• ベストアンサー

やるせないです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2560981.htmlで質問しました。 この太郎さん(仮名)のことで、今日夫と喧嘩になりました。 夫は今日短時間ですが太郎さんに会うことになっており、時間ばかり気にしていました。 用事を済ませ家に帰って即出かけようとしていたので、そこで喧嘩になってしまいました。 私は思い余って「何もしていないのに、何故連れてくるなと言われたり、 嫌な思いばかりしなくてはいけないのか?」と言って泣いてしまいました。 言ってはいけないって思いながら、言ってしまいました。 夫は「俺だって太郎さんに会ってないからそんなこと言われてもどうしていいか解らない」 「それでも俺にとっては友達」「もう過去の話(過ぎたこと)だろ」と言いました。 過去の話、と言われたのが特にショックです。 当時(といっても1年以内ですが・・・)も何でこんな風に言われるのだろう?と思いましたが 夫にとっては大事な友達なんだから、と思いなかなか言い出せず、ずっと我慢していました。 我慢している時も、間接的に夫や太郎さんの元彼女から色々聞かされ 「何故言われるのだろう?」って思っていました。 そのうち、夫も忙しくなり太郎さんと会わなくなったので良かったと本当に思っていました。 大切な友達だということもわかります。 でも、私は夫にだけは自分の気持ちを理解して欲しかったです。 私の考えはおかしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bird92
  • ベストアンサー率24% (48/200)
回答No.6

ANo.1です。 再度失礼します。 約束を守られない程太郎さんと一緒に過ごされる事は嫌ですね。 程度をわきまえて付き合って欲しいという感じでしょうか… 太郎さんが少しおかしな人という事は重々理解できるのですが所詮他人、 でもご主人を取られてしまうのは嫌ですね。 女性に置き換えて想像したら最悪です。 ご主人の意識がLily1225さんに対して思いやり不足なのかもしれませんが、何故か伝わらない気持ちや言葉って存在するので… あなたの考えはおかしくないです。

noname#31461
質問者

お礼

昨日も結局10時前ごろ帰ってきて、お風呂に入ってそのまま寝てしまいました。 私は夜ご飯を食べていなかったので結局また喧嘩・・・。 程度をわきまえる、というのは多分無理なんだと思います。 相手は結婚したから、とか気を使えるタイプではないし(独身なのでそういうことがわからない) 夫も「そろそろ帰る」と自分から言い出せないようです。 (流れの中で解散っぽくならないと帰れない) >女性に置き換えて想像したら最悪です。 私は男友達が多かったのですが、夫はそれをどうしても理解できないらしく メールすることすら嫌がるので、疎遠になってしまいました。 夫が望むのなら仕方ないと思う反面、グループで会うことやメールも許されないのか・・・と思いました。 たまに来たメールも名前があると勝手に返信しようとするので、ほぼ全員アドレスを消しました。 私の男友達関係には、非常に厳しいです。 結婚したから、今までのようには遊べないと解っていますが・・・ そこで自分の嫌な面が出てしまい「どうして私が言うことをわかってくれないんだろう?」 「そこまでして何故太郎さんの肩を持つのだろう?」って思ってしまいました・・・。 男友達だろうが女友達だろうが、友達に代わりはないと思うのは許されないんでしょうね。。。 何かを思い通りに動かしたいというわけではないんですけど、 でも気持ちが伝わらないと、あー自分が変なのかな、私がおかしいんだろなって感じます。 おかしくないと言って頂けて、嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mimimami
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.7

はじめまして 過去の質問から全て読ませていただきました。 あなたは全然おかしくないですよ。 あなたが一生懸命夫のことを理解しようと努力しているのが分かります。ただちょっと伝え方や行動が不器用だと思います。  理由もなく太郎さんに嫌われていて、傷ついて、夫の友達だからと許容しようとはしているけど、たまに一人では抱えきれなくて、本音がでて、夫婦なのだから妻の問題は夫の問題でもあるとして一番に夫に一緒に親身になって考えたり悩んだりして欲しいのですよね。  それに妻を悪く言ったりして傷つけている太郎さんとの時間は大切に過ごしている(ようにみえる)のに、あなたの問題に対する対応は適当な感じがしてあなたは全てのマイナスだけを背負わされているような気がして不満がたまってしまっているのではないですか?  私結婚はしていませんが、彼氏には常に私の問題は彼の問題でもあると考えて欲しいと思っています。結婚するぐらいの方ならなおさらです。  あなたに対する、その真摯な態度が夫に欠けているのではないかと感じます。  ただ、あなたも不器用な感じがするので伝え方がうまくいっていないようにも見えます。 あなたの旦那さんは 「それでも俺にとっては友達」「もう過去の話(過ぎたこと)だろ」といってるようですが、現在も太郎さんに理由もなく避けられているのは変わりが無く、それが証拠に一緒に太郎さんと会うときはあなたは置いてけぼりにされているのに、過去にされては悲しくなってしまいますよね。  あなたの旦那さんや友人はオープンな人ということですけど、そういう人たちって、自分たちは思ったことを全て言うので、本当にあなたも100%いや120%ぐらい(笑)の表現力を持って思っていることを言葉に表さないと本当に理解できないのではとちょっと思いました。そういう人たちっているんですよ~  あなたの文章を見る限りなので当たっているか分かりませんが中途半端に我慢してしまってたまに耐え切れずに、あなたの本音のヒントみたいな言葉だけを言っているように感じるので、旦那がもし、先に言ったような人種だとしたら、ちょっとの言葉で相手を思いやって何かあったのかと気遣うとか、本当に悩んでいるということを理解するとか何が問題なのかっていうのが分かってない気がします。  この際思っている事を全てぶちまけて、聞いてもらったらどうでしょうか?我慢は一切なしで思っていること全てです。  感じたことを100%一度言ってみて、その過去の時点の不満を解決しないとあなたもこの問題について前に進めない気がします。 私だったら「あの、太郎さんのことで、しつこいのは分かってるけどどうしても聞いてもらいたい」と切実に切り出す  そのあとはあなたが気になっていること、傷ついていて、過去の時点から我慢はしていたけど実は不満がたまっていて心が前に進んでいないこと、夫にしてほしいこと、できること(一緒に考えたりしてほしいとか) 長文になりすぎて回答になっているのか分からなくなってしまいましたが参考になれば幸いです☆

noname#31461
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。 確かにそうですね・・・。 頭では理解しなければいけないと思いながら気持ちではなんか理不尽だ、と考えていて その結果中途半端な不満の漏らし方になっているように思います。。。 夫は私が男友達や男の人がいるグループで遊ぶことや、 自分が家にいるときに私がいないことを非常に嫌っています。 私としては、天秤にかけるまでもなく夫が一番大事な存在なので 嫌がられるのであれば、しょうがないな・・・と思って付き合いをやめました。 でも、夫はそれはそれ、太郎さんのことは太郎さんのこと、なのです。 最近は伝えることを諦めてしまいました・・・。 質問を投稿した後、少し話し合ったのですが、 夫は私に「君が輪に入らずいるから変なことになる」といいました。 「太郎さんを含めた友人には、彼女(私)は集団行動が苦手なのかもしれない、と話した」そうです。 あー、わかってはもらえないんだなって思いました。 これだけ言ってもわかってもらえないということは、私の言っていることがおかしいんだろうな、と。 今は傷つかないように、夫とは一定の距離を置いて接しています。 夫は嫌がっていますが、喧嘩にはなりません。私は何も言わないですから・・・。 優しい言葉をかけていただいたのに、すみません。。。 お礼が遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usg
  • ベストアンサー率24% (83/341)
回答No.5

すいませんでした。急に見たので、前回の質問を飛ばしてしまって・・・すいませんでした。ゆっくり読ませてもらってから私に出来るようでしたら一言書かせていただきますね。

noname#31461
質問者

お礼

そうでしたか・・・。 もしお時間があれば、よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gta420
  • ベストアンサー率8% (4/45)
回答No.4

過去の出来事をいつまでもぐちぐち言ってると嫌われますよ? あと、もっと判りやすい文面でお願いします。読むの疲れる。

noname#31461
質問者

お礼

最近(言ってしまってから)になって、 言わないでずっと我慢するか、その時言うかにすれば良かったのかな・・・と思っています。 我慢して後で言った分、尾を引いてぐちぐちしてしまうので・・・。 何を言っても、もう過ぎ去ったことですよね。 文面の解りにくさも、申し訳ありませんでした。 以後気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usg
  • ベストアンサー率24% (83/341)
回答No.3

内容が・・・・どうも理解しづらいのですが~・・・

noname#31461
質問者

補足

すみません、感情のまま書いてしまったので分かり難い点があったかもしれません。 お時間があれば、どんな点がわからないか教えて頂けるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.2

既婚男です。前回の質問も拝見しておりました。前回の質問は男の私が読んでも「全くおかしくない」と思いましたが、今回は「ん?」と引っかかりました。 >私は夫にだけは自分の気持ちを理解して欲しかったです。 これは実は「共感してほしかった」ということではないですか? 私の妻を見ていても、女性は「理解」≒「共感」という意味でこれらの言葉を使うように感じます。でも男は「理解」と「共感」は全く別物です。 ご主人もLily1225さんが「太郎さんと会うのをいやがっている」ことは十分に理解したと思います。でも「会ってはいけない」とは思っていないようですから、Lily1225さんの涙の訴えに「共感」はしていません。 だから喧嘩の時に「そうそう、そうだよね」という言葉は発しなかったと思います。 ご主人は「以前太郎さんにいやな思いをさせられたことは十分に理解している。だからLily1225さんと太郎さんを会わせようとも思っていないし、迷惑もかけていない。それなのに『会うな』と言われても、そうしなければならない理由が分からない」と考えると思います。(男にとっては「会わないで」は理不尽なワガママに見える) このような気持ちのすれ違いは夫婦間ではよく起こります。やはり男と女の思考回路は少し違うとしか言いようがありません。 こんな時はご主人にではなく同姓の友人に愚痴を言って気分を発散する方が良い結果につながると思いますよ

noname#31461
質問者

お礼

私のワガママが多分に含まれているということも、頭ではわかっています。 もし、私にも悪いところがあり太郎さんから嫌われているのであれば もう少し違った考え方が出来たかもしれません。 誰かに教えて欲しいです。私の何がいけなかったのか・・・。 >私は夫にだけは自分の気持ちを理解して欲しかったです。 これは実は「共感してほしかった」ということではないですか? そうなのかな・・・。今冷静に考えるとそうかもしれない、と思います。 夫が共感してくれたのはたぶん次の一点だけです。 太郎さんが私の友人と付き合っていた頃、 今と同じ状態(彼女と会うので太郎さんと夫が会えなくなる、私も同じ)になりました。 その時、私は仕方ないなーと諦め、夫は別の友人と遊んでいたようです。 でも、その逆は許されない・・・それは理不尽だよね、と。 夫に共感してもらおう、と思うのがそもそもの間違いなんですね。。。 悲しいけど、仕方のないことと諦めるしかないんですね; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bird92
  • ベストアンサー率24% (48/200)
回答No.1

相手がどんなに友達だとしても 相手がどんなに家族だとしても ご自分の家庭、奥さんに、危害や不安を与える相手から守るべきですよね。 考えはおかしくないです。 でも、では、 Lily1225さんは旦那さんと太郎さんが少し会う事の何が嫌ですか? 友人関係が嫌ですか? 会話の内容が嫌なのですか? そこを突き詰めて考えた方が良い気がします。

noname#31461
質問者

お礼

>ご自分の家庭、奥さんに、危害や不安を与える相手から守るべきですよね。 “そうであるべき”とまでは思っていませんが、 夫が“そうしてくれたら嬉しい”とは思っています。 >Lily1225さんは旦那さんと太郎さんが少し会う事の何が嫌ですか? >友人関係が嫌ですか? >会話の内容が嫌なのですか? 少しといって、少しで終わったことはまずありません。 今日も出て行ったきり何の連絡もなく、戻ってもきません。 ご飯は家で食べるといっていましたが、食べてきているのかもしれません。 でもわからないので、待っていた方がいいのかな・・・と思って待ってしまいます。 何を話すかはわからないので、会話の内容が嫌とは思っていません。 でも、私のことを毛嫌いしている人に何故楽しそうに会えるのかなと思います。 夫からは「俺だって君の家族や友人から嫌われるかもしれない」と言われましたが 私は太郎さんから初対面の段階で嫌われています。 友人や家族が夫を嫌うとすれば何かしら理由があるでしょう。 それとこれとは全く別の話ではないかな?と思うのです。 突き詰めて考えても、結局私は嫌われていて、会うことすらないと思うと 言われるまま我慢するしかないんだろうな・・・という考えしか浮かんできません。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • まだ素直になれません。男性の方のご意見を特によろしくお願いします。

    こんにちは。 大学4年♀です。 以前このような質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3970858.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3991749.html 以前彼がサークルの女の子と2人で出かけたことが、まだ自分の中で消化できずにいます。だいぶ前のことですし、今更言うこともできません。その一度きりなのか、何回ものことなのか、それすら怖くて聞けません。 自分なりに彼の生活を受け止めようと努力しています。 でもなかなか素直になれません。 彼の過去の話ももう本当に聞きたくありません。最近は過去の話を聞くと嫌なことばかり考えてしまい、精神的に不安定になってしまいました。 用事の内容を教えてくれない時や誰といった分からない用事の話をされると、またサークルの女の子と二人で言ったんじゃないか・・・と疑って一人で不安になってしまい、その話を体が勝手に拒絶してしまい、無言で少し不機嫌なような態度を取ってしまいます。(彼に大丈夫?ときかれてしまいます) こんな小さい自分が嫌です。 いちいち不安になって家に帰ってから泣いてしまう、こんな自分が嫌でたまりません。 どうしたら平然としていられるのでしょうか?笑って話を聞けるのでしょうか?自分に自信をもてばよいのでしょうか? このままだと本当に嫌われてしまいますよね? 私がわがままなのはもう分かっています。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 時間を置きたいと言われました。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3347758.html で投稿したものです。 喧嘩をしてからから10日ほど経ったでしょうか・・・。 彼女に連絡をとって謝りたい、仲直りがしたいでも許してくれるだろうか・・・。 など考えながら生活しています。 そして、彼女の友達に精神的に疲れたんだ・・・。と愚痴ってしまったんです。 それが彼女の耳に入ったらしく。 翌日メールでそんなに疲れているのなら私がいなくなればいいわけ? と来たんです。 そして彼女と話をしました。 喧嘩のことはもういいの。もうめんどくさい。など言われましたね。 そして今さっき電話で話をしたんですけど  時間を置きたい そう言われました。 時間を置くとはいったいどういうことなのでしょうか? 今までの恋愛でそのようなことを言われたことがないので正直とまどっています。 喧嘩の前日までものすごく仲良くしていたのに・・・。 そんな気持ちでいっぱいです。 職場を離れるべきかな・・・・。と思ってしまう自分もいます。 復縁可能なのでしょうか? 本当にいやならもう会わないとか顔を見たくないとか言ってもらったほうがスッキリするんでしょうけど・・・。

  • 信頼を回復するには・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3029887.html で質問したものです。 今日は一週間で唯一かぶっている講義でした。 やはり講義中にしゃべりかけるのは難しいです。 そして、帰りに偶然、彼女に出くわしました。 (少し合わした感じはありましたが、割りと自然に会えました) 今日の授業について話をしていましたが、 学校から彼女と別れるまでに1分弱もありません。 そこで、僕は買い物に行く用事があったので、 彼女を誘いましたが、「用事があるから」と言われ断れました。。。 (彼女の手には「シャンプー」と書かれていた気がします・・・なのに) 彼女からは以前メールでですが「良い友達」って言ってもらえていたのに、しゃべることすらダメなんでしょうか? これだともうどうしようもありません。。。 恐らく、彼女の前から消えることが一番いいことなんでしょうが、 それはあまりにも悲しすぎるので、 ☆会ってしゃべるにしてもその程度しかできないのでメールで信頼を取りし戻す ☆彼女の友達とも仲良くなる(かなり難しい感じですが) ☆自分からも友達宣言をする って感じで大丈夫でしょうか? 「何回も忙しい時に誘ってごめんね。友達としてテキトーに構ってやってください+雑談」って 送ったらなんか気まずい気もしますし。。。 彼女に避けられていると考えるだけで泣きそうになります・・・

  • 彼女と話をしましたが。

    以前はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2652548.html で質問させてもらったものです。 今日、彼女に電話し話したいことを話しました。 彼女は「私と付き合うってことは、今度はcusayaが我慢するってことだよ?それでもいいの?」と話していました。 cusayaは「それで、君の気持ちが戻ってくる可能性があるのなら、それでいい。」といったわけです。 これは脈があるのでしょうか?それとも無理をさせているのでしょうか? どなたかまた力をお貸しください。

  • もう、用なしですか?

    また、ここのカテでよろしくお願いします。私は↓ような質問をさせてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3634005.html この質問の中で、あれっきりその女性からメールの返信がありません。 それまでは、どのような用事でもすぐに返信がありました。 これは、私は友達としても捨てられたということでしょうか?どうでも良い存在になったのでしょうか?

  • (訂正)見込みあり?それとも想うだけムダなのでしょうか??

    補足をつけたく、再度投稿させていただきました。 またアドバイスをいただきたく書き込んでいます。 まえの質問にも書き込みましたが、(読んでいただけると助かります(>_<)) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4172704.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4161396.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4119739.html 彼からメールが来た後に電話が来て、 本を借りたあと、ショッピングモール、ごはんへ連れて行ってもらいました。 いつもは一時間かかる家まで送ってくれるのですが、 3~4時間しか寝ていないそうで、「電車ある?送っていきたいところだけど帰り寝てしまいそうだから今日はごめん~」と言われました。 これは仕方ないでしょうか?? それとも好きという気持ちがあれば送ってくれるのでしょうか?? そして帰り際に「今好きな人いる?」と聞くと、 う~んと言った感じで「いないなぁ」、 「気になる人は?」と聞くと、 悩んだままあいまいな答えかたで終わりました。 なので、「もし私が○○(彼の名)を気になってて、一緒にいたいなって思ったらどうする?」と聞くと、 ビックリするくらい、にやにやもじもじし出しました。 でも、うーんうーん言いながら「今は付き合うとかは…」 と言われました。 「でも今は好きな人いないんでしょ?」というと「いろいろあるんだよ(汗)」と意味不明なことを。。。 そして「○○のことを気になってるし、もっと一緒にいたいと思う」 と言ったら、 「友達からならいいけど…今は付き合うという気は…」 と言われました。 私が「○○の特別になるにはどうしたらいい?」 と聞いたら「うーん、時間がかな…わからん(汗)」と言われたので、 そこで話を終わりにして帰ってきました。 帰り際にちょっと振り返ってみたのですが、 かなりにやにやしてて… 話の間中も、ずっともじもじソワソワしてました。 果たしてこれは進歩する可能性はあるのでしょうか?? 頑張るだけムダでしょうか? ぜひアドバイス下さい(>_<)お願い致します!!

  • 紹介者とケンカをしてしまいました・・。

     http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2573000.htmlやhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2542163.htmlで質問させていただいた者です。    サークルをめぐって、紹介者とケンカになってしまいました(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2522434.htmlもご参考にしてください)。先週3人で会った時にサークルの話になったのですが、「空気を読めないyujirunnerが悪い(人数が少ない=みんな行きたがっていないので中止にすべきだった)」とか「○○君(私が怒りをもった人物で、詳しくはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2535521.htmlをご覧下さい)は人当たりがすごい良いから見習いなさい」とか言われました。私は笑って聞き流していましたが、正直その女性もいるのに一方的に・・と怒りを持ちました。  その数日後紹介者主催の会合があったのですが、その○○君が参加するため欠席するから話の内容を伝えてもらうよう依頼しました(どうしても顔を合わせたくなかった)。すると、「会合に来ない人には教えません」と言われたので、じゃあサークルを辞めると伝えました(既に退会)。「もっと人に合わせなさい」と言われたので、ついつい軽率にも「別にサークルなんかに合わせようと思わんし、イヤやったら抜けるだけ」とやってしまいました。。    これまで紹介者は私の味方をしてくれていました。運動会の件について謝ってくれたり、その○○について一緒に怒ってくれたり。正直裏切られた気分です。何を言われても、その気持ちは変わりません。  不安なのが、その件が2人に及ぼす影響です。今日メールが来なかったのは、その事を聞いたからなのか・・と。もちろん人によると思いますが、やっぱり友人とケンカをしてしまった人は、アウトでしょうか?  また、今回の件を話すべきかどうか、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 『もっと仲良くなりたかった』って言われたら?

    何度か会っている異性の友達から、 「会えなくなるのは悲しいし寂しい。もっと仲良くなりたかった。」 と言われたら、自分に好意があるんだと思いますか? 告白したも同然でしょうか?? 私は、過去に↓の質問をし、たくさんの回答をいただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4190281.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4195655.html 彼のことは忘れるべきだと分かっているのですが、 まだまだ踏ん切りがつかなくて、悶々としています。 いろいろ振り返ったり、考えていたら、 そもそも彼に私の気持ちは伝わっていたのかな?と思って、 ↑上記のような質問をしました。 ご回答いただければ幸いです。

  • 毎回すみません。。また迷ってます。。。。

    いつもこちらでお世話になっている、22歳の彼氏と付き合って1年・同棲3ヶ月の25歳の女です。 この間の質問から、まず自分磨きを始めてなるべく彼と一緒に行動はしないようにしようと決めたのですが、ことごとく彼の手で阻止(?)されています。 ------------------------------------------------------- ・料理教室→今のままで十分だから通わなくていいって。 ・エステ→何で?自分で脱毛してるじゃん。 ・友達と遊ぶ→土曜日俺が日中仕事の時はいいけど。。平日から出歩かないで。 ------------------------------------------------------- にっちもさっちも行きません。 結局この間の土日も彼と飲みに出かけ、彼が人の話を全く聞いていない上に、自分が言った事まで「言ってない」と言い出してケンカになりました。 それでも日曜日は映画を見て、彼の実家で夕食を取りました。 その後家に帰ってきてdocomoの904の話になりました。 「そういえばdocomoの904って903と何が違うんですか。って会社の人が店員に聞いたんだって。したら『番号とアドレス2つ持てるだけで後は一緒です。』って言われたらしいよ。」という話をした所、彼は『へ~番号2つ持てるんだ、便利だね。』と言い出しました。 最初私がこの話を聞いたのは会社で、みんな口々に『なんに使うんだろ・・無駄じゃない?』などというリアクションでした。 そこから営業職の人や浮気性の人は便利なのかなぁという感じにはなりましたが、最初から『便利だね』と言った人は1人もいなかったのです。 なので私は彼の第一声がとてもショックでした。 今私は彼の事を必死に信じようとしている段階です。 以前の様に愛してもらえていなくても、「落ち着いただけなんだ・・しょうがないんだ・・」と思って我慢してました。 たまに不安定で爆発しそうになる所も物凄く頑張って押さえてました。 それなのに、この期に及んでそんな事を言い出すんだ・・と思ったらなんだか「あぁ・・やっぱり信じちゃいけないのかな。。男なんて信じない方がいいのかな。。期待するから裏切られて落ち込むんだし・・」という思いと、「でも、こんなあたしなんかを好きだって言ってくれて、 同棲までしてくれたんだから、そんなわがまま言っちゃいけないんだよねあたしごときが・・一緒に住んでくれてるだけで十分じゃん。何贅沢な事考えてるんだろ。昔みたいにして欲しいなんて・・。あの1年近くがあたしの人生にあっただけありがたいと思わなきゃ。」という思いが交錯して、久しぶりに昨晩彼が眠った後泣いてました。(もしかしたら、また寝たフリで泣いてる所をシカトされただけかもしれませんが。) 以前皆さんに頂いたアドバイスを元に色々考えてみましたが、それも上手く実行できず、また一人で不安定になり、またここに衝動的に書き込んでしまいました。  やっぱり彼とは別れるべきなのでしょうか?  それとも私の考え方・性格など精神的な部分がおかしいだけで、  何も問題ないのでしょうか。 お時間がありましたら、ご回答宜しくお願い致します。   ----------過去の質問---------- ​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2949280.html​​ ​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2967737.html​​ ​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2985906.html​​ ​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2988268.html​​ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3001796.html​ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3009989.html

  • どんな告白の言葉がいいのでしょうか?

    以前から私の恋愛のことで質問させていただいていますが、その続きの 質問をさせて下さい。何度も質問となってすいません。 以下は以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2695533.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2744241.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2753241.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2802263.html 相手の女性とは友達以上恋人未満といった感じです。 先日相手の誕生日があり、プレゼントを渡しました。あげたのは相手の 希望のジャンルの品と私が選んだちょっとしたアクセサリーです。 アクセサリーは気に入ってくれた様子でした。 ここで以前質問させていただいた時に、誕生日ではなく、後日告白しては どうかとの回答があり、確かにせっかくの誕生日に告白してうまくいか なかったことを考えると後日の方がいいかなと思い今度会う時に告白を しようと考えています。相手とは知り合ってそれなりに時間がたっており、 私は結構親しくなっているつもりでいます。でも相手にすればどうなのか? ただの友達?それとも... ストレートに言うのがいいのか、それとももっと別の言い方があるのか、 できれば過去の質問もご覧いただき、回答をお願いできますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 他人に舐められない20代女性の外見は、どんな風貌でしょうか?暗色の髪色でストレートヘア、薄化粧で平均身長の中肉中背、カジュアルなファッションで派手な色や露出はない。初対面の外見からは大人しそうで主張しなさそうなタイプに見えると言われます。
  • 他人から舐められることが多い20代女性の外見について。道端でも声をかけられることが多いタイプです。特に男性は最初から舐めた口調で接してくることがあります。舐められることが嫌いなので、自分が相手に毅然とした態度で接すると相手は取り乱してしまうこともあります。
  • ギャル系の見た目だけでは知性が低いと思われることもあるので、他のスタイルで20代女性が舐められない風貌を知りたいです。ギャル系以外の外見で、気迫のある女性の風貌はどのようなものでしょうか?
回答を見る