• 締切済み

赤外線ポートを利用するワイヤレスマウスってありますか?

現在、USBポートに受信スティックを差し込んで使うワイヤレスマウス(Logitech LX-7)を使用しています。これですと当然ながらUSBポートがひとくちふさがり、スティックが横に出っ張っている状態です。ThinkPadには、USBポートの横に赤外線ポートがあるので赤外線通信によるワイヤレスマウスってあるといいのですがおしえてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3
icooky
質問者

お礼

いろいろと調べていただいてありがとうございます。

回答No.2
noname#78947
noname#78947
回答No.1

>赤外線ポートを利用するワイヤレスマウスってありますか? 自分が知っている限りでは存在しません。確かにワイヤレスマウスには赤外線通信タイプもあります。ですが、それらは付属の専用受信機での通信が前提で設計されています。つまり、専用のソフトで通信するのではなくハードの機能で通信しているのです。そのためパソコン側の赤外線ポートでは使用出来ません。

icooky
質問者

お礼

さっそくのご回答に感謝いたします。受信器が外付けなものなら以前みかけたことがあるのですが、パソコン内蔵のポート利用というのは無いですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコン用の赤外線ポート、ありますか?

    例えば、携帯から赤外線を使ってパソコンにデータを送りたい場合、パソコンに赤外線ポートをつけるのですか? また、その場合受信されたデータはどこに保存されるのですか? 分かりにくい質問で申し訳ありません。 不備がありましたら『補足』として付けたさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 富士通PCのワイヤレスマウスをかえてみたい

    ・PC本体 富士通 FMV LX70J ・CPU Intel Pentium4 プロセッサ3EGHz ・メインメモリ 512MB×2 ・HDD 内蔵:200GB 外付:250GB ・Windows XP(sp2) Home 上記のPCを自宅で使用しています。 先日大型電器店に行ったところ、とてもたくさんのマウスが売られていました。 今は手のひらでようやく覆うことができる大きさのワイヤレスマウスを使用しており、 お店にあった小型で色も楽しめそうなマウスが欲しくなり質問させていただきます。 今のマウスはPCに付属していた標準のワイヤレスマウスです。 お店にあったワイヤレスマウスはそのほとんどがUSBにレシーバーを接続するマウスでしたが、 USBを使わずにPC本体の赤外線受信部と通信できる(チャンネルを合わせる?)マウスは あるものなのでしょうか。 USBではイヤというわけでもないのですが、テレビでメーカー問わず設定ひとつで使える リモコンがあったりするので同じようなマウスはあるものなのか教えてください。

  • PS/2ポート(ワイヤレスマウス、キーボード)

    中古でワイヤレスのキーボードとマウスが一つになった物を買ったのですが、買った後に気づいたのですが、USBを電源にして、PS/2ポートにマウス、キーボードの線をつなぐようになっているのに、今使っているパソコンはノートパソコンで、PS/2ポートが1つしかありません。1つのポートに、2つつなぐための分配機のような物はあるのでしょうか? 金がないので返品したり売ったりして別のUSBだけの物を買うと言うこともできないのでできるだけ安く2つをつなぐ方法をご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ワイヤレスマウスは赤外線式or電波式?

    タイトルのまんまなんですが、今度ワイヤレスマウスを購入しようと思っています。調べると「赤外線式」と「電波式」の2つがあるようなのですが、それぞれどのような長・短所があるのでしょうか?どっちがオススメ?

  • Windows98で使っていた赤外線ポート

    Windows98で使っていた赤外線ポート?ってありましたよね 確か赤外線でプリンターなどの周辺機器を本体とわざわざ 接続しなくても通信できるというヤツでしたが なぜXPでは採用されなくなってしまったんでしょうか?? また http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000002-maip-bus_all には デジタルカメラで撮った写真を無線でPCに取り込むことができると 書いてあるんですがまた採用されたんでしょうか??

  • ワイヤレスマウスについて

    Logitechのワイヤレスマウスを購入しました。 マウスの周りの配線がすっきりしました。 ただ、マウスそのものではなく受信機が大きいのです。 最近、店に並んでいるものは受信機がフラッシュメモリみたいほどの大きさでとてもコンパクトです。 ノートパソコンを使っているので持ち運びの観点から受信機はコンパクトなほうがいいのです。受信機だけを買える所はないのですか? そもそも同じメーカーであればマウスと違う型の受信機と使えるのでしょうか?

  • RFワイヤレスマルチメディアマウスが動かない

    先日購入した、RFワイヤレスマウスが動かなくて困っています。 環境は IBM ThinkPad X31 WindowsXP SP1 インストール作業としては 1.USB接続にてドライバーの読み込み 2.通信同期 と行いましたが、全く反応しません。 端末に2つあるUSBポートどちらも試しましたが駄目で、マウスの通信チャンネルA、Bともに試しましたが不可でした。 時間があまりなく他の端末での接続は行っていません。 同製品をご使用の方、または知識のある方にお力を貸していただけるようお願いいたします。

  • ワイヤレスマウスが反応しない

    今日、家電量販店でワイヤレスマウス(M-D19DLWH)を購入しました。 帰宅してマウスを使おうとしたところ、マウスがまったく反応しません。 現在、デスクトップパソコン(NEC製)を使っていますが、置き場所の関係で、本体裏のUSBポートから4ポートのHUBと延長ケーブル1Mでディスプレイの下部に持ってきています。 そこから有線で、キーボードとマウスを使っていました。 それを、マウスだけワイヤレスにしようと思い、前記のものを購入したのですが、USBに受信機を挿して 最初は動いたのですが、2秒くらいしてポインタが動かず、クリックもきかない状況です。 USBポートを変えたり、本体前面のUSBポートなど5か所程で試したのですが、同じ状況です。 電波が混線とか干渉しているのでしょうか? 以前、バッファローコクヨのワイヤレスのキーボードとマウス(BSKBW02BK)は使えてました。 時間外だったため、まだメーカー等には連絡はしていません。 その前に、わかればと思い、投稿しました。 なにか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ワイヤレスマウスが壊れた

    OS:Windows XP Home Edition SP3 電源:450W 80Plus BRONZE 背面にどうしても直挿しのUSBポートが2つ必要だったので、背面に挿していたUSB接続の、「無線LANアダプタ子機」と「ワイヤレスマウスのレシーバ」をケース内に収納しようと思い、USB-006BとAR-UPIPO-Bを購入しました。 なぜ、このような延長ケーブル(USB-006B)噛ませているのかというと、M/B上にはUSBのピンヘッダが2個あるのですが、CPUファンのヒートシンクと干渉して、物理的にAR-UPIPO-Bを挿すことができない為です。 それから、M/BのピンヘッダにUSB-006Bを接続し、AR-UPIPO-BをUSB-006Bの延長されたピンヘッダに接続して、AR-UPIPO-Bに「無線LANアダプタ子機」と「ワイヤレスマウスのレシーバ」を同時に取り付けました。 本来このような使い方が許されるのかはわからないですが、マウスは2.4Ghz帯を使用しており、干渉の可能性がある事を知っていましたが、電源をつけると特に干渉しているとは思えませんでしたが、なぜか、「USB無線LANアダプタ子機」が認識されなくなり(ネットワークにワイヤレス接続の項目自体がない状態)、再起動をしたところ何とか認識しました。 この、再起動後の状態では「無線LANアダプタ子機」と「ワイヤレスマウスのレシーバ」は同時に認識されていましたが、作業をしていると突然にワイヤレスマウスが反応しなくなり、再起動をしてもワイヤレスマウスが症状は変わりませんでした。 そこで、「ワイヤレスマウスのレシーバ」をAR-UPIPO-Bから外し、他のUSBポートに繋げても認識すらされず、他のPCでも試してみましたが、全く反応がありませんでした。(正常動作時はレシーバを挿すとマウスの下側のレーザが光っていました) 電源の容量不足を最初は疑ったのですが、“直挿しのUSBポートが2つ必要”な機器をフロントにあるUSBポートに繋ぎながら作業していましたが、何の問題も発生しませんでした。これは単に今回の行為が故障に繋がったのか、運悪く寿命が来てしまったのかどちらなのでしょうか。ワイヤレスマウスは1年使用し、3日前に保証が切れたばかりです。

  • USBのワイヤレス化

    USBをワイヤレスで接続する製品や方法なんていうのはあるんでしょうか? ノートパソコンによくある赤外線ポートとは少し違うような気がしてます。 例えばUSB接続のドライブをワイヤレスで手元に置いておければ便利かな? なんて思ったのですが・・・ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう