• ベストアンサー

どうすればいいのか分かりません。。。

marble023の回答

回答No.2

相手の男性とはどーゆー関係かを話していて毎年恒例ならば、しかたありません。工学部で、男友達がいっぱいいるってことは、これからもそーゆー悩みが出てくるでしょうし、工学部だからできた友達が男友達になってしまっただけですね、彼女の生活スタイルがそーなんでしょうから、無理矢理縛り付けるのは逆効果だと思います。 お互いの許せる範囲以内に歩み寄ること、それが無理そうなら合わないってことになるかもしれません。。 しかし男と女の間には何がおこるかわかりません。何もおこらないとはいーきれないと思います。 2ショットで遊びに行くのが嫌なら彼女の友達と仲良くなるとか、nayamiさんの彼女が自慢するほどの彼氏になるしかありません。自信が出来れば心にも余裕もうまれます。 居心地が悪い所に無理していても辛いだけです

nayami_
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自信がないわけではないですが、「男と女の間には何がおこるかわかりません」というのを自分も心配しています。 また、2ショットを自分も入って3ショットで遊ぶというのはなんか彼女を監視しているようで。。。とも思いますし、2ショットで遊ぶのを止めて欲しいと言えば束縛になるのかなとも思いますし。。。

関連するQ&A

  • ゲイカップルがうまくいく方法

    実は自分ゲイ(どちらかというと女性的な思考です。内も外も完全に男ですが)なのですが、 彼は結婚して子供が欲しいと言います。 そのためには自分と別れて、女性と結婚し子供を産ませたいらしいです。 でも女性よりはやはり男性が好きだし、 子供が欲しいって言うのも、両親に孫をみせてやりたいとか、自分の子供をみてみたいってとこが本音で、できることなら子供ができたら引き取ってシングルファザーとして育てたいらしい。 女性からしたらひどい話でしょうが、 やはりゲイ同士だと結婚ができない、子供ができないという事で、一生涯を一緒に過ごすパートナーっていうものが見えずらいのが現状です。 自分は子供は埋めないけど、やはり彼とは長く一緒にいたいです。 自分も、彼も、両親も満足できるような方法はないのでしょうか?? ご意見お待ちしています。

  • イベント行事の優先

    彼女がいても、クリスマスの12/25に友人と毎年恒例でしている飲み会に行くのは普通でしょうか?(独身の男ばかりで毎年集まるみたいです) 去年もいっていました。 クリスマスに浮気していると思われたくないからと言って、写メを送ってきました。 本当に男性5人で飲み会をしていました。 24の夜~25の夕方までは一緒にいる予定で、そこからその友人たちの集まりに行くみたいです。 私は一日中一緒にいたかったのでなんだか、気持ちがげんなりしてしまいました。 彼女がいてもクリスマスの予定を恒例行事優先は普通なのでしょうか?あまり恋愛体質ではない彼の中では普通なのでしょうが、、 彼30代です。

  • 「結婚する気はないから」という男

    私の友達(女)の話なんですけど。友達はかなり結婚願望が強いのです。一人っ子で兄弟が欲しかったらしく、早く結婚してたくさん子供を作りたいそうな。 でも、彼女が今付き合ってる男に結婚話をほのめかしても「結婚する気はない。君のことは好きだけど。結婚したいと思ってるなら僕じゃないほかの男を捜してくれ」といわれるそうなんです。超信じられない!!で、私だったら「あんた馬鹿にしてんの?」って感じでさっさとお別れなんですが、友達は「気持ちは変わるかもしれないから」と付き合ってます。 私の彼に言わせれば「その男がガキなだけだ。精神的に成長すれば考え方も変わるよ」といいますが私には理解できません。だってわがままにしか思えないし、「別にそこまで君を愛してない」といわれてるような気がするんですが・・ で、男性に質問ですが(女性も大歓迎)このような台詞を言ったことがある方いますか?だったらどんな気持ちで?また、こういうことを言う男性をどう思いますか? ちなみに彼女は21歳、彼女の彼は27歳です。

  • 別れるべきかどうか・・。

    私自身のことじゃなくて友達に相談されたことを書きます。友達は今、バツイチの彼氏がいます。ずっと不倫関係だったんですが、男の方が正式に友達と一緒になるために奥さんと別れたそうです。友達も当時不倫では自分の将来がないと思いちゃんと結婚まで考えていた人と付き合っていたようなんですが、離婚して一緒になりたいから彼氏と別れて自分と一緒になって欲しい。と言われ付き合っていた彼氏とも別れ男の方も奥さんと別れて一緒になったそうです。でも実際一緒になると同棲どまりで、結婚もはぐらかし、自分の趣味にばかり時間を費やし・・・話が違うと別れをきりだしても別れるのは嫌だけど結婚ももう少し待ってって言われるそうです。このような経験した方いらっしゃいますか?特に男性にお伺いしたいのですが、離婚したらまたすぐ結婚する気にはならないものなんでしょうか?このまま別れた方がいいのでしょうか?

  • 告白したのに返事をはっきりしない男性

    告白したのに返事をはっきりしない男性  友達が2年くらい一緒に遊んでいて、ずっと告白できなくて、この前のバレンタインにチョコとケーキを渡して告白をしました。(毎年渡してはいたみたいです。受け取って喜んではくれるが、男からの返事はない。お返しもない)その男の返事は「君の気持ちは嬉しいよ。じゃ、来週スキーに行こうか」だそうでした(男性はスキー命って感じな人です)。  スキーシーズンではない時も一緒に遊んでいたり、旅行にも行ったり(何もなかったらしいですが。スキーに関係する旅行のみみたいです)つきあってるのではないか?という感じでしたが、男性は一人暮らしなのに一度も家にあげてもらったことはないそうですし、毎年やるイベントに誘ったら「今年は家族と行く」と断られたそうで(30過ぎた大人が家族と行きますかね??)、「?」と思ってしまうこともいくつかあります。  友達、諦めた方がいいと思いますか?

  • 初めまして。

    初めまして。 私は38歳の独身の男です。 付き合ってる彼女がいまして、彼女には旦那がいます。 勿論、それを知って、彼女の立場を理解して付き合いました。 彼女は33歳で子供がいません。 何故なら、旦那が『子供はまだいい。そんなに焦らすな』って結婚当初は言っていたそうです。 そして結婚10年になって、彼女も今年で33歳になるし、真剣に子供を欲しいみたいで、旦那も前向きになってるみたいな話です。 彼女は旦那が凄く好きみたいで、旦那とは別れる気はないそうです。 なのに、今まで何人かの男性と付き合い、自分とは『こんなに好きになったのは初めて。もし私が結婚してなければ、自分と一緒になりたい』と言ってくれます。 でも、『旦那も大好き。』『旦那の子供が欲しい。』『子供が出来ても、自分に待っていて』とも言います。 こんな彼女とこれから、どう付き合っていったら良いでしょうか? 自分も彼女の事は真剣に好きです。

  • 恋愛と結婚は別?

    32歳女です。 最近、常に「結婚」という言葉が頭をよぎります。 周りの友人達は、ほとんど結婚をしていて、今では結婚の報告でなく、出産の報告が多くなってきました。 20代の頃は結婚願望というのはあまりありませんでしたが、 やはり30代を迎えた頃から結婚願望というのが強くなりました。 以前、つきあっていた彼にプロポーズをされた時、うけていればよかったのかなと思い返すときもあります。 結婚したいなら、お見合いや、結婚紹介に登録をしたらいいかと思うのですが、そこまでする勇気もわかない状態です。 周りの同年代独身の友達は様々で、すごく焦ってコンパによく行っているコもいれば、 自分のしたい事があるから結婚はまだ考えてないというコもいたり、色々です。 私は私の性格上、一人で生きていける程強い人間ではないし、一緒に生きていけるパートナーがほしいと思います。 男の友人に結婚について話をすると「好きでもない人と結婚をして子供を産んで、何十年を棒にふるより、たとえ子供ができなくても好きな相手と一緒になった方が幸せだと思う。だから、あせらないで」と言われました。 確かにそういう生き方もいいと思いますが、子供が産める身体なら子供を産みたいというのもあるし、この先、「この人とずっと一緒にいたい!!」と思える程、男性としても好きになれる人が現れるのか不安です。年を重ねる毎に時が経つのが早く感じ、年齢的にも焦りを感じています。 よく、結婚と恋愛は別だといいますが、実際そうなんでしょうか?本気で結婚したいなら、お見合いや結婚紹介に登録するべきなんでしょうか?

  • セクハラ?になるのでしょうか

    友人がバイト先での事を相談してくるのですが。 その子は結婚せず独身のままで良いと言っている子で 恋愛にも興味ないし男性恐怖症とまではいきませんが 男性にいい思い出がない子です。 最近バイト先の上司(男性40代?くらい既婚)と 同じ作業場になるそうなのですが ずっと 「結婚しないの?」「△△くんとかいいかもよ」「外国人が好きなら外国人とか」 「△△くんとかと一緒にどこか行ってみたら?」 「結婚しないって言っても10年後はわからない」 子供が嫌いだと言っているのに 「◯◯みたいな子供を授かればいいよ」 「そう言ってる人ほど子供ができたら可愛がるタイプ」 それでも「しません」って言っているのに 「じゃあ、言うけど 自分の親が死んだら誰が面倒見てくれる?友達だって友達の人生があって結婚とかしたら自分の家族のことで大変になって友達は二の次になるよ?足が悪くなって自分一人じゃ生きていくのが大変になった時に結婚しといたらよかったってなるよ」 などとしつこく言ってくるそうです。 それでもその子は「しません」とずっと言ってるそうなのですが 次の日も次の日も似たような話をしてくるそうです。 周りのパートさんにこっそり「あの人嫌い、キモチワルイ」と言ってみたそうなのですが やっぱり他の人もそう思っているそうなのです… これはセクハラなのでしょうか?

  • 人から聞いた話です

    以前美容師の男性から話です。 その男性の男友達で 俳優並みのルックスなのに結婚適齢期を過ぎても独身の男性がいたそうです。 安定した職業についていて性格もよいそうです。 あるとき美容師の男性は何故結婚しないのか、その俳優並みのルックスの男性にずばり聞いたら「バイセクシャルでそれが原因で独身」とカミングアウトされたそうです。 しかしその俳優並みの男性は別に変な関係を要求することはなく、 普通に話をしているときはまったく普通の男性で、 また自分がバイであることも悩んでいるとのことで、 カミングアウトのあとも 友達付き合いをしているそうです。 もしあなたの男友達がバイセクシャルだとしたらどうしますか。 (変なことはしてこないとします。) 友達付き合いをやめますか。

  • 長期間にわたり不倫している男性に質問

    知人に奥さんとセックスレスで結婚期間の17年中10年以上不倫をし続けている男性がいます。 不倫期間中に長く御付き合いしていた女性については別れてから暫く引きずるほど相当本気だったようです。 また、奥さんとはパートナーのような関係で男性に彼女がいることも何となくわかっているそう。 私は女性で、こういった男性心理がよく分からないので質問です。 この様に妻とは離婚しないが彼女にのめり込むほど本気になる男性とゆうのは、 主に子供が理由で離婚をしないだけで妻には愛情はないとゆうことになるのでしょうか? それとも、男の人は彼女に本気でのめり込みながらも妻もそれとは違ったかたちで愛し続けることができるのですか? また、子供が成人して巣立ち裏切り続けた妻とふたりになったとき、大好きな彼女と一緒になりたくなったりはしないのですか?