• ベストアンサー

アメリカで見積書と請求書と領収書って何て言うんですか?

アメリカで見積書と請求書と領収書って何て言うんですか? もしくはそもそもそんなものがないのでしょうか? 教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LuckyX
  • ベストアンサー率77% (49/63)
回答No.3

No.1、No.2の回答が既にありますが、多少追加補強します。 1.Bill レストランなどでよく見かける請求書です。 2.Invoice 物品の納品書(送り状)+請求書の機能があります。商品など物品を伴うときは、Invoiceを使います。 3.Debit Note 物品の伴わない使用料やサービスの代金の請求書の表題に多く使います。 なお、余談ですが、Estimationは、評価したり、数字を予想・予測する「見積もり」であり、取引の申込みに行う見積書(提案書)には使いませんの、ご留意ください。この場合、Quotationです。Quotation(見積書)に対して、注文(Oreder)すると、両者の取引契約合意が成立します。単なるEstimationの見積もりとは違います。

その他の回答 (2)

回答No.2

商業取引では、見積もり=Quotation、請求書=Invoiceという表現もよく目にします。 ご参考まで。    

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

Estimate , Bill , Receipt どれがどれかは、辞書を牽いてみましょう。載ってます。

関連するQ&A

  • 見積書・納品書・請求書・領収書をまとめて何と呼ぶ?

    見積書・納品書・請求書・領収書などの書類をまとめて何と呼ぶのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで見積書、請求書、領収書を作りたい

    見積書が複雑で、AセットBセットCセットの商品があります。時には各セットにオプションで商品追加の可能性があります。 1枚目のシートを見積書にして、そこから2枚目の請求書や3枚目の領収書に自動転記をしたいです。 ・1枚目のシートにボタンまたはセルに文字記入(Aセットなど)にて、AセットやBセットを呼び出す方法を教えてください。(呼び出して、そのまま請求書等に自動転記したい。) ・見積書や請求書に番号を付けて、番号を記入する、または、相手様の名前を記入する、どちらの方法でも、呼び出せる方法を教えてください。 ・見積書や請求書は、莫大な量になると思いますが、それを整理して保存する方法を教えてください。 マクロを使用しなければならないような場合は、できればエクセルを立ち上げた状態から説明していただければ嬉しいです。 15年ほど前に、エクセル関数、マクロの勉強をしましたが、すっかり忘れてしまいました。宜しくお願いします。

  • 請求書と領収書の関係

    請求書と領収書の関係 ある企業から会費を振りんでもらうのに請求書か領収書出してもらわないと困ると言われました。 他の数十社の企業は特になにも言わずスムーズに振り込んでもらいました。後日振り込んでもらったところで領収書が必要と言われれば出す予定でした(そもそも振り込んでもらったところには全て領収書を出すのでしょうか) 考えてみれば常識は請求書を先に出さないといけないと思いました。 お聞きしたいのは請求書をある企業に出したら、そこは領収書を出す必要がなくなるのでしょうか?ビジネスのお金の流れ仕組みが頭わるく理解できないのです。領収書も必ず出すものなのか後々どう扱われるのかよくわかってません。 よろしくお願いします。

  • 領収書や見積書や請求書の消費税額を記入する項目について

    お世話になっております。 個人でホームページ制作をしています。 まだ始めたばかりで、収入が不安定であり、年間所得は100万もいかないのですが、いきなり30万の仕事が入ってきたりもします。 そこで質問なのですが、 領収書・見積書・請求書の 消費税額を記入する項目について 年間1000万以下の所得の人は消費税を納めなくていいと 知人から言われました。 ということは 領収書・見積書・請求書の ・小計 ・消費税額等 ・合計 とあるとすると・消費税額等 の欄は不要になるのでしょうか?

  • ・電子請求書、領収書は?

    お世話になります 個人で事務用品などを販売していますが 個人のお客様よりメールで請求して欲しいといわれるのですが 一般的な手書きの請求書、特に領収書しか使ったことがありませんが 電子請求書、領収書などどの様な様式の物を発行するのでしょうか? 見積書などは使用していますがフリーソフトなどで領収書などの 様式はあるのでしょうか? ご存知の方、同じ様なケース経験をお持ちの方など 是非、ご意見をお聞かせください!

  • 請求書・領収書 作成ソフト

    請求書と領収書を作成するソフトを探しています。 フリー&シェアどちらでもかまいません。 あまり多機能でなくていいんです。簡単な操作がいいです。 見積表などはいらない。 請求書と領収書がリンクしている。 領収書は名前・金額・但し書・領収日が書けるくらいのシンプルなもの。 皆さんが使用していて使い勝手がいいもの、これいいよ!お勧め等がありましたら 教えてください。

  • 見積書、注文書、請求書、領収書、納品の手順は?

    見積書、注文書(契約書扱い)、請求書、領収書、納品書の手順を教えて下さい。 家具などの商品を作る仕事をしようと考えています。 取引先は、主に一般の個人客です。(企業との取引もあるかもしれません) 色々と調べましたが、書類に関することがイマイチわかりません。 とりあえず、今考えている手順は以下の通りです。 1、お客から問い合わせがあったら、見積もりを出す。(メールや電話、ファックス) 2,実際にお客とお会いし、話を進め、オプションや値引き等で 金額が変わってくる場合、その場で見積書×2を作り直す。 見積書の1枚は控えとしてコチラが受け取る。 3,金額に納得していただいたら、注文書×2(契約書扱い)に署名捺印してもらう。 注文書の原本と控えに収入印紙を貼り、コチラの割印を押す。 原本はコチラで回収し、控えはお客に渡す。 4,それと同時に、振込先や注意事項のかかれた請求書×2に署名捺印をしてもらう。 請求書の控えはコチラで回収。 この時、振り込み代金が確認でき次第、家具を作り始めると伝える。(これを注文書と請求書に記載) 5,会社へ戻り、振り込み代金が確認できたら、収入印紙を領収書に貼り割印をします。 領収書の原本はお客へ郵送。収入印紙を貼った後の領収書のコピーはコチラで回収。 それと同時に注文書に従って家具を作成する。 6,家具が完成し、お客のもとへ届けたら、納品書×2に署名捺印をしてもらう。 納品書の控えはコチラで回収。 という感じになります。 お客の自宅へ訪問し、話を進め、その場で書類を作る予定ですので、 持ち運び可能なプリンターとノートPCを使おうと思っております。 そこで、注文書、請求書、納品書の全ての内容を、その場で書き換えるのは 手間がかかってしまいます。 なので、以下の方法でその手間を省こうと考えていますが、法律上問題はないでしょうか? 注文書と請求書には 商品代金の内訳や、納期などは書かれておらず、 すべてのお客に使える内容の書類にしておきます。 これでは注文書と請求書の効力がありませんので、納品書を作るときに、内訳や納期を細かく書き、 納品書に準ずるといった書き方をし、納品書の内容に納得したということを 注文書と請求書に表します。

  • 領収書と請求書

    領収書と請求書は相手に必ず発行しないといけないのでしょうか?また、領収書と請求書を発行する際には必ず印鑑を押さないといけないのでしょうか? 法的又は会計的にどうなのでしょうか?

  • 請求書・領収書について

    請求書と領収書についてお聞きします。 (1)請求書をパソコンで発行しようと思うのですが、控えは必要ですか?   請求書がなくても取引がわかるような証拠(入金の状況など管理してあれば)があれば問題ない  でしょうか? (2)領収書をパソコンで発行しようと思うのですが、控えは必要ですか?  領収書がなくても取引がわかるような証拠(入金の状況など管理してあれば)があれば問題ないで しょうか? (3)支払が生じたときに、請求書はもらっておく必要はありますか?  請求書がなくても、取引がわかるような証拠(支払の状況など管理してあれば)があれば問題ない  でしょうか?  

  • 請求書と領収書について

    お客さんのお宅へ行き、日曜大工や掃除や庭作業など便利屋的な仕事をして、作業終了後、お金を頂くときに、請求書は必要ですか? 「〇〇円になります。」と言って(請求して)、お金をもらったら領収書はすぐ渡さなければなりませんが請求書は渡さなければならないのでしょうか? 「自分が客の立場なら請求書なんて要りませんね」など、個人的感情の話ではなく、商売的にというか、法などの観点からだとどうなのでしょうか? 渡さなければならないなどの法は存在するのでしょうか? それとも、そこまで厳密なルールもなく、普通に、領収書だけでいいのでしょうか? 請求書、領収書の質問にだけ回答をお願いします。

専門家に質問してみよう