• ベストアンサー

仕事と恋の両立(女性の意見をお願いします)

yun222の回答

  • ベストアンサー
  • yun222
  • ベストアンサー率49% (104/211)
回答No.1

タイミングが悪かったですね。 でも、その彼女とはそこまでのご縁だったんですよ。 忙しい男性とお付き合いされている女性もたくさんいます。 それでうまくいっている方もいらっしゃれば 忙しくて会えないことが不満で別れてしまう方も。 忙しいから会えないではなく 忙しい時間の中から、ほんの少しでも自分の為の時間を作ってくれる人 に女性は感動したりします。 ちなみに来年結婚する私の彼も休日はほとんどなく 毎日深夜まで仕事をしている人ではありますが その中から私の為の時間を隔週に一度は作ってくれます。 不満はもちろんありますよ。 付き合い始めは納得できるかもしれませんが 女って段々欲が出てきてしまう生き物なので 「もっと私の為の時間を作ってよ!」 と思ってしまったりしますからね。 まぁ、それもあって結婚を決意したのですが・・・ 要は今の質問者様の状況にも納得してお付き合いをしてくれる女性 を探すことでしょうか。 今度気になる女性が現れたら、仕事で忙しいからを理由にせず 積極的に行動しつつ時間を作る努力をされてみてください。 辛口、失礼致しました。

charobe-
質問者

お礼

ありがとうございました 今、回答を読ませていただいて当たり前のことと思ったのですが。 当然女の人は自分を大事にしてくれる人の方へ好意を持ちますよね。 何で気づかなかったのだろう? 全然相手が見えてなかったみたいです。  結果的にはこれで良かったのかもしれないです。  相手も幸せになれて、自分も反省できて。 次はもっと相手のことを考えて動いたり、時間を作ったりしてみます。 辛口ありがとうございます。 ビンタくらいにききました。

関連するQ&A

  • 「両立したい」と言っているが実際出来ない彼氏

    彼は仕事が忙しく資格試験の勉強もしていて 時間が無いみたいですが 結婚願望がかなり強く 歳も40歳超えてるので結婚を焦っていて 婚活で私と知り合いました。 まだ付き合って1か月ちょいなのですが 余裕が無さすぎます。 デートは遅刻するし 髪の毛ボサボサ 服に穴が開いてるなど デート内容はノープラン 中途半端な事ばかりです。 「そんな忙しいならゆっくり休んでいいよ」 と言っても 「両立したい!頑張る!」 と言うのですが こんな中途半端な感じは両立できてないと思います。 でも彼的には 仕事 恋愛 資格 をこなせてると思っていて腑に落ちません。 両立できてない事を解らせたほうが良いでしょうか?

  • 仕事(どんな意見でも構いません)

    各個人において仕事に対する姿勢は違うと思います。 特に女性は。 仕事なんてと、腰掛け程度に適当にやる人。(やれる人) 成長や向上心は特にないが、与えられたことはやる人。 前向きな姿勢で、仕事で自己成長しようとする人。 特に何も考えず、やってる人。 キャリア志向にあふれた人。 結婚しても続ける人、辞める人。 私は、社会人2年目ですが、仕事に対して今後どのように取り組まなければならないのか、年末から悩み始めて自分なりにも答えが出ぬまま悶々としてただただ嫌々仕事をしています。 時間内はもちろんきちんとやるし、終わらなければ残業もしばしば。 それでも上司は言います。 「どれもこれもやってることが中途半端。まじめにやってるとは思うが、こだわって仕事をしていない。努力も足りない。考えずにできる仕事は取り組めるが、自分で考えて創り出していく仕事ができていない。もっと勉強したり、考えて仕事をしないと駄目。前は、朝早く来て遅くまでやっていたのに、最近はモチベーションさがっているよね。」 ちなみに、夏は朝7時から21時頃までやったいましたが、今は8時半から20時くらいまで。(定時は9時から18時半。某不動産会社の本部で働いています。時間の拘束時間の価値観は他と違うと思います。) そんなことを言われるたびに、私は十分やっている。確かに向上心はないが、時間外まで一生懸命やっているのに、どうしてやる気がないようなことを言われなければいけないのか。そもそも目指す働き方が上司たちとは違う。そこまで仕事漬けの生活にしたくないし、成長しろ目標をもて、もっといろんなことに興味をもって仕事しろ。と言われてもそれが正しいことはわかっても、仕事時間に与えられたこと以外はしたくないし、無理して頑張りたくはない。と思ってしまいます。 しかし・・・ 私の最大の欠点は、やっぱり中途半端なこと。そこまで思っているなら、早く帰れば良いし、何を言われても私の仕事のスタンスはあなたとは違う。と割り切ればいいのにできない。 上司が言うようにこれじゃいけないと思いながらも、頑張ろうとしない。こんなこと社会人歴長い人が見たら、甘い、弱い、だったら辞めろと言われるかもしれません。でも、それもできない。だから、嫌々残ったり、なるべくやる気がないように見せないために、周りには普通にふるまい、でも毎朝今日も始まると思うと嫌で嫌でとても仕事中、笑うことができなくなりました。 こんなとこ早く抜け出したい、辞めたいとは言わないが春には絶対異動したい。そう思いながら働いています。 長文になってしまい、すみません。 何か、この状況を見て一言でも頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 子育てと仕事の両立

    ここ最近、職場でタイミング悪く色々重なり、また私の苦手分野に正面から向かい合わないといけない状況になり、苦しいです。周りに迷惑かけているのも申し訳ないし、恥ずかしい、情けない。 苦手分野を少しでも克服するには、家での勉強、準備が必要だと思うのですが、もうすぐ2歳になる息子がいて、息子が寝て家事を終わらせた後は自分もクタクタで体力が限界。 仕事が終わり、息子の笑顔を見ると涙が出そうにほっとします。こんな私をママ、ママと慕ってくれて、可愛くて可愛くて仕方ないです。正直、もっともっと子供との時間を持ちたいです。 仕事に復帰して約1年経ちますが、子育てとの両立で目まぐるしく日々やってきたつもりではいましたが、仕事面だけ思い返すと、子育てを言い訳に100%の情熱を燃やせていなかったと反省しています。 中途半端な自分にイライラします。 こんな事なら子育てに専念したいけど、現実問題、仕事は辞めるわけにはいきません。 こんな私に、喝を入れてください!  

  • こんな彼女はどうですか??女性の意見も出来ればお聞きしたいです。

    付き合って1年の彼女が居ます。今まで色んなわだかまりなどがありましたが、自分がやってきたことだと反省もして、謝ってきたので、上手く行っていました。 彼女は実は、生まれながら創価学会員なのですが、そのことで最近、色々と反発が出てくるようになりました。 結婚の話をしてからの事なのですが、自分が学会を勧められ、入会するかしないかで迷っており、結婚もそれで凄く悩んでいます。 その影響で、最近、デートをしていても、自分からほとんど喋れなくなってしまいました。 喋れなくなったのは、彼女が自分に原因を作ってしまっている、と反省していました。 しかし、最近になって、昔のように、夜遅くに会いに行っても良い?とメールで連絡しても、もう少し早いときやったらいけるよ。という曖昧な返事しかして貰えず、結局、最近は会えなくて、 エッチすら1ヶ月近くしていません。 もう、好きじゃないのかな?とか考えたり、中途半端はいやだと、彼女に会いに行くことにしました。 そして、その時に、『好きか嫌いか、分からない』というように言われました。その頃、彼女は5月病だったらしく、僕はそのためにあまり逢わないのかな?とも思っていたのですが、そんな気持ちであるとは、全然予想もしてなかったので、凄くショックでした。 ただ、そう思ってしまった原因が、デートの時に喋らないのが辛かった。という事でした。 でも、昔なら彼女の方から遅くても逢いに行っても良い?というメールや、自分から会いたいときに時間も関係なく、会ってもらってたり、好きだったら時間なんて関係ないのに。という思いで居ましたが、そのことで納得できました。 帰り際に、『そういわれて僕は今どうする事もできないから、そっとしておくわ。でも、その間に、好きな人ができたり、誰かに気が移ったらごめんな?』とこたえたのですが、『それやったら、一回別れてみる?』という風に言われたので、『新しい男でも作りたいん?』と聞くと、『もう新しい恋愛今はする気ない』と言われました。その後、彼女はめまいがひどくなり、立ってられない状態だったので、身体を支えてあげながら、すぐ家に帰してあげました。その時、なぜかキスがどうしてもしたくなり、自分からしてしまいました。。。その後、彼女からメールがきて、好きか嫌いか分からないって言ったけど、ふらふらなときに身体支えてくれて、チューしてくれたとき、ドキッとしたから、やっぱり好きなんやと思うという内容でした。 それから、その次の日になって、今まであまりメールも来なかったのですが、頻繁に来るようになりました。 スキか嫌いか分からないときに、他の人へ気持ちが移ってたとかはないの?と聞くと、そんな事なかった。とこたえてました。 今まで、結構勝手だったり、人の気持ちが分からない彼女だったので、今回の事は他の女性でも、よくありえることなのか、良ければ教えてもらえませんか? 男性よりも、女性の気持ちにたって貰えるほうが、納得できそうな気がするので、できれば女性の方でお聞きしたいです。

  • 新聞記者に恋しました

    新聞記者さんに恋してます。 でも、毎日日付が変わるまで仕事してるみたいですし、大変そうで、遊びにも誘えません・・・・。どうアプローチしたらいいのでしょうか・・。メールとかも仕事中はあまりしないそうです。返事はくるのですが、夜中とか仕事一段落したときです。なので、いつ電話してよいかもわからず、悩んでます。 新聞記者さんは忙しすぎて、拘束時間も長いのであまり恋愛に執着する人はいないと聞きます。付き合ってもほとんどまともなデートもできないらしいですね・・・彼女はいないみたいです。。。どなたかいい助言をお願いいたします。お力をお貸しください。

  • 中途半端な仕事

     とても失礼な質問ですいません。  「中途半端で、お前は、仕事をやっている」と上の人から注意を受けました。  社会人になってまだ一年もたっていないので、上から怒られた意味がわかりません。  学校の部活でも、よく中途半端だと先輩に言われました。  自分で気づいていないのです。  なので、中途半端な仕事をしている。日常生活や仕事上でのエピソードで、こういうことが中途半端にしているよということを、教えて下さい。

  • 仕事と家事の両立

    フルタイムで働いております。 職場では、自分は単数配置の異職種です。 他に数名、自分とは違う職種の同じ立場の人が居ます。 残りの大多数の職種の方が、重要・多忙です。 勤務時間はあってないようなもので、周りの帰宅が遅いため、 自分は忙しくなくても、あまりサッサと帰るわけにも いかず、ダラダラと遅くなってしまいます。 帰りの時間は、その日の周りの状況次第で、いつ帰れるのか 毎日その時にならないと分かりません。 独身の内は、特に支障が無かったのですが、 結婚しましたら、ダラダラ遅くまで居る分を家事に使いたいな・・と 思うようになりました。 体調を崩し今休んでいますが、外部のストレスも無く、 家事に掛ける時間も多く、このまま家に居たい・・という気持ちが 起きてしまいます。 ただ、一日中家事をしている訳ではなく、ゆっくりしている 時間もあるので、贅沢なんだろうな・・と思います。 経済的面で仕事を辞める事は無理で、どうしても復帰しなければいけませんが、仕事のストレスがない環境がこんなにゆっくりするものかと 実感してしまいました。 パート的な働き方は出来ない職場なので、また 朝から晩までいつ帰れるか分からない仕事に戻るのかと思うと 憂鬱になってきます。 愚痴のようになってしまいました。 くだらない悩みですが、皆さん両立頑張っていらっしゃるんですよね。 私が甘いんですよね・・。

  • 男性は、仕事と恋愛とは両立できない???

    遠距離交際中の彼がいるのですが、最近、仕事が激務となり、連絡が激減、なかなか会うことができずにいました。 先日、久しぶりに会った彼に次のようなことを言われました。 「今はとにかく仕事を思いっきりやってみたい」、「大きなプロジェクトでなかなか進みそうにない。いつまでかかるかわからない。それに君を巻き込みたくない」、「君を好きな気持ちに変わりはない」、「この先しばらくは、一緒に旅行したり頻繁にデートしたりして君の期待に応える自信が無い」、「’現状維持’というと表現は悪いかもしれないけど、できる範囲で時間を作って会うようにできないかな?」…と。(それぞれお互いのいる場所に出張することが多いので、その時に時間を作れば月に1回は会えると思います) これにOKすると私は単なる「都合のいい女」でしょうか? 彼は「深入り恐怖症」? ちなみに私は仕事がデキる彼を尊敬し応援しています。 結婚願望がないことも言ってありますので、そういうプレッシャーを彼に与えていたとは思いにくいのですが…。 (彼も私も30代です) 特に男性の皆さんのご意見は貴重ですので、本音をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 仕事と結婚

    仕事も恋愛(結婚)も中途半端だね、と言われたら、どちらを優先に頑張りますか?

  • 結婚と仕事

    私は29歳女性です。 結婚も仕事も両方手に入る方法ありますか。 私は結婚相手もいませんし、仕事も中途半端です。結婚も仕事も手に入れることは可能でしょうか。 真面目に悩んでいます。よろしくお願いします。