• ベストアンサー

本当に速読は誰にでも習得が可能なのか

速読について、質問なのですが、よく謳い文句で「速読は誰にでもできる」とありますが、本当に訓練すれば誰でもできるようになるのでしょうか。 いろいろ調べてみると、器用な人は本だけでも習得できるし、逆に不器用な人は教室でマンツーマンで訓練しても、習得することはないということが書いてありましたが、実際はどうなのでしょうか。 特に実際に速読の訓練を経て、それをある程度習得された方、また逆に訓練したけど、伸びずに挫折されたことのある方からの意見が聞きたいです。

  • type19
  • お礼率35% (303/855)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.4

教室でも体験レッスンというのがありましたが、サンプルは考え方が違うんです。 あくまでもジョイント式速読の効果を体感してもらおうというものです。 自動車を運転してるとして高速道路から一般道に下りたらすごくゆっくりに見えるという感覚を読書で再現するために、高速で動く文字や記号を見続けてから普通に読んだら速度が上がっていたという実験です。 これは本当に倍以上の速度になるんですよ。 本人は同じ速度で読んでるつもりなのに。 この実験は10分もあったらできます。 しかしこれは高速道路の場合と同じで一般道に下りてしばらくしたら高速の感覚は消えてしまうものなんです。 高速道路から下りた感覚をずっと保つためには練習時間が必要です。 それに次に練習する時はもっとスピードが上がらないといけないのですから。 いつまでも最初に練習した時のスピードでは話になりません。 毎日練習しないでください。週に一回で十分です。 次に練習するまでの間は少し速読を意識しながら読書をしてたら衰えることはありません。 逆に毎日練習してたら脳が休まらないから上達しないのです。 練習は脳に凄い負荷を与えるわけですから休養が必要です。 ジョイント式速読の考えでは右脳は左脳がついてこれなくなったら自然に動き出すというものです。 右脳を活性化させるために左手でページめくりの練習をするというのはありますが。 ちなみに私の時は教室レッスンは90分でしたが今は60分になってるみたいですね。 効率よくできる方法が開発されたのでしょう。

type19
質問者

補足

>毎日練習しないでください。週に一回で十分です。 そうなんですか? でも、それだと折角トレーニングしていても、あまり効果を実感できないような気もするのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 そうだとすると、1回のトレーニングにどのくらい時間をかければいいのでしょうか。 ああいうソフトは基本的に1回のトレーニング時間が短いものですから、それ故に1日おきとか、これまた毎日欠かさずとか言われてますよね? また、そうすると効果を実感するのに。どのくらいの期間が最低でもかかるものなのでしょうか。

その他の回答 (6)

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.7

きっと無理でしょう。 ジョイント式速読も身に付かないと思います。 そこまで疑ってたら伸びるものも伸びません。 脳を鍛えようとしてるのに脳が否定してたら身に付く方が不思議です。

type19
質問者

補足

そうですか~、やっぱりやる側が納得していないとダメなんですね。 ジョイント式速読法そのものの理論は納得できるのですが、まあ、それが実際に速読習得へと繋がるのか、それはやってみて決めたいと思っています。 ただ、懸念しているのは、ああいったソフトというのは何かしら変な会社が関わっていたりとそういったことを立証できるものがないこと。 それについてどう思いますか?

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.6

>最終的には300pくらいの文庫本を1時間以内で読めれるようになれば、速読を習得したことになるのではないのでしょうか。 60分で300ページ、6分で30ページ、1分で5ページ。 1ページあたりにすると12秒ですね。 12秒、アッという間みたいですけど、時計で12秒計るとけっこうな長さに感じます。 1分で1冊読んで内容も記憶するという超人的な技なら別ですが、1分で5ページぐらいなら才能なんか必要ありません。 練習したら1分で10ページ読めるようになりますよ。 自宅なら一回の練習時間が短くてすむというのはどうゆう理屈ですか? 直接インストラクターが教えてくれる教室の方が効率が良いので時間が短くてすむというのなら解りますが。 ジョイント式速読はしくみからして1日の練習時間が短いと伸びません。 一時的に脳が活性化されてもそれが固定しないのです。 脳に軽い負担しかかからないのに上達すると思える理由が分かりません。 何かの技能を身につけるのは方法や教材ではなく人間の方です。 どこでやっても同じ事をしないと伸びるわけありません。 「自宅なら教室より練習時間が短くても大丈夫」なはずがない。 週に1回1時間~ぐらいとれないのならこの方法は諦めた方がいいですよ。 あと、速読の誤解として「大急ぎで本を読む技術」だと思ってないですか? 本なんて急いで読んでも面白くないし疲れるし頭にも入りませんよ。 速読とは目と脳の処理が高速になるので本人は普通に読んでるつもりでも習得前の数倍の速度になってるというものです。

type19
質問者

補足

>ジョイント式速読はしくみからして1日の練習時間が短いと伸びません。 そうなんですか~ だとしたら、1週間に1時間が理想なんでしょうけど、ああいった速読ソフトってたいていが1日15分を毎日という風に設定されていますから、実際、どうしたらいいのでしょうか? >あと、速読の誤解として「大急ぎで本を読む技術」だと思ってないですか? いえ、そういう風には思ったことはないです。 ただ、不快な思いをしない程度に「目で文章を捉える速度=理解力」となるが理想なのですが、なかなか難しいみたいです。 タラタラ不愉快に本を読むよりも、あれ程度自分の読みたい速度でスラスラと読めるくらいが1番楽で楽しめる速度だと思ってます。 あと、質問なのですが、ああいったネット販売の速読ソフトで本当に速読を習得することができるのでしょうか? 先ほど述べたような教室との齟齬が結構あるので、教室で習得できてもソフトではなかなか難しい気がしてならないのです。 行き詰まったときに的確な指導をしてくれる先生もいないわけだし、結局は独学なわけですしね。 ただ、私はこれでも学生なので、教室に通う時間も金もないわけです(また、近くにそういった教室がない)。

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.5

1回の練習は60分から90分でしょう。 単純に私がやった90分と今の60分を並べただけですが…… 90分もやったら確実に身につきますよ。 ただ脳にとっては凄い負荷なんです。 脳も体の一部なんですから休ませないと。 疲れた体にムチうってゼェゼェ言いながら練習しても伸びません。 でも私が文庫本を20分で読めるまでにはけっこうかかりましたよ。 教室でのレッスンが終了した時は25分ぐらいかかってましたから。 それからジワジワと数年かけて5分縮まったのです。 「一冊読むのに25分もかけたくない」というのなら他の凄いスピードをうたってる速読法を選ぶのが良いと思います。 その場合はその方式が推薦してる練習時間にしてください。 毎日やれと書いてあったら毎日してください。 ↓安いけど凄いボリュームの速読。 http://www.sourcenext.com/titles/sel/60890/ これは私もチェックした事がありますが内容はキム式速読に近い物でした。

type19
質問者

補足

>ただ脳にとっては凄い負荷なんです。 >脳も体の一部なんですから休ませないと。 それは速読のソフトでもいえることなのですか? しかし、先ほど述べたように、ああいったソフトというのは、教室と違って1回の練習時間が少なく済むので、そんなに脳への負担にはならないと聞いたのですが、どうですか? 教室は濃度が高い分、訓練する回数はソフトに比べて少ないので、そういう結論に至るのではないのでしょうか? >「一冊読むのに25分もかけたくない」というのなら他の凄いスピード>をうたってる速読法を選ぶのが良いと思います。 そこまで高望みはしていませんよw とりあえず、3ヶ月くらい訓練して、今の3倍くらいの速度で読めれるようになれば満足です(ちなみに現在は600~900/分速)。 あとは、それからもトレーニングを重ねて、最終的には300pくらいの文庫本を1時間以内で読めれるようになれば、速読を習得したことになるのではないのでしょうか。 それって、客観的に見て、高望みに見えますか? やっぱり、そこまで到達するのは、並の人間では難しいのでしょうか? 速読、というのは才能も伴うということをよく聞きますので。

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.3

アクセルリード、初めて知りました。 サイトを確認しましたがジョイント式速読と言いながら新日本速読研究会と違う教材を使ってるところが気になります。 1日7分間画面をながめるだけというのは何かの冗談なんでしょうか? 私が通っていた教室では1日90分でした。 画面をながめるだけでなくいろんな練習がありました。 本部が90分で沖縄支部が7分、不思議ですね。 速読ができるようになるというのは体の機能が鍛えられて変化することですからね。 いくらなんでも1日7分でできるわけがありません。 やり方が間違ってなかったら独学でも大丈夫です。 昔はパソコンが無かったから教室に通いましたが今なら私も通信教材を選ぶと思います。 速聴は効果があるのか知りませんが安いところがありました。 http://create-alpha.com/index.html

type19
質問者

補足

>私が通っていた教室では1日90分でした。 やっぱり、そのくらい1日に訓練しないとダメなものなのでしょうか? 始めにPEIKD7463Cさんが載せてくださった「元祖ジョイント式ハイパー速読術」というソフトのサンプルを注文し、3日間、やってみて買おうかどうか決めることにしましたが、それも確か1日に最低5~10分の訓練でいいということでしたが、やっぱりそんな短時間の訓練で習得できるものではないのですか? まあ、毎日欠かさずやるということ前提ですから、教室のように週に1回とかではないので、結局、トータルの計算では殆ど同じになってしまうのですが・・・。 やっぱり、速読を習得するには右脳がある程度活性化していないとダメですか? また、教室でも右脳活性のトレーニングというのは行われているものなのでしょうか? ただ、文字を速く読めるようにする訓練ではダメだということなのでしょうか?

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.2

キム式は無理でした。 どうしても速読を身につけたく他にも試しましたが私は根気がないので挫折ばかりしました。 ようやく成功したのがジョイント式速読です。 http://www.unou-jp.com/ 教室に通いました。当時はパソコンなんて持ってませんでしたから。 これは苦しい練習が必要なく、その日に効果が分かるので成功したのです。 最近はニンテンドーDSのソフトが出てますが使い勝手が悪いと評判は良くないようです。 今の読書速度ですが文庫本なら内容にもよりますが一文字も飛ばさずに20分以内に読めます。 「一冊を一分」のようなマンガみたいな速度ではありませんが満足してます。

type19
質問者

補足

すごいです~尊敬しますよ、ホントに。 ジョイント式速読法について、アクセルリードというソフトを使って訓練したことがあるのですが、おもいっきり挫折してしまいました。 一部では詐欺詐欺と騒がれ、実際、全く効果を得ることが出来なかったからです。 PEIKD7463さんが掲載してくれたソフト、有名らしいのですが、効果の程はありそうですか? 近いうちにまた、なにか速読ソフトを買おうと思っているのですが、どういうのがいいのか本当によくわからなくて・・・ チェンジギアっていう、速読、速聴を兼修できるソフトを買おうかどうか迷っていたのですが、どうせならそっちにしようかなぁ。 あと、教室に通われたそうですが、独学(速読ソフトを使ったり)で速読って本当に習得できるものなのでしょうか。 私も、スラスラと文章が読めるようになりたいです。 20分とはいいませんが、とりあえずは1時間以内に読み終えることのできるくらいには。 なんか、昔から文章を読むのが苦手みたいで、1冊の文庫本(300p)を読むのに5時間くらいかかってしまいます。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

速読なんて必要ないと思っているし、訓練する気の無い私なんかには習得できないでしょう。 挫折した際に、方法の問題でなく、個人の問題だって事にすれば、「速読は誰にでもできる」で良いかと。

関連するQ&A

  • 速読ソフトで速読を習得することは可能なのでしょうか

    速読を習得されている方々に質問したいことがあります。 私は今、速読ソフトを使って速読を習得しようと訓練していますが、なかなか効果が出ません(ちなみに私の読書スピードは分速800字くらいでしょうか)。 使っているのはジョイント式速読法を取り入れた「アクセルリード」というソフトです。 たいてい速読を習得できる人って教室に通ったりしていますが、かなり高値だと聞きます。 こういうのって独学で速読ソフトを使って習得できるものなのですか? また、もしオススメのソフトとかありませたら、是非教えてください。 1日でも速く速読術を習得したいと思っているので、宜しくお願いします。

  • 速読について

    速読が出来る方へ質問です。 /1 速読って教室に通わずに独学で習得することは可能でしょうか。    速読ソフトということでお願いします。  (ちなみに私は「アクセルリード」というソフトを使って訓練してい ますがなかなか効果が出ず、質問させていただきました) /2 速読を習得するのにどれくらいの期間がかかりますか。     /3 身近に出来そうな速読の訓練を教えてください。    何でも結構です。

  • 速読について

    率直に伺いますが、「速読」なるものは本当に誰でも習得できるのでしょうか? というよりも、本当に存在しているものなのでしょうか? どうしても、インキチとか、そういったイメージが強かったもので。あ、一応、挫折しましたけど、速読はソフトを使って経験していたことがあります。効果は雀の涙にも及びませんでした。とりあえず2ヶ月~3ヶ月、常に速読のことを考えて訓練していました。期待していた分、裏切られたのは辛辣なものでした。 紆余曲折ありましたが、まあ、それで、最低限の速読についての知識はあるつもりです。 ですから、是非、速読なるものを習得している!と豪語できる人に伺いたいのですが、どのようにすれば習得できるのか、教えてください。 また、才能とかってやっぱりあるんですよね? 何をするにも、人間、才能だってことをどこかで読んだことがあります。

  • 速読について

    速読を習得されている方へ質問です。 1/どのようにして速読を習得されましたか。 2/どのくらいの期間、訓練をされて、効果を実感されましたか。 3/速読を習得するのにはやっぱり教室へと通わないと難しいものなのですか。速読ソフトで速読を習得することは可能なのでしょうか(分速3000字以上) 4/速読を習得するのには「ブロック読み」が必須だということを知ったのですが(流派によっては必要ないところもあるかもしれませんが)、どうすればブロック読みができるようになるのでしょうか。 5/最後の質問です。 速読を習得するのに最も大切だと思うものは何だと思われますか。 参考にしたいと思うので是非、教えてください。

  • 速読について教えてください!!

    速読を習得されている方へ質問です。 1/どのようにして速読を習得されましたか。 2/どのくらいの期間、訓練をされて、効果を実感されましたか。 3/速読を習得するのにはやっぱり教室へと通わないと難しいものなのですか。速読ソフトで速読を習得することは可能なのでしょうか(分速3000字以上) 4/速読を習得するのには「ブロック読み」が必須だということを知ったのですが(流派によっては必要ないところもあるかもしれませんが)、どうすればブロック読みができるようになるのでしょうか。 またブロック読みを行うときに留意したい点などあったら教えてください。 5/ 速読を習得するのに最も大切だと思うものは何だと思われますか。参考にしたいと思うので是非、教えてください。

  • 速読ってホントにイイの?

     読みたい本がたくさんあるので、速読の訓練をしようか、考えています。 ただ、速読で読むとあまり内容を把握できないという話も聞きます。 実際のところ、どうなのでしょうか?良いアドバイスを…

  • 速読について教えてください。

     速読っていろいろありますよね。左脳式とか右脳式とか目の強化とか。  今回聞きたいのは”右脳式”の速読(写真を瞬時に取り込むように本を読む)のことなんですが、その中にもいろいろ種類がありますよね。 フォトリーディング 、 七田式超右脳速読術 、 ジョイント式 、SP速読法 など。 またネット(書籍)では速読習得の成功体験談や挫折体験、速読法否定説などたくさんありますね。  そこで質問なんですが、 (1)右脳式の速読法って本当に習得可能なのか。 (2)誰でもできるのか。 (3)早く読んで理解や記憶はできるのか。 是非この3つを教えてください、よろしくお願いします。 (もし宜しければ、あなたが速読術を習得してるか否かも教えてください。)

  • 速読に関しての質問です。

    自分は、速読を習得したくて、速読が習得できると書かれた教材を買いました。 ですが、僕の友人が学生の時から本を読んでいて、読むスピードかかなり早く1冊読む時間が大体15~30分程度で読み終わるのですが、彼に速読を習得できる教材とか買ったのか?っと聞いたら自然に身についたと言ってました。 それから友人が取りあえずたくさん本を読んでいたら、そのうち絵を見るような感じで読むようになると言ってました。 これって本当にありえるのでしょうか? 質問お待ちしております。

  • 速読を学ばれた方、挫折された方

    速読を学びたいと思い、いろんなスクールや通信講座、書籍とか見てみました。 右脳が大事と言うのもあれば、それを否定して、目を速く動かす訓練、とか音読する癖をなくすとか、 写真のようにほんのページを潜在意識に焼き付けるなど 方法は様々で、口をそろえたように他の方式を否定しています。 いんちきだという意見もたくさんあります。 実際学ばれた方、挫折された方、どんな方法でどんな方式がいいのか、いんちきと言うのが本当なのか、誰にでもできるというのが本当なのか。 学べるのは特殊な能力の持ち主なのか。 いろいろお教えください。 ところで速読教室はどうしてあんなに受講料高いのでしょうか。 公民館や、公共施設などで気楽に教えてくれるところって無いのでしょうか?

  • 速読を習得するにはお金と時間がかかる?

    こんにちは。 私はサッカーの実用書をよく読んでいます。 そこで速読を習得したらよりたくさんの本を速く読めるのではないかと思いました。 なのでネットで調べてみたら講習で15万円かかるところや永い年月でようやく習得したとか書いてありました。 もし本当にそうであればそのお金でもっとサッカーの実用書を買いたいし、時間もその本を読む時間に費やしたいです。 やはりてっとり早く少ないお金で習得する方法など存在しないのでしょうか? 一応本は一冊購入しましたが読者の声を聞いてもあまり良いとは書いてませんでした。 よろしくお願いします<m(__)m>