• ベストアンサー

機械振動に関する書物

機械振動、特に工作機械の振動に関する本を知っている方 教えて下さい。本屋で振動学に関する本は色々あるようですが、 あまりにも計算が多く、機械以外の振動が多くて。 宜しくお願いします。

  • pp500
  • お礼率36% (52/143)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.1

何が目的なのか、良く分からないので、一般的なことしか分かりませんが、基本はやはり、力学とか力学入門と言うような名前の本でしょう。 まず剛体の力学(最近は連続体の力学というようですが)の理解が必要だと思います。そして、さらに高度なものとしては、振動工学と言うような名前の本でしょう。同じような名前なら、どの本でも、大きな違いはないのではないでしょうか。機械要素が複数組み合わされたような複雑なものを扱うには、制御理論とか自動制御などが必要でしょう。いずれにしても、振動を扱うのには、それなりの数学的な知識が必要です。 3次元の剛体の振動モードを解析しようとするなら、行列や行列式の知識も必要でしょう。振動モード解析と言うような本もあると思います。

pp500
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりある程度の数学の知識がしつようですね。

その他の回答 (1)

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

機械保全 振動 のワードで検索するとヒットしますよ

関連するQ&A

  • 機械振動

    工作機械の脚に防振材を使用する場合、地盤が弱いと効果が出ないと聞いたのですがなぜですか? 機械振動、コンクリート床、地盤に関する本があれば教えて下さい。

  • 機械的振動→電気的振動

    水晶振動子について調べています。水晶の機械的振動をどのようにして電気的振動に変換しているのかがわかりません。どなたか教えてください。

  • 工作機械における振動対策についての情報を収集する…

    工作機械における振動対策についての情報を収集する手段 いつも勉強させていただいております。 さて、タイトルの件ですが、工作機械において、今現在またはこれまでに加工中に機械の振動を抑える技術にはどのようなのがあるのかを調査したいと思っております。マシニング、旋盤、等ジャンルは問いません。 この調査方法として、 ?書籍 ?インターネット ?メーカホームページ ?特許調査 ?メーカの展示会 を今考えております。 ?は機会があれば可能。?~?はパソコンを叩くだけなので何とかなるのではと思っておりますが、?の書籍で調べる場合、手始めに「生産財マーケティング」、「日経ものづくり」等の雑誌が身近かなと思うのですが、工作機械の振動に絞ると、情報量は少ないのではと思います。闇雲に買うのも費用の無駄ですし。 そこで質問ですが、 何かおすすめの雑誌がありましたら教えてください。 また、上記の方法以外にもいい方法があればアドバイスください。 ただ、通常業務は別にありますので、講演会などは参加出来ますが、頻繁に足を使って調査することは出来ないです。 調査期間は断続的に今年中まで行い、年度末までにまとめられればと考えております。 以上 よろしくお願いします。 皆様 たくさんのアドバイスありがとうございました。 私の振動に関する基礎知識が低さと、文章力不足により分かりにくい所が多々あって、ご回答に困る部分もあったと思いますが、たくさんの情報いただき、非常に助かりました。

  • 回転機械の振動

    回転機械の振動 回転機械におけるロータの振動(加速度or振幅)について ・回転数 ・ロータ質量 ・軸受剛性(ばね乗数) ・アンバランス量(偏重心距離等) との関係を表す式はありますでしょうか。 アンバランスの大きさによる振動の大きさを知りたいです。 固有振動数の話ではありません。

  • 工作機械について。

    工作機械での振動について、動特性とは?静特性とは?またこれらの違いとは?? これだけでは難しいかもしれませんが、なるべく詳しく教えてください。 あと、FFTってなんですか?

  • 機械の振動

    門型のラーメン構造、高さ2.3mの上に1t程度の装置を乗せ 運転する場合、架台のせん断荷重、耐震強度などは建築関係の 手法で計算できるんですが、装置の運転による、架台の振動 を計算することはできないでしょうか? 門型の、ベース支点を自由端と仮定して、支柱のたわみ量を 計算するなどの方法は有効でしょうか? それとも、他に計算手法が有るでしょうか? よろしくお願い、いたします。

  • 機械力学と振動工学の違いは?

    機械力学と振動工学の違いは何なのでしょうか? 機械力学と振動工学は同じものだと思うのですが、違いはあるのでしょうか?

  • 振動する機械の設置に関して

    初めて投稿させて頂きます。宜しくお願い致します。 標記の件ですが、とある「大きな振動ふるい」の様な 輸入機をお客様の所へ設置します。 床面に対する設置条件をメーカーに打診したところ、 下記の様な回答が来ました。 Freq.[Hz]  16.5 Ph[∓ N]   430 Pv[∓ N]   250 本体重量[kg] 740  私が期待した答えは、「70[kN/?]以上」等の様な 日本の工作機械メーカー様が床面の設置条件が、 数値として明確になっているものでした(尚、70[kN/?]の 数値は、プレス機の設置マニュアルから参照致しました)。 さて今回の設置の場合、床面をどの位の強度に仕上げる様 指示を出せば良いのでしょうか? お手数をお掛け致しますが、御教授の程、宜しくお願い 申し上げます。

  • 2次振動系について教えてください!

    今日、大学の機械力学の講義でバネとダンパと質量を用いた運動方程式について説明をうけたのですが、その時に講師が2次振動系は重要なことだから個々で勉強しておくように言われました。 そこで、早速図書館で色々な本を調べていたのですが、いくら探しても2次振動系という言葉が見つかりません。 2次振動系とは、一体どういうもので何を表しているのでしょうか? さっぱり分からないので、分かりやすく教えていただけませんか? 担当の講師に直接教えてもらえばよいのでしょうが、その先生は非常勤なのでいつも大学にいるとは限りません。 よろしくお願いします。

  • 機械システムの振動エネルギーについて

    お世話になります。 現在、機械の振動について、勉強しておりまして、その際に疑問に思ったことがあり、投稿させていただきました。 機械システムは、10Hzから1000Hzの比較的狭い周波数範囲に多くの振動エネルギー成分を含む傾向にある、ということを学んだのですが、具体的にどうしてそうなるのかがどこを調べても出てきませんでした。 これは実験的にそのような傾向になるということなのでしょうか、それとも他に理由があるのでしょうか。 よろしくお願い致します。