサー

サーバーとルーターの違い

インターネット接続におけるサーバーとルーターの違いが分からないのですが、お教えいただけないでしょうか。 (1)私の考えでは、サーバーはネットワークアドレスで指定できかつホストアドレスでは指定できないノードで、ルーターはネットワークアドレスでは指定できずかつホストアドレスで指定できるノード、と思っているのですが、そのような理解で概ねよいでしょうか。 (2)機能的な面は、サーバーはファイアウォールになりうるノードであり、ルーターはなれないノードであると思っているのですが、そのような理解で概ねよいでしょうか。 当方全くの素人のため的はずれな質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.3

そういうこと(間違いということ)です。 LANとインターネット(WANと言ったりもします)間を接続する機器がルータまたはサーバです。まあ、通常はルータですね。 WAN-ルータ-LAN というイメージですね。 外部公開用サーバはLAN内に置く事もできますし、DMZと呼ばれる公開用セグメントに置く事もできます。この場合は、ルータにて外部公開用のパケット転送を設定しておけばよいです。もちろん、LAN外に置く事もできますしルータ代わりにネットワーク間接続として設置もできます。 ルータはネットワーク間接続に使用しますから、LANとインターネット(WAN)を接続するだけでなく、構成によってはLAN1とLAN2を接続させる事もできます。例えば、部署毎にLANを構築している場合、ルータを使えばLAN間にて接続できますし、設定によってはアクセス制御をする事も出来ます。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/bbrouter_desc/index.html
yoohoo_7
質問者

お礼

すみません。また勘違いをしていました。LANとWANの違いなどという見当違いのことを言ってしまいました。この部分、取り下げさせていただきたいと存じます。申し訳ありません。 お教えいただいてLANはだいぶ分かってきました。私の理解では、「LANとLAN、またはLANとWANのをつなぐ機器」だと思うのですがそれで概ねよろしいでしょうか。 サーバーがいまいちよく分かっていませんが、そもそもルーターとサーバーの違いはなどと両者を比べること自体が間違いのような気もしてきました。たまたまルーターとして働いているサーバーもあるということなんでしょうね。サーバーとして働いているルーターは多分無いんでしょうけれど。 素人の理解ですが、そんな理解でおおまかにはただしいでしょうか。 よろしくお願いします。

yoohoo_7
質問者

補足

通常は「LANとインターネット間を接続する機器がルータ」なんですね。もっと一般的に言えば「ネットワークとネットワークを接続する機器がルーター」なんですね。そこまではよく理解できたと思います。 また、お教えいただいたサイトでルーターの持っている機能を勉強させていただきました。有り難うございました。 でも、その先がまだよく分かってないような気がします。LANとWANを区別する基準は何なのか。どうやってLANとWANを区別するのか。なぞなぞ問答みたいな気もするのですが...。

その他の回答 (3)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

質問者は大きな勘違いをしています ルータとは、異なるネットワークを接続する機能を有する装置 サーバとはあるサービスを提供する装置です それぞれに機能拡張がなされていますから、境界はあいまいになってきています 原則から言えば、 サーバはユーザ(クライアント)が存在を意識する装置 ルータは、特別の場合以外はユーザがその存在を意識する必要の無い装置です IPアドレスに関する理解も勘違いです サーバもルータもIPアドレス(ネットワークアドレス+ホストアドレス)でアクセスします ネットワークアドレス、ホストアドレスは便宜的に分けているだけで両方が揃わないと成り立ちません ある意味ルータもサーバも同一の機能を有するPCです、サあえて言えば、サーバはプログラムをディスク等に保存してあり、ルータ(専用機)はプログラムをROMや書き換え可能ROMに保存してある程度の違いしか有りません 本質門の回答が理解できれば、もうひとつの質問の回答も理解できます

yoohoo_7
質問者

補足

お教えいただいてやっと分かったような気がしています。 文字通り「ルータとは、異なるネットワークを接続する機能を有する装置」「サーバとはあるサービスを提供する装置」なんですね。そのサーバーがインターネットへの入り口に置かれていれば、インターネットへの接続に関するサービスを提供するんですね。やっと分かりました。 「サーバはユーザ(クライアント)が存在を意識する装置」「ルータは、特別の場合以外はユーザがその存在を意識する必要の無い装置」は、サーバーはその機能がユーザーの画面上に現れるのでサーバーとやりとりしているのがユーザーにもよく分かるが、ルーターとの間ではそういうことがないということでしょうか。これもなんとなく分かったような気がします。 IPアドレスの件は、私が「(インターネット接続のための)サーバーはファイアーウォールを作っている機械またはファイアーウォールの外にある機械であり、ルーターはファイアーウォールより内側にある機械だ」と思っていたので、それがあのような言葉になったものです。理解の誤りはよく分かりました。 ご懇切なご回答を有り難うございました。おかげさまでやっと分かりました。たいへんお手数をおかけしました。厚く御礼申し上げます。

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2

サーバはwebサーバやメールサーバなどのように色々なサービスを提供するもので ルータはネットワーク同士をつなぐものではないでしょうか

yoohoo_7
質問者

補足

いろんなサーバーがあるんですね。それでまた混乱してくるのですが...。 「ルータはネットワーク同士をつなぐもの」とのことですが、LANの外のネットワーク同士(つまり、インターネットへ出た後のネットワーク同士。例えば、128.1.1.1と191.1.1.1)をつなぐものもルーターと言うのでしょうか。 たびたびの質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

ルータとは異なるネットワークを接続するための機器です。 2枚以上のNICを挿せばサーバもソフト的にルータとなる事が出来ます。 (1) アドレス的には2点には全く違いがありません。 (2) 余分なパケットを遮断できるという意味ではルータもファイアウォールといえます。 あえて言うなら、ルータとはサーバのうちDNSの上位への問い合わせ機能、パケット転送(NATやNAPT等)の機能を抽出した機器といえるかもしれません。

参考URL:
http://e-words.jp/w/E383ABE383BCE382BF.html
yoohoo_7
質問者

補足

ご回答は、私にとってかなりショッキングな内容でした。 LAN内にあるノード(のうちのいくつか)がルーターであり、「LAN外」または「LANとインターネットとの境界」にあるそれがサーバーだと思っていたのですが、ご教示の内容からすると、このような理解は全く間違いのように思われますが、そういうこと(間違いということ)でしょうか。LAN内にもインターネット用のサーバーがあるのでしょうか。また、「LAN外」あるいは「LANとインターネットとの境界部」にもルーターがあるのでしょうか。 素人の質問で申し訳ありません。また、同じ質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう