• 締切済み

魚の選び方

あなたが買い物に行って魚を買うとき、どこを見て選びますか?

みんなの回答

  • jurim
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.6

はじめまして。 私は、 まず、目が血などで濁っていない透明なもの 次に、ペタンコでないもの(新鮮な魚はおなか周りがふっくらしています) を買います。 魚屋を経営している知人もそう言っていました。 お刺し身や味付けがされているものなどは鮮度が落ちているそうです。 1番は丸ごと 2、 切り身 3、 お刺し身 4、 味付け加工 5、開きにして干したもの の順に鮮度が落ちていくそうです。 特に、スーパーなど売っているものは、丸ごとで売れなかったものを切り身に、切り身で売れなかったものをお刺し身にと使いまわしているそうです(スーパーの鮮魚売り場の方のお話です)。

  • gamakazu
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.5

以下を基準にしております。 加工されていないもの。 (1)目の色と輝き(赤くなく、澄んでいて光があります) (2)魚体の色つや(魚体に張りとつやがあり、生きていたときに近い色です。) アジ、サバ、カツオ、イナダ等回遊魚系は背が青いほど新鮮。腹は銀色(中には金色がかったもの)が新鮮です。 スルメイカは(1)(2)の他に、腹が全体的に丸に近い形状のもの(わたが新鮮だと胴が膨らんでいます。) 切り身の場合 (1)身の色つや(黒ずんだりしていないもの) 陳列照明が強い場合、照明で判りにくいものがありますので、手に取れる場合は照明からはずして確認します。 (2)パックの中の少量の血はやむを得ませんが、水がたまっているものにおいしいものはありません。 (3)できれば冷凍していないもの。(最近、鮮魚に生?と表示しているものがあります。)冷凍していないという表示か、店の人に確認してください。冷凍していないものにはおいしいものが多いはずです。  基本的には上記のことですが、商品の回転のいいお店を選ぶのもポイントです。  確認したいからといって、むやみに魚を突いたり、押したりするのは感心できません。販売店に嫌がられないように確認してください。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

値段だけですね。 大体店によってどのくらい日持ちするか.どのくらい劣化した商品を販売するかは分かっていますから。 鮮度が落ちているならば落ちているなりに使い方がありますから。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

私は、まず目を見ています。 血が混ざっていたり濁っていた時点で、買うのを止めます。 次にエラをめくって、きれいな赤色でしたらまず新鮮です。 他には、身の太り具合・はり・ツヤ・背骨が曲がっていないかを見ています。 スーパーではあまり購入しませんが、目と弾力とで購入するか決めています。 切り身は、ツヤがあるもの・血合いと身の部分が、くっきりしているものを基準に選んでいます。 参考URLに、さかなの選び方が詳しく載っていますので、参考にしてください。

参考URL:
http://www2.famille.ne.jp/~tatunori/sakana_erabi.htm
  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.2

エラをめくって色をみます。 すでに回答がでていますが、目もみますね それから、大きさや色ツヤ。。。 あと、販売のされ方。。。 切り身は買いたくないけど、大きな魚を おいしく残らず頂くウデ前にはまだまだなので。。。 お役にたてば。。。

  • neiro
  • ベストアンサー率47% (52/109)
回答No.1

何よりも『目』です。 その次に、身の付き方や太り具合、表面に病気がないかなど。 切り身の場合は、身の色や締まり具合を確認します。 後は脂の乗り具合ですね。 共通して言えるのは・・・ 『産地』最近はアテになりませんが(^-^; 『加工日』 『天然もの』か『養殖』か。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう