- 締切済み
開業届けをださないといけないですよね?
今年の2月に会社を辞め、楽器の修理技術で一人立ちしました。 今は取引先から少し仕事をもらい あとは貯蓄だけで生活しています。 開業届けは出していません。 もらった報酬も一人で仕事をする為の設備等の購入により だいぶ赤字です。 とはいってもこの半年くらいで20万もいかない報酬なのですが それでも開業届けを出さないといけないんでしょうか? うまく取引先が増え利益が生まれてから開業という形ではいけないのでしょうか? 税金とかはかかってくるのでしょうか? これからはアルバイトをしながら、この仕事をしていきたいと 思っています。 ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kensan39
- ベストアンサー率13% (227/1648)
収入が少ないですから 何もしなくても誰も文句は言いません 私も数年してから利益が出て それに税金が掛かるようになると 脱税になりますから その時に法人として届けを出しました よほど儲けないと何も気にしなくてもよろしいです ただし儲けていない事の証明が必要ですから財務関係は しかりとしないといけません 自営でも損得は勉強して 今現在損しているなら幾ら損して いつ頃から利益が出るか等の見通しを立てて動いてください これらはあなたの問題ですから忘れない事です
- seahopper
- ベストアンサー率54% (19/35)
所得税法第229条 に、「税務署長に提出しなければならない」と定めていますので、必ずしなければなりません。 http://www.jfast1.net/~nzeiri/syotokuzei/horei/ho229.htm http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/pdf/04.pdf 条例によって開業届を義務づけている都道府県もあれば、義務ではない都道府県もあります。 したがって、質問者さんの都道府県が義務か否かを調べて、もしも義務だったら必ず提出しましょう。 http://www.tax.metro.tokyo.jp/shomei/03-a.pdf
食べ物屋とかいうのであれば保健所の営業許可が必要でしょうけど。関係あるとすれば税務署だけでしょうね。NO.1さんに賛成。 そういうご商売になれば、古物商の免許を取っておいた方がいいかもですね。お客さんにもう不要だから処分してくれといわれる場合があるかも知れません。これは都道府県の関係部署に問い合わせるとわかります。 ご成功を祈ります。
- maruhyper
- ベストアンサー率36% (46/125)
開業届けに関しては、必ずしなければならないと言うものではないと思います。税制面で必要になる物だと思います。今後白色で確定申告をするので有れば、特にしなくてもよいのかも知れません。 ただ、税制面だけで無く、ちゃんと屋号と業務内容をきちんとして、開業届けを税務署に出し、青色申告を申請をした方が、ご自身で独立したんだと言う気持ち、年末になれば申告書が届くようになります。 ですので、出来るだけ開業届けを出し、ご自身の気持ちの上で独立した事を認識した方が良いのではないでしょうか。開業届けには、開業後一ヶ月以内に言われていますが、ご自身が今日から開業と決めれば、それが開業日ですから、余り気にしなくて良いと思います。 心配であれば、地元の税務署に確認するのが一番確実だと思います。