• 締切済み

脳しんとう後の症状について質問なんですが

今月の12日の夜に頭(髪のつけね、ちょうど真ん中おでこの)ところに部屋にあるヒーターにぶつけて、1時間後に急に頭に違和感を覚えて、その後すぐに…両足両手にしびれが出始めて…心拍数が上がり、体温が下がるという症状がでました。それですぐに病院に行って薬を飲んだので少しおさまったのですが…そのまま頭痛は続いててたまに過呼吸になったりしました。 そのときは海外の病院のためけっこうまたされたりして、で診察の結果は脳しんとうといわれ、薬もだしてもらったのですが、、、その薬を飲んでいたら今度は薬負けしたのかわかりませんが高熱がでて14日は一日寝込んでいました。それで次の日に熱が下がりだいぶよくなったのですが…未だに頭痛と吐き気だけしてたまに意識がとびそうになることもあったりしました。 それで18日の土曜日にうかつにも頭をぶつけてしまい症状をまたぶりかえしてしまいました。幸いぶつけた程度が軽かったため症状はすぐにひきました。それで次の日は寝相が悪くて自分で頭をぶつけてしまい…少し気持ち悪いだけだったのですが。。。またおさまり。。。その後…次の日になって…未だに頭痛がするのです。ただ割合てきにはでかい頭痛のほうが多いです。これはたんなる脳しんとうなんですか?それとも何かあるんでしょうか? 誰か知っている方いたら教えてください。 それと薬の服用は土曜日でやめています。それと詳しい検査などはまだ受けてません。

みんなの回答

回答No.3

脅かすようで申し訳ないけれど、即病院に行ってください。 今考えられるのは2点。 ・セカンドインパクトシンドローム(脳震盪からの) ・硬膜外血種 ただ、いずれにしても早期にというか、即東部の検査を行なってください。 脳震盪の症状は ・意識喪失 めまい、または、ふらつき ・記憶喪失 嘔吐 ・錯乱及び失見当 頭痛 ・物が二重、または、ぼやけて見える などが挙げられまして、基本的にこれらは短期症状と脳震盪は短期症状と長期症状にがあり、短期症状は数分から数時間のものです。 長期症状と呼ばれるものは、数日間から数週間にわたり、注意力の散漫や、しつこい頭痛、めまいなどが長期間にわたるものがあります。これはあまり知られていません。 ※一度目の脳震盪のあと、短期間のうちに再発した状態を『セカンドインパクトシンドローム』。 これは脳に深刻なダメージを与える非常に危険な症状です。 頭が痛い=脳にダメージを受けているからです。 また、硬膜外血種も頭痛に吐き気をもようします。 そして、これも致死率が高い病気です。 是非、早急に検査を行い、不安要素を払拭されるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.2

 そうですか。痛みつらいですね。痛みがだんだん少なくなってきていればいいのですが、痛みが強くなるようでは問題です。  長い方で三週間ほど痛みが続く方もいますので、もう少し様子を見ても続くようなら、 どんなときに痛くなるか、どんな痛みか、どこが痛いか、もらった薬だけでなく他の痛み止めは飲んでるか、効いてるか、時間帯、どんなとき痛くなるか、何をする(温める、冷やす、横になる)と楽になるか、など確認して数日記録を付けて医者に行くと判断がしやすいです。

shark14
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。痛みはいいときと悪いときの差がありすぎます。ひどいときは苦しみます。でも良い時は何してても大丈夫です。で、言われたのが気にし過ぎと言われ…確かに心配しすぎで精神面からくるのも少しあるのですが……。 どんな時に痛いとかそういうのはメモしてないのですが…覚えてるので覚えてる範囲で書いてみます。 いろいろとアドバイスありがとうございます☆ できる限り実践してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

 ちょっと頭をぶつけすぎているので、頭痛が多いのも仕方ないと言えます。熱は薬のせいかはこれだけでは判断できません。  ただ普通の脳震盪でしたら1週間程度で痛みは治まってくると思うのでそれ以上続くようなら改めて検査してもらうほうがいいです。  脳震盪で頭が痛いときは、脳に何らかのダメージは受けているので再度ぶつけるとより強いダメージを受けることになります。なるべくぶつけないよう、頭を振ったりしないよう気をつけてください。(おそらく最初の脳震盪のせいでふらふらしてぶつけやすくなっているのだとはおもいますが。)  現在痛みなどはいかがですか?  

shark14
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 今はさほどではないのですが疲れがでてくるると頭痛や吐き気がたまにきます。 今これを書いていますが頭痛と吐き気があります。 かならず1日に1回はきます。症状はもう17日続いてます。 でも横になると比較的痛みもなくなったりしますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急ぎです!脳しんとうについて教えてください。

    脳しんとうを起こしてから2週間ずっと頭痛とか吐き気に悩まされてます。けっこう症状が重くて病院に運ばれたりしました。 たまになんですが頭ぶつけてしまって何度か症状でたりしました。吐き気と頭痛。 で今日は何もしてなくて吐き気と頭痛きました。頭痛はなんか脳を圧縮される感じの頭痛がきて結構苦しんでます。 これってどうしたらいいですか?薬は今はのんでいません。誰か教えてください。

  • 脳震とうを起こしたあとの頭痛について

    友人が頭痛を訴えているようなので、わかる方、教えてください。 私の友人(女性・24歳)が、昨晩彼氏の暴行を受けて頭を強く打ち 脳震とうを起こして病院に行ったそうなのです。 病院でゆっくり休んで帰ってきたようですが、病院から出たときよりも 目のかすみと、頭痛がひどいようなのです。 放っておけば治るから大丈夫、心配しないで・・・と彼女は言っているのですが とても心配で、危険性があるのなら教えてあげたいのです。 脳震とうそのものがどんなものかも分からないのですが、 まずはこのような症状が起こったことがある方や、詳しい方、 このような症状には、何か危険があるのでしょうか? 教えてください。

  • 度重なる脳震盪について

    いつもお世話になっています。 今回は脳震盪について、相談させて下さい。 高校生の弟が柔道をしています。4年前に練習中に脳震盪を起こしました。一瞬記憶を失ったらしいのですが、本人の意思でそのまま練習を続けたということでした。1、2時間ほどして嘔吐を繰り返した為、慌てて病院に行き検査を受けましたが、特に異常はないとのことで安静にしてそのときはすませました。2回目は2年ほど前になりますが再度練習中に脳震盪を起こし、症状は前回と同じで一瞬記憶を失い、その後も練習を続け、自宅に戻ってから嘔吐があるので受診しましたが「異常なし。」と言っていただきました。この1年の間に2、3回同じようなことがあったようですが、寮生活を送っている為、親は知らない状態で病院にも行っていません。今回親の知るところの3回目の脳震盪を起こし、症状は全く同じということです。受診はしておらず、次の日には元気になっています。ただ、1回目の脳震盪から時々「頭が痛い。」と言っているのが気になります。本人が「もう大丈夫。」と言うのを信用していてもいいものでしょうか?脳へのダメージが積もり積もってあるとき突然、大変なことになることはないでしょうか?それと脳震盪はクセになったりするものでしょうか? 長文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 脳震盪について

    一昨日ラグビーの試合で脳震盪を起こしてしまいました。 そのときの記憶はあるし、意識がないのは一瞬だけでした。 しばらくは多少の頭痛があったものの、吐き気はなく、今ではなにもしてない分には頭痛もありません。 ただ、くしゃみや頭を振ったりするとまだ痛みがあります。 これは大丈夫なんでしょうか?

  • 脳震盪について

    一昨日ラグビーの試合で脳震盪を起こしてしまいました。 そのときの記憶はあるし、意識がないのは一瞬だけでした。 しばらくは多少の頭痛があったものの吐き気はなく、今ではなにもしてない分には頭痛もありません。 ただ、くしゃみや頭を振ったりするとまだ痛みがあります。 これは大丈夫なんでしょうか?

  • 脳震盪?ちょい急ぎ・・・

    一昨日 電車に乗り遅れまいと駅のホームで走っていて、地下鉄の丸っこい柱に右頭をモロにぶつけてしまいました。 吐き気と頭痛がしたので救急病院に行ってCTとレントゲンをとりました。とりあえず問題がなかったので、放置&経過観察とのことでした。 その日から風邪なのか、頭ぶつけたせいなのか、若干の吐き気と頭痛と熱のあるときのような頭の重さ?が続いています。 これは脳震盪のせいなのでしょうか?それとも頭の中がやばいのでしょうか?

  • 脳震盪について

    脳震盪について質問です 彼が今日部活の大会で脳震盪を起こしてしまいました 部活はラグビーです。 軽い脳震盪なら2、3回したことがあるみたいですが、今回の脳震盪は記憶障害があるみたいで同じことを何回も聞いてきます。 私の事や家族の事は分かるみたいですが、 家の仕事の事やどうやって帰ってきたか、なぜ頭痛がするのかなど何回も聞いてきます。 脳震盪については知識がなく、インターネットで調べましたがよく分からなかったので質問させていただきました。 脳震盪を起こした時、ベンチに座り仲間と話したみたいで気を失っていたという訳ではないみたいです。(マネージャーから聞きました) MRI でも、問題はないと言われていたみたいで安心はしているんですが、インターネットではこれからの経過によって病院に行くかが決まると書いてあり怖くなりました。 今日1日私のアパートで様子を見てるんですが、体調の悪さを訴えられる前に様子を見、起きられるよう準備はしてるんですが、これからどうなるのかが怖くなり涙が出そうになります。現在、彼は寝ています 現在大学4年で引退試合で今回負けてしまいこれでもう試合をやらなくて済むと思ったのですが、また来週に敗者戦があるそうです。 彼は試合に出ないと思うのですがどうなのでしょうか!? また記憶の方は、戻るのかなど知りたいです。 こういう事は初めてなので詳しく教えて頂けたら有り難いです、 回答よろしくお願いいたします。 また駄文・乱文で申し訳ありません。 カテゴリー違いだったらすみません。

  • 脳震盪の仕組みについて

    脳震盪について調べたところ、脳に衝撃が加えられ一時的に神経機能障害を起こした時に発生すると書いてあったのですが、頭の中のどこにどのような問題が生じることにより神経機能障害になるのでしょうか? 神経が傷つくことにより機能障害になるでしょうか? それとも神経以外のところが傷つくことで機能障害になるのでしょうか?もしどこかが傷ついて起こるのだとすればどのように傷つくのかも教えてください。(切れるだのすれるだの潰れるだの。) 脳震盪の症状はわかるのですが仕組みがわかりません。 又ボクシングなどで頭や顎を強く打たれてなるということは知っています

  • 軽い脳震盪?

    ライブに行きヘドバンをしてその時は頭痛程度で意識消失などはなかったのですが翌日からなんだか体調が優れず三日目から微熱37.1程度あります。頭痛はずっとしているわけではなく時々こめかみ辺りが締め付けられる感じがするくらいです。病院でCT検査をするべきでしょうか…嘔吐はしてません。吐気はほんの少ししたような…程度です。めまいもないです。倦怠感は凄くあります。同じような方いますか?アドバイス下さい。お願い致します。軽い脳震盪なんでしょうか…熱は出ますか?ちょと怖いです… 当日暑く汗はたくさんかきました。

  • 数年前の脳震盪の後遺症?

    数年前、空手をしていたときなんですが、組み手をしているときに顎のあたりにパンチをくらい、一瞬気を失いました。 気を失うというか、一瞬、真っ暗になり、すぐ復帰したという感じです。いわゆる、脳震盪ってやつだと思います。 厳しい指導者だったため、「大事をとって休め」ということはありませんで、そのまますぐに組み手は再開されました。その後、吐き気とかそういったものはなかったと思います。 最近になって、脳震盪の後遺症などを知り、一気に不安になりました。実は、私、物忘れがあるんです。たとえば「○×を検索しよう」と頭で思っても、ちょっと別のことを思っただけで「あれ?何を検索しようとしてたんだっけ」みたいになってしまうのです。 テレビで脳震盪の後遺症をしったせいか、そういった症状が、すべてあのときの脳震盪の後遺症ではないかと不安です。 大げさでしょうか。 病院に行くべきでしょうか

このQ&Aのポイント
  • Twitterで届いたDMには、投資アカウントからお金を振り込む依頼があります。しかし、個人情報を教えてしまった結果、口座からお金が盗まれました。
  • DMでキャンセル処理をするためにはネットバンクのログイン情報が必要であり、提供しない場合は弁護士に依頼すると言われました。
  • このDMは詐欺の可能性があります。警戒し、返信せずに警察や銀行に相談することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう