• ベストアンサー

独ソ戦はなぜ必要だったんでしょうか?

nacamの回答

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.4

中世初期のドイツ領は、現在のオランダ・ベルギーから、カレーやアルザス・ロレーヌなどもドイツ領でした。 一方東部は、ベルリンなどは、ドイツとポーランドとの国境でした。 西部国境は、常にドイツより国力、軍事力、文化で勝るフランスの圧力を受け、後退する一方でした。 また、ドイツ国内は、森林が多く、農作業に適した地域が少なく、すぐに人口過剰や飢饉などに陥りました。 そのためにドイツ人は、ドイツよりも国力に劣る東の国々を圧迫する一方積極的な殖民活動を行いました。 これが、「ドイツ東方殖民」と言い、ドイツ騎士団がひの先方を勤めました。(ドイツ騎士団は、ドイツ東方殖民のために創られた騎士団とも言えます) ドイツ騎士団の徽章は、白地に黒の十字で、鉄十字とも呼ばれ、ドイツのマークとして現在も使用されています。 そのため、ドイツでは、ドイツ東方はドイツの勢力圏とする考え方が古くからあり、ヒトラーもそれを利用したにすぎません。 これは、日本が戦前「満州は日本の生命線」と主張した事と同じで、ドイツ国内の強硬派を味方につけるために主張したため、対フランス戦線が安定化したため、何らかの手を打つ必要に迫られたのだと思います。 ヒトラーとしては、対イギリス戦のけりをつけてからと思っていたようですが、ドイツの世論が、ヒトラーの思惑を超えて暴走しかねない状況を作り出したように思えます。 このへんは、日本が中国との戦争に突入してゆく状況と似ています。

noname#32495
質問者

お礼

昔ながらの思想があったのですね。西欧(フランス)は先進国でだめ。ならば東方に向かうべし。むべなるかなですね。

関連するQ&A

  • 独ソ戦について

     一部の人によれば、ドイツに十分勝機があったとのことですが、あんなに攻め込んでいたにもかかわらず、結局負けてしまったのだから、ドイツとソ連では実力が段違いだったといえると思います。  少なくともモスクワ攻勢に失敗してからは、まったく勝機なしだったと思いますが、これについて意見をお聞かせください。

  • 独ソ戦

     44年6月のソ連のバクラチオン作戦をドイツは防ぐ手段はなかったのでしょうか。  お手数ですが教えてください

  • 独ソ戦 空軍

    第2次世界大戦について。 クルスク戦あたりでは、まだドイツ空軍の方が優勢だったと何かに書いてありましたが、いつごろから逆転したのでしょうか。 お手数ですが、教えたください。

  • 第二次世界大戦の独ソ戦でドイツ軍がスターリン

    第二次世界大戦の独ソ戦でドイツ軍がスターリングラードの戦いに敗れてから 勝機は一度でもなかったのでしょうか?逆転の可能性は皆無だったのですか?

  • ソ連の戦死者数が以上に多いわけ。

    第二次世界大戦において、ソ連の戦死者数は他国に比べて郡をぬいていると思います。ドイツでも300~350万人ぐらいだと思いますが、ソ連では2000万人ともいわれているのを知りました。ドイツ軍の進撃によりソ連侵攻でモスクワ近くまで攻め入られたというのもあると思いますが、ソ連側の大戦中の死者の数は異常だとお思います。この理由を知りたいと思い質問をさせて頂きました。

  • ロシア侵攻。バルバロッサ。

    あるHPに第2次大戦のドイツ軍はこうすればソ連に勝てた。と書いてました。第1段階で、キエフ、レニングラード、スターリングラードを占領する。第2段階で3方向からモスクワを攻略する。 キエフ(穀倉地帯)レニングラード(連合国との補給港)スターリングラード(石油)それぞれ重要な拠点を押さえられたソ連は食料も石油も尽きて身動きがとれず、モスクワを防衛できず降伏する。というのです。 本当にこの方法で勝てたでしょうか。

  • 世界史に疎いんですが,ソ連とナチスドイツって同盟国

    世界史に疎いんですが,ソ連とナチスドイツって同盟国だったんでしょうか? なぜ第二次世界大戦のときにソ連は連合軍側にいたんでしょう?

  • スターリングラードの市街戦

    第二次世界大戦のスターリングラードの戦いにおいて、ドイツ軍はどうしてあんなにもスターリングラードの市街戦で苦闘し、攻略に手間取ったのでしょう? 本によっては、ドイツ軍は市街戦が苦手だからとありましたが、ドイツ軍はそれまでにも多くの大都市を攻略しています。 例えばスターリングラードに攻撃を開始する2ヶ月前にもドン河口の重要都市ロストフを数日で攻略しています。 ソ連軍はロストフに三重の市外防衛線を敷き、市内にも障害物や地雷を仕掛け、建物一つ一つを火点にして要塞化していました。 しかしドイツ軍はソ連軍と激戦を繰り広げながらも見事に制圧しています。 なぜスターリングラードでは苦戦したのでしょう?

  • 第二次世界大戦で行われた空挺作戦

    第二次世界大戦で行われた空挺作戦を教えてください 特にドイツがソ連に行った空挺作戦などを教えてください

  • 第二次世界大戦でソ連の死者はどうして多いのですか?

    下記URLにようと第二次世界大戦による戦死者はソ連がダントツで、1千万から2千万人です。 http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/what.html 数字があいまいすぎるのも気になりますが、数字の多さに疑問が残ります。 ソ連はドイツと戦って勝ったはずです。 ドイツの戦死者よりはるかに多いというのも納得ゆきません。 ソ連はどうしてこんなに多く死者を出したのでしょうか? よろしくお願いします。