• ベストアンサー

右目、左目、視覚

CANOMATEの回答

  • ベストアンサー
  • CANOMATE
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

写真大好きだけど、年齢には勝てず機材の重さが身にしみる(^^;; このごろのCANOMATEといいます。 僕もよく傾いた写真を撮ってしまって、とても残念に思うことが多々あります(^^;; ・・・で、視覚の傾きと写真の関係ですが、僕はほとんど関係がないのではないかと思います。 というのは、ファインダーをのぞいて撮っている状況からして一応垂直水平の基準となる枠がちゃんとある訳ですよね? ファインダーのフレームとフィルムあるいは撮像素子の対応がずれているとかなら傾いたりして撮影されてしまうのは当然ですが、ずれがないとなると、傾き等の原因はフレームと被写体との関係を注意深く見ていないということではないでしょうか? 撮影するときにじっくりとフレームの上または下のラインと被写体との関係をみてみるといいかもしれません。 スクリーンを換えられるものであれば格子状にラインが入ったスクリーンを入れてみるとか・・・ あとは、右で見るか左で見るかの違いとして若干手の位置が変わるので、シャッターを押す時についつい傾いてしまっているとか(^^;; 裸眼で広い範囲を見たときになんらかの傾きが起こるのはアリかもしれませんが、ファインダーの様な狭い範囲での傾きはあまりないのではないかと思います。また同じ姿勢、同じ位置で片方ずつの目で見た場合、利き目優先(?)で利き目でない方で見ると見てる位置も角度も違うので違って見えるのはごく普通の現象(感覚)だと思います。・・・よ。

looptery
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 CANOMATEさんにお願いしたのですが、 何か縦に入った線のもの、例えばドア枠でもいいですし、壁の四隅でもいいですし、を是非右目と左目で交互にパチクパチクリしながら見てみて欲しいのです。 すると、あら不思議。なぜか片方の目の方がなぜか縦線が傾いてしまう…。なんてことにならないでしょうか。 利き目ではない右目だと、ファインダーを覗いて、スクリーンを水平にすると、左に傾いた写真が撮れてしまう。 感覚的には左に傾いているように見えるが(右目で)、あえてスクリーンの縦の線が垂直になるように撮ると、撮れた写真は水平が出ている。この現象が気持ち悪くて気持ち悪くて…。 利き目の左目で見ると、こういったことはなく、すんなり水平が出せます。 なんつーか整理すると、 左目→ファインダーを覗き水平にすると、画も水平に見える。無問題。 右目→ファインダーを覗き水平にすると(したつもり?)、画はなぜか左に傾いている。ファインダーを左に傾け画に合わせると、撮れた写真も水平(そりゃそうか)。

関連するQ&A

  • め・目・眼

    私は写真が趣味なのですが、最近使用する眼を利き目の左目から右目に変えました。 すると、なぜか撮れた写真の水平が出ていないことに気づきました. 気になって、自分なりに調べてみました。 ファインダーを通して電信柱を覗くと、左目だとファインダーの枠に対して垂直なのですが、右目で覗くと若干左に傾いて見えます。 感覚にして、おおよし1~2度ほどです。 不思議に思い、左目と右目を交互に開いて閉じて開いて閉じてとやると、確かに右目が開いているときに、風景が1~2度ほど左に傾いていることに気がつきました。 普段両目で生活しているときには、利き目の像が脳に送られているせいか気づかなかったのですが、利き目でない右目で世界を見ると、若干左に傾いている。 こういう方ほかにいらっしゃりますか? 普段の生活に特段支障をきたすわけではないのですが、趣味の写真で右目を使えないということで、若干ストレスです。 素直に利き目の左目に直すしかないでしょうか? また、他のカテゴリーで質問したところ、回旋斜位ではないかというアドバイスを頂きました。回旋斜位の説明は難しいということで、そのときは割愛されてしまいましたが、どなたか分かりやすく説明して頂ける方いらっしゃいませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 相手の向かって左目を見るべきか?向かって右目を見るべきか?

    「ずっと目を見るのではなく、適度に目を反らせ」 「目ではなく、眉間を見ろ、ネクタイの結び目を見ろ」 という事を聞きたいのではありません。 (もちろん、このような事も、コミュニケーションを円滑にするためには、不可欠なテクニックですが…) 人とコミュニケーションをとる時は、相手の目を見る事が大切だと思います。 しかし、左右両方の目を同時に見る事はできません。 どちらか一方の目を見る事がほとんどです。 自分は、いつも向かって左目(相手の右目)を見ています。 この、相手の「向かって左目(相手の右目)を見る」という状態と、「向かって右目(相手の左目)を見る」という状態とでは、相手にとって、自分はどのように感じられるのでしょうか? この2種類の内、相手が自分に抱く感情は変化するのでしょうか? 以前、テレビで、「右脳が視覚を司る。だから一般的には、相手の向かって左目を見る傾向がある。」といった感じの事をやっていたのですが、それと何か関係があるのではないかとも思います。 相手に、自分に対する好意を持たせ、コミュニケーションを円滑に進めるには、向かって左目を見るべきか、それとも、向かって右目を見るべきか? またそれぞれの目を見る事により起こる心理的変化・状態とは? まとまりのない文章ですが、言いたい事は伝わったのではと思います… よろしくお願いします。

  • 右目 左目

    右目と左目って言いますけど、自分と他人側から見てどっちから見て左、右なんでしょう?

  • 右目ばかり視力が下がる

    両眼とも裸眼で0.03くらいの視力です。コンタクトで矯正して1.2になります。でも、一ヶ月ほどすると右目の視力が下がってしまいます。右のコンタクトをかえて矯正しても、一ヶ月ほどで右目の視力だけまた下がります。 右目だけ視力が下がってしまうので困っています。 医師に相談したところ、今度眼底検査をしようと言われました。 左右で見え方が若干違います。左目の方が少し明るく見え、右目の方が少し暗く感じます。左の方がくっきり見える感じもします。 それと、利き目が左目なので、右目をあまり使わなくなり右目ばかり下がるのかなと自分では思いました。 片方の視力がどんどん下がる場合はどうすればいいでしょうか?

  • 自分の右目と左目だったら、どっちが好き?

    人間は、見た目は左右対称ではないそうですね! で、目もよーく見ると、何だかちょっと違うみたいです。 そこで、自分の右目と左目だったら、どっちが好きですか? その理由もお願いします。

  • 皆さんはどっち?カメラのファインダーを覗く目、右目?それとも左目?

    右利きの方、ファインダーを覗く目は右目ですか?左目ですか? ちなみに私は左目なのですが、私の周りには右目の方が多いので 本当のところを知りたいという気持ちになっています。 専門でない方、専門の方、双方の意見を聞きたいです。 特に専門とされている方からは何故(右目?左目?)なのかという 理由を是非、ご教授下さい。どっちでもえ~やん…ちゅー質問と思う のですが、当人はホントのところはどうか?どっちで覗いている方が 多いのかを知りたいです。よろしくお願いします。

  • 右目と左目で見え方が違う

    中学の頃に、ふと気付いたのですが、 右目の方が左目で見るより微妙に明るく(というか、赤っぽく)、左目で見ると暗く(青っぽく)見えます。 中学の頃は視力は2.0で、今は0.5ぐらいです。 本当に微妙な差ですので大きくなるまで全然気付きませんでしたが…。 日常生活で困ることも全くないのですが、同じような方はおられないですか?! おられたら安心します。 コンタクトをつけておりますので、定期的に眼科で診てもらいますが、健康そのものの眼だそうです。 検診で自分からこんな症状があることを説明したことはないですが…。(深刻に捉えてませんので、いつも聞こうと思いつつ忘れてしまうのです。) 何が原因でこうなるのとか、治す方法をご存知の方、ぜひぜひ教えてください。 野菜はちゃんと食べています。 特に、専門家の方からお伺いしたいです。

  • 右目はマシ。左目は超絶ブス。どうすれば良いですか?

    皆さんから見て右目は普通、まだマシな目をしているのですが、左目は超絶ブスです…。 どうすれば良いでしょうか? 因みに、眉毛もブスです。(でも母に整えてもらう予定です) 鼻は普通で、口はよく小さくて可愛いと言われます。 (自分では思いませんが) なので、左目をマシな目にしたら顔もマシになると思うので、どうやったらマシになれるかアドバイスをもらえると幸いです!

  • 左眼の眼瞼下垂症OPE後、右眼が…

    閲覧ありがとうございます。 20日前に左眼の先天性眼瞼下垂症の OPEをしました。左眼がぱっちり開く になったのですが周りから左眼のほうが ぱっちりになったと言われるようになり 今度は右眼が気になるようになりました。 以前はなかったのですが目をぱっちり開 くと右眼の瞼がくぼむ?というか二重線 の上に線が入り一旦ひっかかる感じがあ ります。右眼のたるみ取りのOPEをする かヒアルロン酸を注入するか…しかない ようなのですがどちらが良いでしょうか。 写真はミラーになってるので左右反対です。 瞼がだぶった感じになってる方が右です。

  • 眼鏡を掛けると左目と右目で見え方が違う

    閲覧ありがとうございます。 20代女、社会人です。 最近少し目が悪くなったように感じ、昨日某大型眼鏡店で数年ぶりに新しい眼鏡を購入しました。 視力検査も行い、乱視があると伝えられ初めて乱視の加工もして頂きました。 しかしいざ出来た眼鏡を掛けると、それまで掛けていた眼鏡と見え方はほとんど変わらず、むしろ見えにくくなっているような気もします。 慣れないせいかな?と思って1日掛けてみたのですが違和感は拭えず、酔った感じもします。 試しに眼鏡を掛けたまま片目で周りを見てみた所、明らかに右目が見やすく左目がぼやけており、見え方に左右差がある事に気付きました。 確かに左目の方が乱視が強いと言われましたが、乱視の眼鏡は左右差があるものなんですか? 自分では差が無いもの、あっては駄目なものだと思っていたので不思議でなりません… 保証があるので眼鏡店へ再度行こうと思っていま すが、もし「左右差は仕方ない」のであれば頑張って慣らそうと思います。 眼鏡について詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。