• 締切済み

バックと右折についてアドバイスお願いします。

9riの回答

  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.3

右折もバックも急ぐと事故の元です。 右折は、対向車がいなくなった時に発進すればいいと思います。 バックは、(1)ゆっくり後退していく。(2)窓から顔を出してタイヤと白線を確認する。 ハンドルの真ん中のマークで、タイヤの位置を把握すればいいのでは? マークが正面=タイヤもまっすぐですし、マークが斜め左=タイヤは斜め左になると思います。

関連するQ&A

  • 先日駐車場でバックしてきた車にぶつけられました。

    先日駐車場でバックしてきた車にぶつけられました。 相手は駐車場出入り付近に頭からつっこむ感じで停めてあり私はその後ろを通過して直進するつもりでしたが、バックしてくるのが分かったので2.3メートル後方で停止していたのですが、相手が後ろを見づにバックを開始しハンドルもきった為ぶつかりました。 私は十分な距離をあけて停止していたにもかかわらず10対0にはならないような話を相手の保険会社の方に言われたのですが私にも非が有るのでしょうか? ぶつけられた所が左の前輪タイヤの所だった為直進での走行は出来ましたが凹みがひどく右折が出来ずレッカーしてもらいました。

  • バックができません

    免許とって1週間の18歳です。 駐車場にバックで車を入れることができません。 デパートなんか行っても、誰も停めていないような隅っこに前進で停めています(汗) 教習所で方向変換や縦列駐車をしましたが、ポール何本目でハンドルを切って、何本目のポールが見えたら戻して・・・のようにポールに頼りっぱなしで、いざ駐車場でバックをしろと言われてもどこでどうハンドルを回せばいいの?って感じで全然できません。 家の車庫にももちろん入れることができずに、『あんた本当に自動車学校卒業したの?』って親に呆れられてます。 アドバイスお願いします。

  • 直進車と右折車の事故について

    このまえ事故を起こしてしまいました こちらは直進、相手は右折でこちらは交差点を右折し、直進道路に入り加速しつつ走っていました 対向車側に、お店の駐車場に入ろうとしている右折車が停止しているのを確認しました。交差点を曲がって直進道路に入ってから右折車の所までだいたい50メートルあるかないか位です そして、右折車は一瞬ブレーキを外し、進もうとしていて、こちらが来たのが向こうも確認できたのか、またブレーキを踏んでピタっと止まったので、これはこない『だろう』と思いこんで進んでしまって、右折車の横を通り過ぎようとした瞬間、向こうは右折し衝突しました。 相手の方は距離感が掴めなかったそうです。 車の損傷箇所はお互い右前で、相手の車はドアの付け根が少し凹んで擦り傷で軽傷なんですが、こっちは走ったときにタイヤと擦れるくらいバンパーが凹みウインカーが点灯するライトが取れ、こちらもドアの付け根が凹み開ける度にキコキコ音が鳴ります、ついでに擦り傷 過失的にはどうなるのでしょうか… こちらも『だろう』運転をしてしまっていますし家に帰り親に話たら、年齢が若い故か「お前が突っ込んでったんじゃないのか?」と物凄く怒られました ただ直進しているだけで突っ込んでいったということになってしまうのでしょうか?こういうことは初めてでもうなにがなんだか分かりません…

  • バイクに乗ったままバック

    こんにちは。1年250のオフ車を乗った後に、大型の免許をとって、750のバイクにのっています。バイク歴1年半です。 駐車して出るときにバイクに乗ったままハンドルをきって上手にバックする人を見ます。というか私が見た中ではほとんど乗ったままバックしています。 免許をとりたての時に、みんながやっているようにハンドルをきりながらバックをしてバランスを崩してあと少しで倒すところでした。 それ以来、大型をとった今でもバイクに乗らずに後ろに押して、また前に押してバイクが真っ直ぐになったら乗ります。 あんまりこのような事をしている人を見たことがないのですが、やはり見た目カッコ悪いものなのでしょうか?女の子ならまだしも、おっさんなので・・・やはり練習してキレイにバックできるにこしたことはないのでしょうか? ちなみに今のバイクはCB750です。前はXRです。 よろしくお願いします!!

  • 雪でバックした時の違和感について教えて下さい

    雪がちょっと積もった道でバックしたら違和感がありました 普通に走るには支障はありません。 コンビニで車を頭から入れてたのでバックで出ようとしました バックギアは入ります 後ろに下がります。 とりあえず右後方に車を下げてからそこから車道に出ようとバックにギア入れて下がり ここだって位置で右にハンドルを切った状態でバックしたら違和感がありました。 雪の深さは多分5~10cm? 軽くガツンって感じ(音は無い)がして故障?って怖くなり ちょこっと下げて ちょこっと下げてを3回ぐらい繰り返しましたが その度に違和感がありました。 あんまり変に感じたので下りてタイヤの周りを見ましたが雪以外は気になる物は全くありませんでした 車に戻りサイドブレーキもちゃんと下げてるし警告灯ついてないし… とりあえず家に帰らなきゃとあとは違和感を無視してパパッと車を下げて普通に家に戻りました (ハンドル切る必要もほとんど無い段階にまで下げてたし…) 着いてから、今度は後ろから車庫入れしようとしたらまた違和感がありました *いつもハンドルを左に思いきり切って枠に入れてます う~ん?と思いつつ とりあえず駐車枠に入れました。 それから駐車枠の真ん中に入ってなかったので前に出てバックして綺麗に真ん中に納めました このハンドルをほとんど切ってない状態の位置直しのバックは全く違和感がありませんでした *つまりバックギア自体は普通に機能してる? あと、雪が積もってなかった昨日以前はハンドル切ってバックしても違和感は全くありませんでした これってなんなんでしょうか? 場所は関東で普段は雪が降っても積もらないので 雪の違和感に慣れてないだけなんでしょうか? でもガツンって感覚は変な気が…ハンドル切りにくいとかバックの動きが鈍いなら解るのですが… *右でも左でもハンドルを切って下がると違和感だから、片側に異常ある訳じゃない、ギアがおかしいにしてはちゃんと下がれてはいる。 不思議です

  • バック駐車がうまくできません

    今月上旬に免許を取得した18歳女です。 タイトルの通りですが、バック駐車がうまくできません。 自動車学校でバックをやったときはポール何本目で…と目安があったから何とかできたのですが、いざデパートの駐車場などとなると、どこでどのようにハンドルを切ったらいいのかわからないのです。 ちなみに運転している車はワゴンRです。 何かうまくできるコツがありましたら、アドバイスお願いします。

  • バックする時のハンドル操作は左右同じではないはず

    駐車場の線の中にバックで入ったものの、うまく納まらず、やり直す場合の事です。 ハンドルを右へ切りながら一旦右前へ出てハンドルを「まっすぐに直して止まり」その後、左へ切りながらバックする。 もう一つは、ハンドルを左へ切りながら一旦左前へ出てハンドルを「切ったまま止まり」ハンドルを右へ切りながらバックする。 右からのバックと左からのバックではタイヤの動き方が違うから。 「  」内を間違うと何度やり直しても同じ位置にバックしてしまう。 上記の右前からと左前からと混乱してしまい、どちらがどちらの操作だった分からなくなりました。 よろしくお願いいたします。

  • 距離感が掴めません・・

    初心者マークをつけて走っているものです。 軽自動車に乗っているのですが、左前方の距離感が イマイチ掴めません。 自宅の駐車場がバックで斜め向きに停めるような 形の駐車場なのですが、向かい合って停まっている 車との間が狭いので結構ギリギリの場所から ハンドルを全開に回してバックしていくのですが 左前方が向き合って斜めに停まっている車に ぶつかるんではないかと毎回ヒヤヒヤして駐車してます。 左前方の距離感を掴むために何かいい練習とか あるのでしょうか? それとも慣れるまでぶつかりそうな感覚になったら 一度停めて降りて見る方法が一番でしょうか? ちなみにその駐車場が砂利や石がある駐車場で たまにバックしながら左前方がぶつからないように バックしている途中でタイヤが石に乗っかって 『え?ぶつかったの?』って 思うことがありました。 もし本当にぶつけてたら『ぶつかった?』じゃなくて 『ぶつけた・・・』って確実に分かるものなのでしょうか・・・。

  • 角に交番のある右折禁止の交差点で右折をしてしまい御巡りさんが交番から飛

    角に交番のある右折禁止の交差点で右折をしてしまい御巡りさんが交番から飛び出してきて私に『駄目だよ。ここは右折禁止です。車はここに置いて免許証と車検証を持って交番まで来てください』と言われました。国道4号線の大きな道路で目の前には駐車禁止の看板があります。私は『御巡りさんここは駐車禁止ですよ。右折禁止を取締りしまって駐車違反を強要するのですか?本末転倒ですね。』悔しかったので少々悪態をついてしまいました。交番に行き、反則切符をきられ罰金¥7000!! 何だか今になって納得できなく、悔しくなってきました。これでいいのでしょうか?

  • バック駐車でハンドルを何回まわしたか忘れる

    バック駐車する際、あと何回まわせばタイヤが真っ直ぐになるか分からなくなってしまいます。 車体が真っ直ぐになって左右の幅もいい感じになって、あとは真後ろに下がるだけなのに、ハンドルが1回転してて「ぐにゃ」っとなってしまうことが良くあります。 窓から顔を出してタイヤを直接確認する以外に対処法あるでしょうか?慣れでしょうか?