• 締切済み

試用期間の退職について

らーめん屋で働きだして2週間後、日々拘束15,6時間の体力仕事が続き、豚骨の骨潰しで右肩を壊し、フライパンをふれないどころか、通勤に必須のバイクも運転できない状況まで追い込まれました。 経営者より医者の診断書を取るよう言われ、医者の診断は、肩の炎症で7日間の休養が必要とのことでした。 経営者に「肩がある程度治るまで休ませて欲しい」と言ったところ、怒り心頭で、「右肩がだめなら左肩でやれ、肩を壊したのは自分のせい、何日も休むのは認められない、さあどうするんや」と言われ、電話で退職を申し出たところ、「はい」という返事ですぐ電話が切られ、以降今日に至ってます。3週間立った今も肩は痛みます。 ここでご相談です。 契約書には、「退職は、1ヶ月前に告知し、相談し決定とする。告知のない退職は、府最低賃金計算の支給とする」と書かれています。 私のケースの場合、同上の、「告知のない退職扱いで、府最低賃金計算の支給」にされることは法的に可能ですか。 経営者の指示で診察を受けたので、診断書代は請求できますか。 支給対象となっている通勤交通費は今からでも請求できますか。 現在私の生活は金銭的に大変な状況に陥りました。どうぞご回答くださいますようお願いいたします。

みんなの回答

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.3

ロコスケです。 まず、治療費を請求して、経営者が拒んだら労災を申請してください。 経営者が保険に加入させていなかっても保険を請求できます。 退職ですが、無理を強要されて退職をよぎなくされたので 実質的な不法解雇となり、その日より一か月以上の賃金を 受け取れる可能性があります。 不法解雇は労働基準法に盛られているので労基署に相談して ください。

itibanfudo
質問者

お礼

ロコスケさん、再び相談に乗っていただき大感謝です 現在予想通り、給料の支払いがストップしています 常識が通じなく冷静な話し合いができない経営者ですが、労基署を通じて交渉します 仕事で肩を壊したのに、いきなり「会社のせいにすんな」とか「俺も50肩や」とか、話になりませんでした。 私は、これらの姿勢を改めてくれれば問題解決です・・・

  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.2

試用期間は、双方の試用なんですから、辞めることは可能でしょう。 肩の炎症が、仕事によって生じた物だと、医師が判断するのであれば、 労災を申請したらどうですか?? 仕事での怪我を怪我した本人に押しつける、経営者が多いのですよね。 交通費や、賃金は働いているのだから、当然請求でますよ。 払わないのであれば、地元の労働基準局に相談して、検査に入らしたらいいと思います。そう言うことでもされなければ、解らないでしょう。

itibanfudo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました  終始高圧的な経営者ですが、自己主張はしていきたいと思っています

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

契約書どおりに解釈すれば、可能です。診断書、交通費の請求は可能です。

itibanfudo
質問者

補足

さっそくご回答いただきありがとうございます 「契約書どおりに解釈すれば、可能です。」とのことですが、私のケースの場合、「告知のない退職扱いで、府最低賃金計算の支給」にされることには(道義上)納得がいかないのですが、いかがでしょうか。 新たな質問ですが、業務上で右肩を痛めたのは、経営者の言うとおり、全面的に私が悪いのでしょうか。

関連するQ&A

  • 試用期間中の退職について

    今年の一月より正社員になり、現在試用期間中の身です。会社の風土になじめず、体調を崩し、療養中です。このお休みが終わったら、退職の意思を再度会社に伝えようと思っていますが、退職の意思表示については、1ヶ月前、とか2週間前とかいろいろ言われていますが、就業規則で1ヶ月前と決まっていたら、やはり1ヶ月前には退職届を出さなければならないのでしょうか?それとも2週間前でもいいのでしょうか? それから、私自身、会社でのストレスにより就業が不可能になったという診断書を医者からもらい、それを会社に提出しようとしたところ、「このままでは会社はあなたを即刻解雇しなければならない」と解雇をちらつかされました。体調が悪くなったのは会社と私自身とのミスマッチによるストレスなのに、この言い方はないですよね? なんとか自己都合による退職に落ち着けたいのですが、どういう方法ならうまく退職できるのでしょうか?

  • 試用期間での早期退職について

    前職を9月末に退職し、すぐに10月から新しい会社に正社員として入社しました。 入社から3ヶ月は試用期間として設定されており、完全に研修のみとされています。 しかし、入社3日目に体調を崩し、既に2日休んでいます。 今検査結果待ちですが、医者からは「しばらく療養を薦める」と 言われています。 まだ会社には退職の話などはしていませんが、入社してすぐに 2週間の療養なんて、とても認められないと思いますので、 解雇通告があるまえに自主退職を検討しています。 この場合、今後の職歴にカウントするべきでしょうか。 尚、社会保険・厚生年金・雇用保険については、現在手続き中のようです。 健康保険証はまだ発行されていませんので、病院は自費で行きました。 雇用保険については、前の会社からの証書がまだ送られてきて いないので、被雇用保険受給者番号を伝えただけの状態となります。 年金手帳は入社時に預けました。 給与については「1ヶ月以内での退職については、最低雇用賃金x時間で 支給する」と契約書には記載されていますが、これは辞退するつもりです。 この場合でも、何か履歴として残るのでしょうか。 また、前の会社からの離職票等が今月末に届く予定ですので、病状が回復次第、 前の会社の雇用保険証と離職票で失業登録し、就職活動を行う予定です。 とりとめのない質問ですが、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 試用期間5日目退職について

    現在正社員候補として働き初めて5日目です。試用期間は3ヶ月あり、社会保険が適用されるのは試用期間後です。給与用の口座などは会社に報告済みですが、雇用について書面でやり取りをしていないので、フルタイムのパート扱いになっています(時給制でその会社の最低賃金)。退職の理由は、面接時の条件と食い違いが多いこと(試用期間中交通費支給がなし、給与が手取り10万いくかいかないか)で、保険や奨学金を払っている身としてキツ過ぎます。それにこのままだと交通費は月1万以上自腹になりそうです。 試用期間中の3ヶ月後の待遇が社会保険以外にどうなるのかは不明ですが、 正直貯蓄がギリギリなので毎日交通費が財布からなくなっていくのを見ると辛いです。 なにも知らずに飛び込んで入ってしまった私が悪いのですが、このままだと生活が成り立たないので 先日上司に退職したい旨を伝えると、「5日しか経ってないのに早すぎる。」「まだ会社の事がわかってないからそんなこと言うんだろ?」「もう少し考えてみて。」と引き止められてしまいました。 再び辞めることを相談するつもりですが、 みなさんにお聞きしたいことは (1)試用期間がパート扱いの場合、雇用関係の誓約書や書類等は貰えないものなのか。 (2)社会保険に加入していない場合に試用期間中に退職した際、職歴に残るのか。 (3)試用期間のみ交通費支給なし(公共機関を使っています)ということはあるのか。 いままで入った会社では書面もありましたし、給与・交通費も支払われていたので、疑問に思いました。交通費については初出勤の時に上司から「試用期間中は交通費はでない」といわれました。 これから先就職活動する際に同じような会社にあたるのではないかとかなり不安です。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 試用期間中に退職できるか不安です。

    2週間前、同業他社の違う職種に就職しました。 現在試用期間中です。 頑張ろうと思って出勤したのですが、私の前任者が残り3週間で退職する後任としての採用で、その間に業務の引継ぎをしてほしいと言われました。慣れない職場で、慣れない仕事なのでまったくスムーズにいかず、2週間経った今も引継ぎは順調とはいえません。1週間後にこの方が退職されたあと、いきなり一人でやれるとは思えません。他の社員は私を放置状態で、職場のトップすら私の引継ぎがどうなっているのか把握していない状況です。しょうじき、こんないい加減でいいのかと呆れています。中小企業で人に余裕がないらしく、また前任者の業務を他の社員はほとんど把握していないため私が覚えるしかなく頑張ってみましたがあまりに引継ぎ期間が短すぎ、だんだんと不安になってきましたし、こんないい加減な会社に長くいたいとも思わないので試用期間中ですが、早く辞めたいと思っています。入社した時に退職は一月前に届け出るようにと書類にサインさせられましたが、これに従う法的義務はあるのでしょうか。 が、引継ぎのことを考えるとすんなり辞めさせてもらえるか不安です。かわりの人の採用があったとしても、私自身他人に教えられる状態ではまだないからです。名刺等が支給されていますし、「頑張ってほしい」と言われて入社したため、辞めるといったら損害請求等されないかも不安です。しかし、こんないい加減な会社がどうなろうと知ったことかお互い様だという気もします。毎日憂鬱で、転職に失敗して職歴にキズがついたという後悔でいっぱいです。同業とはいえ職種の違う職場で、新人に3週間で仕事を引き継ぎ、あとは一人でなんとかしろというのは世間では妥当なのでしょうか。 今週中に辞めたい(できれば即日)と伝えたいのですが、何かよいアドバイスはありますでしょうか。 毎日、出勤が憂鬱です。ストレスで2週間で体重が3キロほど落ちました…。 質問要約 (1)同業とはいえ未経験(たとえば事務→営業)の新人に3週間で引継ぎ完了せよというのは妥当なのか。 (2)職場のトップすら新人の引継ぎを把握していない、他の社員が辞める社員の業務を誰も理解していないのは普通のことなのか。 (3)最短の退職は終業規則(サインさせられました)の一月後か、2週間後か、もっと早いのか。 (4)損害請求されないか。されたとしたら妥当か。 以上4点のご解答をよろしくお願い致します。

  • 休業期間中の交通費の支払いについて

    休業期間中の交通費の支払いについて 今回、休業補償は賃金の100%支給という事でしたが、休業中の交通費に関しては支払わないという事でした。 通勤交通費は使用者に支払い義務はないものと理解しておりますが、休業補償の金額の基になる平均賃金の算出に通勤交通費を含めた賃金の総額とありますが、この事から通勤交通費は賃金としてみなされるのではないのですか? また、賃金とは、「賃金、給料、手当、賞与その他名称のいかんを問わず、労働の対償として使用者が労働者に支払うすべてのもの」(労働基準法第11条)です。 通勤手当のように、恩恵的に支払うものであっても、就業規則や労働契約であらかじめ支給条件が明確にされたものは賃金とみなすという通達があります。 通勤手当を支払う場合は就業規則に定め、賃金として取り扱わなければなりません。 また、休職、欠勤などで就労しない日の通勤手当においても、通勤手当が賃金である以上、勝手に減額や不支給はできません。 もし、就労の実態に応じた支払いとするのであれば、「休業期間がある場合の通勤手当は日割り計算により支給する」と就業規則に規定するか、その旨を事前に労働者に周知し同意を得る必要がある。 以上の事を基に交通費の全額請求はできないのでしょうか?

  • 退職までの期間

    以前、似たような質問させていただきました。 退職をしようと思っており、7月10日付で辞めたいのです。 賞与支給日が6月20日なので、6月20日に辞表を出そうと思っております。 しかし社則には、30日前に出すことと明記しています。 私は正社員なので、2週間前に言えば問題無いと思っているのですが。 会社は20日締めなので、20日提出で締めの前半でもあるし問題ないかな? と思うのですが、なにぶん、ブラック経営者なので何を言ってくるか不安で仕方ないです。 やはり30日前に出すべきでしょうか? 6月20日提出⇒7月10日退職でも十分に退職できますでしょうか?

  • 退職の申し出を拒否されています。。

    勤務先の経営者に退職の意思を伝えました。 理由は体調不良で、医師の診断書もあります。 通勤することも困難で、もちろん仕事をすることもできず欠勤している状況なので、 今月いっぱいで退職したい旨、申し入れしました。 しかし経営者からは、 「有資格者が今減ると経営ができなくなるので退職は認められない。 出勤できなくても良い。 代わりの有資格者を紹介してくれたら(その人が気に入れば)辞めても良い。」 と言われ、退職を拒まれています。 確か、退職日の2週間前に退職届けを出せば退職はできるかと思いますが 今回のように「経営ができなくなる」と言われている状況で、強行で退職した場合 損害賠償等の請求をされてしまう可能性はありますでしょうか? ちなみに、現在は試用期間(6ヶ月)中で勤務して2ヶ月経ったところです。 どうしたら良いか困っています。 詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 使用期間中の病気による退職について

    使用期間中一か月で退職届を出したら、使用期間満了の三か月は働いてくれと言われ働いていましたが、1か月と3週間目くらいに病気(長時間労働で体に負担が掛かってしまいました)になり2週間の休養が必要という医者の診断書が出ました。私はこのまま退職したいのですができるのでしょうか?

  • 試用期間中の早期退職について

    9時~18時と求人に記載してある会社に事務で正社員として入社しました。 『仕事がきつい・忙しい』ということは最初に言われ、『残業代は支給されない』とも言われました。 初日から毎日21時以降(平均22時くらい)まで残され、次の週にインフルエンザになり一週間お休みを頂きました。 9月に手術をしており、日常生活には支障はないのですが若干疲れやすく、その次の週に出勤した際に『また休んでしまっては余計に迷惑になるので早めに帰って調整したい』と申し出、その週を働きましたが、状況は改善されず、両親と医者の反対で退職したい意向を先週の日曜に伝えました。 その後社長からメールが来て、『出て休んで出て退職と、会社をかき回されただけなので給料はあきらめて下さい』とメールが来ました。 私も迷惑をかけたことは自覚していますが、給料は諦めた方がいいのでしょうか。 今日メールが来たのですが労働基準監督署はお休みで、メールをすぐに返信した方がいいのか、まだしないで相談をしてから送った方がいいのか考えています。 給料は欲しいですが、裁判などで争ったり、喧嘩腰に支払い要求をすることは可能な限り避けたいと思っています。 お詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を貸して頂きたいと思います。 現在試用期間中の正社員で、厚生年金は入っておらず、雇用保険には入れてくれるという話でした。

  • 派遣の研修期間について

    不動産会社に派遣される事になり、まず研修期間として二週間で契約しました。 初日から2日間、契約内容と異なる経理業務を教わる事なくさせられ、派遣元にスキル不足で業務が出来ない事を伝え、辞めたいと言いました。 派遣元営業からは、経理業務は本来の契約内容に含まれないので、派遣先にさせない様に改善してもらうと言われました。 本来の業務内容を教えてもらえる事になったので、私も仕事を続ける事にしました。 が、不動産の仕事は初めてで何もわからないのに業務を教えてもらえず、ただ何時間も座っていたり、店舗に独りきりにされたり…雰囲気にも馴染めませんでした。 二週間の契約終了日で更新はしない事に決めたのですが、営業からその場合、最低賃金での支払いなると言われました。 契約書の契約期間は、二週間になっています。 備考欄に1ヶ月間に自己都合で退職する場合、最低賃金になると記載されています。 契約時に二週間で自己が契約しない場合を確認したところ、満額支給されるという回答でした。 これは、口頭なので水掛け論ですが…。 最初の2日間で退職していたら、最低賃金なのはわかるのですが二週間は頑張ったのに、やっぱり最低賃金になってしまうのでしょうか? ご存知の方、お教え願います。