• ベストアンサー

そうじのスタイル教えてください

こんにちは。happychanといいます。 私は本当に片付けや掃除が苦手で今までは結構諦めていて 軽く掃除機をかけたりするくらいしかしていなかったのですが これではいけない、と何故だかいきなり思うようになり、 自分なりに「私にも出来る方法」を探し中です。 いくつか考えた中で「?」な事が出てきたので みなさんのご意見お聞かせください。 1.床の拭き掃除、洗面所のふきとり、トイレ掃除、物干しをふく・・・   等、雑巾を使うことが掃除には多いですが、   皆さんは、雑巾はどのようにして使っていますか?   (例)雑巾はすべて兼用で、何枚か用意している、とか      用途ごとに変えている、とかです。      使用後の雑巾の処理方法も教えてくださると嬉しいです。 2.1度着た洋服を洗わない場合、どうなさっていますか?   今、主人は押入れの中にどんどんつんでいるのですが   かごとかに入れたりしたほうがいいでしょうか?   押し入れ内に収納する場合で、何か良い方法があったら教えて下さい。   又、収納ボックス等(とかたんすとか)に   入れてしまったらだめでしょうか? 3.皆さんの掃除のコツや   掃除のスタイルについてお聞かせください。   毎日やっているのはここまでで、   こういうことはこのくらいの頻度でこのようにやっている、   って感じだと嬉しいです。   ぜひぜひ参考にしたいので。 以上、いろいろと聞いてしまいましたが、 これから生まれ変わろうとしている私に愛の手を (^-^)

noname#1897
noname#1897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 結婚半年の専業主婦です。 家事が苦手でよくこのサイトでお世話になっております。 今回は助け合いの精神で書きこみ致します。 1.雑巾の枚数が増えると面倒なので雑巾は2~3枚洗濯機・洗面所の辺りにおいてあります。(うちは3LDKです。) ちなみに夫の破けて履かなくなった靴下なども使い捨てできる掃除素材としてとっておいてあります。 前の方がおっしゃるように、トイレの汚れとは一緒にしたくないのでうちも別にしています。 トイレはトイレ用のウエットティッシュみたいなのを100円ショップで購入し、汚れがひどい時や、お客様のいらっしゃる前の掃除に使います。 ※使い終わった後は環境に配慮して流さずにゴミにしています。 トイレの普段掃除は床のほこりをトイレットペーパーでさっとぬぐう程度です。 あとは気になった時に便器の中をブラシでゴシゴシしたりしています。 今の所、夫も自分も快適にトイレを使っているのでこんなもんでいいかなと思っています。 雑巾のその後の処理ですが、私はたいてい洗面所でざっとひどい汚れを落としてから全自動洗濯機に入れてしまいます。 (汚れの程度や使った場所にもよりますが・・・) その際、お洗濯用の漂白剤も洗剤と一緒に入れると殺菌もできるので自分では「雑巾も衣類並にきれいになった」と勝手に納得しております。 さて、洗面所をきれいにした後に手を洗ってしまったりして「せっかく掃除したのにもったいない」と思うこともありますが、「お掃除してきれいな洗面所を使えて気持ちがいいな」と思うことにしています。 またすぐに水を流すことになるので、からぶきはしません。 台所のシンクも同様です。 2.普段着はちょっとたたんで寝室のダンボール箱に一時保管しています。 籐カゴなんかだとおしゃれかもしれません。 スーツやコートなどはどこかに掛けておかないとシワや型崩れが心配なのでたんすやクローゼットにつるしています。 (うちには一時的に掛けるところがないので) 本当は外出から戻ったら洋服ブラシをかけると汚れも落ちますし衣類も長持ちするそうです。 3.私も掃除のやり方を研究中なのですが、ご参考まで。 私のコツ: ●お掃除用の洗剤・雑巾はあまり種類を増やさない。             ↓   キッチンのシンクは食器用洗剤で、使い古した捨てる前のスポンジを使用。   風呂場・便器の中はシャンプーでもOK。   水拭きだけでは落ちない時に二度拭き不用の洗剤を使う。 ●毎日大掃除をせねば!・・・などと考えてはいけない。 (気付いた時のちょっと掃除で日常の掃除はかなり手間も時間も省けます。 神経質になるとストレスがたまりますし、他の家事に支障が出そうです。) ●目立つ所・面積の広い所だけ掃除でも良い。 時間と手間をかけてお掃除できるときは、上から下へとやって行くと良いのですが、そんなにやっていられないけど、どうしてもと言う時、うちはフローリングのほこりが目立つので床だけ掃除機をかけます。 クイッ○ルも良いのですが、掃除機の方が溝に入ったほこりも消してくれるのでほこり対策には良いと思います。 ●知人達からは「今日はここをやる、明日はあそこをやる」という感じの掃除を勧められましたが、やろうとすると雨の日や風の強い日、自分の体調のすぐれない日、外出で忙しい日、などありますので私は掃除の予定を立てるのは苦手ですし、プレッシャーになるのでやめました。 ●風呂掃除はつけおき感覚で スポンジをくしゃくしゃして泡を立てたら上から下へざーっと掃除したい範囲に泡をつけます。 そのまま洗濯などの違うことをしてほっておきます。 軽い汚れ程度なら泡の力で落とせてしまえるようなので、手がすいたらシャワーで泡を流します。 ●整理整頓は掃除を楽にする これは片付けの苦手な私の課題なのですが、掃除上手な人は片付けもよくできています。 片付けができていると、すぐ簡単に掃除できるので、ほこりもたまりにくいのです。 例えば、床に衣類が散乱していては、掃除も大変ですしお部屋がきれいにみえません。 長くなりましたが、がんばりましょう!!

noname#1897
質問者

お礼

ponponchanさん、アドバイスありがとうございます。 細かく書いてくださって助かります! 苦手な事っていうのはどうしてもイメージがわかないので 普通の方なら「どうしてそんな事もわかんないの?」って事さえ わからなくなってしまうんですぅ・・・。 家事は苦手、なんておっしゃってますけど、 既にご自分なりのスタイルを大分確立されてきているようで いいなぁって思います。私も早くそうなっていきたいな。 あと、ひとつ目からウロコだったのは --------------------------------------------------- さて、洗面所をきれいにした後に手を洗ってしまったりして 「せっかく掃除したのにもったいない」と思うこともありますが、 「お掃除してきれいな洗面所を使えて気持ちがいいな」と 思うことにしています。 --------------------------------------------------- ↑この部分でした。すごくほっとしたというか 張り詰めていたものが楽になったというか。大げさですか? でも、こういうイメージ転換で 苦手な掃除も随分ラクになるんじゃないか、と思えてきました。 ありがとうございました。 又なにかありましたらよろしくお願いしますね。 (^▽^)/

その他の回答 (6)

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.7

1.かなりの枚数を作ってあります(古バスタオルなんかで) たとえば、床ふき→物干しふき→トイレ床と 使って、ベランダで乾かしてから、まとめて洗っています。 ええと、いったん乾かすのは生乾きはくさくなるから。 あまり神経質に使い分けしていませんが、神経質になってるのは とにかく「使ったら洗う」ですね。「洗って絞って」の回数が 半端じゃないので、最終的に洗濯行きになるまで そう汚れたまま、ではないです。 2.ヒントは旅館です。 旅館に行くと、「みだればこ」とか「えもんかけ」が部屋にありますよね あれは、和風。だったら、洋風にちょっとしたコーナーハンガーと 籐のかご、を用意しておいています。 コーナーハンガーのほうは自分でこうこう、と考えてハンズで 切ってもらって、組み立てしました。 (写真が載せられたらわかりやすいのにね) ちょっと脱いだものを入れておく場所、あったほうがいいですね 3.スタイルですか 「汚れはためずに、お金でもためよう!」と言い聞かす(^^; 掃除だけは、「大は小をかねる」とはいきません。 チョコチョコやるのが一番です。これも美容と健康のためよっ と自分に言い聞かせる。これがスタイル?! お役にたてば。。。

noname#1897
質問者

お礼

hatopoppoさん、アドバイスありがとうございます。 雑巾は使ったら洗って干して、それをまとめて又 洗濯するのでしょうか? やっぱり数多く用意しておいた方がいいですよね。 これ、いただきっです (^-^) あと、「ちょっと脱いだものかご」。 やっぱりあった方がいいですよねぇ。 これも検討中なんです。 押入れの中に入れておくにしても 今はクリアケースの上にぽんとおいてあるのですが せめてかごにいれようかな、と。 その方が下のクリアケースを開けるときも便利だし。 「汚れはためずに、お金でもためよう」 名言ですね。 今までは汚れてからでないと掃除した気にならない、 なんて思って(掃除嫌いのくせに生意気ですよね(>_<) ) ぎりぎりまで手をつけず、たまにやるとめちゃめちゃ大変で 次の腰が重くなり・・・ 悪循環でした。 皆さんのアドバイスを参考に これからは頑張ろうと思います。 又何かありましたらよろしくお願いしますね (^▽^)/

回答No.6

お礼ありがとうございます。 こんな自分の意見がご参考にしていただけてうれしく思いました。 他のご回答もとっても参考になります! そういえば、うちも時々お客さん(お友達)を呼んでいます。 それで、家事のこと・片付けのことを相談したりもしています。 「衣類の整理どうしてる?」 「片付かないんだけど、うちはとりあえず何をすべき???」 ・・・という風に、気になることを聞いてみるんです。 たとえその時、多少ちらかっていても汚れていても、一生懸命やろうとしている気持ちをわかってもらえます。 次にそのお友達が来た時に実践できていれば、お互いに喜べますよ。 happychanのおうちを見て、お友達がふさわしいアドバイスをしてくれるかもしれません。 また、機会があったら他の人のおうちの様子を見て、参考にするのも良いと思います。 「素敵なお部屋ですね、どんなことを心がけていらっしゃるんですか?」と聞いてみればそのおうちの方も喜んで教えてくださるかもしれません。 実際に私が教わったテクですが、 1.まずその家の第一印象である玄関には荷物を置きっぱなしにしない。 2.飾り物は全部出さずに控えめにする。 3.その部屋の色の数を増やさない(色のイメージを統一してすっきり見せる) 4.リビングやテーブルには個人的な物は置かない(散らかるから) ・・・などがあります。 特に4.は私には難しくて、なかなかできません。 それから、インテリア雑誌よりは主婦向けの月刊誌(主婦の友・おはよう奥さん・・・等)の方が他の主婦のテクがわかります。 一番のお掃除のコツは気付いた時にやる「ちょっと掃除」を増やすことかなと思います。 トイレに入ったらトイレの棚や床のほこりをペーパーでふき取ったり、手や顔を洗面所で洗ったら雑巾で飛び散った水をふき取るとか、リビングだったらほこりをすぐにふき取れるようにクイックルを手の届きやすい所にいつも置いておくとか、そんな程度でも良いと思います。 そうすれば、きれいな状態が(最低限かもしれませんが)維持できるので「お掃除」としてかける手間・時間が短縮されるので楽になって結果的に長続きしますし工夫するようにもなってきます。 ストレスや疲れをためないようにやってゆくのが一番だと思います。 時には力を抜いてお休みすることも必要です。

noname#1897
質問者

お礼

ponponchanさん、又来ていただけて嬉しいです(^-^) 今回のアドバイスの4(リビングやテーブルには個人的なものは置かない)は 私も苦手ですねぇ・・・。 ついつい置いちゃいます。 特にダイニングテーブル。これはどんどん増えがちで・・・。 例えば既にティッシュの箱や卓上カレンダーや時計が置いてあるので そこに郵便物とかが増えていったりして なんだがごちゃごちゃしたようになっていくんですよねぇ。反省・・・。 自分が長くいる場所(テーブルとかソファ)は ついつい便利にするために物が増えていきがちなんですが 気をつけようと思います。(と、書いてる今もおいてあったりして・・・) でも、こうやって、いろんな方にアドバイス頂くと なんか元気出ますね。 頑張っていこう、って思えました。 それだけでも相談してよかったなぁって思います。 本当にありがとうございます (^-^)

回答No.5

私も掃除苦手主婦です。 ですので、他の回答者の方の掃除のテクニックなどは私も参考にさせていただきました。 こんな私でも、部屋をきれいに保つ方法を実践しています。 定期的に人を呼ぶのです。 一週間に一回とか、「お茶でものみに来ない?」と友達に声をかけるンです。 すると、掃除はかどりますよ。 普段家族だけで過ごしていると緊張感がなくなって、 どうしても散らかってしまいます。 でも他人が家に来るとなると、 見違えるほど部屋が片付きます。 お姑さんなら、さらにGOOD! これが掃除のコツと言えるのかどうかわかりませんが、 我が家が、かろうじてゴミ溜めにならずにすんでいる方法です。

noname#1897
質問者

お礼

sawasawadaさん、アドバイスありがとうございます。 な、なるほどぉ。人を招くのですね。 いいアイデアかもしれませんね。 片付けないワケにはいかなくなるし、 励みになるかも。やる目的ができるわけで。 それも、1ヶ月に1度とかより、週に1度とか 頻繁な方が良さそうですね。(大変そうだけど・・・) 万が一にも「キレイにしてるね。」なんていわれたら きっと嬉しくなって「もっとキレイにしたい!」って 思う事でしょう。 ・・・まぁ、残念ながら私の場合は そう言われる可能性は限りなくゼロに近いわけですが (^^; でも、いい案だと思いました。 早速チャレンジしてみますね。 又何かありましたらよろしくお願いします (^▽^)/

noname#43584
noname#43584
回答No.4

happychanさんがお問い合わせの 「3.皆さんの掃除のコツや   掃除のスタイルについてお聞かせください。 」 に対して、おすすめのメルマガをご紹介します! 私も購読しているのですが、ビルメンテナンス会社が発行 しているメルマガなので、“プロの掃除のコツ”がとても 参考になりますよ♪ ★お悩み解決マガジン★『せいちゃんマンがゆく!』 http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000060610 「なるほど納得!お掃除のツボ」というコーナーがそれです。 このコーナーを読んで、お掃除上手の近道は「ためずに、こまめに、できることから!」というコツを学びました。 あとでまとめてやろうとするとおっくうになるので、気づいた時にチョコチョコ拭き取ったり、ごしごしこすったりして、目に見える汚れや、片付けをすると、結局あとで楽なことを実感しましたよ!

参考URL:
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000060610
noname#1897
質問者

お礼

top5さん、アドバイスありがとうございます。 さっそくURLいってきました。 めちゃめちゃ参考になりますね。 私は掃除するべき部分に目が届かないというか イレギュラー的な部分はついついほっときがちで。 目に付かないんですよねぇ。 見る人が見たら怒られちゃう位に。。。 具体的に「窓」とか「網戸」とか ひとつひとつ説明してくれてあったので それにそってやってみようと思います。 こういうやる気満々な時にあんまり頑張りすぎちゃうと 後が続かないような気がするので (何しろ根本が掃除苦手ですから (^^;  ) ぼちぼち頑張っていこうと思います。 ただ、毎日掃除する部分、つまり目の届く範囲が 少し増えたような気もするので、ちょっと嬉しいです。 又、なにかあったらよろしくおねがいします。

noname#1897
質問者

補足

めちゃめちゃくだらないのですが top5さんへのお礼で 「又何かありましたらよろしくおねがいします」の後に 「(^▽^)/ 」を入れ忘れていました。 (ホントくだらないですね・・・すみません・・・ m(__)m ) 皆さんに入れたかったので改めて。 よろしくおねがいします (^▽^)/

  • denchu
  • ベストアンサー率39% (89/224)
回答No.2

私も聞いてみたい・・・。 ひとり暮らしなんですが、良いでしょうか? 実家にいた時は、掃除というものが一番嫌いで、反対に母は好きで、しょっちゅう怒られていましたが、(「ちょっとの埃で死なない!」と訳の解らない反論を・・・)ひとり暮らしを始めたら不思議と掃除するようになりました。 といっても、仕事が忙しく疲れている時は気休め程度ですけれど・・・。 それでも、普段の母の掃除っぷりをみていたせいか、週末は結構きちんと掃除します。友達が驚いていましたが、私的には母に比べれば手抜きもいいところ・・・。 掃除が嫌いな人は毎日少しずつしましょう、と聞きます。 1:ですが、トイレは別、床とか物干し用は同じ雑巾(窓拭くのも・・・)、顔洗ったりする所はまた別です。トイレ用の物は、手ふきのタオルも普通のとは兼用せず、と実家では決まっていました。ご不浄の物は、別にしないといけないとかなんとか・・。 2:は私は普通に戻しちゃってます→収納ボックスとか洋服掛けに。一応ニットなんかは一度着た物用のカゴがあるのですが、部屋が狭くなるので・・・。 3:疲れてない日を覗き、毎日軽く掃除機とクイックルワイパーなんかで埃取っておしまいです。あとトイレ掃除・風呂掃除。 週末は徹底的に掃除機・拭き掃除。ユニットで排水溝の掃除をしないと、すぐに髪の毛とかが絡まって床にお湯があふれるので、排水溝の掃除。(ぬめぬめとかの掃除が意外に好き)台所周りの掃除、使う度に掃除はしますが、油汚れってしぶといので、五徳とか徹底的に。あとは適宜窓拭きとかですかね。書いてみたら割とやってるなぁ。でも、あんま片付いてないのは何故・・・?

noname#1897
質問者

お礼

denchuさん、早速のご回答ありがとうございます。 denchuさんは一人暮らしなのに、毎日お掃除しているなんて 素晴らしいです!拝見すると、結構まめにお掃除してますねぇ。 尊敬に値してしまいます (^O^) 実は、私の母も掃除が得意な人でした。 それはもう、「キチガイ!」と言いたくなるほど・・・。 それなのに、というか「だからこそ」というか 母は料理は嫌いな人でした。 折角キレイにしたコンロ周りを汚す作業だ、とか言って。 そんな母を見て育ったのに、私は正反対に育ちました。 お料理は好きで、掃除は嫌い。(嫌いなだけでなく下手っぴです。) もともとボーっとしてるので(私)今はなき母の掃除の仕方も 全然学んでいなくて、お恥ずかしい限り。で、ここに相談したんですぅ。 そうそう、「毎日少しずつ」ってよく聞きます。 でも私の場合、時々思い立って、全部やって、 普段やっていないから大変なわりに成果が無い→次回の腰が重くなる・・・ 完璧な悪循環です。。。 雑巾の分別はとてもわかりやすくて参考になりました。 私も皆さんの意見を参考にしつつ、 自分なりのスタイルが早く見つかるといいなぁ。 ではでは、又何かありましたらよろしくお願いします (^▽^)/

回答No.1

私はずぼらなほうなので、全然掃除はしませんが、 まず1の雑巾は上記に書いてあるようと別には全て分けてあります。 雑巾を洗うようのバケツが外の水道のところに置いてあるので、それで洗って干しておきます。 2は、たとえば羽織る上着とかは、掛けられるようなところに掛けてあります。それ以外の物は、籠に入れたりしています。たんすとかにいれるとむれそうでいやじゃないですか? 3の掃除は… あんまりちゃんとやっていないので参考にならないと思うのでノーコメントです(^_^;) 私も生まれ変わらなきゃだめだなぁ(^_^;) 一緒に(?)がんばりましょう!!!

noname#1897
質問者

お礼

hiroppemamaさん、早速のアドバイスありがとうございます。 やっぱり他の方の意見を聞くのって とても参考になりますね。ありがたいです!! 雑巾はやっぱり用途別に分けてあるのですね。 使ったらすぐに洗って干すのですね。なるほど。 実は我が家にはバケツがなくって、 使った雑巾を洗うのは洗面所でやっていたんです。 丸いところにお水を貯めて。 で、それが終わると洗面所を洗う→それを雑巾で拭く→ この雑巾絞ったらまた洗面所が汚れちゃうよ~→ この雑巾はどうしたらいいんだ???って そんな事くらいでパニックになるほど 私は掃除が嫌いです (^^; 雑巾もまとめて洗濯機で洗いたいと思ったんですけど(雑巾だけで) 用途別にしているものをまとめて洗うのもナンですよねぇ。 掃除の最後に手を洗うときに、「折角洗面所キレイにしたのに また石鹸で流してる」と思って、 それをきれい目の雑巾でふきとったりすると 「今、手を洗ったのに・・・」なんて思う辺りは 私って超ズボラなタイプなんですけれど、 変なトコ神経質なんでしょうか (>_<) 又何かありましたら教えてくださいね。 がんばりますっ (^▽^)/

関連するQ&A

  • 押入れの収納

    4月から6畳の部屋に引っ越すことになりました。 部屋にあるのはクローゼットではなく押入れ(観音開きなのですが)で 中は大きく3つに別れていて __ __30cm __100cm __100cm くらいでしょうか。 今の部屋で使っているタンスがちょっと大きくて処分してしまおうと思っているのですが このような押入れで衣類を収納するのにいい方法はないでしょうか? 現在も突っ張り棒を使って洋服をつるしているのですがよく落ちるんです。 掃除機とかいろいろ他にも収納しないとならないものはいっぱいあるんですけどね…。

  • 押入れの掃除

    押入れの中の、木の部分の掃除で何を使用するか迷っています。 濡れ雑巾ですと湿ってしまって木が傷まないか心配で、乾拭きですと大してキレイにならないんじゃないか・・とか色々考えています。 http://item.rakuten.co.jp/soukai/4904140224608/ このようなシートもあるようなので購入も検討しています。 みなさんは押入れの中を掃除する際、何を使用していますか?

  • 洗面台の掃除。

    洗面台ってどうやって掃除すればよいのか分かりません。 お風呂のたわしとか使いたくないし、キッチンのも使いたくない。 だけど、洗面台を洗うためだけに、スポンジや雑巾をおいておくのもなんだか億劫です。みなさん、洗面台はどういうふうに掃除されてますか??やはり雑巾で拭くのが主流かな??

  • ダスキン掃除 事前準備は?

    明後日ダスキンに「お風呂・洗面所・トイレ」の掃除を頼んでいます。 事前の準備としてどこまで片づけ・掃除などしておくべきでしょうか? 基本「掃除をしてもらう」のだから、いわゆるお風呂掃除もしないでそのままのつもりですが…。 浴槽の湯は抜いておいた方が良いのか、掃除に使えるからそのままのほうがいいのか? 子供用のお風呂ポスターとかは外した方がいいですかね? トイレも小物などは少しどけて置いた方が掃除はしやすいですよね。 洗面所は「洗面台」はもちろんですが、それ以外の部分はどの程度やってもらえるものでしょうか。床や対面にある収納(作りつけの収納タンスがあり、全面扉がある状態です)、洗濯機(表面)なども対象でしょうか。 最初はお風呂だけ…というつもりだったのですが、1年間(12週に1度×4回)でお願いすることにしました。次回は「お風呂→キッチン」「トイレ1F→トイレ2F」と変更も出来るようなので。 キレイにしてもらえるのが楽しみなのですが、ずぼらで片づけ下手な我が家はものがポンポンと置いてあり片づけないと掃除が出来ない…という恥ずかしい状況です。どこまで片づけできるか…。 ダスキン掃除頼んだことがある方、上記疑問の他、感想などありましたら教えてください。

  • 洋服の整理の仕方

    Gパン・パンツ・スカートなど皆さんどうやって収納してますか? 今までクローゼットが広かったので、Gパン以外はハンガーにつるして収納していたのですが、引っ越した先が押し入れ収納しかなく、非常に困っています。洋服タンスと整理タンスは購入したのですが・・・。コートをかけるといっぱいになってしまって(ーー;) 何かいい収納方法あれば教えて下さい!!!!

  • クリアボックス(洋服収納)アドバイスお願いします!

    ただ今大掃除中です。 そこで、押入れの中にクリアボッくす(クリアケース)が二段重ねて置いています。 そこに洋服を収納しようと思っているのですが、 縦置き・横置き・丸める・立たすなど 洋服の整理がしやすく。取り出しやすい 収納方法を探しています。 そのようなHPやみなさんのアドバイス 教えてください。 長年の悩みです。 よろしくお願いいたします。

  • 家具の裏の掃除

    洋服タンスの裏側にカビが生えてしまっているようです。 壁からは10cm程離してタンスを置いているのですが、みなさんは 洋服タンス等のなかなか動かしづらい家具の裏側はどのぐらいの頻度で掃除されてるのでしょうか? また、掃除する際はやはり家具をどかして掃除しているのでしょうか? 母から線香(お香)をたくとカビが生えないと聞いたのですが本当でしょうか? 本当であればどのぐらいの頻度でたくと効果があるのでしょうか?

  • 洋服収納術 アイデア 家具

    こんにちわ これから新生活を送るものです タイトル通り洋服の収納術についてです 私は結構めんどくさがり屋で気づくとタンスの中がぐちゃぐちゃになっています たたむのが面倒でしかたがないです どっかの雑誌で見た物干しスタンド(室内)を買って ハンガーにかけるだけというのも面白そうです 洋服収納術やアイデアを教えてください 便利な収納家具でも構いません ちなみに、私の部屋にはクローゼットはありません

  • 掃除の頻度教えてください。

    今回引っ越すことが決まって、あちこち掃除するのが大変です。。。 今まで毎日していた掃除と言えば、掃除機、台所、洗面所、お風呂。 1週間に1回のサイクルで、寝室、玄関、子供部屋、リビング、旦那の部屋などの棚などの埃とりなどしていました。 今回引っ越すことになって、窓のサッシ、洗濯機の隙間、タンスの後ろ、冷蔵庫の上、電気のかさ、トイレのタンクの見えない部分、押入れの中、パソコンの配線、テレビ台の後ろ、下駄箱の中。。。などなど、あげるときりがありませんが、掃除が大変でした。 皆さんの掃除の頻度ってどの程度ですか? 今回引っ越す機会に、掃除するのが大変!!ってなる前にまめに掃除をしたいな。と思います。 1日の掃除に当てる時間ってどのくらいですか? 宜しくお願い致します。

  • なんとか部屋を片付けて友達等を招きたい

    28歳女性です。 小さい頃は掃除は出来ていました。 メンタル系の病気になったり、厳格な父が闘病生活を送り始めてからだらしなくなり今の部屋の状態になってしまいました。 ・部屋は10畳間 ・学習机2つ(妹と私の) ・妹の私物1畳分(妹が使用している部屋が6畳間の為 私の使用している部屋に居候です ・箪笥1つ2段洋服用の引き出しがあり ・押し込み型の洋服ダンス2個(1つの箪笥の引き出し 1つを下着入れとして使用 ・押入れ1つ屋根の関係で斜めの形になっていて収納し づらいです ・角型の押入れこの中には家族共有の物が入ってます 部屋の色々なところに色んな物がちょこちょこと固まって散らばってる状態です。 かなりの洋服や私物を処分したのですが頑張った割には捗ってないです。 性格的に ・完璧主義 ・理論的 ・集中力が無い ・思い出にすぐ耽って中断をしてしまう 2時間ぐらい片付けに集中するのがやっとです。 掃除が得意な人はどのようにして綺麗な部屋を保っていますか?

専門家に質問してみよう