• ベストアンサー

見積書・納品書・請求書・領収書をまとめて何と呼ぶ?

見積書・納品書・請求書・領収書などの書類をまとめて何と呼ぶのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

法律によっていろいろな定義があるかもしれませんが、会計(慣習?)では通常「証憑(しょうひょう)」と呼びます。 http://www.ogatainvestment.com/keieisyanotamenoyougoshyu82.html

bourges
質問者

お礼

-9L9-さん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

回答No.1
bourges
質問者

補足

engelrinaさん ご回答、ありがとうございました。 帳簿書類では元帳、仕訳帳なども入ってきてしまうため、少し私が求めていたものより範囲が広すぎる気がします。

関連するQ&A

  • 見積書、注文書、請求書、領収書、納品の手順は?

    見積書、注文書(契約書扱い)、請求書、領収書、納品書の手順を教えて下さい。 家具などの商品を作る仕事をしようと考えています。 取引先は、主に一般の個人客です。(企業との取引もあるかもしれません) 色々と調べましたが、書類に関することがイマイチわかりません。 とりあえず、今考えている手順は以下の通りです。 1、お客から問い合わせがあったら、見積もりを出す。(メールや電話、ファックス) 2,実際にお客とお会いし、話を進め、オプションや値引き等で 金額が変わってくる場合、その場で見積書×2を作り直す。 見積書の1枚は控えとしてコチラが受け取る。 3,金額に納得していただいたら、注文書×2(契約書扱い)に署名捺印してもらう。 注文書の原本と控えに収入印紙を貼り、コチラの割印を押す。 原本はコチラで回収し、控えはお客に渡す。 4,それと同時に、振込先や注意事項のかかれた請求書×2に署名捺印をしてもらう。 請求書の控えはコチラで回収。 この時、振り込み代金が確認でき次第、家具を作り始めると伝える。(これを注文書と請求書に記載) 5,会社へ戻り、振り込み代金が確認できたら、収入印紙を領収書に貼り割印をします。 領収書の原本はお客へ郵送。収入印紙を貼った後の領収書のコピーはコチラで回収。 それと同時に注文書に従って家具を作成する。 6,家具が完成し、お客のもとへ届けたら、納品書×2に署名捺印をしてもらう。 納品書の控えはコチラで回収。 という感じになります。 お客の自宅へ訪問し、話を進め、その場で書類を作る予定ですので、 持ち運び可能なプリンターとノートPCを使おうと思っております。 そこで、注文書、請求書、納品書の全ての内容を、その場で書き換えるのは 手間がかかってしまいます。 なので、以下の方法でその手間を省こうと考えていますが、法律上問題はないでしょうか? 注文書と請求書には 商品代金の内訳や、納期などは書かれておらず、 すべてのお客に使える内容の書類にしておきます。 これでは注文書と請求書の効力がありませんので、納品書を作るときに、内訳や納期を細かく書き、 納品書に準ずるといった書き方をし、納品書の内容に納得したということを 注文書と請求書に表します。

  • 領収書、納品書、請求書

    かなり初歩的に質問なんですが…。商品を販売する際、納品時に代金をいただいた場合、領収書はもちろん発行しますが、納品書、請求書も必要なんでしょうか?僕は領収書だけでいいと思っていましたが別の会社では、すべて発行するとの事だったんで…どなたか教えていただけたらと思います。よろしくお願いします!

  • 請求書、見積もり、納品書、注文書

    HP作成の仕事をしていますが、 請求書、見積もり、納品書、注文書 の役割が完全に把握できていません。 今はテンプレート集などから見よう見まねでやっていますが ○この中で必ず必要な書類と不要な書類はあるのか ○相手企業等に提出する際のマナーや送付のタイミングなどあるのか どうか、ご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ズバリ 見積り・納品・請求書

    「ズバリ 見積り・納品・請求書」を使っていますが、字の大きさを変えたいのですが、方法はありますか?                       ←小さいので見ずらいのです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ズバリ見積・納品・請求書の使い方

    ズバリ見積・納品・請求書で、値引き金額の入力が出来ないのですが、方法はないでしょうか?(マイナス金額の入力です) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 請求書と領収書

    質問ご覧下さり誠にありがとうございます。 現在、弊社は通販事業をしております。 決済方法としましては、代金引換とコンビニ決済と銀行振込(後払い)の3種類を選んでいただけるようにしております。 そのため、同封する書類としては、『納品書兼請求書』として送付しております。 しかし、銀行振込の後払いは、やはりリスクがあるのではと思い、前払いに変更することを検討しております。(代金引換とコンビニ決済は継続します) そうした場合、上記の『納品書兼請求書』という書類は、銀行振込(前払い)が選択された場合、請求書ではなく、領収書という文言が必要になるかと思います。 しかし、現在の弊社のシステム上、お客様の決済方法によって、『納品書兼請求書』と『納品書兼領収書』という2つの書式を発行することが出来ません。 対応可能なのは、現在の『納品書兼請求書』という文言を変更することのみです。 このような状況では、どのような表現にするのが最も相応しいのでしょうか。 『納品書兼請求書兼領収書』という表現では、やはり、おかしいでしょうか。 ご教示賜ります様よろしくお願い申し上げます。

  • 納品書は領収書がわりになるか

    領収書がないときの代わりになる書類はどんなものがありますか。 出金したことがわかるものが必要で、そのときに領収書がないとします。 金額の記載があっても納品書では書類としてはだめ、という話も聞きますがなぜですか。

  • 納品書と領収書

    納品時に現金をもらうとき 今まで納品書と領収書を2枚渡していましたが 手間なので1枚で済ましたいのですが 新たに伝票を 作るのに 納品書兼領収書 としてもよいのか 領収書 だけでよいのかまた その納品書を兼ねる 商品名を記載できる領収書 見本かなにかテンプレートないでしょうか

  • アメリカで見積書と請求書と領収書って何て言うんですか?

    アメリカで見積書と請求書と領収書って何て言うんですか? もしくはそもそもそんなものがないのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • ズバリ見積・納品・請求書の使い方

    ソースネクストのズバリ見積・納品・請求書を購入しましたが、事業所入力の箇所での振込先が一か所しか記入できません。 お客様のご希望に合わせてこちらからは3か所提示したいのですが、どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

専門家に質問してみよう