• 締切済み

バレー公式試合は?

バレーの試合で、公式試合で、もし審判に素足で試合に出ることが認められたら、素足での試合は、いいんですか?

みんなの回答

  • wacky0404
  • ベストアンサー率100% (7/7)
回答No.2

お答えしま~す。 バレーボールのルール上、シューズを履かないでプレーすることは認められていません。「競技者の服装は、ジャージー(ユニフォームのこと)、パンツ、ソックス、及びスポーツシューズからなる」と規定されており、これが満たされない状態であるならば、そのプレーヤーはコートに立つことはできません。つまり、シューズを履かないでプレーすることは、パンツやジャージーを着ていないのと同等に考えます。すなわち、公式戦では試合に出ることはできません。 もし、仮に許されたとするならば(公認審判員なら許さないはず)、その試合を司るのはファーストレフリー(主審)なのでオーケーかもしれませんが、それを許可されたチームは、少なからずルール上違反をしないと試合に出られない状態であるわけだから、そのチームだけが有利になってしまいます。なので普通に考えれば、許してはならないでしょうね。

pinku5
質問者

お礼

お返事遅れてごめんなさい。ありがとうございました。とても役にたちました。^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

審判はゲームを仕切ります。仮に認められればもちろんOKです。

pinku5
質問者

お礼

お返事遅れてしまって、ごめんなさい。ありがとうございました。 役に立ちました。^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バレーの試合って・・・

    今テレビでバレーの試合がやっているのですが、いつも見ていて疑問だったのが、バレーの試合っていつも日本で開催されているような気がしました。 いつも観るとだいたい日本で試合をやってるので、何故かと思い質問させて頂きました。 偶然日本でやっている試合ばかり見ているかもしれないのですが、詳しい方、宜しくお願いします。

  • バレーの審判をやるのですが・・・・

    僕は高校生になってはじめてバレーをやりましたので、 バレーのルールが全くわかりません。 それで 12日に、練習試合があるのですが、それで審判をしなければなりません。 ルールも分からず困ってます。 そこで、6人制高校バレーのルールが載っているサイトを教えて欲しいです。 それと、前試合をみていて、審判が腕をグルグル動かしたり腕でいろいろ動作をしていました。 それの詳細(どのような時にどのように腕を動かすか)が載っているサイトもほしいです。 出来ればイラスト付の。 どうか、よろしくおねがいします。 出来ないとまた色々な人に怒られてしまいます・・・・

  • バレーの試合

    世界バレーの試合は本当は何時からやってるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バレーの試合に今は出たくない

    私はスポ少のバレーに入っています。 6年生で数カ月前に入ったばっかりです。身長もあります。 なので試合にも少し出ます。ですが私は試合に出るよりも、基本的なことをしっかりやって、上手くなりたいです。 今そのことを監督に言うか言わないかで迷っています。 もちろん上手くなったら試合にも出たいです。 私はわがままでしょうか?

  • 9人制バレーの試合中の監督

    9人制バレーの試合中に監督は、6人制と同じように、コートサイドまで立って指示できると以前聞いてましたが、最近の試合で、副審に座るように注意されました。以前聞いたことはまちがいだったのでしょうか?

  • バレーの試合を見ていましたが

    テレビで日本男子のバレーの試合を見ていますが、点が入るたびに床を拭いている人がいるのが分かりました。 そこで分かったのが、テレビが床拭きをなるべく映さないようにしている事でした。 点が入ったとたん、すぐに選手の上体だけを映すアングルかリプレイに切り替わりますね。 なぜそうしていると思いますか? やはりテレビは見栄えの悪いものは映さないのでしょうか。日本だけでしょうか。

  • ママさんバレーの試合

    ママさんバレーのユニフォーム、試合前には、クリーニングに出すかアイロンするべきでしょうか?練習の時もユニフォームを着ているため繰り返しの洗濯でヨレヨレです。

  • バレーの主審をするのですが、どこを見て何に注意したらよいですか?

    明日、審判講習後初めて公式な試合の主審をすることになりました。 すごくドキドキしてます。多分緊張してどこを見て良いのか分からないと思うのでどこを見ていれば良いか、そして何を一番注意したらよいか良きアドバイスをお願いします。

  • バレー試合の、総当たり方法について教えて下さい。

    こんにちは☆お世話になります。 バレーの試合をする時、7チーム総当たりで トーナメント表を作りたいのですが、どうしたらいいですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • バレーの練習試合

    サークルの先輩・後輩でチームに分かれてバレー大会をすることになりました。 それに向けて、私主催で練習試合をする予定でいます。ちなみに私は学生時代に多少経験がある程度ですが、同期のバレーのまとめ役です。 その練習試合をどう運んでいけばいいのか…ということで、アドバイスをいただきたく質問させていただきます。当日参加してくれるのは私の同期と1つ上、2つ上の先輩チームです。先輩といえども、面識のあるメンバーばかりというわけでもありません。お互いに顔見知りくらいの間柄です。 練習試合にしようと思ったのは ・試合形式にしたほうが、楽しい ・1人あたりの施設代負担が軽くて済む という理由からで、実際にどう運んでいったらみんなが楽しくできるのか、ということについては深く考えていませんでした(^_^;)。 レベルとしてはOLさんが昼休みに屋上でバレー…くらいのレベルと思っていただけると、いいと思います。ブロックやスパイクはできませんし、やってもらおうとも思っていません。私も教えられるほど、上手でもありませんし…。 ここで質問させていただきたいことは (1)合同で練習する時間を設けたほうがいいのかどうか:今、それぞれチームごとにアップ・練習してから、試合という流れを考えています。ただそれだと物足りなくないかな…という気もしないでもありません。ただ先述のようにお互い顔見知り程度ですので、3チーム合同で練習したところで練習にならない(名前が分からないから意思の疎通が図れない、という点で)のではないか、という気もします…。 (2)練習と試合の時間配分:施設を3時間取ってあります。3チームで練習試合ですから、それなりに試合の時間を取りたいのですが、どう配分していいものやら…。 (3)練習のプログラムについて:そもそもの練習自体も、準備体操とパスの練習くらいしか決まっておりません。あとはサーブと、フェイントを出されたときの練習(何と表現すべきか分からないのですが)をしようと思っていますが、他に何かやったほうがいい練習はありますでしょうか…。 経験者の方からアドバイスをいただけたら、と思います。どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう